the845s の回答履歴

全272件中61~80件表示
  • Hpがネットスケープだと表示されないんです。

    ビルダーV6で作成しましたが、最初はネスケで見れたそうなのですが、 ちょっとリニューアルをしたら画面が真っ白なんだそうです。 IEでは表示されます。 ちなみに、最初作った時はINDEXをNAVIとTOPに分割(左右に)して作っていたんですが、それをTOPのみの表示に変えただけなんです。 素人なんで、HTMLとかよくわかんないので、 助けてください。 ちなみにネスケの方にはURLをTOPから入ってもらうようにしています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • mp3ファイルを音楽CDに

    mp3ファイルの音楽をCD-Rに焼きたいのですが、CDDAに変換する方法がよく分からないんです。 何かソフトを使わなければいけないと言う事は分かったんですが、どんなソフトを使えばいいのか困っています。 市販の物を買うしかないのでしょうか? 音楽CDを作るソフトはCreateCDを使っています。

  • 文字入力方法

    ホームページビルダーV6.5を使用してHPを作成しているのですが リンクが貼り付けてあるボタンにマウスをもっていくと、四角の枠の中に説明文であったりするものがでますよね?例えばここのページのgooのボタンにマウスをもっていくと「goo」と四角で囲まれている文字がでてきますよね?そんな感じで文字が出るようにしたいんです。 例えばあて先というボタンにマウスをもっていくと、「ご意見、ご要望をお書きになって下さい。」といたような文字が出るようにしたいのですが・・・。どのようにしたら出来ますでしょうか?どなたか、お教え下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tevin
    • HTML
    • 回答数5
  • CGIやJAVAを勉強する方法

    こんにちは!! タイトルの通り、CGIやJAVAなどを勉強しようと、 パソコン教室を探しているのですが、 見つからないので、皆様のお力をお借りしたいのです。 パソコン教室では、ホームページ作成ソフトを使用しての、ホームページ作成は教えているが、それ以上の事は教えられないとの事で困っています。 なぜなら、勤めたい会社では、 「java」「cgi」の知識がある人材の募集をしているのです。 「通信教育」で、出来るものでしょうか? 勉強するのに最適な方法を ご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • #include fileを絶対パスで指定する方法

    お世話になります。 掲題の質問なのですが、<!-- #include file="C:\inc\○○.inc" -->のように 記述すると、該当ディレクトリに存在するはずのファイルがないというような エラーが発生しております。 記述方法が間違っているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授いただきたく思います。 以上、よろしくお願い申し上げます。 失礼いたします。

  • ネスケのメッセンジャー立ち上がらず。。。

    Netscpae4.79と6.2を共にインストールしていて、メーラーは通常6.2のほうを 使用していましたが、その後6.2をアンインストールし、4.79をメインに使用しようと した以降の症状です。以下参照願います。 Netscape Communicator4.79を使用していて、 メーラー(メッセンジャー)が立ちあがりません。 ツールバーあるいはネスケのタスクバーのメッセンジャーをクリックしても、 一切反応なしです。 アンインストール、インストールを2度ほどしましたが、症状は変わりません。 アドバイス頂ける方、いらっしゃいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ブラウザでタグがはみ出る

    Perlを始めたばかりなのですがちょっと困っています。 サーバーにアップしたcgiをブラウザ上で見ると " text=#00ffff link=#cc7700 vlink=#999999 alink=#ff5500> という感じにタグがはみ出してしまいます。 初心者的には試したのですが解決できません。 ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • nuts_1002
    • Perl
    • 回答数2
  • 小さい画像をクリックして大きい画像を別窓で表示させる方法

    HP作成ソフト(ホームページNinja+Eコマース)を使ってHPを使っています。サーバーはZAQです。アップロードはソフトのFTP転送機能を使っています。現在HPで品物を売っています。それで商品ページ(画像や商品名・値段を記入しているページ)の画像をクリックすると別窓で大きな画像を表示できるようにしたいのですが多分ソフト自体にはそのような機能(HPビルダーのサムネイル機能のようなもの)がついていないと思います。 マイドキュメントにある自分のHPファイル⇒表示⇒ソースでHTMLを開いて「小さな画像」(リンク)「大きな画像」という感じのタグを加えて上書き保存してもHPには反映されません。 それで、フリーソフトのffftpをダウンロードして転送してみたのですが それではアップロード自体が上手くいかないのでそのソフト自体を削除して 上の作成ソフトでもう一度HPを作り直しました。 ネットや本などで調べても分からなかったのでこちらで質問させて頂きました。 ちなみに、HP作成ソフトで挿入している画像はMy Docummentの中にありますし 大きな画像も同じファイルに入っています。

  • ActivePerlのインストール方法について教えてください。

    ActivePerlをインストールしたのですが・・・インストール方法を間違ったみたいなのでアンインストールしてからもう一度、インストールしようと思って、アンインストールしたつもりだったのですが再インストールすると『すでにサービスはすでに存在しています』というメッセージがでてきてしまいます。どうすればちゃんとアンインストールできるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 小さい画像をクリックして大きい画像を別窓で表示させる方法

    HP作成ソフト(ホームページNinja+Eコマース)を使ってHPを使っています。サーバーはZAQです。アップロードはソフトのFTP転送機能を使っています。現在HPで品物を売っています。それで商品ページ(画像や商品名・値段を記入しているページ)の画像をクリックすると別窓で大きな画像を表示できるようにしたいのですが多分ソフト自体にはそのような機能(HPビルダーのサムネイル機能のようなもの)がついていないと思います。 マイドキュメントにある自分のHPファイル⇒表示⇒ソースでHTMLを開いて「小さな画像」(リンク)「大きな画像」という感じのタグを加えて上書き保存してもHPには反映されません。 それで、フリーソフトのffftpをダウンロードして転送してみたのですが それではアップロード自体が上手くいかないのでそのソフト自体を削除して 上の作成ソフトでもう一度HPを作り直しました。 ネットや本などで調べても分からなかったのでこちらで質問させて頂きました。 ちなみに、HP作成ソフトで挿入している画像はMy Docummentの中にありますし 大きな画像も同じファイルに入っています。

  • 小さい画像をクリックして大きい画像を別窓で表示させる方法

    HP作成ソフト(ホームページNinja+Eコマース)を使ってHPを使っています。サーバーはZAQです。アップロードはソフトのFTP転送機能を使っています。現在HPで品物を売っています。それで商品ページ(画像や商品名・値段を記入しているページ)の画像をクリックすると別窓で大きな画像を表示できるようにしたいのですが多分ソフト自体にはそのような機能(HPビルダーのサムネイル機能のようなもの)がついていないと思います。 マイドキュメントにある自分のHPファイル⇒表示⇒ソースでHTMLを開いて「小さな画像」(リンク)「大きな画像」という感じのタグを加えて上書き保存してもHPには反映されません。 それで、フリーソフトのffftpをダウンロードして転送してみたのですが それではアップロード自体が上手くいかないのでそのソフト自体を削除して 上の作成ソフトでもう一度HPを作り直しました。 ネットや本などで調べても分からなかったのでこちらで質問させて頂きました。 ちなみに、HP作成ソフトで挿入している画像はMy Docummentの中にありますし 大きな画像も同じファイルに入っています。

  • Excelの数字入力は?

    Excelで本当はMicrosoftのIMEを使いたいのですが、テンキーから数字を入力すると、それを確定するのに二度のEnterキー押下が必要になりますね。それで仕方なくAtokを使っています。Atokだと、数字キー押下後Enterか矢印キーを一回押すだけでセルに数字が収まりますよね。MicrosoftのIMEをどのように設定したらAtokのように使えるのでしょうか? IMEをオンにした状態でです。

  • ジャンプ力を測るには

    自分のジャンプ力を機械とか使わないで計るにはどうしたらいいんですか?

  • ヤフーメールをoutlookで設定したんだけど・・・

    メールの送受信をおすと、 アカウント名が出てサーバー名がでて、 パスワードを入力する画面がでます・ この際入力するパスワードは、ヤフーメールのパスワードでしょうか? それともサーバーのパスワードでしょうか?それとも メールアカウントのパスワードでしょうか? どれを試してもうまくいかなかったのですが・・・

  • EXCELでの丸文字の入れ方

    良く、ワードでは、囲い文字として好きな漢字を丸の中に入れることが出来ますが、エクセルでは出来ないのでしょうか? 登録されているものは、使うことも出来ますが、 好きな文字を丸の中にいれることできましたら、教えてください。

  • パソコンの買い換え時期

    こんにちわ。 タイトル通りそのまんまの質問なのですが 突然ふと買い換えたいと思ったのですが みなさんどのくらいで買い換えますか?? 教えてください。

  • onmouseoverが2つ

    こんにちは。 HP作成に関して、 onmouseoverで文字を震わせるようにして、 さらにその文字にonmouseoverでステータスバーに 文字を表示させたいと思うのですが、 これって可能でしょうか? onmouseoverが2つある時にはどのようにすればいいでしょうか?

  • 10?

     クラスメイトとネットの回線の話しになったのですが、「10」といいます 理論値ではなく実際のスピードだそうですが・・ 単位がわからない・・・ コンピュータの専門学校にお互い通っているのでISDNということは考えにくいと思います・・・(10Kbps) 常時接続と言っていました・・・ 10Mbpsなんて出るのでしょうか(ちなみに田舎だそうです・・・) ※本人には私個人のプライド(?)がありなかなか聞けません・・・

  • onmouseoverが2つ

    こんにちは。 HP作成に関して、 onmouseoverで文字を震わせるようにして、 さらにその文字にonmouseoverでステータスバーに 文字を表示させたいと思うのですが、 これって可能でしょうか? onmouseoverが2つある時にはどのようにすればいいでしょうか?

  • これ、どういう意味??

    さっき、私のHPの掲示板のリンクをクリックしたら Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request. Please contact the server administrator, root@teacup.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error. More information about this error may be available in the server error log. ってメッセージが出たんです…。今まで普通に見れたのに…。なぜ?? 書いてある意味も分からないし…。どうすれば元に戻りますか??