GAG666 の回答履歴

全1877件中181~200件表示
  • 本当に親父はキモイのか?

    私(40代男性)の娘(中1)の心理について、ご教授お願いします。 娘は毎日のように「親父はキモイ」と言います。 これは本音でしょうか? 以下のように分析してみました。 本音の要因 ・私は肥満体 ・娘は私と二人きりでは食事、買い物はしない。 ・妻は私を尊敬していない。 本音ではない要因 ・スポーツは二人きりでも行なう ・娘は私を無視はしない。 ・娘は夜、私の布団にもぐりこんできて、一緒に寝ることがある。 以上、よろしくお願いします。

  • タケコプターが故障したときの心理

    野比家のようにあなたの家にドラえもんがいるとします。 いつものようにタケコプターを借りて空を飛んでいたら、突然タケコプターが故障したのか止まってしまいました。 空中50mはあろう高さで、数秒後には地表に落ちて絶命するのは確実。 そんなとき、あなたはどんな心理になると思いますか? もちろん予想です。複数でもけっこうです。 1.ただ死の恐怖のみでパニック 2.こんな未来の超文明機器でも故障するんだー 3.なんとか地面に達するまでに助かるすべは無いものか必死で考える 4.ああ、来るときが来たのねとうとう 5.こんなポンコツ貸しやがってドラえもんの野郎あの世で呪ってやる 6.しずかちゃんさようなら 7.もうジャイアンに殴られなくて済むからまあいいか 8.こんなことならスネ夫に一発ケリでも入れとくんだったよ 9.せめて来週の漫画買ってからにしてほしかったな 10.宿題やってなかったからある意味助かった 11.えっ?これって夢だよな?夢だよ、うん 12.とりあえず誰でもいいのでこの状況なんとかして! 13.頭の中真っ白、あるいは気絶 14.その他(具体的に) 子供のころドラえもんを見るたびに『おっかねー道具だな~』と思ってました。

  • 攻撃的な性格、大切なものを守る為に本当に必要な強さって何でしょう?

    いつもお世話になります。カテゴリ違いでしたらすみません。 このサイトを見始めてから疑問に思うようになったのですが 「負けるが勝ち」ってコメントがあります。 その質問に対してその回答は正論でした。 しかし「じゃ、いつ戦ったら良いの!?」という思いに駆られました。 精神論(我慢する)だけでは乗り越えられないことも多いと思います。 それで「大切なものを守る」ことは出来るのでしょうか? 「攻撃すること」はそんなに悪いことなのでしょうか? お時間のあるとき回答下されば幸いです。

  • インターネットに接続できない。

    インターネットエクスプローラー7をインストールした後、インターネットに接続できなくなりました。ウィルスバスター2007を無効にすると繋がり、有効にすると繋がらないという現象です。どなたか対処方法を教えてください。

  • Windows2000再インストール

    友人にパスワードを削除され、起動後Windowsへログオンの画面から前へ進みません(パスワードを忘れました)。 そこで再インストールのためCDを入れて再起動してもWindowsへログオンまで進みインストールされません。 色々調べてフロッピー4枚用意し起動Diskを作成しようとCDのファイルを見ると¥BOOTDISK¥MAKEBT32はありません。 CDの中にはIE5・MSI・MSIME・PFILSE・SP・SQL・SYSTEM・SYSTEM95・SYSTEMNT・WINDOWS・NSOWC・ OFFICE1・AUTORUN・DATA1・LICENSE・MSOWC・README・SETUP・SETUP(ヘルプ)・SETUP(構成設定)の20ファイルです。 再インストールは初体験で不安ですが宜しくご教授をお願いします。

  • 釘の甘いパチンコ店

    釘の甘いパチンコ店を、東京、埼玉でさがしています。 どこかいいホールはありますか? 等価交換orハネ物に力を入れているホールだと、なお嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 学ランって詰襟の事じゃないと思う

    学ランを調べると詰襟の学生服の事だとなっていますがオーソドックスな詰襟は「学生服」と呼んでいて学ランと言うと応援団とか空手部の人が着ている物と思っています。 長ランとか短ランとかは絶対学ランですが大前提は襟の高い物が学ランだと思っていました。 標準の学生服=学ランですか。 区別するとしたらどれが学ランでどれが学生服ですか。

  • インターネットに接続できない。

    インターネットエクスプローラー7をインストールした後、インターネットに接続できなくなりました。ウィルスバスター2007を無効にすると繋がり、有効にすると繋がらないという現象です。どなたか対処方法を教えてください。

  • 基礎に付着した木片について

    先日、基礎の立ち上がり部分の型枠(木製)がはずされました。粗悪の型枠を使用していたため、合板が剥がれ、コンクリートに付着しております(全体の1/5程度で、基礎の外周には付着しておらず、内部のみ)。基礎工事のやり直しは、非現実的なので、できれば避けたいです。木片の付着は、シロアリの温床(巣)になりかねないので、除去してもらうつもりです。無理に手作業で剥がせば、コンクリートも剥がれるため、強度が落ちるような気がします。何かいい方法があれば御教授願いたいです。

  • エアクリの洗浄

    こんばんは。 この度、エアクリボックス付近を触る機会があったので、ついでにエアクリボックスを開けました。 予想以上にフィルターが汚れている感じでした。 ただ、交換する?という程度でもなく中途半端な感じです。 純正タイプで恐らく乾式だと思うのですが、一般的には乾式は交換という感じだと思っています。 乾式を洗浄というのは聞いたことがなくエアガンなどで吹き飛ばす感じが限界かと思います。 ただ、なぜ乾式は洗ってはいけないのか少し分かりません。 (個人想像ですが繊維が壊れる?) 触った感じ微妙にオイルみたいなのが付いていて最初は湿式かと思いましたが知人に聞いたところ乾式でも少しはオイル塗ってあるよといっていました。 少し話はそれましたが、乾式をやさしく洗って(ぬるま湯+洗剤)しっかり自然乾燥後、最後にオイルをうすーく塗る感じでは、駄目なのでしょうか?

  • PC用「地デジ・チューナーボード」と「ワンセグチューナー」の違い

    ネット記事でアイ・オー・データ社がPC用地デジチューナーカードを発売すると聞きました。(2008.4.8,ITmedia) 製品の型名は「GV-MVP/HS」です。 記事には、「PC用の地上デジタルチューナーの単品発売を業界が認めてこなかった」と記載されていました。 しかし、私には疑問があります。 例えばバッファロー社から出ている「ワンセグテレビチューナ “ちょいテレ”」がありますが、これを使うことによって地上デジタル放送が受信できるのではないでしょうか。 PC用の「地デジチューナーボード」と「ワンセグチューナー」の違いがわかりません。(単にPC用ワンセグチューナーはUSB接続、IO社が発売するのはボードというだけではないですよね?) 何か明確な違いがあると思うのですが解りません。 もしご存じでしたら教えて下さい。

  • あなたの好きな競走馬

    あなたの好きな競走馬は何ですか? 何でもいいです。引退しててもかまいません。 ちなみに私は、サイレンススズカが好きです。あの大逃げっぷりが好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#155304
    • アンケート
    • 回答数2
  • この世への復讐

    僕はかなり不幸な過去を持っている人間です。親に虐待され、学校ではいじめられ、好きなことをすることもできず・・・という生活を中学3年くらいまで送っていました。高校に入って新しいスタートだと思って頑張ってもやはり過去のトラウマから思考がいつも悪い方向に向いてしまい、何もうまくいきません。 高校を卒業した今年になって、なおさら信頼関係の必要な恋愛というものを前にしてもやはり失敗です。 そんな過去からか僕ははじめから裕福な人間や何不自由なく育ったくせに傲慢な人間が大嫌いです。そして最近この世界を恨むようになりました。 僕が過去の苦しみに必死に耐えている間、そういう人間はどんどん色々なものを手に入れていく。その上誰も弱った人間に手を差し伸べようとしない。明らかに不公平です。 だから僕は全ての傲慢な人間に復讐したいのです。社会的に成り上がり、上流階級の傲慢な人間たちをつぶしたい。幸せな環境にいながらそれを全く見ようとしない人間に復讐したい。そして僕をいままで抑圧してきた人間にも復讐したい。 このような考えに対する皆さんの意見をお聞かせ願いたい。ただし「アフリカの子供に比べたらあなたは幸せよ」みたいなバカな意見はいらないです。僕たちは今日本に生きているんですから。そんな妥協した考えがあるから今の日本は親が金持ちだと子供も金持ちだし、親が高学歴だと子供も高学歴なんです。 ここに相談したのは現実世界では建前の回答しか返ってこないからです。ぜひ本音をおきかせください。

  • あの空間は?

    自販機やスーパーで買う500ml入りのペットボトルの飲み物って開封前に見てみると、少し空間がありますよね?(飲み物の入っていない空間)あれってその空間込みで500mlなんですか?それとも空間抜きで500mlなんですか?分かりにくい文ですいません。

  • 総理大臣

    過去の総理大臣についてわかりやすくまとめたサイトがあったら教えて下さい。

  • セキュリティソフトを入れたら重くなった

    新しくPCを購入したのですが、 セキュリティ関連のソフトが何も入っていなかったので、 以下のソフトをインストールしました。 Ad-Aware2007 Spybot S&D avast!AntiVirus ZoneAlerm Spywarebluster Acronis True Image (↑はセキュリティというかバックアップソフトですが) すると、PCの動作がものすごく遅くなりました。 CPUはCore2DuoのE4550 メモリは2GBあるので、 スペックは問題ないと思います。 ディスクのデータもまだほとんど入ってません。 実際、入れる前は快適でしたし・・・ 色々入れすぎでしょうか? もしくは、相性の悪い組み合わせなどあるのでしょうか? セキュリティはそれなりに重視したいですが、 削ってもいいソフトなどありますか?

  • ヤフーオークションってこんなことやってますがいいのでしょうか?

    こんばんは。 ある家電を入札しようと見てました。5000円程度のものです。 説明を読んでびっくり! ちいさく「出荷は12月を予定しています。」って・・・おいおい 確か個人出品では自転車操業(入荷予定のものを出品する あるいはないものを出品する)は禁止のはず。 ストアだったらいいの? あまりにも悪質なのでヤフーにメールしましたら 「厳重な規則の上で契約をしておりますストア様ですので・・・・」 っておいおい、4月に入金して12月にその会社あるの? 本当に送ってくるの? 5000以下だと補償対象にもならないじゃないですか? ヤフーオークションは犯罪の場 ヤフーは自浄能力がまったくない。 みなさんはこの事実どう思われますか?

  • 萌カレ無料ダウンロード

    萌カレの全巻が無料でダウンロードできるサイトを教えてください

  • この世への復讐

    僕はかなり不幸な過去を持っている人間です。親に虐待され、学校ではいじめられ、好きなことをすることもできず・・・という生活を中学3年くらいまで送っていました。高校に入って新しいスタートだと思って頑張ってもやはり過去のトラウマから思考がいつも悪い方向に向いてしまい、何もうまくいきません。 高校を卒業した今年になって、なおさら信頼関係の必要な恋愛というものを前にしてもやはり失敗です。 そんな過去からか僕ははじめから裕福な人間や何不自由なく育ったくせに傲慢な人間が大嫌いです。そして最近この世界を恨むようになりました。 僕が過去の苦しみに必死に耐えている間、そういう人間はどんどん色々なものを手に入れていく。その上誰も弱った人間に手を差し伸べようとしない。明らかに不公平です。 だから僕は全ての傲慢な人間に復讐したいのです。社会的に成り上がり、上流階級の傲慢な人間たちをつぶしたい。幸せな環境にいながらそれを全く見ようとしない人間に復讐したい。そして僕をいままで抑圧してきた人間にも復讐したい。 このような考えに対する皆さんの意見をお聞かせ願いたい。ただし「アフリカの子供に比べたらあなたは幸せよ」みたいなバカな意見はいらないです。僕たちは今日本に生きているんですから。そんな妥協した考えがあるから今の日本は親が金持ちだと子供も金持ちだし、親が高学歴だと子供も高学歴なんです。 ここに相談したのは現実世界では建前の回答しか返ってこないからです。ぜひ本音をおきかせください。

  • 祖父が強制的に退院させられます!!

    私の祖父は1ヶ月程前に胃・小腸・大腸の悪性腫瘍の大手術を受け、 現在も市民病院に入院中です。 他にも転移してしまっているのですが、 81歳と高齢の為に手術や、抗がん剤の治療は 体力的に無理ですとの事でした。 手術後少し体力が回復してきたのですが、 食欲は無く、ほぼ寝たきりの状態です。 最近また腫瘍が大きくなってきたのか、 上半身を起こす度に痛がるようになりました。 心配になりお医者さんに報告し、再検査をお願いしたのですが、 「検査してどうなる(助かる見込みは無い)」 と信じられない程冷たい口調で言われました。 それどころか、水は飲める状態なのだから 2~3日中に退院して貰いたいとの事でした。 病院の評価(死者数が増える等)が下がるからでしょうか、 早く次の患者を入れたいからでしょうか、 それにしてもあまりにも酷すぎでは無いでしょうか。 退院したとしても、家庭の事情でつきっきりの看護はできません。 その他、医者の暴言や急な宣告で ただただ唖然とするばかりで、 他の病院を探せば良いのか、入院中の病院にお願いするべきか、 祖父の為に、今何をすればよいのでしょうか。 祖父には詳しい病気の事は話していません。 余命も分からない為、心配心配で仕方がありません。 長文になりましたが、どうぞアドバイス宜しくお願いします。