pricedown の回答履歴

全316件中161~180件表示
  • 私は病気ですか…?被害妄想と必要とされない気持ちが

    初めまして、数多くの質問の中から閲覧して下さりありがとうございます。 私は現在中学二年生で最近生活が不安定になってます。 私はついこの前起立性調節障害と病院で診断され月1で病院に通っています。 朝起きるのは割と楽になってきたのですが立ち眩み、怠さ、意識が遠のくような感覚、原因不明の体調不良が原因で教室の椅子に長時間座る事が出来ず不登校(ですが今後話し合って別室登校をする予定で学校に行くのが嫌なわけではありません)です。いつも病院に行った際に先生にこの後学校に行くんやね?と聞かれます。私の母が理由を説明して学校は今は休みがちと言う事を伝えても先生は嫌でも行かないとダメだからな、それは。ずっといかなかったら余計行きづらくなるで?分かったら明日からでも行こうな。と学校にやたら頑張って行かせようとしてきます。私は行きたくなくて行ってない訳じゃ無いんです…部活の皆も大好きで出来るなら元気に登校して友達と話したりしたいです。別室登校をする事になった、ということを話してもきょうしつにいってすわりなさい。と言ってきます。ストレスです…これは病医としておかしくないですか?私が頑張ろうとしているのにそれは他人にとって当たり前だから君もさっさと無理矢理でも学校に行けと否定されているような気がして辛いです… ここから本当に困っていることなのですが 私は小学の頃から見た目のことで悪口をちょこちょこ言われて居ました。小学の時はからかう位の事だったのでストレスには感じなかったのですが中学に入ってからは何もしていないのにクラスの内の男子が私の悪口を言うようになってから周りの男子、気の強い女子も私の悪口を言うようになりました。それからその男子は学年的に知名度があって他のクラスの人にも私の悪口が言われていないか不安になったりすれ違う時に私はブスだからブスだとかキモいって思われてるんだろうなとか思ってしまいます。あとは私の友達で声が小さく小声で喋る友達がいるのですがその子が部活中小声でとある子と話していた時きしょいなどのワードが聞こえてきてそれがどうしても私の事を言っているように感じてしまいます。その友達は仲良くしてくれているのに不安で仕方ないです。嫌われたのかと思って暫くその子に自分から話しかけたりできませんでした。その後その友達と話して居た子ももしかして私の事を嫌っていてキモいなどの悪口を言っていたんじゃないかと考えてその子の事を勝手に大嫌いになりその子と凄く仲の良い友人が仲良くならないように酷い嘘をついて友人がその子を嫌うように仕向けてしまいました、今考えると本当に最低だと思います…その凄く仲の良い友人ですら暫く私に話しかけてこなかったら嫌いになったのかなと不安で不安で仕方ないです。ですが矛盾して大嫌いになった子と話をした機会がありました。その時は楽しくてなんだ、この子は良い子だ。大好き!と思いました。ですがまた小さい声で話をしたりクスクス笑いながら話してるのを聞くと大嫌いになってまた友人に有る事無い事嘘を吹き込んでしまいます…あと親に散々な事を言われて私なんか産まなかったら良かったじゃんと言うとそうだね、アンタなんか本当に産まなきゃよかったわと返され私は必要ない子供で姉と兄だけでよかったんだ。と思ってしまいます。いつもは私の話を聞いてくれたり一緒にゲームをして文句を言いながらも趣味を理解してくれて大好きな母親の態度が急変し怒って私を叩いたりしてきたり趣味を否定してきた時は悲しくて悲しくて涙が止まらなくなります。私はやっぱり要らなくて邪魔なお荷物なんだと思います。兄がからかって別にお前死んでもなんも思わんわ、などと言ってきた時ですら冗談とわかっているのに辛くて涙が出そうになります。父親は不仲で小さい頃何度も殺してやる、と私と母に言って暴れたり物を破壊したりしてきました。そのせいで父親に恐怖心があります。辛いです。前までこんな事思わなかったのに最近思ってきました、やっぱり兄妹の中で一番最低な人間で私なんか誰も必要としてないと自分の存在が悲しくなって無意味に感じます。外を出歩く時も可愛い人や格好良い人を見ると避けたり私はブスだから何か言われてしまうと思ってしまいます。他の人はマスクをすると安心する、と言っている人がいるのですが私の場合マスクをしても安心できません。マスクを付けてもブスだから何か言われていると思ってしまいます。人が多い所や電車では落ち着けません。息を無意識の内に止めていたりするので後から息が苦しくなります。人前で口を開けて呼吸すると言う事が苦手なんです…友達や家族がいると落ち着けます。身体が重く、何事にもやる気が出ません。集中力は数分で切れてしまいます。やらなければいけないとわかっているのに面倒になってしまいます。あと怒ると涙が出てくるんです…怒っているはずなのに、自分を否定されてる気がして涙が溜まってきます。いじめに合う前はこんな事無かったのに、辛いです…ネットだけが居場所で楽しい所だといじめられていた時は思っていました。あと馬鹿な話で最低な思考なのですがリストカットやODをする妄想をしてしまいます。実際私は気弱なのでできません。やろうとして寸前でいつもやめます。自殺はしてやろうかと考えた事がありました…私は何かの精神病なのでしょうか?疑いがあるなら疑いのある病名を教えて下さい…1度精神科に行きたいのですが親がかなり精神科と精神科で処方してもらう薬に抵抗と偏見があるようで親に分かって貰うのは難しそうです、どうにかして精神科で診断してもらう方法はないでしょうか…?ネットで診断してからそこの病院に行くなんて出来ませんよね?もう自分がわかりません。辛くて無いてしまいます。さっきも親が面倒臭そうな態度をとった時のやっぱり私手間がかかって邪魔なんだ、と思ってしまいます。それで親の前で急に泣いてしまいました。あと頭痛と胃痛がほぼ毎日起こっていました。それと小学一年生の頃から早歩きしたりすると気持ちが悪くなって吐きそうになります…それは五年生辺りからマシになったのですが心臓?みぞおち?のあたりがきゅっと締め付けられるように痛いのが今でも続いています。助けてください…親は姿勢が悪いから、ネットをしているからと言いますが小学一年生の頃はネットをしてなかったし姿勢も良いと親に褒められるほどでした。

  • あと、2ヶ月で偏差値10以上あがりますか?

    今の自分は模試で偏差値38というとても恥ずかしいものをとってしまいました。 高校受験まであと、2ヶ月しかありません どのように勉強すれば偏差値50までいけますか?

  • 中3の理科の問題です

    受験の過去問を解くことできません。 問題)マグネシウムの粉末7.0gを加熱したが、加熱が不十分だったため、反応後の質量は9.9gになった。反応したマグネシウムは何%か。(計算による値は、四捨五入して小数第1位まで求めよ) 答えは 62.1% です。 どうしても解き方わかりません。どうぞ教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • 777211
    • 化学
    • 回答数2
  • 空しい。

    当方30歳の男です。パワハラ上司と少数精鋭の企業に勤めた20代、 体と心を壊して辞めてしまいました。通院を繰り返しながらリハビリがてらに 派遣社員に登録して興味があった飲食店に勤務をしました。 その飲食店は勤務時間こそブラックでしたが人間としての温かみがありました。 助け合って笑いあって悪い所は言い合って中々輪に入れない人には 先輩従業員が冗談を言ったりして組織に入りやすくする・・・。 私が二十代のうちに経験したかった事がそこにありました。 出来たら10年前にここに着たかったしここにいる人たちと出会いたかった。 でも今の自分は30歳でいい年だしいい加減就職しなくてはいけないし こんな所で仲良くやってるわけにはいかない。 そう考えたらなんか自分が過ごしてきた二十代はすごく無駄な物だったと 感じてしまって・・・。パワハラや自殺未遂のおかげで精神的には 強くなれたかもしれないけど、幼少時代も大人であること強いられて 大人っぽくなれたのかもしれないけど・・・。その反面物凄く優しさとか愛情に対して 飢えてしまっている自分がいるんです。 本当は一回り下の皆とふざけ合いたいしコミュニケーションも取りたい。 だけど年相応のことを考えたらそんな事していられないと。 やりたい時、会いたい時に実現できなくてものすごく空しくなってしまいました。 すみません。自分の意見が分からなくなりましたがこういう風に空しくなってしまった場合は どのように対処するのがよろしいのでしょうか?

  • 転職に踏み切りたい

    社会人2年目の事務職の者です。 新卒で入社した今の会社に勤める事に限界を感じており転職を考えております。 入社当初からサービス残業、年間休日80日程度、有給無しが判明したまま2年目を迎えました。 これは全てに関して求人詐欺でしたので騙されたと思いながら会社を恨み続け修行だと我慢しながら働いている自分に呆れてきた事と今年に入り休日が更に減らされている事に怒りを覚え(求人では100日との記載でした)転職を考えた次第です。 1年も前から決まっていた休日をこんなに休みはいらないとする事もないのに経営者の独断で2日前に出勤に変更され、休めばやる気がないと叱られたりもします。 気持ちは転職に向いたのは良いのですがとにかく休めません。 法的にありえない有給が無い会社ですし体調を崩して半日休んだだけで仕事がいっぱいいっぱいになりました。 酷い時は7時に出勤してサービス残業で23時まで帰れない事も日常茶飯事です。 管理職、男性社員は帰り、女性だけでその時間までいるためいつ悪い人が入ってきてもおかしくないので会社にいるのが恐いです。 とにかく会社が嫌いで転職したくてたまりませんが転職初心者のため色々考えてしまいます。 絶対在職中に次を決めたいしこの状況でどうやって休んで活動しようか 転職したい理由がとにかく今の会社が劣悪だからと言うだけなので転職する事に自信が持てませんし2年の勤務と言う自分の能力にも自信が持てません。 管理職は酷いですが社員同士の人間関係は良い方ですしそこが引っ掛かって活動に踏み切れない部分もあります。 求人が多くでる転職に有利な時期などもあるかと思います。 とにかく転職の方法がわかりませんのでどなたかアドバイス頂けないかと書き込みをさせて頂いております。 長文で申し訳ありませんがアドバイスを頂き、私の背中を押して頂けないかと思います。

  • 空しい。

    当方30歳の男です。パワハラ上司と少数精鋭の企業に勤めた20代、 体と心を壊して辞めてしまいました。通院を繰り返しながらリハビリがてらに 派遣社員に登録して興味があった飲食店に勤務をしました。 その飲食店は勤務時間こそブラックでしたが人間としての温かみがありました。 助け合って笑いあって悪い所は言い合って中々輪に入れない人には 先輩従業員が冗談を言ったりして組織に入りやすくする・・・。 私が二十代のうちに経験したかった事がそこにありました。 出来たら10年前にここに着たかったしここにいる人たちと出会いたかった。 でも今の自分は30歳でいい年だしいい加減就職しなくてはいけないし こんな所で仲良くやってるわけにはいかない。 そう考えたらなんか自分が過ごしてきた二十代はすごく無駄な物だったと 感じてしまって・・・。パワハラや自殺未遂のおかげで精神的には 強くなれたかもしれないけど、幼少時代も大人であること強いられて 大人っぽくなれたのかもしれないけど・・・。その反面物凄く優しさとか愛情に対して 飢えてしまっている自分がいるんです。 本当は一回り下の皆とふざけ合いたいしコミュニケーションも取りたい。 だけど年相応のことを考えたらそんな事していられないと。 やりたい時、会いたい時に実現できなくてものすごく空しくなってしまいました。 すみません。自分の意見が分からなくなりましたがこういう風に空しくなってしまった場合は どのように対処するのがよろしいのでしょうか?

  • 大学の化学の問題。

    大学の化学の問題が分からないので詳しく分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 van der walls状態方程式に導入された定数群の役割を論述せよ。 という問題です。 よろしくお願い致します。急ぎなのでできるだけ早めの回答お待ちしております。

  • グルコースの変旋光をNMRとIRで検討した

    グルコースの変旋光をNMRとIRで検討した.次の問いに答えよ 1)13C NMRスペクトルのC1炭素領域のピーク強度から,α形とβ形の分率(存在の割合)を求め,時間に対してプロットせよ.また,平衡定数Kと平衡に達する時定数である「緩和時間」を求めよ. 2)資料はC-O伸縮領域のIRスペクトルである.ここからNMRと同様にα形とβ形の分率が求められるか検討し,可能な場合はそれらの分率を時間に対してプロットせよ.(経過時間は1→2min,21→10 min , 31→20 min,41→30 min,61→50 minである) 資料URL http://vol.nagaokaut.ac.jp/ceas/seminar/SEMINAR00060/test_maker/26/1.pdf とのことなのですが、この分野について未熟なものですから、教科書や資料等を参考にしてもさっぱりといった所です。 大学も長期休暇にはいり、気軽に質問に行けない状態でして、、、 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 大学の化学の論述問題

    問題は以下の通りです。 衝突反応論における 立体因子、活性錯体、活性化エネルギー 以上の三点について説明せよ。 まったく分からないので詳しく教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。>_<

  • アルバイトをやめたいのですが

    アルバイト初日で「あ、これは向いてないな」と直感で思いました。 私は過呼吸持ちで、極度に緊張すると(例えば舞台に立つ、大勢の前で何かを発表すると)過呼吸になってしまいます。 普段は全くならないので、アルバイトでも大丈夫だろうと思っていたのですが… 接客と、仕事を覚える事に必死になりすぎて、休憩に入った途端気が抜けて過呼吸になってしまいました。 その時休憩している店員さんが私以外いなかったので気付かれませんでしたが… 何とか休憩中に落ちついて、その後仕事を引き続きやっていたのですが、もし次のバイトでも過呼吸になるのかもしれないと思うと憂鬱ですし、接客も仕事内容も向いていない気がして、自信がありません。 まだやりはじめて一日で、しかも来月(9月)末までバイトのシフトが決められてしまっています。 それに面接で「がんばります」「やりたいです」と言った手前、やめづらいというか… やめた方がいいのか、続けた方がいいのか、どうやってやめればいいのか…何もわからなくなっています。 まだ一日しかやってないんだからやめるべきではないのか、よくわかりません… ただ、向いていないなとは直感で思いました。 色々混乱していて、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。

  • 特定のサイトのアクセスブロックの仕方

    ある特定のゲーム?サイトのアクセスを禁止したいのですが 方法がわかりません ブラウザ単位では、 ChromeだけはChromeのウェブストアにあったBlack Listという機能を使い アクセスブロックできました IEでは、ツール→インターネットオプション→コンテンツ と進みましたが、コンテンツの欄にコンテンツアドバイザーという機能自体がなくなっていました (画像添付しました) PC自体にアクセス制限をかけようと、保護者による設定から特定のプログラムを禁止できるようなので試みましたが、firefoxなどのプログラムは開けないよう設定できたのですが、 特定のサイト自体のアクセスは禁止できませんでした ゲームといっても囲碁や将棋のような部類のものなのですが そこまで好きでもないのになぜか長時間ずっとやってしまって、時間をものすごく無駄にしてしまいます 色々調べてみたのですがよく理解できなかったので もし知っている方がいれば、わかりやすく教えてくれるとありがたいです

  • 化学の問題です。

    1⃣0.010mol/l HCL 100ml の溶液Aと0.010mol/lNAOH90mlの溶液Bを混合後、水を加えて200mlにした。PHはいくらになるか? 2⃣溶液A90mlに溶液B100ml を、混合後、水を加えて200mlにした。PHはいくらになるか? 教えてください。

  • ミスが多く社内でも呆れられています。営業職1年目

    地方で中小の広告代理店に勤めています。営業職一年目です。 仕事内容をざっくり言うと 飛び込みやテレアポで担当の方に自社媒体を案内 →スペースごとに異なる掲載価格で受注 →取材の上、広告を作り入稿する、という流れです。 受注するために初回限定の割引プランを案内したり、サービスで掲載期間を延長したり、月ごとに変わるお得な掲載プラン(条件つき)を案内したりすることで必死に毎週のノルマを達成させています。 無理な要望・納期を押しつけられることが頻繁にあり、残業や休日出勤でどうにか応えています。 このように時間的制約に追われ、体力的にも精神的にもギリギリで働いていますが、最近特にミスが多く、社外の取引先にまで迷惑をかけています。 割引条件を誤って案内したり、原稿内容に不備があったり、掲載内容が異なる申込書を送ってしまったりというものです。 もともと、決まりきった商品を売るわけではなくお客様の期待する効果やコストを考えた上で最適な媒体・スペース・掲載ページ・掲載時期を提案しているので、ただただ売ればいいというわけではなく、ミスが生まれやすい業務内容かもしれません。 しかし、他の同僚や後輩はミスが少なくスムーズにやりとりしているのに対し、私は頻繁にミス発生→謝罪訪問や上司への対応依頼が発生します。 ミスを減らすために、毎日の日報でミス原因と経緯を記入し改善策を講じていますがそれでもミスが起こります。特に、締切前日の受注など、時間がない!早く原稿作らなきゃ!申し込み内容を確定させなきゃ!と追いつめられているときにミスが起こります。かといってゆっくりマイペースに仕事ができる職場ではありません。毎朝、仕事に行くのが憂鬱で、休んでしまおうかと思うこともあります。 転職も考えていますが特に働きたい業界がありません。このままだと、明日にでも無断欠勤してしまいそうです。 辞めるべきなのか?何かの障害なのか?もう考えても埒があかず、相談させていただくに至りました。同じくミスが多いと自覚された方の工夫や、こんな業界ならルーティンワークで今の仕事よりミスを減らせるのでは、という経験談、同じ広告業界の方で時間に追われながらも正確に業務を進めるコツ等どんなアドバイスでも欲しいので是非ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184136
    • 転職
    • 回答数4
  • アイスの中に入った馬鹿者から

    ピザ顔面貼り付けとか調味料の口鼻の穴の中に突っ込むとか精米機の中に裸足で入ったとか、 ずーっと食い物に汚いことしてバカッターにアップしてるけど、 なんで連続してんの? 逮捕して仕事も学校もクビにして、 精米機とかも買い取りさせて何百万円何千万損害賠償とか、 そういうのやらないとヤバいのでは? どうしたら止まるの馬鹿者?

  • 行くと体調崩す率の高い海外旅行先は?

    行ったら、体調崩す人が多い海外旅行先というと、どこでしょうか?

  • 試薬の調製, 英語 containing

    100 mM ammonium bicarbonate containing 30% acetonitrile という表記があるのですが、これは 例えば (1) 100 mM ammonium bicarbonate 水溶液 70 ml + acetonitrile 30 ml (2) 100 mM ammonium bicarbonate が 100 ml の 30%acetronitrile に 溶けている この二つのうちどちらなのでしょうか。教えていただけないでしょうか

  • 大学入試、化学の中和反応の問題です。

    こんにちは! 化学の中和反応の問題についての質問です。 0.10mol/l酢酸水溶液10mlへ0.10mol/lのNaOH溶液を20ml加えた混合溶液の[H+]を求めよ。ただし、酢酸の電離定数2.0×10-5(mol/l)水のイオン積は1.0×10-14(mol/l)2とする。 この問題なのですが、わたしの考えでは中和反応の結果NaOHとCH3COONaがそれぞれ1.0×10-3molずつ残ります。そのあと、酢酸ナトリウムが電離して、酢酸イオンになって、水と加水分解をおこすと考えると、この問題がよくわからなくなってしまいました。 どのように反応するかも含めて、解答をお願いします。宜しくお願いします!

  • 精神病でしょうか?

    高1女子です。 母に何度相談しても精神科などに連れて行ってもらえず、診断などできないので、質問をさせていただきます。精神疾患などに詳しい方に回答をお願いしたいです。 (1)二年ほど前からなのですが、自分の身の回りのものに現実感がない、と思うようになりました。自分と自分の周りを隔てる何かがあるような感覚です。 最近ではそれに加え、自分の身体(特に腕)が自分のものと思えず、無機物のように見えてくるようになり、頭がぼーっとして勉強も手につかず(単語などを覚えようとしても覚えられません)、非常に困っています。 【質問】 症状のみ検索してみたところ「離人症」というのが一番よく当てはまるように思うのですがそうなのでしょうか? (2)つい最近になってからなのですが、気分の浮き沈みが激しくなったように思います。 といっても、躁鬱病?の症状でよく聞くような浮き沈みではなく、いきなり気分が沈んで泣きそうになります(特に週末、時間帯的には夕方や夜が多いように思います。しかし、一日中気分が沈んだままということもあります)。 怒りっぽくなったようにも思います。気分が沈んでいるとき、機嫌が悪いときなどに他人に声をかけられると、例え励ましの言葉であっても、どんなに仲の良い相手でも、過剰に憤怒し、相手を傷つけるようなことを喚き散らしてしまいます。そして怒りが多少鎮まると、後悔しひどい自己嫌悪に陥り結果的には泣いてしまいます。 【質問】 これは何かの病気でしょうか?病気であるなら、改善方法を探したいので病名を教えて欲しいです。 また、関係性があるかは不明ですが、身体的な症状として動悸・耳鳴り・立ちくらみが目立ちます。めまいもごく稀に起こります。 長々とすみません。回答よろしくお願いします。

  • 労働基準法の休憩時間について。

    パート勤務で5時間働いてます。休憩は何分が労働基準法で定められていますか?ちなみにトイレは自由に行けます。宜しくお願いします!!

  • 聞いた事あるのですが…

    法律で、親類以外の成年と未成年の男女が連絡を取り合う事は禁止されているって本当ですか?