rina-rina の回答履歴

全242件中101~120件表示
  • 恋愛哲学。本物の相手とは・・・?

    「運命の人」という言い方は聞こえが良すぎてあまり好きではないので、 「本物の相手」という言い方をさせてもらいます。 本物の相手っていると思いますか? もしいるとすれば、どういう人をいうのでしょうか? 結局、一緒になった人同士を言うのでしょうか?それとも・・・。 例えば、 AさんとBさんはお互い真剣に付き合って結婚も考えていた。 けれどある日、AさんはBさんの元を去り、Cさんを選んだ。 BさんはAさんが去ったあとも、ずっとAさんを思い続けていたとする。 もしかすると、この先もずっとずっと。 簡単にまとめると、BさんにとってはAさんが本物の相手だったとする。 去ってしまった後でも、他の人ではダメで、ずっと忘れられないでいるから。 ここで質問ですが、Aさんにとっての本物の相手がBさんじゃなかったとしても、Bさんにとっての本物の相手はAさんだったということはあり得ると思いますか? それとも、AさんがBさんから去った時点で、Bさんにとっての本物の相手はAさんじゃなかったという答えが出ているのでしょうか。Bさんが忘れられないでいるのは、本物の相手にまだ出会っていないからだと。 世の中に、お互いこの人こそが本物の相手だと思って一緒にいるカップルがどのくらいいるでしょうかねー。 少なくとも、自分が歳をとって生涯を終える時、最後に思い出す人は、一緒になった相手でありたい。みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#6599
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 10月下旬の北海道

    10月20日前後に、北海道への旅を考えています。 それで、どこへ行こうかと考えているのですが、どうしたらいいでしょうか。 北海道の一人旅は慣れているので、時刻表片手にYHやとほ宿を中心にまわるつもりですが、どうも一番何もない季節なのでは・・??と。 写真を少しやっているので、秋の北海道の自然を見る事をメインしたいのですが(もちろん旬のじゃがいもなども食べたいが(笑))どこかいい所はあるでしょうか? こちらの質問を「北海道」と「10月下旬」で検索してみたのですが、どうも私が行く時期の適当な情報が見つからなくて。 参考までに大手ツアー会社のパックツアーなども見てみましたが(大手のパックツアーを利用する気はゼロ)、どこも10月中旬まで。出発設定がないということは、見所がない時期ということでしょうか・・(-_-;) 10月なら紅葉を見に、と思ったのですが、下旬ではどうもどこも終わっているような・・?感じですよね。 紅葉のオンネトーでも・・・と思ったけれど、道東ならこの時期はとっくに紅葉終わってそうですよね。 また、特に今年の北海道は冷夏だそうで。道東は特に寒くなるのが早いですから、もしかしたら雪までちらつくような時期じゃないでしょうか・・・?? やはり、秋の北海道の風景を見たいなら、道東は向かない・・ですかね?ニセコなども自然が豊かだし、10月にニセコに行ったことはないので、いいかも?と考えていますが、どうでしょうか? なお、予算的な事があるので、日程としては3~4泊程度で、20日過ぎに札幌で予定があるので、最終日を札幌にして、帰りは新千歳から、という予定です。 (航空券はマイルで取れるので、道内での移動のみ考えれば良いので・・) 宜しくお願いします。

  • 絵を描くにあたり、やはり画力に違いはでるのでしょうか?

    私はいま進路で迷っています。 というのも、夢を追うとすれば美術なので大学は「文系」… でも現実を考慮すれば大学は「理系」… という風に両極にわかれるからです。 もし理系の大学に行っても絵は描ける、 趣味としてやっていき、成功する人もある・・・と思い、 美大を目指している友達に相談した事がありました。 回答は…、 「美大でたのと、理系の大学でたのではぜんっぜん“技術”が違う!!」 でした。 その時、まだ大学生でもないし、比べたこともないのに、何を根拠にしているのか批判したくなりました。それはただ偏見とかそんなものではないのか、と。 技術なら、1人で描いていてもあがるはずだし、絵や芸術は才能の域だと思いました。 でもその反面… 1人で描くのと、周りに絵を描く人に囲まれ、中には自分が目標にする人もいるだろうし、それに影響されて腕があがるのとでは断然違うとはおもいます。 影響されることもあるかもしれないけど、 同じ姿勢で夢に向かい、仲間と共に頑張れるということも、他の人のたくさんの作品に触れるということでも、 1人で絵を描くことよりはるかに得る物は大きいと考えました。 (憧れも少しはいってしまいました…) だから、そういった意味もあって 「美大でたのと、理系の大学でたのではぜんっぜん“技術”が違う」と言ったのか…と思いました。でもやはりそれは何の確証も無いものです。 もしかしたら、理系にいくと論理的に考えざるをえなくなるからでしょうか? そうだとしても、論理的に考えていたら絵は描けないのでしょうか? 本当の所はどうなのでしょうか? 画力とかは、個人差はあると思いますが、やはり違うのでしょうか? 違いがなかったらおかしいとは思いますが、 理系の大学に行っても絵は描けると思ったからです。

  • 大学院辞退者の就職はどんなものか

    現在大学4年生の理系学生です 現在、大学院への内部進学が決定しているのですが いまになって、大学院での研究活動に興味を無くしてしまいました 研究室の先生たちと反りが合わない、親の定年退職間近、妹の大学進学希望などあって、 大学院進学を辞退しようかと迷っています そこでお聞きしたいのですが 私のように大学院を辞退した者が大学卒業後に就職活動をするということは 就職活動において悪印象を与えてしまうでしょうか

  • 人に見られたくない本の処分のしかた

    中学生ぐらいの時、好きな漫画家さんが書いている雑誌を買ったらちょっとエッチな雑誌で(といってもデザートなんで今思えばたいしたことないんですが)もうどうしようと思って、親に見られるから家では捨てれないし、どこかのゴミ箱に捨てても誰かに見られたらやだし、結局友達に頼んで処分して貰った思い出があります。 今だったら一部性描写有りの青年漫画くらいなら親と回し読みできますが、それより表現のきつい漫画ってあるんですよね・・・。 漫画に限らず、なんでこんなの買ってしまったんだろうという、例えば「愛とはなにか」とか、「完全自殺マニュアル」とか、もう絶対捨てれません。 親同居の場合、みなさんは人に見られたくない本ってどうやって処分しているのでしょうか? 捨てない、というのはなしでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2307
    • 書籍・文庫
    • 回答数6
  • はじめてのひとりぐらし

    20代後半女です。 仕事を転職し、現在親と同居している京都から 兵庫(阪神沿線)に勤めることになりました。 (1)兵庫になると、どの地域がどんな雰囲気だったり 物価が高かったりするのかまったく検討がつきません。 阪神沿線(芦屋近辺)ならどういう感じなのでしょうか。 治安はいいけど、家賃が高そうなイメージです。 (2)ひとりぐらしに際して注意点もあれば教えてください。 性格はズボラなのですが、 ここ1ヶ月は家計簿(おこづかい帳)をつけ お金の管理を意識しはじめてます。 (3)最低限必要な電化製品って何でしょうか? 冷蔵庫、洗濯機、電子レンジでしょうか。 ご飯等なので、炊飯器も必要かなとも思いますが 土鍋で代用できそうですし。

  • 娘さんが母親に『うざい、きもい』

    思春期の子ども(高校生)が母親にむかって『うざい、きもい』というとき、母親はどう接したらよいのでしょうか?喧嘩をしているときなどは、外出から帰ると「ただいま」のかわりに「きもい~~」です。 これは私の友人の話なのですが、けっこう悩んでいるので。 やっぱ家庭に問題がある場合もありますでしょうか? (母子家庭だから) その娘さん、悪い子ではないのですが、少し屈折しているところがあって・・・。 母親に甘えたい気持ちの表れでしょうか? 母親とは喧嘩していないときは「~~連れてって」とおねだりをして、一緒にでかけることもあるようです。 でも母親が器用な人で、いろんなことを上手にやれるのにライバル意識を燃やしては、自分はできないことをすごくひがんでもいるようです。 (母親が比較的若く、きれいにしているのも気に食わない様子) 思いつくところご意見ください。

  • 商用Web制作されているところ探しています(実績重視)

    以前からここでお聞きしているのですが中々いい製作者に出会いません。 いいサイトは教えてもらっているのですが業者の選択が難しいです。 IP電話商品の販売サイトです。商用になりますのでアクセスアップや デザイン、クオリティー、具体的実績がある制作業者、個人を探しいます。 すでに商用ページをお持ちで制作依頼をされて実績がお有りの方、おられましたら 教えて頂けないでしょうか?予算的には15万くらいになりますがアフターまで きっちりしているところを希望しています。住まいは奈良県ですが頻度にメール や電話できれば問題ないと思っています。

  • OCNにWebページをアップする方法は?

    友人に頼まれてFrontpageでホームページを作りました。ウェブ発行ウィザードでOCNにアップしようとしたのですがうまくいきません。IDやパスワードも教えてもらってますが、手順がわかりません。初心者ですのでよろしくお願いいたします。

  • ゴミ箱の救出されたファイルは?

    ゴミ箱の救出されたファイルは、どうすればいいですか? 特に問題なく作業して終了して、朝起動すると たまにゴミ箱に救出ファイルが入っていています。MAC G4 OS9.1使用です。

  • 助けてください!formatしたら全部消えちゃった!

    DELLのノートパソコンを使っています。ウィルスに感染してしまったので,formatしたのですが,パテーションを切っていなくて,c:を消したら,全部消えてしましました。これは当たり前なのでしょうが,起動ディスクから入っても,CDを読みに行けません。※私のノートはFDドライブとCDドライブを入れ替えて使うタイプです。 最初にformatする時にc:の中身を残しておくことが必要だったのでしょうか?とても苦しんでいます。パソコンを買った時に最初についてきたWINDOWSmeのCD-ROMはあります。 どなたか,お知恵を貸したいただけませんか?よろしくお願いします。

  • 恋人が猫アレルギーです

    こんばんわ。私は猫ちゃんを飼っているんですが彼が猫アレルギーなんです。彼はもう大の猫好きなんですが、アレルギーのため猫ちゃんを長時間だっこしたりできないのです。猫アレルギーの方たくさんいらっしゃると思いますが、彼も同じようにかゆくなってきたり、目が腫れたり、じんましんがでたり大変みたいです。猫アレルギーのことを調べたんですけど、個人差はあるものの、生死にもかかわるみたいで、猫ちゃん大好きなのに接することができないってすごく辛いことだと思いました。今はまだ対策があるのですが、将来一緒に住んだりしたらどうしたらいいのかと思い質問しました。彼は薬を飲みながら一緒に暮らせるようにするっていってるんですが、なんだか辛いです。知り合いなどに飼ってもらうなどの方法しかないのでしょうか?私も辛いし、猫にとってもいきなり飼い主がかわったりして大丈夫なものなのか、すごく悩んでいます。

  • 大人になってからの自転車の練習

    私は運動神経が劣っていて、10歳の頃自転車に一応乗れるようにはなりましたが下手でした。 それに大人になってからは、歩道上でのあまりにも危険な自転車の横暴や迷惑駐輪などへのイメージから、「私は自転車には乗らない!どんなに荷物が重くても歩くか、公共交通機関を使う!」と決意して30年近く。2時間くらい歩くのは当たり前な生活を送って来ました。 が、このたび家人が入院して、見舞いの荷物の量などを考えると、そろそろ自転車の練習をしたほうがいいかなあ、と思うようになりました。(時々、荷物が多すぎて駅の階段で挫折してしまうし、病院までは10キロくらいで、自転車なら通えそうな距離だと思うし) しかし!古いママチャリを整備してもらったはいいものの、やはりそう簡単に昔の感覚は戻りませんね。 まず、こぎ始めが異常にふらつく。なぜか左へ曲がる・傾く。人や自転車が来て「避けなきゃ!」と思うと寄って行ってしまうので、結局両足か壁に手をついて止まる。漕ぐのをあきらめて引いていけば、よけいに幅を取って迷惑を掛ける。 運動神経・反射神経・筋力とも劣っているので少しずつ練習しているのですが、仕事の都合上、夜しかできません。もちろんライトは付けていますが、それでも路面の状況がよく見えなかったりして、まだ1キロ走りとおしたこともない状況です。 長くてごめんなさい。 要は、これぞ常識というアドバイスはありませんか? サドルが低すぎるんじゃないの?とか(でも怖くてこれ以上高くできない・・・) 肩に力が入ってるんじゃ、または抜けてるんじゃ、異常に前傾や後傾してるんじゃ、腕の曲げ方はこれくらいですよ、とか。 何でもいいんです、家人の入院はまだ長引きそうなので、なんとか自転車で見舞いに一度行きたい。 よろしくお願い致します。 (但し、申し訳ありませんが自転車を買い換えろというアドバイスだけは遠慮します)

  • セットアップ

    The file asc.sys is corrupted press any key to continue. という文字がセットアップの際出てきます。 あとFDDでセットアップしているのですが CDでは無理ですか?

    • ベストアンサー
    • ESA
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 大学入試の国語勉強の仕方

    現代文はある程度は解けるからいいのですが・・・ 古文や漢文の勉強方法が分かりません。 古文は単語や文法 ・単語はどの程度覚えるのですか? ・文法はどのように勉強したらいいんですか? ・文章を読むには単語と文法だけでいいんですか? 漢文は句法 ・句法はまる暗記なのですか? ・漢文は書き下し文にいちいち直すのですか? ・古文との違いは何ですか? 

  • セットアップ

    The file asc.sys is corrupted press any key to continue. という文字がセットアップの際出てきます。 あとFDDでセットアップしているのですが CDでは無理ですか?

    • ベストアンサー
    • ESA
    • Windows XP
    • 回答数3
  • デスクトップPCの買い換え(お薦めのPC)

    約3年ほど前に購入したIBMアプティバ、(CPUセレロン466、HDD約9MB、メモリ192M・64+128、OS、win2k)を使っています。 最近、どうも動きがにぶく、調子も少し悪くなったようなきがしています。 また、液晶モニターが壊れ、三菱のCRTに交換しました。 そろそろ、買い換えかな?と考えています。PC歴はわりと長く10年で、 今のPCが5台目(IBM2台、NEC2台、松下1台)になりますが、こと知識となりますと、たいしたことはありません(笑)そこでなにかお薦めを紹介して頂きたいのです。 以下、希望を書いてみます。 1.主な使用はネットサーフィン、ワード、エクセルなどのビジネスソフト、フィルムスキャナで取り込んだ画像処理(静止画、たいした事はない)など 2.数値(スペック)には拘らず、安定性、信頼性の高いもの 3.ソフトに関しては必要なものは、すでに製品版で購入してあるので特に不要 4.OSに関しても同様ですが、選択肢が狭くなるのでどちらでもよい。 5.とくに大手メーカーには拘らない(BTOやショップPCも可) 6.モニタ、スピーカーは不要 7.予算は15万程度まで 8.現在の外付け機器がすべてUSB2.0なのでそれがつなげること 9.ゲームなどはやりません(AI麻雀程度) 思いつくままに書いてみましたが、重視するのは1と2でしょうか? 雑誌なども読みましたが、実際のところみんなよく書いてあって・・・広告の関係で露骨には書けないんでしょうね。 それと、現在OSはwin2kを使っているのですが、xpはさらに安定性が増したのでしょうか?またどの辺が進化したのでしょうか? 以上アドバイスよろしくお願いします。

  • セットアップ

    The file asc.sys is corrupted press any key to continue. という文字がセットアップの際出てきます。 あとFDDでセットアップしているのですが CDでは無理ですか?

    • ベストアンサー
    • ESA
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 1年前に自殺した友人

    1年ほど前に自殺をした友達は、今はもう、生まれ変わっているんでしょうか? それとも、霊界で生まれ変わる準備をしているんでしょうか? 注1 死んだらそれきり。何もない。  という回答は結構です。 注2 思い出の中に生きている。    という回答も結構です。

  • あなたならどっち?

    A子さんは、いい家に住み、いい車に乗り、年に数回は旅行 を楽しみ、週末は家族(旦那様と可愛い子供)と外で食事を楽しむ余裕のある生活。 夫婦仲も良好。でも、友達はいない・・・。 B子さんは、家族が川の字にならないと寝られない狭い ボロアパート暮らし。毎月赤字かギリギリの苦しい生活。 (時々、借金しないと生活できない場合もある) 旅行は夢のまた夢。たまの贅沢といえば豚肉のスキ焼き? でも、夫婦円満。友達も多い。 もし、自分の人生をこの2つの中から選ぶとしたら あなたはどちらを選びますか?