binbouoyaj の回答履歴

全606件中581~600件表示
  • 蛍光灯の音とスペック

    新居を建てて先月末に入居したばかりなのですが、 納戸とクローゼット(各2,3畳)にそれぞれついている蛍光灯 (蛍光灯は二本、6畳用、ナショナル、HA8115T、定価13650円)を点灯した時に どちらもジーっという音がなって気になっています。 特に夜(他の生活音がない時)は気になります。 ちなみにキッチンについている別の蛍光灯などは音はありません。 若干値段は上がりますが、こんなことならキッチンの蛍光灯を 納戸等にも入れて欲しいくらいです。 そこでお知恵をお借りしたいのですが、 1)ジーっという音がなる蛍光灯はこの程度の値段でもありうることでしょうか? 素人的には結構な値段だと思っています…。 2)それ以前に、この蛍光灯はこれらの部屋の大きさに対して過剰スペックではないでしょうか? ビルダーに交換希望しようか非常に悩んでいます。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 主人のみ2世帯同居を希望

    お正月に帰省して、2世帯同居の話が出てきました。 義母は70代半ば1人暮らし。主人は40代半ば+転勤族 私と小学生の子どもがいます。 子どもが中学生になる前に、2世帯住宅を建てたいと言っています。 でも、家を建てても主人は単身赴任だろうし、義母と生活観念が全然違うから、難しいだろうと思うのです。 例えば、チラシなどをを見て 今はダイニングリビングを広く取り、人をそこに呼んで食事をしたりしますよね? それを、台所で食べさせるなんて! 客間がないと!と言います。 あそこのメーカーはダメだとか、ここの土地は不便だとか、文句ばかり お正月には、福袋を買いに行ったり、外に出たりするのが好きな私に対して、お正月は買い物に行くものではない。 貧乏人がお正月用品が買えないから、買いに行くものだ。 食事も、4日まで残りのおせち料理が出ました。 主人も、自分の母親と私が合わないのは、わかってると思うのですが、高齢の母親を一人でかわいそうと思っているのだと思います。 しかし、趣味など楽しく暮らしているようです。 義母の本心はわかりませんが、主人だけが二世帯を建てる!と不動産屋さんに探してもらうように頼んだりしてます。 夫婦の時は、中心部から1時間程度の物件をネットで調べてたりしていたのに、不動産屋さんには主人の実家周辺(中心部から30分程)を言っていました。 なんだか、主人の思惑だけで、家の購入を勧められそうで、不安です。 私としては、同居はなるべく避けたいと思っています。 もちろん、健康上に問題が出た場合は、出来るだけ面倒を見るつもりではいます。 主人を、納得するような話の持って行き方があれば、アドバイスをお願いします。

  • 皆さん、耐震金具って取り付けていますか?

    新居に暮らし始め、1ヶ月が経ちます。 色々と新しい家具を揃え始め、 1週間前に気に入った本棚があったので買いました。 奥行きが30cmなので、ムリに引っ張れば倒れそうです。 きっと大きな地震が発生したら、倒れるかも知れません。 本棚に付属して耐震金具が付いて来たのですが、万が一に備え、 壁と本棚を固定した方が良いのは分かっていますが、 どうしても新築の壁にネジで穴を開ける事に躊躇しています。 壁は石膏ボードにクロスを貼った仕様なのですが、 「素人なので指で叩いた程度ではハリの位置を間違えるかも…」 「配置換えの時に穴の開いた壁をどう隠せば良いのだろう…」 そんな事を考えていて、未だに固定していません。 「重い本類を下に集中させればOKかも?」 なんて考えも持ってしまいます。 皆さんは、どうされていますか?

  • 住宅購入に掛かる費用

    来年の6月にマイホーム購入を目指しております <住宅> HPやインターネットで調べており、販売価格3000万円ぐらいのマイホームを購入希望です。 <ローン> 新生銀行のパワーローンで借入予定 印紙代、不動産設定費用、司法書士さんへの報酬等31万円 団体信用保険(銀行負担)0円 <諸費用> 引越し資金 20万円 そこで質問です。 1.銀行借入諸費用 31万円+引越費用20万円   このほかどのような費用がかかってくるのでしょうか   それによって頭金の金額を変えたいと思っております 2.HPでしたらべたら、住宅購入が決まると不動産屋さんと   インテリアをどうするかとか交渉すると書かれていましたが   今すんでいるハイツから全て持っていけば、販売価格3000万円   以上に何か費用がかかるでしょうか?? 初めてのことでなにぶんわからないことだらけで、初歩的な質問で申し訳ありません。ぜひよろしくお願いいたします

  • システムキッチンの寿命について教えて下さい

    築13年の一戸建て木造住宅に住んでします。今のところ問題はないのですが、給湯器、キッチンのガスコンロ、換気扇などが10年~13年の寿命であると知りました。 我が家もそろそろかなと、色々リフォームや家のメンテナンスについて調べ始めました。そこでよく言われていた「水周りは築20年位で全面取り換えが一般的」というのは本当でしょうか? 給湯器、キッチンのガスコンロ、換気扇などは機械設備なので多分10年~13年の寿命というのは本当なんだろうと思います。 また、在来浴室も長年の水漏れなどで土台が腐ってシロアリの被害にあうと躯体が大変なことになるので、15年~20年でユニットバスへリフォームした方が良いというのもそうなんだろうなと思います。 そこで、一番お伺いしたいのは、システムキッチンや洗面化粧台も20年で寿命が来るのでしょうか? 「使い勝手が悪いから最新の設備にしたい」という理由ではなく、取り換えないと、ステンレスシンクに穴があくとか、浴室と同じで水漏れなどで躯体に影響が出てくるのでしょうか?配管が20年でダメになると書いてあったものもあったのですが、昔の家ではなく、今時の家でも配管がダメになるのでしょうか? キッチンの取り換えとなると高額なので、多少不便な位だったらガスコンロや換気扇を10年サイクルで取り換える位で、その分豊かな老後に回そうと思うのですが、実際のところはどうなのでしょう? 詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。 ちなみに我が家のキッチンは255cm位のサイズで対面キッチンです。天板はステンレスで、普通の三口ガスコンロ(都市ガス)です。スライド式ではなく、普通の開き扉です。

  • 住宅購入に掛かる費用

    来年の6月にマイホーム購入を目指しております <住宅> HPやインターネットで調べており、販売価格3000万円ぐらいのマイホームを購入希望です。 <ローン> 新生銀行のパワーローンで借入予定 印紙代、不動産設定費用、司法書士さんへの報酬等31万円 団体信用保険(銀行負担)0円 <諸費用> 引越し資金 20万円 そこで質問です。 1.銀行借入諸費用 31万円+引越費用20万円   このほかどのような費用がかかってくるのでしょうか   それによって頭金の金額を変えたいと思っております 2.HPでしたらべたら、住宅購入が決まると不動産屋さんと   インテリアをどうするかとか交渉すると書かれていましたが   今すんでいるハイツから全て持っていけば、販売価格3000万円   以上に何か費用がかかるでしょうか?? 初めてのことでなにぶんわからないことだらけで、初歩的な質問で申し訳ありません。ぜひよろしくお願いいたします

  • 出窓か、ふつうの窓か

    新築予定のものです。年内には新居に住んでいたはずなのに、思いの他間取りの検討に時間がかかり、現在、やっと構造計算にまで進んでいます。 ダイニングの東向きの窓が、現在はふつうの窓(腰窓と言うやつだと思います)なのですが、私はできたら出窓にしたいなあと思います。  元々今の間取り案では1つも出窓はついていないのですが、元々私は出窓が好きで、今住んでいる賃貸マンションでも出窓のカウンター部分にものが置けて助かってると思っています。外観がおしゃれとか、採光のためではなく、収納(ちょっと金魚鉢がおけたりして)面でいいと思うのですが、夫は大反対です。どうせごちゃごちゃ生活感あふれさすだけだと言います。(確かに整頓下手な私は強く反論できない) 出窓にすると、予算はどれくらい変わりますか。また、実際お住まいの方で、ない方が良かったと言う意見や、絶対ある方がいい、と言う意見など、教えてください!

  • 2階の間取りについて

    来年、新築予定で間取りを考え中です。 家族は、夫婦と子供1人(生後7カ月)です。 1階の間取りはほぼ決まったのですが、2階の間取りを思案中です。 2階には、トイレ、寝室、クローゼット、子供部屋を予定しています。 夫婦共2階建の家に住んだことがないもので、いまいちイメージが湧きません。 (1)2階にもトイレは必要ですか? (2)洗面ボウルは必要ですか?(水を飲めたり、掃除する時に使う水道として) (3)寝室内にウォークインクローゼットをつけるか、別室に洋服収納の納戸みたいなものを作るか迷っています。 (4)ウォークインクローゼットにする場合、扉をつけない予定ですが つけた方が良いですか?(通気性だけを考えると、扉が無い方が良い気がしますが・・・) (5)子供部屋を広くしてドアを二つ付けて将来区切れるようにするか、最初から部屋を2つ作るかで迷っています。 その他、実際に、これは便利、これは必要なかった、などアドバイスあれば、お願いします。

  • 【手ごわい次男】

    お世話になります。 現在3歳8ヶ月になる長男と、0歳8ヶ月の次男が居ります。 先月、家の引き渡しになり、新居に住み始めました。 それまでは社宅(平屋)住まいだったので、 長男が階段を昇ってしまう心配はありませんでした。 しかし新居に引っ越して来てから、1人座りしか出来なかった次男が、捕まり立ちをし、伝い歩きをするようになりました。 リビング階段に異常な興味を示し、少しの隙があれば ハイハイして行ってしまい、非常に危険です。 この前は少し目を離した隙に階段6段目まで上がっていました。 これは子育てしている方で、階段のある家でしたら誰でも悩む 事だと思いますが、どう対策しようか思案中です。 まずは新築なので、階段に釘やビスを打って柵は作りたくありません。 今は階段の1段目手前に突っ張り棒を2本張り、 段ボールと板で塞いでいます。 おっとりの長男に対して、活発な次男。 本当に同じ母親から生まれて来たのか、今でも不思議ですが、 何か子供が階段を上がってしまわない方法はないでしょうか? 長男は3歳8ヶ月なので、自分1人でスイスイと階段は 昇り降りできて心配ありません。

  • キッチンは電気かガスか?

     マンションのリホームを考えています。キッチンを電気にするかガスにするか迷っています。電気はお掃除をし易い事や、鍋などが汚れにくい等利点はありますが、電磁波が気になります。電磁波はかなり出るのでしょうか?電気にすると、鍋が振れないですよね。それもちょっと気になります。ご意見お願いします。

  • 高断熱の家を建てたつもりだったのにあまり暖かくないのです。

    年前にツーバイシックスで家を建てました。ローカルなハウスメーカーでしたが断熱材(グラスファイバー)を厚くしたり、屋根を洋瓦にしたり、サイディングを窯業系の厚いものにしたり、屋根裏にも断熱材をブロー工法で吹き込んだりして高断熱の家にしたつもりでした。ところが、その後、知人の家を訪ねたりしているうちによその家に比べて我が家があまり暖かくないことに気がついたのですが、何が間違っていたのでしょうか。今、気密性にあまりこだわらなかった(たとえば玄関ドアをデザイン本位でグラスファイバー製のものにしたが結構隙間がある)ことや、そもそも工法を外張り断熱にしなかったことを後悔しています。

  • 賃貸、持ち家派の人にそれぞれお聞きしたいです。

    現在、アパート暮らしなのですが、旦那が家を欲しがっております。 私的には、税金の問題や、その後の管理が(故障、修理など)自分達になるので、賃貸暮らしで十分と思っています。 そこで、持ち家の人と、賃貸の方にお聞きしたいのですが、 それぞれ良い点と、良くなかった点があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 開閉が静かなドア

    現在新築中ですが、両親の部屋に中にトイレを設置設計しました。 夜に、トイレまで歩いていかなくても良いように押入れトイレって 感じです。 しかし、スライドドアを取り付けてもらったのですが、音がうるさく感じます。部屋の中のドアなので極力静かにしたいと思います。 ドアか引戸かというと引戸です。 ベアリング式のレール付とかないですかねぇ・・・。 とにかく、静かなドア教えてください。

  • 浄化槽の管理会社と契約は必然?

    新たに購入した土地に浄化槽を設置して新築しました。建築中より、建築会社を通して(?だと思います)浄化槽の民間管理会社から契約を迫られ、そのままその会社と契約を交わしました。今まで、下水のある所に住んでいたので、予想以上の経費にびっくりしています。 そこで、教えていただきたいのですが (1)下水が通っていないで浄化槽を設置した家庭は必ず民間の管理会社と 契約しなければいけないのですか? (2)民間の管理会社はこちらで選ぶことができるのでしょうか?管理料金 など会社によって料金が違うのでしょう? どなたかよろしくお願いいたします。

  • ワイパー換えたばかりなのに

    マツダデミオに乗っています。最近拭き取りが悪くなったのでワイパーを自分で買ってブレードごと交換しました。しかし、購入したばかりだというのに筋が出たり(すぐに消えますが)、助手席のほんの一部のみ筋が残ったままになっています。交換まえに比べるとかなり良いのですが、変えたばかりのワイパーなのに・・・。って思います。交換したのはこれで2度目なのですが、以前も同じような感じでした。ちなみに前回はゴム交換のみです。前回も今回もpiaaのものです。ついこの間油膜とりもしたばかりです。私の取り付け方が悪いのか、確認したつもりの規格があっていないとか、それとも使い始めってこういうものなのでしょうか?デミオは2005年製、交換したワイパーブレードは運転席81(600mm)、助手席5(400mm)、リヤ3D(350mm)という型式です。リヤはゴム交換のみですが、やはり同じ様な感じです。

  • 陶器瓦とスレート屋根材について

    現在新築するにあたり積水とダイワで迷っています。 積水からは陶器瓦を勧められ、ダイワからはスレート屋根を勧められています……私は陶器瓦がいいかなと思っていますが、実際のところどちらが長持ち(色アセなど)するのでしょうか?どちらも一緒なのでしょうか? ダイワからは「今のスレートは昔と違ってかなりもちがよくなった」と説明を受けたのですが、どうにも信じられず……。 どなたか詳しい方教えてください!よろしくお願いいたします!!

  • 家の修理で粉だらけ

    先日、納戸のカビについて質問した者です。 結局、カビではなく、断熱材の発砲ウレタンでした。 お騒がせ致しました。 で、今日、現場監督が来て「削れば大丈夫だと思うんですよ」と2時間以上1人で削っていきました。 で、終わってみると、納戸に置いてあったものが粉だらけになっていました。 「え~何か上からカバーするとかしてやるもんじゃないの?粉だらけ!!」というと「持ってこなかったものですから」って。 「言ってくれれば何かしたのに(何もないけど)」と言いましたが、監督はバツが悪そうに、帰って行きました。 監督がいなくなってよく見ると、一足だけおいてあったスリッパも置き方が変わっていて粉だらけになっていたので、勝手に履いていたんだと思います。 途中で覗いたときは、勝手に脚立も使っていました(このときは荷物を置いてない方を削っていたので何も言いませんでした)。 湿気取りに置いてあった炭も粉だらけ。これは洗いようがありません。 冬物ショールやスカーフ類も粉だらけ。洗濯機では洗えません。 クリーニング代を請求したいところですが、どうしたらいいでしょう? ほとんどは紙類(本、書類)なので、実際にクリーニング店に出すことができず、自分でがんばることになります。。。 また、寝室の床(杉の無垢板)が1枚だけ別の手触りだったのですが(建築中に電気屋さんが工具を落として穴を開けてしまい後から1枚だけ交換した板)、それも「塗装が1回多かったんだと思います。削れば大丈夫だと思います」と言って削っていきました。 それも、ほとんど終わりの頃に覗いたら、そばに畳んで置いてあった布団類と接するように削っていました。 普通は寄せるんじゃ…… 一緒に来た電気屋さんが2階から「荷物動かしていいですか」と叫んだときに「どうぞ」と私は1階から返事をしていたので、まさか、お布団そのままで隣で削るとは…… (お布団については、今日、削って直すとは思っていなかったので、そこに置いたままでした。) 寝室もお布団も今夜使うので、自分で掃除機を掛けることになるわけですが…… クリーニングに関して、どうするのがいいと思われますか? まったく!

  • 屋外のセンサ付きスポットライト照明で質問です。

    家を建てるにあたって、 屋外に人感センサ付屋外用スポットライトを着けようと思っております。 建設会社からは、松下・オーデリックなどの照明を提案されており、価格帯が2万円代です。 ホームセンターや電気屋に行くと、5千円くらいで売っています。 これらに違いはあるでしょうか?  素材? 耐久性? ブランド? それとも設置方法が異なる? と、 色々考えてみたのですが、分かりません。(店員さんに質問しても分からないと言われました) 特に性能的な違いがないのなら、安い方が良いと思っているので、 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • かなり少ない予算・・・建築士にお願いしたいけど・・・?

    2年以内にマイホームがほしいという話になり、図書館で本を借りたり こちらでの質問を拝見させて頂いたり、少しずつ勉強を始めました。 最初は  安いから建売でもいい ⇒建築途中がどうなっているか分からないから、最新の設備の中に不要  なものがある等、注文住宅がいい ⇒予算が少ないから工務店に依頼しよう ⇒公務店内の建築士だとミスを揉み消される可能性有り ⇒ミスがあっても自分達で見つけられる自信が全くない ⇒限られた中で色々提案して貰える建築士にお願いしたい となりました。 しかし、うちで用意できる予算は、現金500万円、無理なく返して いける額から計算したローン2000万円の2500万円しかありません。 土地代含む全費用でこの額なので、諸費用200万円を除くと2300万円 になります。 建築士の方にお支払いする金額が150万円だとして、2150万円 で土地+建物が買えるのでしょうか? こんな予算で建築士の方にお願いをするのは無謀でしょうか? 予算はないのに希望だけはかなりあるので書き出しておきます。 ■希望地は大阪・京阪沿線 ■とにかく収納が多い家  ウォークインクローゼットはいらない  見せる収納もいらない、掃除しやすさ第一のシンプルな部屋 ■3LDK、可能なら4LDK、うち1部屋は10畳程でドア、窓2つずつ  (将来的に2部屋にし、子供部屋に) ■オール電化にしたい(床暖房はいらない) ■玄関、窓は防犯性の高いもの、カメラ付インターフォンも欲しい ■キッチンはシンプルなカウンターキッチン、所有の食器棚も使いたい ■子供がアレルギーなので体に優しい家に ■車は1台所有、ガレージが欲しい ■お風呂は自動湯沸し機能があるものがいい、お風呂内にたくさんの  棚等は欲しくない よろしくお願いします。

  • スレートとかわらの寿命について

    屋根がスレートとかわらの住宅ではどちらが寿命が長いのでしょうか?またそれぞれ長所と短所があれば教えてください。