asobizuki の回答履歴

全335件中61~80件表示
  • 他社からの借金について

    現在、銀行系カードローンで限度額一杯の約100万円の借金をしています。 いけないとは分かっているのですが、来年1月には返す見込みが立っており、 12月に入用で、以前使用していた消費者金融から10万円程(限度額50万円 となっています)借りたいと思っています。 ところが、現在の貸金法では、他社借入含め借金総額が100万円を超える場 合には、収入証明書を提示しなくてはいけないとありました。 訳あって収入証明書の提示が困難な状況です。 そこで質問なのですが、 (1)現在限度額50万円を持っている消費者金融で10万円を借金すると、銀行系   カードロー ン会社にばれて、収入証明書を提出しないといけなくなるのか。   その他、何か手続きをする必要があるのか。 (2)この利用により、銀行系カードローン会社、消費者金融のいずれかから連絡  があり、勤務先や自宅へ連絡が入ったりするのか。 多重債務者になるなといったような否定だけの回答は申し訳ございませんが不要です。 お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

  • 国の教育ローン

    来年私立高校受験を予定している甥の事で相談です。甥の家は両親と暮らしています。両親共々働いていますが甥の父親の兄弟の借金の保証人で兄弟の借金返済が不可能になり最近消費者金融に返済を始めたそうです。その様な金銭問題で高校合格後ちゃんと入学金や制服代、月謝など支払えるか不安なので国の教育ローンを借りれないか?と言ってきました。私達夫婦も金銭の余裕はなく貸す事など無理です。住宅ローンの様に審査は厳しいものでしょうか。経験のある方がいらっしゃったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#145322
    • 各種ローン
    • 回答数2
  • メンゼンツモという役

    があります、面前状態でツモでしか上がれない役 じゃメンゼン状態でロンでしか上がれない役ってあるんですか? メンゼンロンっていうの

    • ベストアンサー
    • noname#154959
    • 麻雀
    • 回答数5
  • ガスコンロ RBG30B2 

    ガスコンロ RBG30B2 というのがついています。  同じような物と交換したいのですが、規格はどのように 検索したらよろしいでしょうか?

  • 卓上ガスコンロとガス管の継手を知りたい。

     卓上ガスコンロ「リンナイ KG-11B」をガスストーブで使用していたガス管「ニットー 8706」と書かれた物とを繋いで使用したいのですが、継手はどの製品を使用するのかが分かりません。  リンナイのガスコンロは、ゴムホースを差し込むタイプ。 ニットーのガス管は、ソケット式です。  「カクダイ」の商品にそれらしいのがありましたが、確信が持てておりません。 また、「ニットー」のサイトが見つからず、困っております。 詳しい方、教えて下さい。

  • 高速料金の請求

    高速道路料金ですが、ETC利用でクレジット支払いをしています。お尋ねですが、皆さんの場合、請求は高速利用日に請求されますか?それとも1~2ヶ月後遅れて請求が来ますか? 加盟店がカード会社に請求をあげるのが遅いケースもありますが、NEXCOはどうなんでしょうか?

  • ガス器具の買い替えの目安

    我が家では主に、小型ガス瞬間湯沸器とバランス風呂釜を使用しているのですが、買い替えの目安はどの様なときがよいでしょうか?正常に燃焼しているかどうか確認する窓越しに、異常な燃焼が見えたとか、火の付きがおかしいとか、風呂の沸き上がりに時間が掛かるとか…?詳しい方よろしくお願いします。

  • DIYとガス工事資格について

    家の湯沸かし器が壊れて そろそろ寒くなりかけてきたので 交換したいのですが、 貧乏なので 新品を買うお金も 工事を頼むお金もありません。 困りました。 ところで http://oshiete.coneco.net/qa3288313.html によると ガス工事には資格が必要だとか… 基本的な金属管接続の工事方は 以前業者の方にあらましを聞いて知っているのですが 当然のこと、有資格者ではありません。 そもそもの工事内容は ガス専用ねじの菅で シールテープでは無く 液体のシール材を使うだけで そう大して特別なものでは無く その請求の高額さは 有資格者の保護と安心のみに思えます。 自己所有の自宅を自ら工事する際も 有資格者で無ければいけないのでしょうか? また出来たら 例えば 「ワンタッチ式のガス管接続器取り付けのみを頼めば良い」 などの 簡単かつ合法の範囲で、トラブル無く交換する ヒントやアドバイスも 頂けたら有り難いです。 宜しく御指南をお願いします。

  • ビルトインコンロの買取業者を利用したことがある方

    建売りの1戸建を購入しました。 もうすぐ入居なのですが、キッチンのコンロがどうしても気に入らず 替えてしまおうかと考えています。 新しい物はネットで購入し取付までしてもらおうと思っていますが 今あるものを一度も使わずに処分はさすがにもったいないですし できれば小額でも買い取ってもらい誰かに使ってもらいたいのですが。。。 ビルトインコンロを買い取ってくれる業者を数店調べていますが 大丈夫なのか心配です。 利用経験のある方がいればアドバイスいただきたいです。 あとガスコンロを取り外し後は、同日に新しいものを取り付けた方がいいのでしょうか? 依頼する業者が違うのでもし同じ日がいいのであれば日も調整しなければいけないので。 宜しくお願い致します。

  • DIYとガス工事資格について

    家の湯沸かし器が壊れて そろそろ寒くなりかけてきたので 交換したいのですが、 貧乏なので 新品を買うお金も 工事を頼むお金もありません。 困りました。 ところで http://oshiete.coneco.net/qa3288313.html によると ガス工事には資格が必要だとか… 基本的な金属管接続の工事方は 以前業者の方にあらましを聞いて知っているのですが 当然のこと、有資格者ではありません。 そもそもの工事内容は ガス専用ねじの菅で シールテープでは無く 液体のシール材を使うだけで そう大して特別なものでは無く その請求の高額さは 有資格者の保護と安心のみに思えます。 自己所有の自宅を自ら工事する際も 有資格者で無ければいけないのでしょうか? また出来たら 例えば 「ワンタッチ式のガス管接続器取り付けのみを頼めば良い」 などの 簡単かつ合法の範囲で、トラブル無く交換する ヒントやアドバイスも 頂けたら有り難いです。 宜しく御指南をお願いします。

  • 競輪場で油の臭い

    川崎競輪場の発送台前で金網つかんで観戦中だったのですが、出走選手が発送台に揃ったときに「ぷ~ん」と油の臭いがしてきました。 KURE5-56のような潤滑油の臭いだと思うのですが、選手との距離があるのに香ったのでちょっと驚きでした。 ごくたまにしか競輪に行かないので、勘違いしているのかもしれませんが、競輪自転車用の潤滑油ってそんなに強烈な香りがするものなのでしょうか? それともサンオイルのような体に塗るオイルの類の香りでしょうか?

  • 都市ガスとLPガスの違いって?

    私の自宅は東京ガスの圏内なので、東京ガス(13A)を利用しています。 私の近所で、同じ東京ガス圏内なのにLPガスを利用しているお宅がいくつもあります。 東京ガスを利用できる圏内なのにLPガスにするメリットってあるんでしょうか? 私の記憶では、都市ガスを使うのは主に都市部で、ガス管が敷設できる範囲は都市ガスでまかない、それ以外の地域はLPガスを使うものだと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか? 都市部でガス管の敷設が可能な範囲でもLPガスを使う理由ってなんでしょう? そもそも都市ガスとLPガスってコストが違うんでしょか? もちろん、ガス会社にもよるでしょうが、一般的に1熱量あたりの価格って、都市ガスとLPガスで違いがありますか?

  • 言葉責めの程度

    彼がかなりのスケベな人で、セックスではいろんなことをします。 言葉責めでも、私にセリフをいわせることが多く、陰部がぬれてるとか欲しがってるとかいわされます。 ただ最近、あなたの性奴隷です。とか私ので処理してください。とかいわされます。 彼は、何するにも、私がやってて楽しいか確認するし、私もいろんなことするのは好きですが、 上記の道具みたいにみられた言葉責めは、愛情を疑います。 やだといえばやめるでしょうが、こういうことをいわせるってことは、どこかにそんな考え(道具のように思ってる)があるんでしょうか? その場を盛り上げるプレーの一環なんでしょうか?

  • クレジットカードが使えない?(三井住友VISA)

    非英語圏の海外在住の者です。 今日、3軒のお店で買い物をしましたが、1・2軒目では問題なかったのに 3軒目のお店で『カード使えない』と言われてしまいました。 (一度機械に入れてから) 私はまだ現地語が不自由で、英語で質問しましたが 店員は英語が話せず、カード側の問題か店側の問題かは不明でした。 帰宅して、Vpass(三井住友カードの会員サイト)にログインしたところ ログイン可能・利用状況確認可能でした。 また、利用枠にもまだまだ100万円以上余裕がありました。 一番早いのはカード会社に連絡をしてみる事ですが、会員サイトに ログイン可能&各種メニュー利用可能という事は、利用停止等には なっていないという認識で良いでしょうか。 特に利用停止になる心当たりはありません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードの督促について

    会社へクレジットカードの督促の電話(男性)が来た場合、 当事者の延滞状況はだいたいどのくらいなのでしょうか? 通常は、再引き落としの通知→請求書が送られてくる→自宅(携帯)へ電話→職場へ電話 かと思っていたのですが、カード会社によったり、金額によったりで 手順は変わるのですか? そもそも男性がかけてくるなんてことがあるのでしょうか? 会社の同僚に個人名で電話があり、どうやら支払いを延滞しているとのこと。 わたしとしては、職場に電話がくるなんてよっぽど延滞しているのではないか?とか、 本当はサラ金とかじゃないのか?とか・・・。 あまり深く聞くのも失礼かと思い流しましたが、ちょっと心配で・・・。 よろしくお願いします。

  • 床暖房をつける場合のガス給湯器の号数

    リフォームで、床暖房、、ミストカワック、を新設します。 業者提示のガス給湯器のサイズが24号で、給湯能力が足りるのか知りたいです。 もうすこし号数の大きいものの方がいいのではないかと・・・。 ☆ 床暖房は240センチ×240センチを2枚 ミストカワック お風呂の給湯 家族は4人です。 ☆ 給湯には関係ないかもしれませんが、キッチンは3口のガスコンロ使用 ガスファンヒーターが3台あります。

  • 賃貸で天然ガス 値段は都市ガスと同じくらい?

    賃貸物件を探しているところです。 プロパンガスは高いので都市ガスのところを探していましたがいいなと思った物件が天然ガスでした。 天然ガスってはじめて聞きましたが値段はどうなんでしょうか?

  • 社会保険料などについて

    例えば給料が35万円くらいの人だったら、給料から天引きされる社会保険料などはだいたいどのくらいの金額になるのでしょうか?

  • 部屋のガスストーブを1~3ヶ月止めたいのですが・・

    はじめまして。始めて質問させていただきます。 今学生で、大きい町に住み始めて半年が立とうとしています。 質問なのですが、アパートを借りるときガス会社の方に ガスストーブを夏季に使わない場合、一度ガスストーブのガスを止めたほうがいいですよ。 といわれた気がします。(記憶が定かではありません、ごめんなさい・・・) それで、今週末にはもう地元へ帰省するのですが、勝手にガス栓をしめないほうがいいですよね? 因みに北海道札幌在住で、ガスは都市ガスです。 初めてのことばかりでわからないので、電話をする前にこちらに書かせていただきました。 長文失礼いたしました

  • 家の中においてガスは一番何が消費食いますか?

    ガス代を節約したいと考えた時、一番節約につながりやすいものはなんですか? 自分の中では調理で使うキッチン周りが一番ガス代を食いやすい場所なのかな?と思ったのですが、色々ネットで見てるとキッチンなんかより、お風呂やシャワーが高いように書かれていました。 実際どうなのでしょうか? キッチンでのガス調理はたかが知れててそんな消費力は大きくないのでしょうか? 一番大きいのは湯沸かし系の風呂なのでしょうか? 詳しい方、もしくは詳しく書かれているサイトありましたら教えてください