okonomi99 の回答履歴

全363件中201~220件表示
  • ONKYOのスピーカーについて

    最近ONKYOのサウンドカードSE-150PCIを購入しました スピーカーはいままでONKYOのGX-70Aを使っていたのですが せっかくなので、5.1chを組みたいと考えています そこで調べてみたのですが ONKYOのスピーカーのラインナップでDHT-L1AとHTP-057で迷っています 音楽も聴きますが、映画も楽しみたいと思っています なのでデジタルシアターシステムであるDHT-L1Aの方が良いのでしょうか? また、他におすすめの5.1chシステムがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします

  • BS CSアンテナについて教えてください。

    現在、我が家ではまだ地上アナログ放送+BSアナログを受信しています。BSアンテナは、このように(写真参照)設置してあり一本のコードがブースターにつながって各部屋へ配線されています。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshiofhair/lst?.dir=/15f3&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ 現在、設置してあるアンテナを利用してBSデジタル+CS110°が見れないか?とゆう質問です。アンテナの傘の部分にはBS/CS DIGITALと書いており受信部が2箇所あり一つのほうは配線されていません(たぶんのちらがCSの受信部と思います)(たぶんこのCSはスカパー用か?よくわかりません)(10年位前に設置で説明書などありません) (1)、BSアナログとBSデジタルの取付け向きは同じでしょうか? (2)、BSアナログとBSデジタルのアンテナは別物でしょうか? (3)、CS110°とスカパーのアンテナは別物でしょうか? (4)、二つの受信部からのコードを一つにするもの(分配器の反対?)って売ってますでしょうか? (5)、二つの受信部からのコードを一つにしてやれば、そのままBSデジタル+CS110°が見れそうな気がするのですが無理でしょうか? 以上です、よろしくご回答お願いします。

  • 浴衣

    9月下旬か10月上旬にある花火大会に行く予定で浴衣をできれば着て行きたいのですが、さすがにもう9月下旬10月上旬で浴衣を着ているのは時期はずれでしょうか?時期はもう終わりかなとは思うのですが、花火大会なので着ている人も結構いるのかなっと思い質問しました。 9月下旬から10月上旬に花火大会に行ったことのある人で回答していただけたら嬉しいです

  • 予想外!!アドバイスください。長文です。(お礼・回答は必ずいたします)

    込み入ってますので、人間関係の整理をしたいと思います。 ◆登場人物 私、彼(D)、彼のフットサルチームの友人(男:Aくん、Bくん、女:Cさん)、私の親友(女:Z)。全員27才。 ◆問題が起きる前の人間関係 (1)私とAくん、Cさんはフットサルの大会で顔を合わす程度。Bくんは何度か遊んだことがある。 (2)彼とBくんは中学からの親友。Aくん、Cさんはチームの仲間だけど、大会以外で遊んだりする仲ではない。彼はBくんの紹介でチームに入った。 (3)Zと彼は何度か会ったことはある。それ以外の人物とは会ったことはない。 (4)CさんはAくんが好き。1年以上片思いをしている。チーム内はAくん以外、このことを知っている 本題です。 私がZと飲んでいてお店を変えようとした所、彼から連絡が来た。「Zちゃんさえ良ければ、チームの飲み会に合流しないか?」とのこと。彼がZがキレイ系でノリが良い子だと飲み会中に話したら、彼女なしの男性陣が呼べ!呼べ!と盛り上がったことが発端だったよう。彼は前からBくんにZを紹介したがっっていたので良い機会だと思ったらしい。 チームの女性陣も、当初は呼ぶことに異論はなかったらしい。 「飲み会に来ないかって彼が言ってるけど、どうする??」と聞いたところ、Zは「盛り上がってそうな飲み会で面白そうだから行く」と快諾。 飲み会に合流したところ、BくんとZは余り合わなそうだったが、AくんがZと大盛り上がり!!チーム内はみんなCさんの気持ちを知っているので、みんな焦りまくり。なんとかフォローしようとするものの、AくんはZに猛アプローチで、フォローの仕様もなく。。。彼はCさんにZを呼んだことについて、涙ながらの抗議を受けたとのこと。 で、AくんとZが二人で出かけるのならば、問題はなかったのですが、Aくんが来月の大会にZを誘ったようです。Zも私と彼がいることから、行ってもいいかなぁくらいに思っているとのこと。 ZがAくんを好きであるなら、Cさんのことなどうっちゃって応援するのですが、如何せんZはまだそこまでの気持ちはなく、アプローチされるのを楽しんでいるような状態なので、迷っています。Zとしても久しぶりの独身男性からのアプローチに気分をよくしているようです。(Zは不倫しがちなので。。。) Aくんも早急にZに回答を求めるつもりはないそうです。 他人の恋路には口出ししない性質なのですが、Cさんに合わせる顔がありません。どうしたらよいでしょうか。。。 ・Zがまだ本気ではないので、Cさんのことを伝えるべきか。。。 ・Aくんの本気度を思いやって、Zには何も伝えないか。。。 アドバイスお願いします。

  • 福岡周辺のおすすめ観光地を教えて下さい!

    9月22日から、2泊3日で九州の福岡へ(夫婦20代後半)で旅行に行くことになりました。 お互いに九州は初めてで、現地でどこへ行こうか検討中です。 おすすめの観光地や、ここだけは見ておけ!という場所がありましたらなんでもいいのでぜひ教えてください。 今の時点で決まっていることは ・往復とも、福岡空港を利用します。 ・宿泊は2日とも宗像市にあるホテルです。 ・現地での交通手段は、レンタカーです。 ・食事は朝ごはんのみ、ホテルで出ます。 福岡から行ける場所であれば、どこでもいいです☆ よろしくお願いいたします。

  • 売り主側からのキャンセル!ってアリですか?

    数億円の土地の購入申し込みをしました(ローン特約付きです)接道は二項道路で公衆用ですから車の行き来は全く問題ないと売り主側の不動産屋から言われ、売買契約をできるだけ早くしてくれとのことで共有名義の主人がセプテンバーイレブンの日に飛行機で急遽アメリカから帰ってきて9/13日の予定でした。事前チェックにたらこの道路は半分は売り主のものではなく(私道)車の通行は通行料を所有者に払わなければならないことを発見!不動産屋を問いつめたら必ずなんとかしますって帰ったのに夜になって契約を解除してくれとドタキャンです。もう設計士も頼んだし各銀行にも資料が行っていて不動産鑑定料などに莫大な時間と費用、飛行機の危険など損害は特大!これって不動産屋の調査義務違反と思われます。損害賠償は請求できますか?

  • 福岡周辺のおすすめ観光地を教えて下さい!

    9月22日から、2泊3日で九州の福岡へ(夫婦20代後半)で旅行に行くことになりました。 お互いに九州は初めてで、現地でどこへ行こうか検討中です。 おすすめの観光地や、ここだけは見ておけ!という場所がありましたらなんでもいいのでぜひ教えてください。 今の時点で決まっていることは ・往復とも、福岡空港を利用します。 ・宿泊は2日とも宗像市にあるホテルです。 ・現地での交通手段は、レンタカーです。 ・食事は朝ごはんのみ、ホテルで出ます。 福岡から行ける場所であれば、どこでもいいです☆ よろしくお願いいたします。

  • 九州を1人旅…

    今の9/19~22で九州に1人旅したいなぁと考えていたのですが、 自分で調べてみても全くまとまらないので…。 ホントは南阿蘇鉄道の「ゆうすげ号」に乗りたかったんですが、9月に入ると土日祝日しか運転してないようなので残念…。 九州に詳しい方いましたら、こんなまわり方なんかどうだ? みたいなプランを教えていただけないでしょうか? 一応免許はあるのですが、ペーパー君なので不安を感じ、九州での移動は列車 or 高速バスを使いたいと考えています。 漠然としてますが希望として… (1)9/19の昼に博多到着。その日は中州の屋台でご飯にしたい! (2)鹿児島で桜島をみたい!&黒豚食べたい! (3)熊本で阿蘇山の火口をみたい!&馬肉か熊本ラーメン食べたい! (4)9/22の20時ごろ博多から新幹線で帰る… ことを考えています。 基本的に景色とうまいものが楽しめればOKです。 (1)列車、バスでの賢いまわり方 (2)博多、鹿児島、熊本での観光スポット (3)各地のうまい店 (4)1人でも安く泊まれる宿 or 温泉のみでもOKの宿 など教えてください☆ お願いします!

  • 家を子供名義で親に購入してもらう場合

      家の購入について、まったくの勉強不足のためアドバイスをお願いします。 私の親はローンの金利を払うのがもったいないという考えで、子供が大きい買い物をする時は 先に親が払って、返済を無利子で親にする という形をとってきました。 今回もその方法で、800万~1100万円ていどの近所の家(土地も含む)を 購入しようと考え中です。 さすがに今回は本当に大きい買い物なので、税金などについて悩んでいます。 実際に私が住む可能性もあることから、私、または私の姉夫婦か兄の名義で購入しようかと 相談中なのですが、それぞれに不安な点が… ◆姉夫婦は今回考えている家の隣の土地に現在住んでいて、そこは親名義で購入し、  後から姉夫婦の名義に変更して、月々10万円の返済を親にしているということで  課税を免除されている とのことです。  返済金額は、まだ2000万円ほど残っているようです。  そこでまた新たに、姉夫婦の名義で購入が可能なものなのでしょうか。 ◆兄は独身で会社員です。  親への借金とはいえ、審査があるというような話をきいて、クレジットカードなどが  使えなくなったり、他のローンを組むことが出来なくなるのではないかと心配しています。 ◆私も独身で契約社員のような雇用形態で会社勤めをしています。  結婚を考えている相手がいるので、今回購入を考えている家に、新居として住むのも  ありかな と考えています。  結婚をすると、親からの寄付という形で550万円までなら税金が発生しないで  受け取れると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。  それを活用するなら、購入を決める時には結婚していなければならないのでしょうか。  私の名義にする場合は旧姓でも可能でしょうか。それとも彼の名義になるのでしょうか。  (彼にはこの件について相談済みです。) ちなみに親の年齢は60代前半、子供は成人しています。 知識がない中で書いた質問なので、わかり辛い所があるかと思いますが どんな税金が発生するのか、どうしたら無駄なく購入できるのかなど 少しでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。  

  • 鉄骨ALCにお住まいの方へ質問

    2階建て鉄骨ALCの2階に引越しを考えているのですが 音が心配です。 隣は部屋ではないのでいいのですが下からの音が どうなるかが気になります。 2階以上に住んでる方で下からこんな音が聞こえる・・・ とか情報・経験談ありましたら教えて下さい。

  • マンションで電話線断線した場合の自己負担について

    分譲マンション群に住んでいるのですが、電話が使用できなくなり、NTTで検査してもらった所「モジュラージャックに信号がきておらず断線してる、別棟まではNTTの引き込みで、そこまでは信号が来ており、そこから先は別の会社の施工となっていて、そこから先で断線」との事でした。 以下についてどなたか回答お願いします。 (1) 建物と建物の間で断線している場合は、その棟全ての電話は使用できなくなってしまうのでしょうか? (上の階の方は問題なく電話が使用できるとの事です) 部屋の中のどこかで断線している可能が高いのでしょうか? (2) マンションの場合、どこで断線していたら修理費用は自己負担になるのでしょうか? (3) 管理センターに依頼し、施工会社を呼んでもらい検査をする事にはなったのですが、「修理の場合4~5万円位かかるかも」と言われましたが、 通常これくらいはかかるものですか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • 日本で一番、離婚の多い血液型の組み合わせはA型×B型だと聞きましたが本当ですか?

    日本で一番、“離婚”の多い血液型の組み合わせは「A型×B型」だと聞きましたが本当ですか? 友人がこの情報を雑誌で読んで悩んでます。 みなさんの周囲でもこのケースに当てはまりますか? 友人にはどんなアドバイスをすれはいいでしょうか? ちなみに結婚生活が長く続く最高の組み合わせは「B型×O型」だそうです。 「A型」と別れて、「O型」と付き合った方がいいでしょうか?

  • 福岡周辺のおすすめ観光地を教えて下さい!

    9月22日から、2泊3日で九州の福岡へ(夫婦20代後半)で旅行に行くことになりました。 お互いに九州は初めてで、現地でどこへ行こうか検討中です。 おすすめの観光地や、ここだけは見ておけ!という場所がありましたらなんでもいいのでぜひ教えてください。 今の時点で決まっていることは ・往復とも、福岡空港を利用します。 ・宿泊は2日とも宗像市にあるホテルです。 ・現地での交通手段は、レンタカーです。 ・食事は朝ごはんのみ、ホテルで出ます。 福岡から行ける場所であれば、どこでもいいです☆ よろしくお願いいたします。

  • 夫を扶養にできますか?

    夫は会社を退職し、6月より飲食店を開業しました。現在は子供を扶養にして国民健康保健に加入していますが、飲食店の経営が苦しく利益が出ておらず、月々の支払いがキツイのが現状です。私は育児給付金をもらっていますが、来月仕事復帰をします。夫、子供共に私の扶養に入れるべきでしょうか?それともこのまま国民健康保険に加入していたほうがいいのでしょうか?

  • 鹿児島ラーメン と 黒豚しゃぶしゃぶのお店

    初めて鹿児島市に行きます。 「鹿児島東急ホテル14:30出発-鹿児島ラーメン-水族館-西郷像-黒豚しゃぶしゃぶ-ホテルに戻る」というコースを考えいます。 そこで、鹿児島ラーメンと黒豚しゃぶしゃぶのおいしいお店を紹介してください。4歳と1歳の子どもがいるので移動方法も教えていただくと助かります。

  • 福岡周辺のおすすめ観光地を教えて下さい!

    9月22日から、2泊3日で九州の福岡へ(夫婦20代後半)で旅行に行くことになりました。 お互いに九州は初めてで、現地でどこへ行こうか検討中です。 おすすめの観光地や、ここだけは見ておけ!という場所がありましたらなんでもいいのでぜひ教えてください。 今の時点で決まっていることは ・往復とも、福岡空港を利用します。 ・宿泊は2日とも宗像市にあるホテルです。 ・現地での交通手段は、レンタカーです。 ・食事は朝ごはんのみ、ホテルで出ます。 福岡から行ける場所であれば、どこでもいいです☆ よろしくお願いいたします。

  • 寿命末期の冷蔵庫

     この夏の猛暑で、冷蔵庫が完全にダウンしてしまいました。  91年に購入した三洋電機のSR-41XEですが、症状は、「全く冷えない」ということです。  冷蔵庫内に温度計を入れて、庫内温度を測定したところ、冷凍室は本来マイナス18度以下でなければならないところが、なんとプラスの10~15度、冷蔵室はプラス25度くらいで、冷蔵庫としての機能を全く果たしていません。  コンプレッサーは正常に動作しているようです。  もうすでに16年も使用しているため、買い替えの時期と思っていますが、6年前の夏にも冷凍室が全く冷えなくなり、アイスクリームがすべて溶けてしまうという現象が起き、このときは単独の冷凍庫を購入しました。  その後、冷却機能は涼しくなるにつれ回復し、今年の6月頃までは正常でしたが、7月頃から冷えなくなりました。  もし、今後、秋から冬になるにつれて、また冷却機能が回復したとしても、買い換えたほうがよいでしょうか。こんなに冷えなくなるということは、寿命と考えたほうがよいのでしょうか。

  • 福岡周辺のおすすめ観光地を教えて下さい!

    9月22日から、2泊3日で九州の福岡へ(夫婦20代後半)で旅行に行くことになりました。 お互いに九州は初めてで、現地でどこへ行こうか検討中です。 おすすめの観光地や、ここだけは見ておけ!という場所がありましたらなんでもいいのでぜひ教えてください。 今の時点で決まっていることは ・往復とも、福岡空港を利用します。 ・宿泊は2日とも宗像市にあるホテルです。 ・現地での交通手段は、レンタカーです。 ・食事は朝ごはんのみ、ホテルで出ます。 福岡から行ける場所であれば、どこでもいいです☆ よろしくお願いいたします。

  • 式ご招待のこんなメールを貰いました

    こんにちは。 高校卒業以来(8年以来)会っていない友人の結婚式があり、 こんなメールをもらいました。 『(略) 本当は、高校枠で、AちゃんとBちゃんに出てもらって、 他の皆さんは2次会でご案内の予定だったんだけど、 AちゃんもBちゃんもやむを得ない事情で欠席決定(><) それで、naaaaちゃん(私)とCちゃんにピンチヒッターを お願いしたく思っております。 場所は・・・(略)』 やむを得ない事情というのは、 Aは海外にいるため、ビザの関係、 Bは子供がいるため、子供の関係、 で、理解できるのですが、 このお誘いの仕方がどうも素直に受け止められなくて・・・。 「代わりだったら誰でもいい」みたいな。 結局、いつかは自分に戻ってくるだろうと思い、 参加することにしたのですが、 皆様はこういう相手に対して、どれくらいご祝儀をされますか?

  • 入社早々は。

    転職した会社で1ヶ月半経とうとしています。 ある大手の企画系部署に就いたのですが、現在も毎朝「何かやる事ありますか?」と聞くような日々です。 未経験の職種ですが、幸い人物的な物を見ていただいて入らせてもらいました。企画系部署なので毎日決まった仕事があるわけではない・・仕事は自分で見つけないと・・と思うのですが中々みつかりません。 先輩に一度だけ相談させてもらったのですが、まずはゆっくり3ヶ月くらいは会社や仕組み、システムいろんな事を理解してください。 っと言われました。確かに、それをしらないと企画なんてとうていできないと思います。 周りの方々は、ゆっくりこれから育てていこうと思って頂いてる様なのですが、これは素直に受け取っていいのでしょうか? 今迄忙しい会社いたせいか・・入社早々でも仕事をしてないと(雑用でも)不安で仕方ありませんでした。 仕事内容にもよりますが、皆さんも未経験で入った会社などは2.3ヶ月は仕事という仕事はないですか? (又、毎朝伺いをたてますか?)あともし仕事が入ってきたきっかけなどあれば是非詳しく教えてください。 コピーでも掃除でも何でもさせてくださいっという感じだったのですが、あまりに言い過ぎると周りの方も大変かと思ったので、今は色々試行錯誤しながら業務を探しています。 本当に、自分のいる位置ってあるのか毎日どうしても不安になってしまいます。28歳にもなって情けないのですが、初めての転職もあり、ちょっと勝手がわかりません・・・皆さんのお話を聞かせて頂けないでしょうか?宜しくお願いしたします。