binbouoyaj の回答履歴

全606件中541~560件表示
  • へーベルハウスの値段に詳しい方(至急!!)

    ルーフガーデン付  オール電化  エコキュート 延べ面積 35,57  建物のみで 2660万 高いでしょうか?

  • 隣家に面している窓をくもりガラスにするか?

    新築建築中で、東西が隣家に面しています。 リビングダイニングと子供部屋が 東西隣家に接している部分なのですが 窓ガラスをくもりにするか透明にするか迷っております。 いずれにせよ目線が気になるので 一日中レースのカーテンは引きっぱなしに なると思うのですが、 レースカーテンだけで室内の電気をつけると 外から中が見えやすくなるので くもりガラスがいいかなと私は思うのですが、、、 家族で意見が分かれてまして。 皆様のご意見をお伺いしたいのですが・・。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤ交換について

    JOG80/90-10です。 タイヤ交換を安く上げたいのですが、 バイク屋に持込の場合の工賃ってどれ位になるんでしょう。 半年前に前輪をバイク屋で交換し5000円でした。 今度は後輪なんですが、オークションなどで送料込で2000円ぐらいでおとせそうです。なので、工賃3000円以下なら、落札をしたほうが良いのかと。 バイク屋に聞けば・・って言わないで下さいね。聞きづらいんです。 あと、やっぱりタイヤ交換って素人には難しいですか? オークションでレバーなんかも出品されてますが。

  • マイホームを建てるにあたって

    マイホームの購入を考え、工務店などを見学してまわっています。 ある工務店さんに間取りなどのプランニングをお願いしています。 工務店の営業の方に間取りが決定したら見積を出して欲しいと お願いしたところ、 「見積を出すより、今からでも銀行に事前審査を依頼してどれぐらい借り入れが出来るか確認し、その金額を予算にして仕様を決めていった方がいい」 と言われました。2.3回見積の話をしましたが、上記の回答しか返ってきません。その工務店と設計契約もなにもしていません。営業さんは、無理のない予算内でつめていかないと、後の生活が苦しくなるから・・と言っています。 ローンの事前審査をするってかなり本格的に仕様などが決まって見積も出してもらって、ここで建てようってが決まってから するものなのではないでしょうか。 営業さんの本当の良心的な考えなのか、とにかく契約をとるために 勧められてるのかわからないです。私達が無知なのかもしれませんが。 営業さんの言うとおり、その工務店さんに依頼すると決まっていませんが、事前審査をしてもらった方がいいのでしょうか。

  • 新築注文住宅の断熱材の欠如について

    1年前に建てた注文住宅の壁が結露したため、 施工した工務店を呼んで壁を破ってみたら、 断熱材(ポリスチレンフォーム)がいい加減に入っており、 (壁の周囲5cm程度の断熱が入っていない状態) 断熱材が入っていない部分が結露していました。 不安に思い、隣の壁もやぶってみたところ同じような状態で結露していました。 工務店はすべての壁を破って確認し、 断熱材を補充するといっています。 (当初の契約書や図面でも断熱材は隙間なく施工するようになっています。) ただ、工事が大変で、工事の間住めるような状態ではありません。 質問ですが、 (1)当然断熱材を補充してもらおうと思いますが、何かもっと簡単なやり方はないでしょうか? (2)新築の家がこのような状態で、家族の精神的ストレスは相当なものです。損害賠償や慰謝料の請求はできないものでしょうか? 家は木造の在来工法です。 ぜひお詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寒冷地(札幌)でのエコキュート

    札幌くらいの寒冷地でエコキュートを設置した方いますか? 詳しい方等おられましたら快適かどうか・注意点 等教えて頂けると助かります 札幌は2~3年に1回くらい-20°位の日が来る感じで シミュレーションでの外気温は-12°設定くらいなのですが ほくでんの案内には-20°を下回らない地域で使用してくださいと 書いてあります。 この場合-20°の日だけ効率が良くないと言う意味なのか それとも故障等のリスクがあるのかが分かりません 使い勝手に問題のない実際の北限はどの地域なのでしょうか 教えて頂けると助かります

  • 見積にない 水道引き込み料

    土地+建物+諸経費で5000万円までなら契約をするという前提で 見積を取ってもらいました。予算からは少し出てしまったのですが この先基本的には、カーテン・照明・テレビアンテナ・地盤補強以外は別途料金は発生しないということだったので契約しました。 そして今、上棟が終わった時点で水道引き込み料50万円程がかかるといわれました。営業の人には一切聞いていなかった出費なのでびっくり! どうしたらいいでしょうか? 私としては説明不足の不動産屋に負担してほしいのですが・・・

  • 建築中の電気メーター移設について

    はじめまして、只今家を建てているのですが、外も周りができ足場が取れてびっくりしたのが電気メーターのいちです、玄関入口の外側にありました。 建築中に工事関係者から位置に関しての確認もなかったので、目立たないところに付けてもらえるだろうと思ってました。 不動産屋に移設希望をしましたが、「場所は重要説明事項に書かれてるとおり苦情が言えまえんよ」言われました。 ちなみに、ガスメーター水道メーターもひどい所です。 私がお聞きしたいのは、まだメーターが付いていないボックスだけの電気メーターでも重要事項の苦情にあたるんでしょうか? どうしても電気メーターを移設したいので、アドバイスをお願いします。

  • 元畑地に残る炭

    畑地が宅地用として売りに出されているのですが、地質改良のために投入されたのか、ところどころに炭が存在します。正確には、焼成された木炭チップとその粉砕物のような炭の粉が混じったようなものの層があるようで、表面に露出しているものもあれば、どうやら地表から50cm~1mくらい下のところにも厚さ5~10センチメートル分ほど撒かれているようなのです。 こういった炭は、建築時に障害とならないか心配で、資料をあさっているのですが、ほとんど情報が見あたらないので、どうやって結論づけるべきか迷っています。「炭素埋設」と称して、良い効果を期待して埋める方もいらっしゃるようですが、その説明ぶりが私にはなじめませんでした。さりとて、炭を含んでいる土壌全部を入れ替えるのは、結構なコストがかかり二の足を踏んでいます。将来、自分がその土地を売却するときにデメリットにならないかも心配になっています。 炭の問題さえクリアすれば、非常に良い土地で購入を検討しています。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • フローリングが白く色が剥げたように・・・

    現在賃貸マンションに住んでいるのですが、 暖かくなってきたこともありカーペットを片付けてみるとフローリング床の一部に黒いカビのようなものが…… 雑巾のような布で拭いたところ黒いのは取れたのですが、逆に白く色が剥げたようになってしまいました。 今の部屋に住んで3年目で毎年秋冬の間だけフローリングの上にカーペットを敷いてるのですがこのようなことは初めてで、対処がわからずどうしたものか悩んでます。 この場合、フローリングの張替えになってしまうのでしょうか? 張替えの場合いくらほどになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外壁が剥離してきました

    1999年に家を建てたのですが、昨年くらいから白色の外壁が粉を吹いたようになってきました。手で触ると白い粉がつきます。 さらに最近気づいたのですが、雨が降ると流れ出して地面が白くなるようになります。 工務店との相談が遅々としてすすまないのですが、さすがに業を煮やして問い詰めると、塗料が恒和化学のダイヤヒスイコートというもので、5~7年でチョーキングというものが始まるとのことでした。普通はそのまま数年使って、上からまた塗るというのですが、本当にそんなものなのでしょうか? 家が海から徒歩7分くらいなので潮風は吹くのですが、それにしても何か違うのではないかと思います。 ご存知の方、こういうものかどうか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネジとドリルビットについて

    木材に電動ドリルで穴を開けてM3のネジを使用したい時は何ミリのドリルビットを使って穴を開ければいいのでしょうか? それからこの穴に何ミリ用のタップを使ってねじ山を作ればいいんですか? また一般的に世間で一番よく使われるネジの大きさはどのサイズが多いのか教えてください。

  • 漏電ブレーカーのアンペア数について

    去年の4月に自宅を新築し、初めての冬を迎えました。自宅は3LDKです。オール電化で冬の暖房は、蓄熱式電気暖房機をリビングに1台で残りの部屋にエアコン各1台です。 しかし、リビングのエアコン(5.0KW)と寝室のエアコン(2.8KW)を付けただけでブレーカーが度々落ちてしまいます。 建築工事中に「契約アンペア数はどうしますか?」と建築屋さんに聞かれたので「60アんペア」と答え60アンペアだと思ってこの冬まで生活していました。 しかし、以前すんでいたアパートの40アンペア等と比べても、余りにもブレーカーが落ちる為に本当に60アンペアなのかと疑いを持ち、分電盤の漏電ブレーカーを見ると、「単3用 30A」と表示してあります。 漏電ブレーカーの品番は「河村電器産業株式会社 ZHS63-30TL-30」です。 上記のブレーカーを、素人目で見る限り30アンペアのような気がするのですが、詳しい方ぜひご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと固定資産税について教えてください。

    対象は、新築です。 住宅ローンを組む事を考えています。 で、 住宅ローンを組んだ時(借金)と、ローンを組まずに立てたときでは、固定資産税って変わるものなんでしょうか? 当方、色々調べましたがわかりません。><; ローンを組む・組まないは固定資産税に影響無いと思うのですが。 また、資金に余裕ある人がローンを組んでいますが、何かしらのメリットってあるのでしょうか? (日常生活に困る以外の他に) お願いします。

  • エアコンの取り付けができない

    新築マンションを購入して引越しした際に、エアコン取付業者から「室外機へ繋ぐ穴(ホース口)が、上過ぎて設置できない。」と言われました。また別の取付業者に確認した所、同じ回答でした。 マンションのアフターメンテナンスを担当している会社に連絡をした所「状況確認をしたいので担当者を派遣した後、対応します。」と回答を頂いて、担当者に状況確認をしてもらいました。(状況確認した担当者の最初の一言は、「これでは設置できないわ・・・」でした。) 後日、アフターメンテナンスを担当している会社から連絡を受けた建築会社から連絡が入り、「壁に別の穴(ホース口)をあけて、点検口の前にエアコンを設置できるようにしますので、日程を調整したい」と言われました。 こちらとしては、点検口の前にエアコンを設置するつもりもありませんし、説明もなく別の穴(ホース口)をあけておしまいでは、納得がいかないのですが、既にあいている穴(ホース口)をふさいでもらった上で、新しい穴(ホース口)をあけて貰うことは可能なのでしょうか? また、現在あいている穴(ホース口)を残したまま別の穴(ホース口)をあけて売却時に影響等でないのですか?

  • ツーバイフォー住宅を檜(ヒノキ)材で・・・

    教えて頂きたいのですが、最近増加傾向のツーバイフォー住宅の主たる構造材を檜(ヒノキ)材で作りたいと思うのですが何か問題があるのでしょうか?又、行政に対し特別な申請等が必要になるのでしょうか?尚、当方は資金的には余裕が有る為、コストUPになる事は十分承知しております。 又ツーバイフォー工法の様な一体構造の場合、どうしても1F⇔2Fの物音等が気になると聞き及びます。有効なる遮音方法についてお知りの方がお見えでしたらお教え頂けませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • オープンハウス

    オープンハウス 新築一戸建てのオープンハウスって購入する際に安くなるのですか? それとも建て替えをするのでしょうか?

  • エコキュート ランニングコスト

    深夜電力+従量制の電力(おとくな8,10など)の契約で 深夜に給湯or暖房用の熱量を備蓄するのはわかるのですが 冬期は、床暖房+石油ファンヒーター等で対応する事により ガス・灯油等の料金を節約しランニングを抑える事はわかるのですが 夏期は、日中エアコンを余儀なくされますが、従量制B×1.2~1.4になった料金でも年間のランニングは抑えられるのか疑問に思います。 オール電化にし、今までのガスの基本料+使用量との比較でメリットが出るのでしょうか? また、施設等で日中、ポンプ等を運転するような場合、エコキュート用の電力契約 日中用の契約と2契約を出来るなのでしょうか?

  • 大工 募集 地域

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 私の父は大工の道40年です。宮城県のある田舎で個人経営で長年仕事をしていますが、ここ数ヶ月まったく収入がないと昨夜母より聞きました。 父は安くして欲しいという人からの依頼には材料料金しかとらないほど人がいいです。家計は火の車だったはずです。 まじめでものづくりにかける情熱は人一倍強い人です。 年齢は55歳です。中学1年の娘もいます。(私の妹)後何年現役で活躍できるかも分かりません。 私は今東京で暮らしています。 でも、思い切って家族で引越しをしようと考えています。 大工さんを希望している地域に。 家を購入して、父と母と暮らして欲しいです。 私にできることは金銭的な援助しかないと思います。 だけど、このまま今の地域にとどまるほうがいいのでしょうか? 大工さんを募集する地域、 父のような熟練大工でも仕事があるかどうか、 そういった小さい情報でもかまいません。 どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • どちらの土地が良いでしょうか。

    こんにちは。 友人が二つの土地を迷ってます。 (1)南西道路。  日当たりは抜群。 (2)北東道路。  南側は、築30年~50年くらいの家建っているが、その家は北側に庭を6Mほどの幅を取られて、その庭には木が植えられていてちょっとした雑木林風になっている。うっとうしくない程度。よって南側も日当たりが良い。 その古い家とこの土地の間には70センチ程の溝(ドブ?用水路?)がある。 の二つの土地です。坪単価の差は35000円 (1)が高いらしいです。 土地の大きさは忘れましたが、50~60坪くらいだと思います。 両方同じ分譲地の土地で、(2)の土地は裏側(南側)はすべて築30年~50年くらいの家がズラッと並んでいるらしいです。なぜか北側を庭にしている家が多いので南側の日当たりもいいらしいです。 私も一度そこの分譲地を見たことがあるのですが、 私は(1)の土地が素直に好きで、(2)は南側の日当たりよりも坪単価よりも溝が気になって、庭に干した洗濯物に虫が付いたりしないかなと思ってしまいました。 友人は、坪単価の違いが大きいと行ってかなーり迷ってます。 皆様ならどちらを選ばれますか?