the845s の回答履歴

全272件中101~120件表示
  • コメント欄があって良いと思う事と悪いと思う事。

    私は「教えて!goo」の会員ですが、会員になった時に、コメント欄の使い方についての説明を読んだ記憶がありません。だから今の所は自分の使いたいように使っています。ですが、これでいいのか?と自分の使い方を考え直してみようかと思っています。 この質問を立ち上げた動機ですが、コメント欄に書き込む内容についての質問(Q2257337)に答える前に、自分の考えをまとめたいということです。 皆さまにお伺いしたいのは、 (1)コメント欄があって良いと思う点をひとつ。 (2)コメント欄があって悪いと思う点をひとつ。 です。 尚、この質問を立ち上げるきっかけを作って頂いた質問に対しての嫌がらせや嫌味でこれを立ち上げたのではない!ということを、はっきりと申し上げさせて頂きます。 ここで頂いたご回答を参考に、これから、自分がどのようにコメント欄を使うかということを再考し、そして、もし答える事ができるのであれば、先にあげました質問にも答えてみたいと思います。 宜しくお願いします!

  • 右クリック以外のソース表示方法

    ツールバーがない(小窓)ページで、 右クリック以外でソースを表示する方法はあるのですか? そして、どうやるのでしょうか? win98/IE6.0

    • ベストアンサー
    • mariko66
    • HTML
    • 回答数5
  • 20年くらい昔の少女漫画雑誌掲載の……

     たぶん、ボニータかそのあたりの掲載だったと思うのですが、さだかではありません。  作者が知りたいし、もし単行本になっていたら入手したいのですが、なっていないかもしれません。  時々思い出して、また読みたいと思うので、、何年の何月号とかがわかれば、それを手がかりに捜せるのですが。。  一話完結型の読切り連載で、SFの設定でした。 ・エモーショナル・ロボットという心理回路を持つロボットが開発される。 ・エモーショナル・ロボットは並みの人間よりも心配りができて一大ブームになるが、その弊害のために生産中止となって発見次第回収され破壊される運命となってしまう。 ・それでも各地に普通のロボットのふりをしてこっそり生き延びているエモーショナル・ロボットがいる。  確か3番目の話が、独り暮らしの老女がその昔に旦那にプレゼントされた小型のエモーショナル・ロボットと静かに暮らしている、というものでした。この話が一番好きでした。  どうか、ご存知の方がいらしたらお教えください。。   

  • Netscape6のクッキーはどこに格納されているのか?

    InternetExplorerやNetscape4のクッキーがどこに保存されるかは分かっているのですが、Netscape6のクッキーの保存場所だけ分かりません。 OSはWin98、NNのバージョンは6.2です。 ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • 「食べれる」はなぜ間違い? 他 日本語の誤り

    言う→言える 走る→走れる 食べる→食べれる ではないのですか?  なぜ『食べられる』が正解なのですか? 5段活用とかそういうの全然覚えていません.. あと、「繋げる」はおかしいですか?  『おめでとうございました』はおかしくないですか? 『あのときはおめでとうございました』などと使うのでしょうか? ふと考えてると、無知が故わからなくなります。

  • おおちゃく でしょうか

    メ-ルソフトに OE5.5を使っています。その機能で一定時間 毎にメ-ルをチェックし、新着メッセ-ジがあれば音を 鳴らす事ができ、右下のタスクトレイにメ-ルのアイコンも 表示するのですが、なにせアイコンが小さいので 意識してアイコンをチェックしないと気づきません。 OEを使ったままで、新着メッセ-ジがあった時、画面に大き く表示してくれるようなソフトを御存じの方 いらしゃら ないでしょうか。

  • URLを取得し、検索サイトへ登録したいのですが・・・

     すみません。初心者でつまらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 パソコン学校でホームページビルダーでホームページを作成したのですが・・・ 作成したファイルをフロッピーに入れて持って帰ってきましたが、検索サイトに登録したいのですが URL(アドレス)も取得していませんしFTP(ファイル転送)とかも聞きますがなにがなんだかよくわかりません。 くわしくどうすればいいかおしえていただけますか? ちなみにプロバイダは@ニフティです。

  • backspaceキー

     私はいつも長々とメールを打つのですが、WEBページ上でメールを打っていて、打ち間違えた時にバックスペースキーを押すとIEの前のページに戻ってしまって、再びもとのページに戻すとさっきまで打っていた文章がすべて消えてしまうという減少が起きてしまいます。  普通の電話線接続のため、電話代を節約するためにメールを打つときは一度接続を切ってから打っているのですが、一体なぜそのような現象が起きるのでしょうか。どなたか教えてください。また、そういう設定を変えるためにはどうすればいいのか教えてください。  一番手っ取り早いのは接続する前にワードかなにか使って先に文章を打っておくというのが一番確実なのですが、もう習慣づいてしまったので、できれば今のやり方を続けるために解決したいところです。よろしくお願いします。

  • 無料HP

     無料HPでフレームで分けた場合左にも右にもバナーがはいります。 あたりまえですが・・・ そこでプロバイダーの領域を左に使えばバナーはでません もちろん右にはでますが・・・  フルパス指定にしないとリンクはできませんが、これは違反なんですか? またしないほうがいいのでしょうか? (左にmenu) (もちろん画像だけ置いておくというようなことはしません) ちなみにインフォーシークの無料HPです

    • ベストアンサー
    • kennta111
    • HTML
    • 回答数2
  • 解凍ソフトをつかいたいのにできない!HELP!!

    解凍ソフトをインターネットからダウンロードしてきましたが、解凍したいものをどうやって解凍すればいいのか分かりません。デスクトップの画面には、でてきているのですが・・・重ねてみる、と聞いたのでドラッグしてみましたが駄目でした。解凍ソフトでつかいやすいものがありますか?初心者に一番いいと思われるものを教えて下さい。また、やりかたもおねがいします。

  • Frontpage Expressの入手方法

    こんにちは。Frontpage Expressというソフトは、 普通なら無料であり、Internet Explorerについているというのですが、 どうすれば手に入るのでしょうか? 僕はInternet Explorer6をインストールしていますがありません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • HOOPSからインフォシークへ移転は可能?

    僕はホームページを持っています。で、HOOPSはCGIが使えないのでインフォシークへ移転したいと思いますが・・・・。それって可能ですか?それが不可能でしたら他のサイトを紹介してください。

  • OE5.5で、送受信メールの文字を枠内にピタッと収める方法?

    一応、検索してみましたがよくわかりませんでした。宜しくお願い致します。 メールを送る際、私の場合、まずテキストエディタに入力し、それをコピー&ペーストするようにしております。参考までに、テキストエディタは、フォントはMSゴシック12Pで横幅の文字数は40文字で設定しております。 OE→ツール→オプション→フォントでプロポーショナルフォントと固定ピッチフォントというのはMSゴシックとなっております。フォントサイズは中になっております。 メッセージの作成ウィンドウがありますよね。それをどれ位ドラッグして広げればいいのでしょうか?単純にテキストエディタの幅くらいに広げればいいものでしょうか?メッセージ作成ウィンドウでは、丁度収まっているように見えても、受信トレイとか、送信済みアイテムを見ますと、ちょっと違う感じになってたものですから・・・。見た目も実際も文字をピタッと収める方法というものはあるものでしょうか?ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • この「押しピンマーク」の意味は?

    恥ずかしいくらい素朴な質問なのですが・・・ OEでメールの送受信をする時に出てくる、タスクを表示する窓の右隅にある あの小さな押しピンのマークは、一体何の役割を持っているのでしょうか? 押すと動かなくなるのかな?と思いつつ試してみてもそうではないし・・ ポイントしてもポップアップヒントも出てこなし・・ 重要じゃないいのかな?と思いつつ、非常に気になってしまいます。 ご存知の方、教えてください。お願します。

  • せつなさで、胸がいっぱいになるような 泣ける漫画を教えてください

    せつなくなって、泣ける!というみなさんのお勧めの漫画を教えて下さい。 少女漫画ですが、私のお勧めは 瞳いっぱいの涙 と FRENDS(真柴 ひろみ) です。恋愛ものですが、一番泣いた漫画です。

  • インフォシークの無料HP

     最近インフォシークの無料HPをつかってHPを公開していました・・ しかし、自分が作成した画像(文字)のすぐ下にバナーが入ります よって <P><P><P> といれましたが かわりません? なにか使い方がまずいのですか それともインフォシークがそうなるようにしているのですか? なお私はJAVAはそんなにしりません・・・

  • カウンターのHTMLソースを教えてください。

    WIN98SE macromediaのDW4を使って 単純なHPを作っています。 hoops.ne.jpのサーバーを使っています。 あるページで以下の条件を満たすカウンターの HTMLソースに挑戦しましたが苦戦しています。 時計のプログラミングからヒントを得ようともしましたが、 うまくいきません。 htmlで書きたいのですが、アドバイスいただけると助かります。 仮に「count.html」とします。 1:count.htmlページにアクセスしたら直ちに 0からスタートして毎秒3づつ値が増える。 2:10進法で9999万9999まで行ったら次は0に戻り再びカウントを続ける。 「,」などの区切りは必要ありません。 3:表示する数字は同じディレクトリ内に置いた0.gif~9.gifを使う。 およそ3分の1秒に1つ、数字が増えます。 4:少なくともNN4.7、IE5.5以上のブラウザに対応する。 以上です。 回答、アドバイス、ヒント、参考URL、etc... 詳しい方、どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • dagakki1
    • HTML
    • 回答数3
  • JPEG形式の圧縮について。

    わたしはイラスト系サイトを持っているんですが、どうも私が描くJPEG形式のイラストと、人様のJPRG形式のイラストだと、私のイラストの方が妙にノイズが多いのです。 しかも、それで私のイラの方が容量が大きいときています。 いつも保存にはフォトショップ5.0を使っているのですが容量があまり大きくならないように且、出来る限りノイズを少なくする方法ってありますか?

  • HTMLでホームページ作成(画像の貼り付け方)アドバイスお願いします。

     HTMLで初めてのホームページを作成中です。今、トップページを作っていまして、壁紙を張って(ってまだ、一個しか作業してないですけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・) <HTML> <body background="ch24.jpg"> <body background="ch24.jpg" bgproperties="fixed"> </HTML> といったところまでしか進んでいないのですが、これに自分で書いた画像を貼り付けたいのです。・・・で画像は、筆まめの付属ソフト、筆まめペイントで作成したものなんですが、どうやって貼り付けたらいいのでしょう?  ファイルの拡張子は現在MLBになっています。拡張子は何に変更したらいいのでしょう?  その他、画像の貼り付けに関する簡単なアドバイスがありましたら、お教え下さい。たぶん、複雑な説明をされるとパニクってしまうと思いますので、その点、ご考慮の上お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#1755
    • HTML
    • 回答数8
  • 検索した項目の履歴削除について

    なにか調べたい時に、私はYAHOOで検索するのですが、例えば検索項目に「旅行」とか「ホテル」などと入れて検索しますよね。 そうすると次回の時に「りょ」とか「ほ」と入力しただけで、前に検索した「旅行」「ホテル」などという文字が下にズラッと出てきます。 検索項目に何も入力しないで、ダブルクリックすると今まで検索した項目すべてが表示されてしまいます。 それを消すにはどうしたらいいのでしょうか? 通常の履歴はインターネットオプションの履歴削除で消えています。 VAIOのWindows Meを使ってます。 よろしくお願いします。