asobizuki の回答履歴

全335件中81~100件表示
  • 未成年の舟券購入(尼崎・住之江)

    未成年が舟券買ってもばれないですか? (尼崎か住之江) ばれにくい方法もあれば教えてください。

  • ガス管について

    本管からガスメーターまで、ガスメーターからエアコン等までの管をそれぞれなんと言うんでしょうか?

  • 家の中においてガスは一番何が消費食いますか?

    ガス代を節約したいと考えた時、一番節約につながりやすいものはなんですか? 自分の中では調理で使うキッチン周りが一番ガス代を食いやすい場所なのかな?と思ったのですが、色々ネットで見てるとキッチンなんかより、お風呂やシャワーが高いように書かれていました。 実際どうなのでしょうか? キッチンでのガス調理はたかが知れててそんな消費力は大きくないのでしょうか? 一番大きいのは湯沸かし系の風呂なのでしょうか? 詳しい方、もしくは詳しく書かれているサイトありましたら教えてください

  • ガス暖房の物件

    都市ガスとプロパンガスでは約2倍の料金と聞きます。 でも、いくら都市ガスでも暖房をよく使用する北国になると灯油や電気と比べてかなり高くつくのではないのでしょうか?

  • プロパンガスの使用量の変化

    はじめまして。 この度、都市ガス物件からプロパンガス物件へ引越します。 プロパンガスは初めてだったもので、色々と調べ、開栓前の料金交渉など出来ることはやってみました。 そこで質問なのですが、同じような生活をした場合に、「ガスの使用量」は都市ガスと比較してどの程度変わるものでしょうか? 設備の差などの要素はとりあえず目をつむるとして、 例えば、1年前の同じ月と比較して「都市ガス:30m3」→「プロパンガス:20m3」程度に減ったよなど、 実際、どんな感じなのか体験談などをお聞かせいただけると助かります。 ※よく、プロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量なので、比較する場合は、都市ガスの使用量÷2.2で換算して考えようといった説明があるのですが、本当に同じような生活をして、半分以下の使用量になるもんなのかな?と思った次第です。 金額の差については、基本料・単価でどうにでもなってしまうので、そこは脇へ置いてくださってかまいません。

  • ポーカーのやり方

    ポーカーのやり方がわからず困っています。ちなみに僕たちのやりかたは、カジノのような意味での親対子ではなく、親は単なるカードを切る役目等だけで基本的には皆同じ立場です。また具体的にやり方が分からないところは以下の5点です。 1、ビットについて   一回目、二回目のビットにおいて、万が一誰もビットせずに一周してしまった場合どのように   なるのでしょう。 2、ドロップについて   一回目のビットに対してもドロップできますが、例えば何度か勝負をして一番チップを持って   いる人間が、その後勝負をせずに全ての局面においてドロップをして参加費だけで済まし   勝ち逃げする事はルールでちゃんと制限されているのでしょうか。 3、チェックについて   ルールの紙に、「パスの一種でレイズはできない」と書いてありますが、それはチェックをした   後はレイズすることはできない、つまりチェック=パス&今後のレイズ権の放棄という事なの   でしょうか。 4、カード交換   ルールの中に、「最初のビット後にゲーム参加者が三人いた場合、不要カードを捨ててその   枚数を引く事ができる」とあるのですが、これの意味は三人以下ならゲームは成立しないとい   う意味なのでしょうか。それともカード交換なしで第二のビットに進むという事なのでしょうか。   またポーカーの参加人数は二人以上とあるのですが、もし二人や、ギリギリの三人でやった   場合もこの制限はかかるのでしょうか。 5、ゲームの回数   ポーカーのルールブックには何度か勝負してチップの多さを競うとあるのですが、一般的に   何ゲーム位やるものなのでしょうか。 よろしかったらアドバイスお願いします。  

  • ガス給湯器

    ガス給湯器が10年くらいたってきて 調子悪く不快音を出すようにってそろそろ交換が 必要になってきています。 本体は外側についているんですが リモコンのタッチパネルは屋内についています。 メーカーに確認するのが早いですが リモコンのメーカーと屋外に付いている機械は メーカーが一緒でないと動かないのでしょうか? 屋外と屋内の機器は一緒に取り換える必要があるのでしょうか?

  • 1ハン70符って例えば?

    1ハンの70符は例えばどんな手ですか? 符の計算が苦手なのでわかりません。 いくつか例があると教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • jef8355
    • 麻雀
    • 回答数4
  • 異性の兄妹姉弟が自縛してるのを目撃したら

    義理でも妄想でもいいので、部屋のドアが開いてて覗いたら手錠、南京錠、拘束具を使って身動き取れないように自縛してたら。 あなたならどうしますか?

  • 麻雀のトラブルについて

    麻雀に詳しい方、教えて下さい。 この前ちょっとしたトラブルになりました。どういう裁定をすべきだったでしょうか。 ルールとしては先ヅモは禁止です。 西家がリーチをかけた一巡目、親がツモったところで出前が来ました。 そこで親が出前応対で止まってる間に、出前に気を取られていた南家は、親が既に切ったものと 勘違いし、先ヅモして安牌を切りました。 同じく出前に気を取られていたリーチをかけている西家が南家が切ったのに気付き、 「あ、その前の六萬、ロン」と親が前巡に切っていた六萬に対してロン宣言をして手牌を倒しました。 ですが親はまだ切っていない状態です。六萬は上に書いたとおりリーチの前巡に切った牌なので、 このロンはあり得ません。 西家の主張:南家が先ヅモして先に切ったために勘違いしたのだから、南家のチョンボである。 南家の主張:先ヅモ先切りはまずかったが、通常そうなった場合、チョンボにまではしていないので、 南家のチョンボはおかしい。 その時は結局ノーゲームとしました。(積み棒も無しでやり直し) ぐだぐだな展開だなあとは我ながら思いますが、この場合、 どういう裁定が最も合理的と思われますか?

  • ネット請求について

    ネットで演劇のチケットを取り、既にコンビニで受け取っているんですが、 未だに指定したクレジットカードに請求が来ません…。 これって大丈夫なんですかね? 当日、本当にこのチケットで舞台が見れるのか不安です。

  • 屋外式給湯器

    追い炊きできない設置型の屋外式給湯器をしようし手11年ほどたちます。 もうそろそろ買い替えの時期だと思いますが、点火できるので使用しています。 先ほど点火しようとしたらボンという音がして怖くなりやめました。 その後父が再度点火したところ無事にできました。 点火の時このような音がすることってあるのでしょうか。 不完全燃焼とかの心配もあるので、気が気でないです。 数ヶ月前に大阪ガスの人に点検してもらったところ不完全燃焼の兆候はないと言われました。

  • 屋外給湯器の防雨

    室外給湯器について、どなたか教えてください。 2世帯住宅(完全分離)築12年で,屋外給湯器(YUMEX)に雨が入りお湯が出なくなりました。しかし、1年前にも同様な事があり、乾燥させれば使えていました。 買換えが最善だと思うのですが、乾燥させると使えるし、同じ室外給湯器を使っている親世帯には問題がない事を考えると、防雨処理をすればもう少し使えるのではないかと考えています。 防雨処理についての助言。または、耐久年数が過ぎているから水が染込むので買い換えした方が良い。といったご指摘をお願いいたします。 防雨

  • そろそろ2人の事を考えて・・・・

    付き合って1年ちょっとになる彼から、 2人の今後について話がありました。 結婚という事なんですが、結婚後の彼のビジョンを聞きましたが、 2つ返事では賛同できず、『う~ん』という形でその時は終わりました。 私の気持ちも多少言いましたが、はっきりとは言わず・・・ 気持ちの整理をしてからもう一度、自分の意見ははっきり言おうと 思いました。 毎週末はお互いに予定がなければ会う予定なので、 それまでは、連絡を取り合わない気でいましたが、 彼からメールや着信。 メールも普段通り。といいますかそれ以上にありました。 着信もあって、出ないのも嫌なので、 次の日折り返すと、普通の会話。 すごく私にとっては一生の事なので、真剣に悩んだり 考えたりしました。 もし、彼の意見に賛同出来なければこのまま、だらだらと 付き合っててもしょうがないから・・・・ という話もしました。 彼の意見とは、彼の地元に帰るという事です。 ただ地元に帰るという事が嫌だというわけではなくて、 経済面やその他色々・・・等を含め、 賛同できませんでした。 その事が無ければ、とっても嬉しい話なのに、 天と地という気持ちです。 結婚前にはっきりと気持ちを言ってくれた彼の 誠実さは伝わりましたが、 彼にとって、この話はどういうつもりで言ってきたのでしょうか。 何だか、気持ちが分からなくなりました。 年末までには彼の実家に遊びに行くことになってます。 このまま、あやふやな気持ちでは行ける事もなく、 彼と話し合いをしたいのですが、正直怖いです。

  • 彼と結婚したいのに…将来は分からないと言われます

    付き合って3年8カ月になる彼がいます。 約1年前に彼が転勤したので、今は車で2時間程度の中距離恋愛をしています。 年齢(私は27歳、彼は3歳年上です)、交際期間、彼が好きで家族になりたいと思う気持ちからも、 最近私の結婚に対しての気持ちが大きくなっています。 先日、私から何気なく「今後2人の関係はどうなるのかなぁ?」と聞いてみた所 「分からないなぁ」との返答のみ。それ以上会話は続きませんでした。 私は、彼に結婚を焦らせてはいけないと、それまで結婚の話は敢えて避けていましたが 喧嘩しながらもお互いを認め合い、以前より共に成長したと感じ、 彼となら一生一緒に居たいと強く思っていた事もあり、 彼の言葉に虚しくなり、自分はその程度の存在だったのかと、ショックを受けました。 彼の結婚願望は人より少ない事は知っていますが、 そんな彼でも私との事は考えてくれているだろうと勘違いしていました。 彼の周囲でも結婚する人が増え、その話題になる度、「何で結婚なんかするかね?」と 私に問いかけてきます。 私は黙っていますが…。 まだ遊んでいたいだけなのかもしれません。 このような彼と、本当に結婚は出来るのかと悩んでしまいます。 男性は、女性以上に結婚に慎重になる理由は分かっているつもりです。 彼が変わるのは、歳を重ねない限り難しいでしょうか?

  • テレビ・ビデオ初期の思い出を聞かせてください

    テレビは白黒からカラー・アナログからデジタルとさまざまな変遷をたどり、ビデオもテープからディスク・メモリーへとこれも様々な変遷をたどりましたが、テレビやビデオの初期にはどんな思い出がありましたか? テレビが出始めのころ、カラーテレビが出たてのころ、VTRが発売されたばかりのころ…いろいろな思い出を聞かせてください。 エピソードのジャンルは問いません。

  • どのような女性を想像しますか?

    友人の既婚女性なのですが、私が知っている限りで、ここ3、4年だけでも、彼女の事を「きれい」 「可愛い」「色気がある」「魅力的」など褒める人が、ざっと20人はいると思います。 30代半ばの女性です。 子供がいるのですが、よく独身と間違われるようです。 友達の彼氏や旦那さん、彼女の旦那さんの友達などが、彼女を気に入り褒めたりします。 「モテると思う」と言われているのはよく聞きます。 彼女の子供の友達も「あんなお母さんだったらいい」とか「すごく綺麗」「可愛い」と何人もの子供が 言っているようです。 面接では容姿が一番良かったからと採用されたり、知らない人から道で挨拶される事もあるそうです。 この情報でどのような女性を想像しますか?

  • なぜ現在でも原発容認派がいるのでしょうか?

    新聞の世論調査やネットなどの意見を見ていると、まだ原発を容認する人が多数います。 今回の福島の事故で原発の危険性が十分に分かったと思うのですが。 原発を容認される方> 原発の必要性、メリットを教えてください。

  • ガスドームって危険? 

     原発の問題で自宅に帰れない人たちの怒りって本当に見てて辛くなってきますが、私の近所にもそういう問題が起こりうるものはあるかどうか考えてみました。    そしたら、大きい球型のガスドーム(?)がありました。  あれって爆発とかありえんのかな?  なんて考えたり  そういう危険性はありますか?  

  • ガスメーターの地震感知装置

    都内城南地区に住んでいるものですが先日の大地震の時に感知装置が作動して、ガスが止まりましたが、ご近所で作動した所としなかった所がありましたので、近所の人の話ですとメーターの方向により作動に差があると聞きました。私は素人ですので装置のことは良く知りませんが多分振り子式の物ではないかとおもいますが、震動方向により差があるのでしょうかご存知でしたら教えて下さい。