s130zl20 の回答履歴

全232件中41~60件表示
  • 3つの道のうち、自分が何をしたいのかわからないです。

    3つの道のうち、自分が何をしたいのかわからないです。 現在21歳、情報系の会社員(男)です。 今、というか今までずっと将来のことで悩んできました。 どの道に自分が行きたいのかわからないのです。 悩んでいる道は3つあります。 1、このまま少ない給料(今現在手取り月15万ほ一年で5000円くらい上がります、昇給もかなり上の役職(社長の下とか)までいってやっと40万ぐらいです。)で会社員としてやっていき、結婚をして共働きでがんばって幸せな家庭を築こうと努力をする道 親もこれが一番安心すると思います。 2、将来居酒屋をするために会社を辞め、たまに行くBARで働かせてもらい、すごく面白くて優しくて仕事ができで、めちゃくちゃ尊敬している店長がいるんですけど、その人のもとでなんとか働かせてもらって修行(トークを磨き、お酒を作り、店の経営の難しさを知る。)をして、お金を貯めて居酒屋を開く道 ただし、40ぐらいまで結婚できるとは思えない・・できないかもしれない。居酒屋も成功するとは限らない(でもまじで何もかも捨てて没頭すると成功する気がするんです。) 3、料理が好きで、特にイタリアンが食べるのも作るのも好きなので、将来イタリア料理の店を出すために自分の好きなお店があるんですが、もし働くことができたなら(もしそこで働けなくても、どこか上達できそうな店を探す。)そこで修業をして、独立する道、 これも結婚できるとは思わない、居酒屋同様、厳しい道になると思われる。意欲は持っているのに体がついていかない、壊れる可能性がある。らしい・・ やった時ないのでわからないですけど。慣れるのかもしれないですね・・ 将来の願望としては結婚して幸せな家庭を築きたい思いもあれば、自分の夢(仕事)に向かって成功させたいという思いもあります。 そしていまこの3つの道のうちどれに行こうか悩んでいるんです。 今はこのまま給料少ないけど一番楽な会社員のままいったほうがいいんだろうなー・・このままいこうかなーと思っていますが、でもやっぱり引っかかるものがあって ほんとにいいのかな・・といつも思っています。 ちょっと前には、よし!将来店を出すためにイタリア料理の修行をするんだ!!とかおもっていたり、 でもやっぱり居酒屋を出すために尊敬している店長のもとで修業して、面白くて尊敬できる男になるんだ!とかおもったり・・・ ころころ、この3つの中で変わっているんですよね・・・ どうすればいいのでしょうか・・アドバイスお願いいたします。

  • お付き合いしている彼女から「結婚するまでエッチしない」と言われました

    数ヶ月お付き合いしている彼女から「結婚するまでエッチしない」と言われました。 お互いもうすぐ30歳になりますが、まだ本格的な結婚の話はしておりません。 会話の中で多少出てくるぐらいdす。 自分としては待ちたいと思いますが、我慢できる自信がないです。 いまはキスや身体を少し触らせてくれるぐらいで、それ以上はやんわり 嫌がられます。 私のことをとても好きでいてくれますが、それとHとは別とのことです。 本当に結婚するまで(or結婚が決まるまで)しないつもりでしょうか? 皆さんの中でこういうケースはありましたか? それで結果どうなりましたか?

    • 締切済み
    • noname#83714
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 自分のやりたい仕事が分かりません

    ついこの間まで建築関係の仕事をしていましたがこの不況でリストラにあってしまった25歳の男です。 今就職活動をしているのですが、自分のやりたいことが全く分からずどうしていいものか悩んでおります。 正直この歳でアルバイトで繋ぎ自分探しなどはしたくないですし・・・。 今まで働いてきた建築関係の仕事も元々ひ弱な私には完全に不向きでした。 今の気持ちとしましてはこの先人生の大半を費やすであろう「仕事」を妥協したくない反面、歳も歳になってきたので早く安定した職場を見つけたいという焦りがあります。 就職活動中の身なのですが、毎日求人サイトなどをただ漠然と見ているだけで全く進まずにいます。 正直どうしていいか本当に分からず日々頭を痛めています。 何でもいいのでアドバイスやヒントを下さい。 お願いします。

  • 短期で辞めてしまった場合の転職(保険加入済み)

    お叱りの意見があることも承知ですが、質問させてください。 今年の春高校を卒業し、新卒で就職した会社を試用期間中(1週間)で退職してしまいました。 健康保険・厚生年金・雇用保険の保険料が引かれていましたので、各種保険に加入済みだと思います。 この場合、履歴書に職歴の記入は必要ですか? 転職先の会社に職歴のデータが知られてしまうのでしょうか? 知られる場合、どういった状況が考えられますか? よろしくお願いします!

  • 退職理由について

    お世話になります、私は現在28歳です。 去年の11月から働きながら転職活動をして今年の3月末に退職しました。 しかし、内定が貰えず辛い日々を送っています。 大学を卒業後1年間、コンピュータの専門学校に行く為にアルバイトをして 3年間勉強して卒業後、IT業界の契約社員として2年間勤務しました。 辞めた理由は、プログラマーとして業務に携わりたいからです。 しかし、現実は甘くなくハローワークや転職サイトを利用して約80社は受けました。 しかし、面接に行くのは一割くらいでした。 システム運用・保守なども受けましたが面接まで行く場合もありますが 受かりません。 そもそも自分に、業界自体が合ってないんだと思います。 1人で生活をしているんで収入もなく貯金も減って2か月から3か月持てば 良いところです。 そこで退職理由は前向きに言わないといけないと、良く聞きますが実際は どうなんでしょうか? IT業界は自分に会わなかったから退職しましたと事実を述べるのは悪印象ですか? 新しいことにチャレンジしたい為、転職しましたもどうかと思いますし。 自分の経歴に関して、異業種の場合は特に色眼鏡で見られることがあるので辛いです。 どういった理由が、差し支えないのでしょうかアドバイスをお願いします。

  • 転職後慣れるまでの時間について(開発案件の営業)

    ごらん頂きありがとうございます。33歳家族持ちです。昨年、開発会社の営業に転職し半年が経過しました。それまでは企業向けの簡単なパッケージを売っていただけなのですが、開発会社への転職が決まり移ることにしました。 半年経過しましたが、開発の基礎が分かっておらず、営業の進め方や提案の仕方など未だに覚えきれず売れない日々を過ごしてます。例えば企画→要件定義→概要設計→詳細設計・・・などの流れや要件定義の方法すら分かっておりません。メソッド、スクリプト、オブジェクトなど分からない単語を日々調べながらの営業しております。面接時にはそれでも良いといって入りましたが、今ではそろそろ成績を上げてもらわないと・・・といった雰囲気です。33歳なのであたりまえでしょうが。 このような状況ですが、開発の営業がまともにできるようになるにはどれくらい時間がかかるのでしょうか?個人差があるのは承知しておりますが、同じような境遇の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELの機能の事で…初歩的でスミマセン

    きっと探せば以前にも質問があると思うのでうが… 何を探せばいいのか分からず… 分かりやすく教えて頂けると助かります<m(__)m> EXCELで日々入力する日報のようなものを作っています。 (職場はEXCEL2000です) 例えば… 飲食業なのですが、一つのセルに30品あるお料理の中から例えばご注文が『オレンジジュース』と入力するとします。 その都度、そのセルに『オレンジジュース』と入力するのではなく、入力セルの端のほうに▼(下矢印)のようなアイコンがあって、そこをクリックすると前もって登録した30品目がずらっと並び、そこから『オレンジジュース』をクリックするとそのセルに入力される… と言うような事は出来ないでしょうか?? 又、もし可能であればその『オレンジジュース』を選択したことにより、単価を入れるセルに『300』と単価が自動的に入力されるなど…。 そんな都合のいい事はできませんでしょうか? 説明が下手で本当にごめんなさい。 素人が3人で、あの手この手で半日頑張りましたが…ダメでした。 お力をお貸しください。

  • excel 斜めの罫線を引いたセル内に文字を入れるには?

    今表を作っているのですが、一番左端のセルに斜めの罫線を引いて行と列の見出しを作りたいと思っています。斜めの罫線を引いた同じセル内に文字をいれるにはどうしたらいいですか? (例)月日/金額など 斜めの罫線を引いてからどのような作業をしなければなりませんか? エクセルに不慣れで、本を何冊か見たんですが乗っていませんでした。。。

  • 結婚について〔押してダメなら引いてみる?〕

    30歳女性です。 結婚を前提に29歳の彼氏と遠距離でお付き合いしています。 結婚の話は出ていますが、現実にはなかなか進みません。 最初は私の親に紹介するのはもうちょっと付き合ってからと思っていたので、 お正月にでも私の親に会ってと彼に言っていました。 ところが急遽お盆に私が彼の親に会うことになったので、私の親に会ってもらうのも ちょっと早めて9~10月、お正月に結納をしたらどうかと提案しました。 そうしたら、3月ぐらいに挙式または入籍が出来れば、彼が年度末に転勤があったとして (今年度末は転勤の可能性が高いと言われています)引越しをしたりするのに ちょうど良いと思ったのですが。。。 (実際転勤になれば、仕事に慣れるのに半年~1年ほどはかかるので結婚どころでは ありません) でもここに来て、彼に「(お正月よりも)もうちょっと早くうちの親と会わない?」 と言ったら、「そんなに焦ることないじゃん」と言われてしまいました。 確かにそうですが、別にその時に「結婚します」って挨拶をしてってわけではなく、 お盆に彼の親に会うのも『ただ一緒に食事をするだけ』なんだそうです。 でも、彼は親に「彼女と結婚するつもりだよ」と言っているらしいのです。 それだったら、うちの親とも『ただ一緒に食事をするだけ』で会っても良いような 気がするのですが・・・。 そうなれば、「結婚を前提に親公認」という形になるかと思います。 何で自分(彼)の親に私を会わせるのは良くて、私の親に会うのはダメなんでしょうか? お盆にはブライダルフェアに行こう!という話も出ていて、彼はそれについて 快諾してくれたので、結婚に対して前向きなのかと思っていました。 私が話を進めようとすると「焦らなくてもいいじゃん」と言われ、じゃあ彼が どのように進めて行きたいのか聞いても明確な答えはナシ。 彼のことは本当に好きで大切な人ですが、彼のあまりにあやふやな態度に、 彼と結婚して幸せになろう!という気持ちが萎えてきてしまいました。 彼が明確な理由でも言ってくれれば、私もそれなりに待てると思うのですが・・・。 このまま行くと、お正月も何だかんだ言って先延ばしにされるのではないか心配です。 私はもう、彼に結婚の話をしない方が良いのでしょうか? この状態で結婚の話をすればするほど「しつこいなぁ」と思われるのはわかっています。 このような場合、今後彼が何か言ってくるまで放置する方が得策でしょうか? 男性心理がわからず困っています。 どうしたら良いかご意見下さい。

    • 締切済み
    • noname#65182
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 【同棲】家計診断→話し合いをしました。

    少し前に、11月に予定している同棲の家計診断をお願いしました。 彼手取り26万円(現在貯金ゼロ)、私14万円(貯金180万円)です。彼30歳、私は22歳です。 手取り26万円で400万円の車を持っている彼は異常、車を手放すべき、同棲を延ばすべき、と的確なご回答を頂きました。 昨日話し合いをしました。彼は親に借金がある事が発覚しました。私と付き合う以前からだそうです。詳しくは聞きませんでしたが、再来月で全額返済だそうです。その為に今まで貯金出来なかった、との事です。 だから彼の希望は3月まで待って欲しい、3月までに100万円貯めるからって言われました。 車ですが、5月位で手放せるそうです。 3月まで待って、同棲をしようと思います。 3月の時点で2人で300万円は貯まる予定です。 もう一度お聞きしたいのですが、アドバイスがあればお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#68544
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 家賃の保証会社について教えてください。

    転職を考えています。割と給料も良く、休日も多目なので賃貸の保証人代行会社を考えていますが、仕事内容は主に滞納者への督促になるのでしょうか? 仕事内容は簡単そうに書かれてあったのに待遇が良かったので、仕事内容がきつかったり等ありますか?休日返上とか残業がひどいなんてこともありますか? 離職率高めなど。 一番の不安は滞納者とのやり取りがメインでそのやり取りがかなり大変なのかなぁと思うのですが、どうでしょうか? 内情を知っている方ぜひ教えてください。

  • 看護学校に通いながらの同棲は可能?

    はじめまして。初めて質問させて頂きます。 私は現在23才で、看護師になることを目指して来年の看護学校受験を考えています。 そして今、志望校を決めるのに迷っています… 私には付き合って3年目になる彼氏(26才社会人)がいます。 以前から彼氏と「そろそろ同棲したいね」という話をしていた矢先の進路決断でした。 今は、私が週末2時間かけて彼の家まで遊びに行く(うちの実家には呼べないので)感じですが、看護学校に通うとなるとあと4年、看護学生はかなり忙しいと聞いたので簡単には会えなくなります。 この事を踏まえて相談したところ、彼は私が看護学校に通うことに賛成で、その上「学校に通う間は俺が養うから一緒に住もう」とまで言ってくれました。 私の両親にこれ以上負担をかけるなら自分が、という考えみたいです。 ものすごくうれしかった反面、この言葉を真に受けていいのかな、と不安です。 ・男性側の意見が聞きたいです。 彼女のためにそこまでできるものなのでしょうか?養うっていっても相当大変ですよね? ちなみに学費は、親からの援助+奨学金を受ける予定です。 すごくうれしいのにどうしても引け目を感じてしまうというか、ただの見栄かもしれないし本当に信用してもいいのか、などなど素直に喜べない所があります。 ・看護学生の方に質問です。 もし実現すればの話ですが、「同棲しながら看護学校に通って、学業と家事とバイトを両立する」のは可能でしょうか? 他の質問項目などで、自分の時間管理次第でバイトもできるという話を聞きました。 参考までに週何日何時間くらいバイトしているのか、差し支えなければ給料についても知りたいです。 両親も彼氏も私が看護学校に進むことをすごく喜んで応援してくれます。 私もその期待に応えたいし、感謝の気持ちを恩返ししたいのです。 でも現実面を考えると、この年になってもまだ両親や恋人に甘えている自分がすごく情けない…>< 本当にこれでいいのか、どう選択すれば1番いいのかわからなくなってきました。。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 泊まりで出かけることって

    相談に乗ってください。 以前からずっと好意を持っていた人と、遊びに行く計画を立てています。 ただ、それがお泊まりになりそうなんです。。。 その人は私のバイト先の社員さんで、お互い休みの時に都合が合えば、飲みに行ったりゴハンを食べに行ったりする間柄。 過去に私が告白して2度ほどフラれていますが、友人?関係としては何事もなかったくらい良好です。 今度、私が行きたい場所に連れて行ってくれるというので、行きたい場所を告げると、「じゃあ泊まりで行こうよ」との返事。 一瞬絶句してしまいましたが、動揺していると思われるのがイヤで「2人で同じ休みを、しかも連休を取れるかな~」と返事をあいまいにしてきました。 確かに、行きたい場所は日帰りだと少し厳しい場所なんです。 帰ってくることは可能だけど、時間的には行って帰ってくるくらいで、ゆっくりする時間はないカンジです。最終の新幹線に飛び乗れるかがギリギリなカンジなので、正直、日帰りは疲れてしまうかもしれません。 車で行くこともできますが、それでも往復運転はしんどい距離です。 伺いたいのは、異性とのお泊まりは、普通なんでしょうか?ということです。 友達が自宅に遊びに来て、帰れなくなるから泊まっていくというのなら、まだ理解出来るのですが… 私は30代ですので、異性とのお泊まりは=まぁ、そういうことと捕らえてしまうのですが、若い人たちには普通の感覚なんだろうかと悩んでいるのです。 彼は私より5コ下で、若くて、女友達もたくさんいます。だから私とお泊まりすることが、私の思っていることと違う可能性もあります。 出掛ける予定はまだまだ先の話なのですが、私はどういうつもりでいたらいいのでしょうか? どういうつもりか改めて尋ねるのもおかしな話ですし、かといって何も準備しないのも…と、少々パニックになってこの数日眠れません。 何とも思っていない相手を、お泊まりデート(?)に誘うのはアリなんですか? それとも、単純に日帰りがツライから泊まるだけなのを、私がひとりでもりあがってしまっているだけなのでしょうか? どうかみなさんのお力を貸してください。私はどうしたらいいんでしょうか? 友人(職場)関係は順調ですが、私はまだ、彼のことが好きです。

  • 30代男性の方へ!女性から積極的にアプローチしても大丈夫?

    おはようございます。私は26歳の会社員であまり恋愛経験がないので相談させて下さい! 先日、友人達との飲み会で出会った30歳の彼、話も合うし、落ち着いてる雰囲気にひかれ少し気になる存在になりました。帰る時に「今度飲みに行こうね!」と彼から誘ってきてくれて、携帯番号も交換しました。全部、彼の方から「番号交換しよう」と言ってきてくれました。そして後日、数回メールしましたが、まだ、いつ飲みに行こう!とは言ってきてくれません。彼は近いうちに・・・と言ってましたが・・・。 男性にとっての近いうちに・・・とはいつ頃、1週間後とか2週間後とかですか??せっかちな性格な面もあり、自分から積極的にいったらひかれますかね~?それとも嬉しいですか?また、女友達からは「○○さん○○ちゃん←(私の名前)の事、気があるみたい」とメールが入ってきました。どんな風にアプローチすればうまくいくでしょうか??今までは積極的に行き過ぎて、何の前進もないまま終わってしまった事が多いので、この恋を実のらせたく★見込みはあると思いますか??

    • 締切済み
    • noname#65609
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼のお友達(S男)にすごいことを言われました

    はじめまして、私は32歳で、彼(37歳)と一緒に暮らしているのですが、一緒に住み始めて2ヶ月位で彼が今まで行っていたジムに私も入り彼の親しくしているジム仲間に会う機会があったんです。一緒にジムに行ってもやることが別なのでお友達に会っても挨拶をする程度で話したことはほとんどありませんでした。その家にお友達が来て3人で1つの部屋にいたんです。そしたらお友達が彼とのエッチのことを聞き始めたんです。それも私に!!どうなんだ?気持ちよくしてくれてるか?ま○こはたくさんなめてもらってるか?とかすごいんです。おれなら満足させてやるぞ!俺の女になれよ。それから私のことをおまえって呼んでました。多分2時間くらい家にいたので結構長い間言われてました。そのときの彼はニコニコして話を聞いていたのか聞き流していたのか・・・・お友達が帰ってかたら私はなんで何も言ってくれなかったの?かばってくれてもいいじゃん。お前って言うなんておかしい、ありえない。って、彼に言いました。そしたら彼は誰にでも言う人だから聞き流せばいいじゃん。って言うんです。言葉を失っちゃいました。今までそんな男性が私の周りにはいなかったし、もちろんそんなことを言わせる彼もいませんでした。私のもう子供じゃないしある程度は聞き流せます。でも、聞き流せることと聞き流せないことってあると思うんです。初対面に近い人にお前呼ばわりされてま○ことかち○ことかつかっってすっごいいやらしいことをい言ったり言わせようとしたり。完全な言葉攻めでした。それをされて言われてる彼女を見て、聞き流せばいいじゃんっていう彼氏ってどうなんでしょうか?あ、お前って呼ばれていて私が怒っていたことを彼はそのお友達に言ったそうです。彼女がお前って呼ばれると怒るからもう言わないで・・・って。あと、あれは言い過ぎだよ、彼女怒ってたよ。っていったんですって。そんな風に言われたらジムに行けなくなります。彼氏には男としてプライドはないのかなって思いました。彼女をあんなふうに言われてお友達に言ったのが彼女が怒ってるからって・・・情けないです。どう思いますか?

  • 彼氏の何気ない言葉に。

    交際期間半年の彼の事で相談があります。 お互いに30代です。 彼の会社の飲み会での話です。年に一度くらい温泉に泊まりで飲み会があるそうです。 ピンクコンパニオンを呼んで盛り上がるそうです。 私もよい年をして嫉妬丸出しも恥ずかしいので、こんな風に質問しました。 「周りの雰囲気に乗せられて乗りでエッチとかしちゃうの?」 すると彼が「俺は興味ない、むしろ素人さんしか興味ない。」 なんだかモヤモヤした気持ちになっていたら、 「素人さんを口説いてエッチしたほうが楽しい。」こう言ったのです。 メールでのやり取りだったので、わざと「口説くのか。」って送ると、 「もうお前しか口説かないから心配しないで」ってメールが来たのですが、何だか本音を見たような感じがしてガッカリです。 これで喧嘩したくもないので深く追求はしませんが、男性ってこんなもんでしょうか? すごく引っかかってしまいました。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64156
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • やりがいのある仕事と、働きやすい会社、どっちをとるべき?

    今年の3月末に退社し、今、転職活動中のもうすぐ29才の女性の者です。 今までは、自分の裁量をある程度持って、やりがいのある仕事をやってきました。 しかし、ほとんど毎日終電、時に朝帰り、そして土日の休みもままらなかった為、長く続けていくことやりがいは難しいと考え、転職に至りました。 そして今、 (1)「働きやすいけど、やりがいは多くはない。でも、長く勤めたら、いずれはある程度の裁量を任される。」 (2)「すぐにやりがいある仕事は出来るけど、残業もある程度あり、休みも少なく、大変(以前ほどではないけど)」 どちらが良いのか分からなくなってしまいました。 この転職、後悔はしたくないと考えています。 ある程度の裁量を任されて、仕事で自己実現をしたいと考えている方、アドバイスをください。 宜しくお願いいたします。

  • 彼女がいることを言うべきでしょうか。

     社会人の28歳です。彼女も28歳です。付き合って一年です。 半年程前に友人に誘われ彼女に内緒で飲み会に行ってきました。 そこで24歳の女性と知り合い連絡先を交換しました。 しばらく連絡は取り合っていなかったのですが、最近、久しぶりにその子から連絡があり、明後日に飲みに行くことになりました。もちろん彼女には内緒です。 その子はどう思っているかわかりませんが、僕は正直、半年前の飲み会で今の彼女と別れて、この子と付き合ったら楽しそうだな。と思いました。彼女がいなかったらもっと積極的に連絡を取っていたと思います。 そこで悩んでいるのですが、その子に彼女がいることを伝えるべきでしょうか?伝えないべきでしょうか? 飲み会のときも、メールでのやり取りでもそういった話題はでませんでした。でも飲みに行ったら聞かれるかもしれませんよね。

  • 転職先を親族から紹介されました。それについてお聞きしたい事があります。

    無職の期間が長いです。 心配してくれて親族のツテで会社を紹介してくれました。 まだ、アポは取っていません。 自分の考えはこう思っています。 いわゆる「コネ」は使いたくありません。「コネ」はその会社や親戚に「恩」が出来てしまいます。上手く言えませんが怖いです。会社を辞めるような事態になったら親戚にに迷惑をかけますよね。 でも、仕事をやっていない自分に「断る」と言う勇気も無いです。 余裕が無いのは分かってます。 「じゃ、どうするんだ」と言われると返す言葉が無いと思います。 今年で26歳になります。若くないしやり直しがきかない年齢になっているのも分かっています。 働きたい気持ちも強くある一方、実績が無いので門前払いになると思い就職活動に二の足を踏んでいます。 同世代と比べると遅れてしまったのが不安です。 どうすればいいの?

  • A型男性の方、教えてください。

    血液型で分けるのも変な話かもしれませんが、どうしても自分の育った環境からB型との付き合いに慣れていて、A型は遠慮がちになっています。 A型の方は表向き『いいよ』とおっしゃっていても我慢しておられる気がして、そこをどうフォローしていけばいいのか戸惑っています。 現在お付き合いが始まりつつある方がA型なのでうまく付き合うコツがあれば色々教えてください! 女性をエスコートする側からご意見いただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#65471
    • 恋愛相談
    • 回答数4