the845s の回答履歴

全272件中121~140件表示
  • ドライブ名の変更ってできますか?

    勤務先のPCなんですが、Windows95を使っています。現在、HDDが2つのパーティションに分けてあり、ドライブ名がABになっています。OSはAに入っていて、FDDはCドライブになってます。過去ログを見たら「マイコンピュータのプロパティーで変更できる」とあったのでやってみたところ、ドライブ名は変更できない状態でした。普通、Windowsのシステムが入っているのはCドライブだと思いますが、なんでこうなっているんでしょうか?また、このままのドライブ名で使いつづけるしかないんでしょうか?

  • 宛先についての疑問です

    こんにちは。 OE6を使用しています。宛先の事でちょっと疑問があるのですが・・・。 アドレス帳に登録してる人のほとんどがPCや携帯…等、2つ以上のアドレスを持っています。 規定に設定していない方のアドレスに送る事がかなり頻繁にあるので、その都度プロパティーで規定を変えるか、新規作成で宛先をクリック→アクションで送信先を変える、という方法をとっています。 ただ、もう少し簡単に使えないかなぁと思っているのですが、他に方法はないのでしょうか? 先日も、メッセージルールで決まった人からのメールは色を変える設定をしたのですが、その決まった人の規定のアドレス以外のアドレスを設定するのが、規定を変更する位しか方法がないように思いました。 結局そうしたのですが、やはりこれしか方法がないのでしょうか? 説明下手で、分かりにくいかもしれませんが、 どうかよろしくお願いします。

  • どうか力を貸してください

    やっとのことでメールフォームが完成したのに、試してみたら >メールデコード設定者の設定方法に問題があるため、送信できません。 (設定された設問のNAMEの変数名が重複しています) という内容が表示され送信できませんでした。 タグを何度見返しても、どこが悪いのかチンプンカンプンなんです! どうかお力を貸してください。 本当によろしくお願いします。

  • ドコモ503isの和音について

    携帯が壊れてしまった為買い換えようと思っています。 そこで、音も24和音で液晶も65536色なので、他社と比べるといいかなと思ってSO503isを第一候補に挙げています。 しかし、実際みなの声を聞くと、  「音ならNだね。」という声を結構聞きます。 なぜ、このような意見が出てくるのでしょうか? 一見、24和音の方が音がよさそうだと思うのですが、音の質に違いでもあるからなのでしょうか?ご教授ください。 また、今、着メロではなく音声を着メロにしている人がいますが、それは、503isシリーズならすべての機種で出来る事なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 電話はしないんだけどネットはしたいんです。

    現在ISDNでネットを利用しています。 電話加入権は購入していないので、月々\5,600.-程 NTTから請求が来ています。 でも、本来の電話としての使用はほとんど無く、ネットを 見るために払ってる感じなので、できればもっと安くならないかと 思っています。電話としては使えなくてもかまいません。 なにか良い方法があれば、教えてください。 ちなみにケーブルテレビは見れない地域です。(新宿区) 宜しくお願いします。

  • CGIの制限について

     実は、CGIを利用して「買い物かご」を設けようとしたのですが これは「自作CGI」と言うのでしょうか? プロバイダの案内を見ると CGIのご利用 アクセスカウンタ        日時表示        フォームCGIメール         (自作 CGI/SSI はご利用になれません) と記載されていました。 どうかご意見のほどよろしくお願い致します。

  • ホームページからメールを新規作成するHTMLタグについて。

    こんばんは。 現在、ITショップのHPを作っているのですが、ホームページからメールを新規作成するHTMLタグについてお聞きしたいです。 通常、HPからメールを新規作成するようにするHTMLタグは<A HREF="ooo@oo.ne.jp">コメント</A>と言った感じですよね。 件名を指定する場合は、アドレスの後に?subject=件名を入れるんですよね。 ところで、メール本文のコメントも指定したいのですが、できますでしょうか? ITショップということで、クリックしメールを新規作成した時に、既にメール本文にー 「商品名: 郵便番号: 住所: 氏名: 電話番号:            」 みたいなのが自動的に書かれているように指定できれば大変便利かと思うのですが、方法はありませんか? ついでといっては何ですが、3年間ネットやメールなどを使っているのですが、BCCやCCの意味がわかりません。 これの意味も教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCゲームのコピーの方法

    PCゲームをバックアップ用にコピーしておきたいのですが方法がわかりません。パソコンに関しては超ド素人なので初歩的な質問ですがどうかよろしくおねがいします

  • 違法コピーの金額

    タイトル通りなのですが、 著作権の生じるものをコピーして売る(配布する)と 著作権違法により3年以下の懲役又は300万円以下の罰金になりますよね。 しかし、microsoft(コレに限りませんが)などの製品をコピーして売ると訴えられて賠償金を何千万も取られますよね。 コレの基準はどういうものなのでしょう。 そして、もし個人がこのような行為をしていて訴えるとしたらどのような所に言えばいいのでしょうか? 例:警察・JASRAC等でお願いします。

  • HTMLでホームページ作成開始しました。でもいきなり、つまずきました。

     もう、ホントに申し訳ない!いつもわからないことがあると、ここに頼ってしまって・・・。  本題ですが、HTMLでホームページを作成しようと、本を買ってきて、作り始めたのですが、"の正しい入力が分からないのです。今まで、そんなに困ったこと無いんで、気にしなかったけど、"の二重引用符(始)はshiftキーと2で出ますけど、(終)はどれで入力すればいいのですか? 今、背景の色の変更にチャレンジ(笑)しているのですが、とりあえず、色は変わるのですが、解説どうり、ピンクになりません。入力がおかしいのか?パソコン(ソフト)によって、カラーがちがう場合があるのでしょうか?         解説には、#FFCOCBで背景色はピンクになるように書いていました。Explorerを使用しています。

    • ベストアンサー
    • noname#1755
    • CSS
    • 回答数1
  • デスクトップにあるアイコンをどこかにしまいたいのですが。

    先日、ポストペットをアップデートした際に、デスクトップに、 ▽(こうゆう形の)「VISE」というアイコンができたのですが、もうアップデートも終わったので、デスクトップにあるのは邪魔なんです。 それで削除しようと思うと「削除すると、このプログラムは実行できなくなります・・・・等」の文字がでるんで、削除はできないんですよね? とりあえずデスクトップではなく、他の場所に移動させたいんですが、できますか? それから「削除すると、このプログラムは実行できなくなります」の最後に「ごみ箱に移動してもよろしいですか?」とありますが、ごみ箱に移動するのは【削除】にならないのですか? そしてもし「ごみ箱を空にする」にした場合、【削除】という事になってしまうのでしょうか? ちょっとわかりずらい説明かも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17744
    • Windows 95・98
    • 回答数2
  • ホームページのカテゴリ登録の仕方について

    ホームページを作成しましたので、各種サーチエンジンに登録(カテゴリ登録)しようと思っています。 カテゴリ登録をする場合、ヤフーなどは無料で審査・登録してもらえますが、例えば「エキサイト」などは「LookSmart」という登録代行会社に審査・登録費を支払わなければいけないようなのですが、これは、最近、有料登録に切り替わったのでしょうか?昔は無料だったのでしょうか? また、なるべく多くのサーチエンジンに登録して貰いたいと思っていますが、カテゴリ登録型のサーチエンジンの中ではヤフーが一番人気があると聞きますが、その他のサーチエンジン(ロボット型を除いた)は、あまり人気がないのでしょうか?ご教授いただけましたら幸いです。

  • iモード用ホームページに絵文字を入れるには?

    iモード用に商品販売サイトをオープンさせたいと考えております。 現在ホームページビルダーver6を使って制作していますが、NTTドコモで使われている絵文字を表示できるようにしたいのですが、どのようにしたら入れることができるのでしょうか? 専用のソフトがないとできないのでしょうか? 個人的には携帯用の基本的なホームページはいつくか制作したことがあります。 ご存じの方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • パソコンゲームの使用環境について教えて下さい

    パソコンゲームを購入しようと考えているのですが、推奨スペックの欄のグラフィックとサウンドのところにDilectX8以上と書いてあるのですが、それは私のパソコンのどこを見れば対応しているかどうかわかるのでしょうか? 詳しく教えてもらえませんでしょうかお願いします。

  • ホームページを作る手順。作り方。アドバイスお願いします。

    いつも、お世話になっています。今度、ホームページビルダー6.5を 使用して、ホームページ作りにチャレンジしてみようと思い、まずは お試し版をDLしたんですが、実際に何から始めればいいのかわかりません。  内容は掲示板とチャットを作りたいのですが、後々は自分で作った曲とか を公開したいと考えています。  検索して、ホームページ作りの為のページ等も探していますが、逆に 数が多すぎて、どれを見ればいいのか、絞りきれません。お勧めの物等が あれば教えてください。  又、実際のホームページ作りのアドバイス等もあれば教えて下さい。お手本に なるようなチャットルーム等も。よろしくお願いします。ありがちな質問かも 知れませんが、見当がつかなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#1755
    • CSS
    • 回答数6
  • バナーを簡単につくる方法

    バナーをつくりたいなと思っているのですが、 他人がつくったバナーの文字列部分だけ改編してつくるといったことはできないのでしょうか? ソースは公開されているようですが。

  • ホームページを作る手順。作り方。アドバイスお願いします。

    いつも、お世話になっています。今度、ホームページビルダー6.5を 使用して、ホームページ作りにチャレンジしてみようと思い、まずは お試し版をDLしたんですが、実際に何から始めればいいのかわかりません。  内容は掲示板とチャットを作りたいのですが、後々は自分で作った曲とか を公開したいと考えています。  検索して、ホームページ作りの為のページ等も探していますが、逆に 数が多すぎて、どれを見ればいいのか、絞りきれません。お勧めの物等が あれば教えてください。  又、実際のホームページ作りのアドバイス等もあれば教えて下さい。お手本に なるようなチャットルーム等も。よろしくお願いします。ありがちな質問かも 知れませんが、見当がつかなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#1755
    • CSS
    • 回答数6
  • EE JUMP ユウキ復活

    EE JUMP ユウキ復活!とききましたが、彼はなぜ姿を消し、また復活したのでしょう? ゆうべのうたばんにも出ていたようですが、彼は何を語ったのでしょう。

  • 3倍だと写るのに、標準だと写らないんです。

    VHSのビデオが急におかしくなってしまいました。 レンタルビデオで借りてきたテープを再生したら ノイズだけでほとんど写らず、すぐに停止して青い画面になってしまいます。 テープがおかしいのかと思ったのですが、数本借りてきたものすべて同じでした。 では、ビデオの故障かなと思ったのですが、 自分で前に録画したテープを再生すると、問題なくきれいに写るのです。 どうしてでしょうか。 レンタルのビデオって、標準モードですよね。 自分で録画したものは、3倍なんです。これが何か関係してるのでしょうか。 ヘッドクリーニングは、つい最近しました。 保証期間がすぎているもので、修理に出すのもちょっとためらわれます。 自分でやってみれる方法があればいいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 10年程前に1度だけNHKで放送された海外ドラマ「時の・・・?」「時間の・・・?」

    10年程前に1度だけ放送されました。多分NHKだったと思います。タイトルが「時の扉」とか、何か、そんな題名だったと思います。ミステリー系です。外国のドラマ(もしくは洋画)で、出演者も全員外国人でした。 あらすじです。 飛行機が飛んでいて、オーロラのような不思議な雲にぶつかり、通り抜けるとそのとき寝ていた人だけが機内に残っていた。男女合わせて10人くらいとパイロットが1人。 何とか黒雲の中、空港に着陸するとそこには誰もいない。みんな降りると幻想が見えて、大勢の人が食卓を囲んで何か話している。そこに異変が起こって、近くの山の上から大きな黒い球のようなものがたくさん転がり落ちてきて、この世界を食べ尽くす勢い。あわてて飛び立ち、間一髪。 元の世界に戻ろうとまた輝く雲を通ろうとするが、乗客の一人が最初寝ていたことを思い出し、全員が消えるのを免れる。装置を使って機内の気圧を下げ、弁を元に戻す一人を除いて全員眠り、その一人以外は生還する。 元の世界に戻ると今度も誰もいない。しかし今度は「時が彼らに追いついて」またもとの世界に戻ることができた。この中の女性の一人は、最後に弁を戻して消えた男性の伝言を伝えに彼の母親に会いに行くという話をする、というところまででした。 正確な題名と原作(あれば)を知りたいです。原作があるなら本で読んでみたいと思うので・・・。よろしくお願いします。