s130zl20 の回答履歴

全232件中161~180件表示
  • 勘違いの人か、出来た人か

    職場の男性で、すごく言い方が厳しい人がいます。 厳しいともとれるし、考えずにキツい言い方ともとれるし。。 接客を担当している私達の部署の人間には、たとえ相手が年上でも、言葉使いや対応が悪ければはっきりと注意します。 注意、指導ともとれるし、自分が気に入らなかったから機嫌がわるいともとれるし、、、。 お客さんと直接関わる私達とは、普段から親しげに話をすることはありません。言いたい事はなんでも言ってきます。 一線をおいているというか、無愛想というのか、、? 内で仕事をする人(接客なし)とは、親しく和やかに仕事をしています。 外であうと普通の人です。 、、というわけで、この男性に関して、なんとなくどっちつかずで 「ただいばりたいだけの勘違い」と言う派と、「お客さん為、そして従業員の成長を考えて厳しい人、本当は優しい?」という意見が分かれています。 なにか見極める方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 余命宣告時の追い討ち

    私は今、怒りで冷静さを失ってます。 判断力も低下していると思うので、 皆さんが冷静に思った事を教えて頂きたく質問します。 私と彼は、3年の付き合いで同棲中です。 彼の母と私は、とても気が合い仲良しで、 私に電話をくれたり、息子に内緒で一緒に買い物に行こうと誘ってくれたりします。 「息子には内緒にするから、私たちは女同士として、色々相談乗るから、困ったことあったら力になりたいから言ってね。」 と言ってくれて、心強くうれしく思っていました。 たまに彼の困った習慣(例えば、彼は食べたいものがコロコロ変わる性格で、”夕飯?和食が食べたい!”と(帰宅前に)言ってたので作って待ってると、帰宅したら”あーあ、今日はやっぱりパスタの気分になったのに(和食を食べるハメになるのかー)”と文句を言われたり、 寿司が食べたいと数分前に言ってたのに急に「あーあ、今日はやっぱり寿司じゃなくて焼肉の気分だったな。(仕方ない、用意されたもの食うしかないか)」と文句を言われるなど、彼に対して作るのがとてもイヤになる事)で悩んだ時なども、 「一緒に居たいから乗り越えて行きたいけど、彼が帰宅後に何が食べたくなるのか、天気予報のように予測して買い物したり作ることなんて出来ない。予報がハズれたら文句言われるからとても辛いし、どうしたら一番円満に解決すると思いますか?」 など相談をすると、彼の母は 「それは息子が全面的に悪い。そんなのこっちは本当に困るよね。息子には昔からそういうワガママなとこあって、ウチでも困っててよく叱ってたのよ。そういう時はこうしたらどうかしら。あ、息子にはもちろん内緒にしとくから頑張ってね。これからも一緒に頑張っていきましょ♪」 などアドバイスしてくれたりして、心強く 一生仲良く付き合っていこうと思っていました。 ところが先日、彼の母の母親(彼のおばあちゃん)が病気で余命宣告(2~3ヶ月)をされたとの事で、 「どんなご病気なの?」と彼に聞いた時に、 彼は、母から送られてきたメールを見せるため、 「こういう病気だってさ」と携帯を私に見せてきましたが、 受け取る時に指が当たり、次のメールが表示されてしまいました。 すると・・文面には驚愕の内容が書かれてました。 「あんた、彼女がこんなナメた事言ってたわよ。彼女はあんたの事を考えてるというより、年齢的な焦りやあんたの金目当てだけであんたと結婚したいってだけかもだから、あんたもよく考えたほうがいいよ。今更断れないの?」 みたいな事が書いてあり、あまりの怒りで手が震えそうになりました。 私は、人との付き合いの中で一番嫌っていたのが「裏切り」行為でした。 今までも、親身になってるフリして恋人を取ろうとした長年の友達や、 私には良い顔をしてるのに、裏で私の恋人の悪口を言っていた友達とかを、 判明した瞬間に、バッサリと縁を切ってきました。 こういう性格なので、 「息子には内緒よ、●●ちゃんと仲良くしたいわ。なんでも相談してね。」と言いつつ、彼に、しかも悪く拡大した内容を告げ口をしていた彼の母を許せません。 口が悪くて申し訳ありませんが、「こんの・・クソババア・・・」と思ってしまいました。 思ってもいないのに「金目当てで年齢的に結婚したいだけ」と言われた事がどうしても許せません。 彼の母に、こういうメールを送ろうと思います。 「あれから色々考えたのですが、今まで彼が好きで早く結婚したいって思って、お母様にも相談してきましたが、そういう大事な事は彼が自分の意思で決めてもらいたいし、私のその願望が、もし態度に出てしまって、彼に対して押し付けになっていたらイヤなので、 彼を好きでいる為にも、彼と結婚したいという考えは捨てようと思います。そうでないと彼にもお母さんにも失礼ですし。結婚を意識しなければ悩むこともないと思うので今後はマイペースに彼との生活を送っていきたいと思います。色々相談乗って頂いてありがとうございました。」 と。 母親の余命を宣告されたばかりの状態ですが、こんなメールを送りたいのですが、どう思いますか? もう今も”年齢・金目当て”などという言葉でプライドをズタズタにされた怒りで手が震えてます。 一刻も早く、「そんな事は微塵も思ってない」事をこのメールで伝えたい。としか思えません。

    • ベストアンサー
    • noname#60010
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • お見合いサイトでの写真交換

    32歳女性です。 先日、有料のお見合いサイトを通じて、同年代の男性からお申し込みがありました。 3週間ほどメール交換をしたのですが、お相手から 「会いたい」とのお誘いが。 私は顔写真を掲載していたのですが、お相手は写真なしだったので「会う前に写真を送ってほしい」とレスをしたら連絡がなくなりました。 これはどうゆうことなのでしょうか?

  • 男性陣、お願いします。

    気になる人(男)と、ここ1週間ほど毎日のようにメールや電話をしています。 メールや電話をしている時は、素直に嬉しいのですが、その人は仕事が忙しい人なので、なるべく連絡は控えた方がいいのかな?と思っています。 ほぼ毎日のように連絡をとっていた人から、連絡がなくなったら気になりますか??

  • 好きな女子にメアドを聞いて「誰かに聞いて送って」というのは、メールを拒否している事なのでしょうか?

    高3の男です。クラスに好きな女子がいて彼女とは仲が良く結構話をしたのですが(話しかけられたりも)、10月の終わりに彼女にメアドを書いた紙を渡したのですが、メールは来なく「メールしてよ」と言ったら「誰かから聞いて送って それか今度教えるよ」と言われました。(話したときは、軽く話したときなので、「今度」になったんだと思うのですが)また、彼女は変な所でめんどくさがりや な所があると思いますし。 そして、彼女にメアドの紙を渡したのは文化祭前でなお且つ彼女の推薦入試(筆記試験もあったようです)がそこそこ近かった時なので、メールをする気にならなかったのか、提出物などをよく忘れる彼女ですから忘れられたか、彼女は目標を達成するまでは他の事は後回しにしたりする性格ですし、メールは好きでは無いそうです。(紙を渡す時も「メールあまりしないんだよね」といってましたし、友達ともメールをあまりしていない様ですし、部活の決まりもありましたが、ケータイを学校に持ってきていませんでしたし)また、彼女の性格的にもハッキリしている性格なので、メールをする気が全く無ければ紙を受け取らなかったと思うし、「誰かから・・・」という事も無かったと思うんです。 ただ、上に書いた推薦で彼女は落ちてしまって、自分が今までと変わらない様に行動してしまって(自分中心の行動?)の為か彼女は自分に距離を置く感じになってしまいました。その為に自分は彼女に直接聞こうと考えていたので女友達からも彼女のメアドを聞いていないので、今現在も彼女のメアドは知りません。 ここで質問(1)彼女はメールをしたくなかったのでしょうか? そして、質問(2)今彼女は一般入試の試験は終わったと思うのですが、結果が出る前に彼女にメールを送っても良いでしょうか?(女友達に彼女の許可を貰ってメアドを教えてもらう)また、次に彼女に会うのが卒業式前日・当日で今週の金・土曜日で名前順でなければ、クラスで席が隣なので話は出来るかもしれませんが、その日に結果が出ているか不明ですし、出ていて「万が一」の結果だったらとても聞けませんし、彼女自身女同士で話をしていると思うので、話したりメアドを教えてもらえる時間があるか不安ですが、どうしたら良いでしょうか? 「万が一」の結果だった場合に自分が知っていた時の行動と、自分は知らなかったときの行動のとり方も教えて下さい。(事前に結果は知りたいとは思うのですが)また、第一希望じゃない大学に進学する場合にどの様に話しかければ良いでしょうか?「おめでとう」と言って話し言ってメアドを聞くので良いでしょうか?

  • お返し

    高1♂です。 彼女に バレンタインデーに手作りのケーキをもらいました。 そこでホワイトデーにはなにをあげればいいのでしょうか? ちょっとしたお菓子となにか食べ物じゃないものをあげようと思います。 高校生らしいもの なにかないでしょうか?

  • 基本設計とは?

    今までプログラマとして仕事をしてきた(主にVB.NET)のですが、来月から新しいプロジェクトの基本設計をすることになりました。 一人でやるわけではなく、ベテランSEの下についてやるわけですが、自分が役に立てるか不安です。 基本的な質問ですが基本設計とはどのようなことをするのですか? システムの雛形を作ったりして、エンドユーザににデモをですか?

  • 体の関係は早い?

    付き合い始めて一月くらいになる彼女がいます。何度か家に泊まったりもしてるし、一泊旅行にいったりもしていますが、体の関係はまだありません。腕枕で朝を迎えたり、キスしていちゃいちゃしたりは良くあります。胸をタッチしたり、胸にキスしたりはありますが、その先は必ず拒否されます。それだけの関係を求めているわけではないし、女性的には期間とかもあるだろうし、深くは考えないようにしていますが、男の立場もあります。好きな人が横にいて、抱きしめて、キスをして。抱きたくなりますよね。女性の意見を聞きたいです。可能性としては、早すぎて軽く思われたく無い。聞いたことは無いけど結婚するまでは無しと決めている。期間が短いので、まだ最後まで受け入れるほど僕の思いに疑問。とか?他に可能性は?という質問です。もちろん、話してもみますけどその前に予備知識として。大前提焦ってはいないし、彼女の思いを最優先するのはもちろんです。

  • 不可解な女性の発言について

    女性にお聞きします(男性でも可)デートしている時にありがちな会話でその時の女性の心理を教えて下さい。 男:『お腹すいたね~どこかでお昼ご飯食べよう、何が食べたい?』 女:『私は何でも良いよ~』 男:『そっか~ じゃあ、ラーメンでも食べようっか?』 女:『ええ~~~っ・・・。(`ε´;』 男:『今、何でも良いって言ったじゃないか!(心の声)』 何でも良いって言ったのに、ラーメンに限らず、何かを提案したら、嫌がられた時、 それは何を思って、『ええ~~~っ・・・。(`ε´;』だったのでしょうか??? 一体何を期待していて、何が不満だったのでしょうか? そんな時はどう答えれば良かったのかアドバイスをお願いします。

  • 彼氏がいる女性を好きになってしまいました。皆さんはどうしますか…?

    以前(?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3778372.html?)で質問させていただいた者です。 その後お誘いをし、ファミレスで5~6時間ずっとおしゃべりをして帰りました。その時に初めて、その女性に彼氏がいることを話している途中で知りました。しかも彼氏専用に2台目の携帯を持つほどです。 最初は彼氏がいることを私には渋っているように思いましたが、いることを聞き、ちょっとショックを受けつつも自然と振る舞うようがんばっていると、時間が経つにつれて彼女もオープンな感じとなり、会話中の後半はその女性と彼氏との恋愛相談に私が乗ってあげると言う感じにまでなりました(彼女の彼氏が私と会うことは何の抵抗もなくOKしてくれたそうです)。 どうやら互いに良い仲で、別れそうにはありません。「(私の名前)も早くいい人見つけなよー」とかも言われちゃいました。もうダメだなーと思った瞬間です。ただ、「私、恋愛ではあまり感情が揺れない」と言い、「足かせになるようなら別れる」とか、「もし彼氏が別れようって言ってきたら、たぶんふつーに別れると思う」とまで言ってきました。なんだかなぁ・・・・・と言う感じです。 ちなみに別れた後は、向こうから先に今日はありがとうメールが来ました。ちょっとうれしい・・・・・(^^)社交辞令だろうとは言え、「よかったらまた誘ってね」と言う文面もありました。悪まで社交辞令でしょうけど! この状況で、再度お誘いをし、仮に乗って来てデートをしたとして、告白をするのはどうなんでしょうか? OKがもらえるかもらえないか、と言うのは恐らくダメだと思うので、気になりますがそれは別として、それ以前に、この状況下で気持ちを伝えるのは、人間としてはよくない行動なのでしょうか?私は諦めきれないので気持ちを伝えたいというのはあるのですが、彼女には重いと思わせてしまうかもしれないので、やはりやめた方が良いのでしょうか? 前質問にも書きましたが恋愛初心者です。アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 労働契約書を書いてもらえず困っています。

    歯科医院に歯科助手として三年半勤めているものです。 ここ二年ほど労働契約書を書いてもらうよう頼んでいるのですが、いくら言っても院長は書いてくれません。知り合いの歯医者でも書いてるとこはないだの、昔書いたことはあるけどそれは特別だっただの、なにかと言い訳をしてきます。有給の権利もあるのに取得を認めようとしません。あまりに腹がたって、労働基準監督署に相談をしたらとりあえずは院長ともう一度よく話し合ってくださいと言われました。私は今まで会社勤めしかしたことがなく福利厚生などは会社にまかせっきりだったので、こういう経験ははじめてです。個人病院はこんな感じなのでしょうか?似たような経験されたかたいらっしゃいますか?? 来週話し合う予定ですが、今までの経験上また言い訳をされそうです。なにかいいアドバイスありましたらおねがいします

  • 付きあっている彼がエッチの話ばかりするので悩んでいます。

    27歳女性です。付き合っている彼は29歳です。 悩みは今付き合っている彼氏がエッチな話ばかりすることなんです。 最近付き合い始めたのですが、彼は性欲が強いみたいですごいエッチが好きなんです。それはまあ男の人だし許せるのですが、話すこともエッチ関係の話ばかりで、私はあまりそんな話ばかりではいやなんです。 もっと普通の話をしたいのですが、普通の話をしていても最後にはエッチな話になっています。 私のことを性欲の対象としか見ていないのかと思って悩んでしまいます。 でも、彼は私のことは大事だし結婚したいと思っていると言って いつも会いたいから一緒に住みたいというのですがいつでもエッチできるからかなぁー?とか思ってしまいます。 私は彼のことは好きなんですが、彼のことをまだあまり知らないような気がして不安です。 そんな彼と普通の話をもっとしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 何度かもっと普通の話がしたいといったのですが、その時しかきいてくれません・・・。 私の内面にもっと興味を持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 変な質問ですいません・・・でもかなり悩んでいます。

  • 生きる意味がない気がします

    就職活動をしはじめた大学生の女です。 なぜか働きたくありません。とにかく無気力です。 マイナス思考に陥ってます。 なんで働かなくてはいけないのでしょうか。 食べていきるためですか? 食べて生きるために働く・・意味なくないですか? 生まれてきたために食べないと生きていけない 生きていくには食べ物が必要でそれにはお金がいる。 つまり働かなくてはならない。 なんのために生まれてきたんでしょうか。 ただ生きるために生まれてきたんでしょうか。 生きることが無意味に思えて仕方ありません。わかりません。 かといってしにたいとか自殺したいとかいうわけではないのです。 消えてしまいたいです。 私という存在がなかったことになってほしいんです。 自分でもわけがわかりません。 たまにこういうくらい気分になって涙がとまらなくなります。 なんでこう弱るのか意味がわからず混乱しています。 楽しいことだってたくさんあったはずなのに、 それも全部はかなく感じるというか全部無意味に思えます。 しょうもないことだと感じてしまいます。 なんのために存在しているのでしょうか。 なんのため、なんてない気がします。 人間の存在自体不思議なのですから答えなんてないことはわかってます。 でも、他の方の考えをききたいのです。 これは自分で解決しないとどうしようもないことだとは思うのですが・・ こういうマイナス思考におちいってひたすら悲しく泣いてる自分と はやく抜け出したいと思う自分がいます。 これはいったい何なんでしょうか?どうしたら抜け出せるのしょうか。 放置してると正常な自分が食われていく気がします。 思春期(私はなんか人より成長が遅めなんですが)なら誰でも通る道なんですか? 支離滅裂な文章で本当にすみませんが意見など、よろしくお願いします。

  • 就活学生に教えてください!!

    現在僕は就活真っ只中です。そこで1つ疑問があります。参考にしたいのでぜひたくさんの回答お待ちしています。 単純にみなさんにとって仕事ってなんですか? 働くってなんですか? ぼくはまだ社会人ではなく学生なので働く=バイトしか経験したことがないのですが、僕は働く=遊ぶ為だと思っています。 十人十色の答えがあると思うので教えてください。

  • 30代の恋愛(男性の方、女性の方、両方に質問です)

    私は(自慢ではなくて)どちらかというとモテる方で、この年齢でもそれはあまり変わりません。 また、友人(女性)が3人いて、みんな昔から結構モテるのですが、全員彼氏はいなくて、しかも現在、全員片思い中なのです。 そして、今のところ全員、自分から誘ったりアプローチかけていっている段階です。 出かけたりはしていますが、男性側がそこまで積極的にはなっていない感じです。誘ったら応じてくれる状況です。 そこで、みんなで集まって話していたんですが、みんな30代になったばかりですが、この年代の女性からアプローチされたら、男性はひきますか? 男性が同年代以上であれば、やはり慎重になりますか? ちなみに友人のうち2人は他の男性(年上、年下)からアピールされている状況です。 よかったらご意見下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#50557
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • メールの返信について(とくに男性の方)

    たびたびすみませんが、もう少し詳しく状況を書きます。 先日、気になる男性に食事をご馳走になり、交通費1万と多くもらって しまったので、帰ってから、 「今日はどうもありがとう。今度お礼するからね!」って夜遅くに書いたのですが何の返事もありませんでした・・ なので、2日、3日くらいたってから、お礼のチョコでもあげようと 「お礼したいから、空いている日を教えてもらえる??」って 書いたのですが、半日くらい経った今も、返事がありません。 とても不安です。無視されているのかなと思います。 食事代を払い、交通費までくれて、それで無視 するんでしょうか 1、乗り気じゃない場合は無視しますか? 2、好きな女性ならすぐ返事をしますか?? 3、すぐ返事しないとしたら、どうしてですか?? もし返事がこなかったらどうしようと悩んでいます。 みなさんのアドバイスお願いします

  • こんな彼氏との未来は?

    悩み事があるので、書かせてください。 私の彼氏とは付き合って数ヶ月経ちます。 付き合い始めたきっかけは、彼氏に、 私の当時付き合っていた彼氏(今の元カレ)の相談をしていたところ、その言葉のやさしさに惹かれ、彼氏の猛アプローチに気持ちが移ったことにあります。悩んだ末、元カレと別れて、今にいたります。 (ちなみに、彼氏と元カレは知人です。) したがいまして、付き合うまでの間は、二股にあたります・・・彼氏は元カレにはない強引なところがあり、 「いつでも待っているから」、 「こんなに好きになったことがない」、 「あの男(元カレ)よりも幸せにできる」などと言われました。 元カレとまだ続いているときも体の関係を強引に迫られ、好意もあるため軽率ながら許していました。 ただ、そのときは知らなかったのですが、その同じ日に、私以外にさらに二人の女を家に呼んでいたようです。(セックスまではしていないとのことですが。) 二人の女のうち、一人は私の同僚で、びっくりしました。私に言った言葉が嘘に思えました。 私も二股状態であったため、とやかく言える立場ではありませんが、付き合う前からこんな波乱があって、今後の彼氏が心配です。 やはり、私を口説いた方法で、私との付き合いに時が経てば、相手構わずまた女遊びをしてしまうのでしょうか? やはり信用できないと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#49721
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 将来したいことがない・・

    現在17歳なんですけど、将来の夢ってのがなくて、したいことがありません。 髪いじったり、化粧したりなど、おしゃれは好きなんですけど、美容師やメイクアップアーティストとかになりたいとまでは思いません。 そういう場合はどういうとこで就職したらいいんでしょうか?それかフリーターぐらいしかないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#105926
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • 彼氏を置いて帰省。地元で就職すべきか迷っています。

    関西出身24歳です。 東京に上京して最初に勤めた会社で彼氏と知り合い約一年半付き合っています。 最初は会社でも会えるしお互い一人暮らしで家も近かったので毎日会えて楽しかったのですが、 一年後彼氏が転勤になり実家(東京から2時間位の所)に戻ってしまい1・2週間に一度しか会えなくなってしまいました。 その後私も別の会社に就職しましたが、仕事がツラいのと彼氏に会えない寂しさから体調を崩してしまいました。 彼氏のそばにはいたかったけど、一人暮らしと会社勤めに疲れきっていた私は実家に戻ることを選びました。 (彼の実家近くに引っ越す案もあったのですが、仕事を辞めたらマンションの契約は難しいのであきらめました。) 実家での休養のおかげで体調はだいぶ回復し、何気なく就職活動を始めたら一社目で早々に内定をもらいました。 ですがここに来て今就職してしまっていいのか迷っています。 迷っている理由は2つあります。 ◆理由1 私の個人的な都合で遠距離になったわけだし、彼氏はまた関東に戻って来て欲しそうにしています。 というか、あまりマメじゃない彼氏なので、あまり自分から会おうと言ってこないので(メールはほぼ毎日しますが)、 こんな状態で遠距離自体続くか不安があるのです。 でも私は思いのほか実家の居心地がよく、また一人暮らしをするのは今のところためらいがあります。 彼が同棲してくれるなら行ってもいいのですが彼はその気はないので…。 彼は32歳なので十分に結婚はあり得る年齢ですが、最低でもあと一年半後…とほのめかされています。 こんな感じなので今関西で就職してしまうのは中途半端な気がするのです。 結婚したら関東に行くので仕事は辞めざるを得なくなるし…。 (内定をいただいた会社はできるだけ長く働いて欲しいそうなのです。) ◆理由2 両親がまだ現役のため、恵まれていることに、すぐに就職しろとは言われていません。 ぼちぼち体調を回復させつつ好きなことを探したらとも言っています。 前々から興味のあったデザインの勉強をしてみたいという気持ちもあったりします。 それとも、このように考えるのはいざ就職するとなるとまだ働きたくないと思ってしまう一種の逃げでしょうか。 大学時代さんざん両親に甘えてきたので、これ以上甘えてもいいんだろうか…と考えたりもします…。 それに、遠距離をするには資金が必要だからちゃんと働かなきゃいけないような気もするし…。 長々とややこしくて申し訳ありません。 どうすることがベストなのか自分でもわかりません。何卒アドバイスをよろしくお願いします。

  • 男性に対して、外見の理想をどうしても求めてしまう自分が嫌です

    私にアタックしてくれている男性(アメリカ人)がいます。2ヶ月程様子を見ようという事で(既に彼の私に対する気持ちははっきりしていましたが)食事をしたり飲みにでかけたりしていました。先日、彼から 改めて「僕は君にとってただの良い友達それとも、それ以上のもの?」と聞かれました。とても穏やかな方で、私を気にかけてくれて、いつでも励ましたり、慰めてくれます。きっと私の事を大事にしてくれるだろうなと思います。私は、「私たちはどうなるか分からないけれど、これからお付き合いをしていこう」と返事をしました。 しかし、相手にとって外見の理想を求めてしまう自分がいます。彼は、30代後半ですが(多くの欧米の方は実年齢より上に見えますが)40代に見え、背は高いですが、お腹が少し出ています。服装もどちらかというと、かなりダサいです。人は、中身の方が大事と分かっていますが、この考えを取り除くにはどうしたらよいでしょうか。私は偉そうでしょうか。一度OKしておきながら、自分勝手と分かっています。私って嫌な人間とつくづく思います。