marimarim の回答履歴

全696件中481~500件表示
  • 1度も話したことのない人にアドレスをいきなり聞くのは正解ですか?

    高校生です。塾で一目ぼれした子にアドレス聞こうと思うのですが、1回も話したことないです。もし聞いたとして、どんな風に距離を縮められますか?また、どんな弊害がでてくるとおもいますか?

  • 松本楼

    今度、松本楼というレストランで食事をするのですが、ここは有名なところだと聞きました。服装はジーンズなどのラフなものは避けた方がいいのでしょうか?

  • 中絶手術の時期

    色々な事情があり、中絶することにしました。 今4週目です。 仕事で有給を取れないため、術後は1日しか休めそうにありません。 2日は休まないと無理でしょうか。 また、5週目の終わりから6週目の初めのころの手術は難しいのでしょうか。

  • RX-7でチャイルドシート

    現在、RX-7を所有しております。 先日、妊娠が判り出産までにチャイルドシートを購入せねばと考えましたが、うちの車の後部座席にチャイルドシートは入るのでしょうか? 以前、たまたま近所に駐車していたFDで横向きで取り付けているのを1度だけみました。 RX-7にチャイルドシートを取り付けたことがある方、もしくは取り付け方法をご存知のかた、どうか教えて下さい。 それと、どのようなチャイルドシートであれば取り付くのかも教えて頂けると嬉しいです。(メーカーや型番など判ると助かります)よろしくお願いします。

  • ゴム付きで外出しは女性に失礼?

    僕には付き合って10ヶ月の彼女がいます。昨日友達や先輩に「ゴムを付けてるのに外出しは彼女に失礼だ、彼女が好きなら中で出せ」といわれました。自分としては妊娠させない配慮でやってる行為ですが、もしできてしまったらと考えるとその彼女と一生を共にするかといわれたらそれはあまり自信がないのです。好きだとは思うのですが愛してるとまではいえません。自分はこの人となら一生付き合ってもいいと思えた人じゃないと中出しなどの行為はできそうにないのです。女の子としてはゴム付き外出しはなにか壁みたいなものを感じるのでしょうか?女性の意見が聞きたいです。

  • 大学をやめるかどうか

    大学で前期途中からさぼってしまい、一年留年することがほぼ確定しました。 私が望んでいる専攻は人気があり成績で上位の人からとるので、やりたいのはとれなくなりました。 私の家は貧乏で借金もあるので授業料を一年余分に払うのはきついと思います。 留年したら奨学金ももらえないでしょうし・・・ それに自業自得だけれど自分のやりたい専攻をとれないのもきついです。 なのでこの際退学して働こうと思うのですがこの考えは甘いでしょうか?

  • 都内で2人住まいの賃貸で良いところを探しています。六本木と新大塚が勤務地です

    年明けくらいから仕事で東京へ行くため、妻と二人で都内に2K~2DKの部屋を探しています。 勤務地はそれぞれ六本木と新大塚(または大塚も可)なので、始めは丸の内線沿いの大手町や後楽園あたりが良いかと思ったのですが 大手町は家賃が高く、また後楽園はまわりに安いスーパーなどがないと聞き、また家賃も少し高めだと感じました。 田舎出身といったこともあり、商店街など住宅街のようなところで、どこか良い駅はないでしょうか? 条件として ・2K~2DKで(3Kも可)、家賃13万円~18万円くらい ・築年数が比較的最近(5年くらいが理想です) ・新大塚(大塚)から15分以内くらい(出来れば乗り換えなしが理想です)、六本木まで30分以内で行ける駅 ・近くに安いスーパーなどがあり、あまり都心に住んでいるといったことを感じさせない駅(あまりにも周辺施設がなすぎる駅も好ましくないのですが…) …といった感じです。 かなり無理のある条件のようで大変恐縮ですが、土地勘が疎いもので、どうかお力を貸していただけましたら幸いです。 妻の勤務先である新大塚(大塚)近辺を優先したいと思い、例えば池袋近辺の大山駅などは商店街もあり落ち着いた感じで良いなと思ったのですが、やはり六本木までの距離があるため難しいと判断しました。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • 今日、病院の医者に言われたことが不安になりました 長文です 

    今日の午前中、病院の診察に行きました 以前、病院の医者に「普段どんなことをして過ごしているか?」 と聞かれたので「家にずっといます」と言ったら突然医者に「ずっと家にいるのはだめだから物運びでも何でもいいからやらんといかんわあ~!!!」と怒られました そこで去年の12月から肢体不自由の障害者のリハビリのボランティアを始めました そのことを医者に言ったら感心されましたので「ボランティアを始めてよかったな」と思い、今日も病院に行きそのことを言ったら今度は医者に「ボランティアだけではなくて何かお金になる仕事を始めたらどうか?」と言われました 僕は28歳の男性ですが、以前、仕事をしていた時、従業員の人に毎日怒られ続け、うつになり自殺未遂を2度したことがあります それからいろんな仕事をしたら一言でも怒られると極端な話、死にたくなるほど落ち込んでしまうようになりました 医者は僕のことをほぼ完全に病気が良くなってきていると思っている みたいで仕事をすることを勧めてきます 自分でもはっきりわかるのですが今の段階では仕事をすることは全くできません 医者は60歳を過ぎていて頑固な人なのでこちらの言うことを真剣に聞いてはくれません こちらが何かを言うとあ~だこ~だ文句を言われます「以前、そのようなことがありました」 ボランティアではなく絶対に仕事をしなくてはいけないという強制的な言い方はされませんでしたが今度診察に行った時、「いいかげんに早く仕事しろよ!!!」と言われるのではないかと不安でたまりません もともと極端に心配症な所があり、そのことを今でもずっと考えてしまいます 医者を変えることもできそうにもありません 親にそのことを聞いたら「怒られても気にせずに聞き流せばいい」と言われました ですがやっぱり心配で仕方ありません 今度の診察があるまでそのことをずっと考えてしまいます 僕はこの先どうすればいいでしょうか? 皆さんのご意見やご感想をお聞かせ下さい 長文失礼しました

  • 副業について。

    副業をしたいのですが、中々条件の合う所がみつかりません。 私は土日祝日がお休みで、ジーパンが好きなので、ジーンズショップでのバイトに応募してみようと思っているのですが、服屋で働いた経験の有る方、現在働いている方、教えてください。 こちらの服を買って接客だと思うのですが、購入するお金は、初の給料から天引きになる所(場合)が多いのでしょうか? バイトに関する質問をしたいのですが(時間など、私が応募対象になるかどうか)、電話をかける時間帯が分かりません。閉店間際で良いのでしょうか? 副業で、服屋でのバイトは、あまり向かないでしょうか? 宜しくお願いします。 また、会社員の方で、こんな副業をしていると言う方、副業に向く仕事、向かない仕事など、良かったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 主人の亡くなった友達の奥さん

    6月に主人の友達が2ヶ月の入院生活の末、30代前半で亡くなりました。 入院中意識は無いままでしたが、休みの度にお見舞いに行き(車で一時間半)奥さんの話し相手になったり、幼い子供の遊び相手になったりしたそうです。 私は子供の送り迎えなどで行けませんでしたが、電話では元気になった顔は見に行くよ!なんて話はしてました。 毎年大晦日には、家族でカウントダウンに行ったり、お互いの家に遊びに行ったりする中で私もよく知る奥さんでもありましたので 困った時は助けてあげるべき! 旦那さんを突然亡くしてお辛いだろう・・・という気持ちと 主人の大親友が亡くなり、主人からしても何かしてあげたい。 旦那さんのかわりにはなれなくても助けてあげたい。 そんな気持ちも分かりましたし、ここで私が嫌な顔をすると駄目かな~と思い、いつも笑顔で送り出しました。 そして先日、主人が 「○○さんが夜になると寂しい、酒の飲み相手になって欲しいと言うので子供を連れて泊まりに行ってもいいか?」と言い出しました。 それはいい事なのか?とも考えましたが、明日から2連休になってる主人はもう計画してしまってる感じもして、行ってくれば・・・と行かしました。 もちろん我が子二人つれて。 だけどやっぱり間違いだったんだと考え直しました。 二人の間にやましい事はないのですが、奥さんがことある事に主人にメールを送ってくるんです。それは入院中から始まってました。 (主人は教えてない。きっと旦那さんの携帯を見たんだと) 内容は、子供が夜鳴きする。寂しい。義母さんとの事。たわいも無い話ですが。 始めは、私もただの同情心で許していたし私が入らない方がいいとも思っていました。 だけど少し、度が過ぎる気がするのです。 夜中でも仕事中(運送業なんで危険)でも関係なく送ってくるんです。 主人も先日、そんなにもう力になれない。 泊まりに行ったりももうしないから。 と言うような事も言ったらしいのですが、その時は「頼る人を間違ってた」って言ったらしいのですが。 夜中のメールはなくなりましたが、まだ仕事中には送ってくるようです。 旦那さんを突然なくして寂しい思いも、どうしていけば良いのか不安な思いも、 幼い子を抱えて本当に大変だと思うし相談したい、話し相手が欲しい。 そんな気持ちも分からない事もありません。 だけど彼女には親、姉妹、義父母も皆揃ってるんです。 主人も出来る精一杯はしてあげたと思うんです。 後は、もう家族で解決して欲しいと思うんです。 今の私の正直な思いとしては、主人からは一度言ってますが、まだ何気に送ってくるメールを辞めて欲しいのです。用があるなら私を通して欲しいのです。今まで許していたのに勝手かもしれませんが。 主人も私も浅はかな考えでした事です。偽善者なのかもしれません。 だけどこうなってしまった以上、奥さんの事をどうすればいいか悩んでいます。 主人も、子供の事や義母の事なんか言われても・・・って家では迷惑顔なんです。ただ基本的にはいい人なんで言い出せないし、はっきり断る事が出来ない優柔不断な主人です。 私が奥さんに言うのは厳しいでしょうか? 何と言えば良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。長文すみませんでした。

  • 自分の「売り」が分かりません

    最近、自分の女性に対する「売り」って何かと考えているのですが、全く掴めません。 1:年齢は30代中後半 2:付き合った経験無し 3:高卒 4:小企業勤務 5:年収300万前後 6:趣味は旅行(但し、お金が無いので日帰りばっかり) 7:オタク(必死になって脱しようとしているのですが、上手く行かず) 8:テレビはほとんど、あるいは全く観ない(興味も無い) 9:音楽にも興味なし 10:スポーツは苦手(できればあまりやりたくない) 11:服装には気を使うようにはなったものの、所謂世間一般的な「流行」とか「モテ服」には抵抗感がある 何か、女性に対して「自分はこんなにイイ人間ですよ」といえる要素が全く無く、そんな自分に嫌気がさしています。 同じ年配の人間が、中学高校にはスポーツに熱中し音楽を聞き漁り、女性とのコミュニケーション技術を磨いていって、今はみんな結婚しているっていうのに、自分はそんな輝かしい青春時代を持つ事が全く出来ず、オタク趣味に逃げ込んで20年間自分を磨く事をしてきませんでした。 30を越えて「これじゃいけない!」と思って服装とかにも気を使うようになり、体重も93kgから75kgまで落とし、飲み会やオフ会等にも積極的に参加するようにしたりしているのですが、空白の20年間があまりにも大きすぎ、他の人が何も気にせずに出来るような事がいくら気を使っても全く出来ない事が非常に多く、絶望した気分になってしまいます。 http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/h_30su.htmlやhttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/30ota.htmに書かれているように、もはや自分はどうしようもないレベルまで追い込まれているんでしょうか。 本来なら20年前からやらなきゃならなかった事が一切出来ていない自分に、売りなんてあるんでしょうか。 もしそういうのが無く、今更何をやっても駄目なんだとしたら、潔く首を吊った方がいいんでしょうか。 アドバイスの程をよろしくお願いします。

  • どうしたら・・・?迷惑・・・?

    今気になっている人がいるのですが、 その人は以前好きだった人なんですが その人は同い年で私立の進学校にいってます。 高校2年の夏休みで勉強で忙しいと言ってました。 だから自分からメールとかしないほうがいいでしょうか? もし送るとしたらみなさんどんな内容で送りますか? この間メールしたときはアドレス変更のメールに久しぶりだったので 返信したら返事返ってきたので10通ぐらいしましたが 途中で返事返ってこなくなりました。 多分寝たと思うのですが・・・・ 内容はけっこう盛り上がってました。 相手から話題振ってきたりしてくれてたので・・・ でもその後も自分からメールしたりしてません。 学校が違うのでほとんどと言っていいぐらい会いません。 その人とは中学校が一緒だったのでしゃべったこととかあります。 でも卒業してから2回ぐらい大勢で会った程度です。 相手からアドレス変更のメール以外きたことなかったと思います。 来年高3で今よりもっと忙しくなると思うので 今はほっとくというか、あきらめるしかないですか? やっぱりメールしたら迷惑だと思いますか?

  • 開業するには

    医院を開業する場合、どれくらい費用はかかるんでしょうか? どれくらいの機材を揃えるかにもよると思いますが, 普通にお店を開くのとは、金額が違いますか?(病院の開業にお金がかかるってのは、医療機材が高いからですよね?) 友人は今、内科副医長(胃腸科専門医)をしています。

  • この状態で、対等に付き合うとは?

    とても忙しく働いている方、また そういう方とお付き合いされている方にお聞きしたいことがあります。 睡眠時間は連日3,4時間、1週間家に帰れない日もある、という状態だったりする男性がいます。 これは、彼と共通の知り合いもいるので、嘘ということはありません。 時間ができると電話があって、 「会える日が分かったら言うね、慌ただしくなく会える時を作るから」と伝えられ、 彼の言う日にちに 出来る限り合わせないと会えない、という感じになります。 もちろん、こちらがダメな日はダメと伝えた上でです。 この状態を人に言うと、大抵の場合 「時間はつくるものだ、彼は努力してない」とか 「彼の都合に合わせてばっかりじゃ対等じゃない」とか そういった主旨のことを言われるのがオチです。 しかし、電話の時ですら とても疲れていて眠いのがどうしたって伝わるような相手、この条件下で、『会う日を決めること』において、 どこまで合わせることは“思いやり”の範疇で、 どこからが“合わせすぎ”と判断できるのかと、分からなくなります。 ちなみに、デートの日・電話のタイミング は、意識的に私が相手任せにしていることです。(そのほうが自分も気が楽だからです) そして、相手の状態がどう忙しかろうと、こちらの意思を伝えるのは大切なことですし、それを必要以上に遠慮しているような部分はありません。 でも、無理矢理 会う時間を作ってくれと言う気持ちもありません。 今は仕方ない、向こうの都合に合わせるしかないし、というのは そんなに「都合のいい女になりさがっている」ような考えなのでしょうか? (そうしないなら、会うために何をしていいっていうんだ、どうワガママが言えるっていうんだー!笑 と言いたくなってしまいます・・・)

  • 奨学金で高校に行くことについて

    お世話になります。 子供が、高校受験です。 次の二点、質問させていただきます。  ・大学に奨学金を利用して行く方はよく耳にしますが、高校(特に私立)に奨学金で行かれる方は、実際にはどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 私の周りでは、今まで高校に奨学金で行ったという話は聞いたことがないのです。 家計が苦しく、公立希望で、本人もそのつもりでいるようですが、どうやら本心はいいなと思っている私立があるようです。 もし、奨学金で行けるのなら、希望をかなえてやりたいと思っているのですが。  ・また、まさかとは思いますが、実際、奨学金を使って通ったとしても、教師などから差別を受けるようなことはないですよね? 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kira26
    • 高校
    • 回答数5
  • 丸二日間 連絡がありません…

    30代前半のゲイです。 20代後半の男性とネットで二週間前に知り合い メールや電話を重ね、写メを交換し一週間前、私の 方から、付き合いたいと申し込みました。 結果はOKで、それからもメールや電話を重ね、早く 実際に会いたいよね、などと話をして、とても幸せでした。 ですが、二日前の午前10時過ぎにいつもの他愛のない メールを受診した後、音信不通となりました。 メールをしてもレスがなく、電話も留守電になるのみです。 実際に訪ねてみようと思っても、自宅も最寄り駅しか知り ませんし、職場も大体のことしかまだ知りません。 恋人の関係を切りたいのか(私は今でも彼のことを信じていて すきなのですが)、それとも何か事故にあうなどしたのか、 ただ単に携帯が故障でもしたのか(それでも今なら二日も あればなんとかなりますよね…)、 原因がわからないだけに、不安ですし、なによりも相手に 何かがあったのではないかと心配でたまりません。 ちなみに、最後にもらったメールは「仕事もどろっと」という いたって普通なものでした…。 今、私は文字通り胸が張り裂けそうで、また胸がつぶれる ような気持ちです。 『たかだか二日間連絡がないだけ』、と言われるかも しれませんが、それまで、毎日4-5時間置きに(仕事の 合間など)連絡をとり続けていたこととのギャップが 激しく不安で仕方ありません。 音信普通になった後もメールや留守電を入れていますが、 彼のことはもう忘れた方がよいのでしょうか? 別れたいとも言われていないので、心の中に落とし所が ないまま、そのような気にもなれず本当につらい思いを かかえ、仕事にも支障をきたしています。 彼は自然消滅させたいのか、または何かがあったのか、 全てが憶測の域を出ません。私には今何ができるのでしょうか? 

  • これって初診料とられるのでしょうか

    家の近くの眼科に昨年から通っています。 現在の症状は軽い白内障があるということで、診察前には 眼圧測定と視力検査を受けています。その後、先生が 診察を行っています。薬は4ケ月分出してもらっていて、 なくなったころに出かけています。先日も出かけたところ 涙量が少ない(自覚症状でも乾きがありました)とのこと で、いつもの薬とビタミン剤と乾燥を防ぐ点眼薬を 戴きました。会計を見ると今回プラスされた症状に対する 初診料が入っているとの説明を受けました。 継続して診察を受けている場合の途中に他の病気が発見 されてもその症状に対する診察は初診に当たらないとおも うのですが、いかがなものでしょうか。

  • 友人の訃報を聞いて・・・

    半年ほど前に友人が亡くなっていたことを先日知りました。 お線香だけでも・・・と思い自宅を訪問する予定なのですが、お香典はやめてお供え程度にしたほうがいいですよね? その時の服装のことでアドバイスお願いしたいのですが、控えめの服装ならなんでもよいのでしょうか? 黒っぽい服を着ていったほうがいいですよね?ジーンズはダメですよね? よろしくお願いします。 また、お供えもどのようなものが良いのか迷ってしまいます。 3家族で行くので、まとめてひとつにしようかと考えているのですが・・・。

  • 魚の小骨がのどに引っかかり・・・取れない。

    昨日のお昼に食べた魚スープで、小骨がのどに刺さって、未だにとれません。つばを飲み込むとき、のどの角度が悪いとちくっとして、気分悪いですが、どうしたらよいでしょうか?ご飯の丸呑みも何度かやってみましたが、効果ないです。このまま放っておいても大丈夫でしょうか?つまり食事を重ねていけばいつか取れるでしょうか?

  • 病院のカルテの保存期間終了後の扱い

    病院でカルテのコピーをもらおうと思い開示手続きしましたが、1枚10円かかるといわれました。 入院をだいたい6ヶ月ほどしていたので予想では1万近くと思うんです。 カルテをどうしても見たいんですが、あまり金銭的余裕がありません 一応法律では5年間は保存となっていて、その期間を超えたカルテは 保存義務はないみたいですが、5年超えたカルテをそのまま無償でもらうということはできないものでしょうか?