binbouoyaj の回答履歴

全606件中481~500件表示
  • 本審査後に業者が変更になった場合

    本審査時に銀行に提出した平面図の延べ床面積が29.98坪、見積額が1千6百万(税別)で本審査を通ったんですが、その後、建ててもらう業者が変わりまして、その事を銀行側に伝えると変更になった平面図と見積書を提出するように言われました。 坪数や見積額が大幅に変更になると融資できなくなる恐れがあると言われ心配しています。 どの程度の差があれば大丈夫なんでしょうか。 ちなみに、今回提出する平面図の坪数は延べ床面積31.67坪、見積額は1千5百万(税別)です。

  • 部屋の広さと照明の明るさ

    私の部屋の照明を変えようかと思っています ナショナル照明のカタログを見てて思うのですが 私の部屋4畳半 私の気に入った照明6~8畳用 パソコンしたりテレビを、見たりするとき明るすぎますか? まぶしくて都合悪いですかね? 私は明るいほうが好きなのですが 照明の取替えを、した方教えてください

  • 建築条件付きの土地について

    現在、江戸川区内で建築条件付きの土地の購入を検討しています。本などでみると、欠陥住宅にされないためには建築条件付きは避けるべきと書いてあるものが多く、さらに建築条件付きの際には、設計と工事監理、もしくは工事監理だけでも自分で別の建築事務所を探すのがいい、書いてありました。 設計と工事監理だけ、もしくは工事監理だけを請けてくれる事務所はあるのか、その探し方・見極め方を教えてください。

  • 新築購入予定です

    来年新築を買おうと思っているのですが、お金のことが多少不安です。 家を立ててる方、または今から新築を立てると言う方に何か参考になるアドバイスを頂けたら幸いです。 特に(1)我が家にあった住宅ローンはどれか?(フラット35か10年変動固定金利か)   (2)退職後5~6年は夫の年収400万でやっていけるのか?   (3)木造で2700万円の家は身分相応ではないか?高すぎるのか?   などが気になっています。 現在 税込み年収 夫32歳 公務員 400万円 (ボーナス年70万)          妻27歳 看護師 400万円 (ボーナス年70万)  現在の貯金が300万円で来年の4月頃から着工して10月に完成予定です。 ちなみに地場の工務店で、木造48坪(総2階)の予定です。来年10月には2人の貯金が800万円+親からの援助が200万円で着工時点での頭金は1000万円になると思います。車のローンやクレジットなどの借金はありません イメージでは ・土地代           1000万円 ・土地費用(土地上げなど)  100万円 ・家             2700万円 ・家諸経費          200万円 という感じで、引越しは自分で行ったり外溝などは先々で行う予定です。 そのためローンを3000万円で借りるのですが、現在は共働きで世帯収入が800万円ですが、子供が欲しいため、来年の12月で嫁は退職予定で、5~6年子育てと専業主婦をして、また病院勤務(正看護師)でパート月20万くらいで働けるのではないかと思っています。5~6年は繰り上げ返済も難しいと思うのですが、そこを乗り越えればまた共働きをして嫁の収入をできるだけ繰上げ返済にまわしていこうと思っています。このような資金計画で大丈夫でしょうか?何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします 我が家の現在の家計は ・家賃               60000円 ・ガス・水道・電気・自動車保険   30000円 ・夫こづかい・ガソリン代・携帯代  40000円 ・嫁こづかい・ガソリン代・携帯代  30000円 ・食費               20000円        月々18~20万円で生活しています

  • 収納の中にコンセントを付けるか考えているのですが

    新築中です。 収納の中にコンセントを付けるか考えているのですが、用途はありますか?掃除機の充電など。

  • 木造2階建てを総2階にリフォームしたいのですが。。。

    木造2階建ての建物をリフォームするか考えています。 1階が40畳弱あり、2階がその半分なのですが、 総2階にしてキッチン、風呂、洗面、トイレを 2階に付けたいと思っています。 そうするとだいたいいくら位を考えればよいでしょうか?? あと素朴な疑問なのですが ロフトに風呂、洗面、トイレ、キッチンを作ることは 法律などは置いておいて 技術的に可能なのでしょうか?? 業者さんに質問すると、 その後もしつこく営業に来られそうで、 こちらで気軽に質問させて頂いています。 以上宜しくお願いいたします。

  • 現在住んでいるマンションで気になっている事

    以前から換気扇が吸い込んでいないことを大家さんに 言っているのですが、 一向に取り換えてくれる気配がないので 出て行こうかと思っています。 出て行く際に、請求されずに済む方法って ないでしょうか? (1)現在は交換してくださいとお願いしても出来ないです。  と断られています。 (2)築年数29年で4年前から住んでいます。 (3)一度電気屋さんがチェックをしに来てくれた際にこれは完全に  故障していますねぇ大家さんに言っておきます。  と言っていたのに全く連絡がない (4)入居当時から換気扇の状態は変わらない(空気の吸い込みは弱い) どなたか答えられる方がいらっしゃいましたら、 教えてください 宜しくお願いします。

  • 同じ価格の一戸建てなら、中古VS新築か?

    福岡県の福岡市在住です。 似たような地域に、同じような価格の物件が2件ありました。 価格は、どちらも2千万円前半で、土地や建坪が違います。 中古物件のほうは、地区20年ですが、当時6千万ほどしたらしき物件で、142平米の4LDK駐車場も2台分あり。土地も24坪あります。 新築のほうは、土地49坪で、建物面積95平米で駐車場は屋根なしで2台駐車可能。庭は猫の額ほど・・・ これからも色々と物件を見て回りますが、お知恵をお貸しください。

  • 不動産は購入と賃貸どちらが得?

    今、賃貸マンションに住んでいます。 家賃を払うなら買った方が得だと言う人もいれば、購入すると数十年後にリフォームや固定資産税等でお金がかかると言う人もいます。 どちらが得なのでしょうか。 賃貸と購入した場合のメリット・デメリットをそれぞれ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • エコキュート:この業者、大丈夫?

    先日自宅にエコキュートのセールスマン(女性)が来ました。今までエコキュートなるものをよく知らなかったのですが、話を聞いてみるとなかなか良さそうです。我が家は二世帯住宅で規模も大きく、電気・水道・ガス代が膨大にかかるのですが、彼女の話では、それがかなり節約できるようです。そこで見積もりを依頼しました。 翌週彼女の持ってきた見積もりによると、日立のBHP-FS46EDという機種(460リットル)が工事費込みで117万円。BHP-FS37ED(370リットル)が105万円ということでした。この料金は「特別モニター料金」で、10名限定の特別割引ということでした。ただしモニターなので電気料金がどれだけ変化したのか追跡調査させてほしいということです。彼女の言うには、この機器の導入費用は5年程度で回収できる、とのことでした。 彼女はその場ですぐに契約して欲しかったようなのですが、私が結論を保留にすると、「このキャンペーンは今月限り」「残り最後の枠だ」と焦らせるような事を言ったので、ちょっとおかしいな、と思いました。彼女自身は非常に感じのいい女性だったのですが… あとで名刺の社名を調べてみると、地方の小さな代理店(HPはない)でした。 お聞きしたいのは、この商品の代金が不当に高いのではないか、ということです。エコキュートそのものは非常に良いもののようなので導入するつもりなのですが、相場よりもかなり高い料金を請求されているような気がします。どなたかエコキュートに関して詳しい方がいたら、よろしくお願いいたします。

  • 家を建てる時にトイレの換気扇はどこにつけましたか?

    現在、新居建築に向けて設計士さんと打ち合わせ中です。 先日トイレについての私の何気ない質問が設計士さんを困らせてしまったようです。 私の実家や以前住んでいたマンションはトイレが狭くて、空気もよどみ、はっきりいって臭かったです。 とは言っても窓もあって、空気の入れ替えや掃除は皆さんといたって変わらないと思います。でも臭かった…。 今度建てる家は絶対清潔感漂う、臭いの籠らないスペースにしたいと思っていました。 それでいろんな雑誌やネットで調べたり、お洒落なお店ののトイレを参考にして自分なりに理想の居心地の良いトイレを考えてみました。 それで気づいたことがひとつあるんですけど、トイレの換気扇はほぼ全部が天井か壁の上の方に取り付けてありますよね。 臭いは空気より重いと聞いたことがあるのですが、それなら床に近い下の方へ取り付けた方がより効率がいいと素人ながら思うのですが、それでは駄目なのでしょうか? 設計士さんからは納得のいく説明が得られなかったので、何かご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 土地探しは不動産屋さんがベスト?

    向こう3年以内くらいに新築を予定している者です。 まだ土地は持っておらず、現在Webで土地を探しながら、良さそうな物件を直接見に行ったりなどをしています。 大雑把な希望条件としては、市街中心地より少し離れた静かなところ(自然が多いとベスト)で、多少不整形でも広くて安い土地を探しています。 建物は、設計事務所さんにお願いしようと考えており、気になる設計事務所さんの完成見学会へ赴いて、土地の相談をしたりなどもしています。 概ね希望エリアが絞れてきたので、更に具体的な土地探しを行おうと考えているのですが、 1)設計事務所さんに相談しながら探す 2)そのエリアに根ざした不動産屋を尋ねる 3)自分の足で隈なく歩いて探す 上記いずれの方法が、より希望の土地を見つけやすいでしょうか? 1の方法でも多くの物件情報を提供いただけるものでしょうか。 それとも、やはり2~3の方法でないと、そのエリアの隠れた物件などは見つけられないでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 築3年・・ちょっと後悔しています

    3年前に新築の建売住宅を購入しました。 その時は子供がいなかったこともあり、小さな家で良いと見た目もあまり気にせずに買いました。 しかし最近になって、私も主人も他の家を見ては「もっとこういう家にすれば良かった」という話しばかりしてしまいます。 建売で周りよりも安めだったのもあって、周りの家はうちより大きい家ばかりです。せめてオシャレにしようと少し外溝を工事したりしたのですが、土地の形がよくなく、やりたくても出来ないことが多いです。(塀を作れない、門はつけれないなど) 環境はとても良いんです。駅からもまあまあ近くて、でも静かですし、場所は気に入っています。 しかし外観がまわりに比べ小さいことや、狭いこともあって、友達を呼んだりする気にもなれなくて、贅沢なことと思いながらも、住み替えやリフォームのことばかり考えてしまいます。 そこで無知なので教えて頂きたいのですが、住宅ローンを払っていて住み替えというのは可能なんでしょうか? 手持ち資金はほとんどありません。 リフォーム(増築など)をする場合、ローンを組むことは可能なんでしょうか? ある程度の貯金をしてからリフォームをするべきか、住み替えをするべきか、悩んでいます。。

  • 建売住宅に取付ける住宅部品は、勝手に選べない?

    建売住宅を購入した人が、こんな事を言っており、 気になったのでご存知の方、ご回答いただけますでしょうか? 購入した建売住宅に、自分の好きなメーカーの物干金物などを 取り付けたかったのだが、購入した不動産会社に、「うちの会社と取引のあるメーカー品以外をつけることはお断りしております。もしつけるとなると、住宅保障はなくなります。」と言われたそうです。 こんな事ってあるのでしょうか? そしたら、DIYで購入して自分で取り付けることもしてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベランダに出る窓に、雨よけの「ひさし」をつけたい

    よろしくお願いします。 建物の最上階に住んでいます。 セットバックされており、そこにベランダがあります。 ベランダに出る窓(出入り口、約180cm)に、雨が吹き込んで、フローリングがぬれて困っています。 小雨でも、雨が床をぬらします。 窓の上に雨よけの「ひさし」をつけたいのですが、何か安価でよい製品はないでしょうか? ちなみに、建物の所有者には設置の許可を受けています。

  • 【タマホームのオプション】

    先月末に東海地方、某展示場にて、見積もりしてきました。 よくチラシの表紙なんかに出ている、白い壁でオレンジの屋根の家。 チラシに記載されているのは下記の価格です。 プラン価格 1,554万円(内オプション工事320,250円) 実際に見積もりを取ってみると、オプション工事価格が違ってました。 オプションの内訳・・・ ウォークインクローゼット   105,000円×2 サッシ幅2860に変更    171,150円×1              合計381,150円 オプション工事費に6万円近くの食い違いがある事を営業に指摘すると、 『九州のサッシの価格を基準にしていますので、地域によって価格が異なります・・・』 との回答です。 チラシには、そんな事書いてないし、チラシは現地の物だけに、どうも腑に落ちません。。。 私が無知なだけで普通の事なのでしょうか?

  • キッチン流し台シンク下の収納について、収納なしにするかで迷っています。

    キッチンの流し台シンクの下の収納ですが、収納なしにすると、イスや車椅子でも使えるので、疲れたときにもいいかなと思っています。 クリナップなのですが、収納ありなし、どちらも選べるようなので迷っています。 ごみ箱を置く場所も出来るし。ただ、うちの床はムクにしているので、その部分が汚れやすいかと思うのですが・・・。 収納は吊り棚(70cm)もあり、後ろにもカウンターをつけるのですが。 収納あり、なしの使い勝手を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 高機密住宅+24時間換気で換気されない場所が発生しますか?

    高気密・高断熱の住宅を検討中です。 高気密の住宅にした場合、空気中に浮遊したダニの死骸など、きれいに 換気されるとイメージしています。 この事をある工務店に話したら、 「高気密にしても、排気と吸気の箇所で風道ができるので、風道以外は 結局換気されない。なので、極端な高気密は必要ないと思う。」 と言われました。 そこで、質問なのですが、 高気密住宅で第三種換気をした場合、換気されないところが出来るもの なのでしょうか?(たとえば、部屋の隅などの空気など) 仮に、そうだとした場合、どの程度の気密から、換気されないところが 出来るものでしょうか?(0.7cm2/m2以下とか、2.0cm2/m2とか以下とか) また、どこかで、実験したようなものがあるとうれしいのでが、そのよ うな情報がありましたら、あわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • シャワーの水を止めたりするボタンは使いますか?

    新築予定でお風呂などを決めています。 シャワーの水を止めたりするボタンは使いますか?

  • 中古住宅購入 各部屋の穴の意味

    築6年の建売の中古住宅を買いました。 引渡し後に一通り家の中を見たところ、 各部屋に意味不明の丸い穴のあいたスイッチカバーが取り付けてありました。 そのカバー自体はナショナルの電話線用の物の用ですが、 一階の和室と二階の各部屋に設置してあります。 カバーを開けてみたところ、特に中が何かにつながっているわけでもありませんでした。 売主さんに聞いてみましたが、お年寄りだったせいか、 この穴が何なのかはご本人もわかっていませんでした。 家の設備に関する資料等も残っていなかったので調べようがありません。 将来の何かに使うように設置してある物なのでしょうが、 一体この穴は何に使う穴なのでしょうか? これからケーブルTVかアンテナ工事か、ネット接続をどうするかなど、 リフォームなどの計画を立てる上で なるべく早急にこの穴の正体を知りたいと思っています。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。