xkuramae の回答履歴

全134件中61~80件表示
  • LANアダプター TE-2000Nのドライバーについて

    ISAバスのLANアダプターTE-2000N(メーカー不明)をジャンクで購入したのですがドライバーが付属していませんでしたWIN95にドライバーがないようです。ドライバーは何処で入手できるでしょうか。教えてください。win95で使用したイのですが。

    • ベストアンサー
    • yoyo18
    • ADSL
    • 回答数2
  • LANアダプター TE-2000Nのドライバーについて

    ISAバスのLANアダプターTE-2000N(メーカー不明)をジャンクで購入したのですがドライバーが付属していませんでしたWIN95にドライバーがないようです。ドライバーは何処で入手できるでしょうか。教えてください。win95で使用したイのですが。

    • ベストアンサー
    • yoyo18
    • ADSL
    • 回答数2
  • スカパーを設置するにあたって

    線を通すための、穴が必要になりますよね。 でも、どうしても穴を開けて通すということができない んですが、窓から通したりしてはいけないのでしょうか? 穴を開けるとしたら、どのくらいの大きさの穴になるのでしょうか。 エアコンなどが必要ではない地域なので、そういった穴がないのです。 穴を開けなくても良い方法はないでしょうか・・・。

  • 陸運局提出用OCRについて

    教えてください! 自動車検査・登録時に陸運局へ提出するOCR用紙を、 パソコンにて作成(印刷)したいのですが、MSゴシック・ MS明朝では、NGでした。どういうフォントならOKと なるかどなたかご存じありませんか?

  • 2,000円札って…。

     人から聞いた話なのですが、2,000円札はもう製造中止になったのですか?  デマとかだったらすみません。<m(__)m>  私は関西地方に住んでいますが、2,000円札が発行されてから、買い物に行ってレジとかで貰ったことがありませんし、あまり見かけません。お店が金銭授受で間違えないようにしているのかもしれませんが…。  関東地方とかでは流通しているのでしょうか?  私が入手した方法といえば銀行でわざと両替して入手しました。(笑)  

  • 並び替え!

    テキストから文字列を読み込んでそれをならびかえる処理を したいのですが どうやったらよいか つまってしまいまして 質問させていただきました。 <テキストの内容> あいうえお さしすせそ おおお ききき しし     (テキストにはひらがなが 入っています) これを読み込んで50音順にしてあげたいのですが。 エクセルの並び替えだと あっというまにできてしまうじゃないですか VBには おなじような機能はないのでしょうか? 配列?RECORDSET? 完全につまってしまいました よろしくおねがいいたします

  • WIN2Kのインストールについて

    いつも大変お世話になってますっっ。 以下友人からのかなり切迫した質問です。 VAIOノート PCG-XR7でOSをWIN98からWIN2Kにしようと思い、VAIOのHPに掲載されているBIOSと各種ドライバーをダウンロードして、トライしてみました。が、BIOSの書き換えは無事に終わるのですが、そこにWIN2Kをインストールすると、起動するたびにWIN2Kまで辿り着かずに『<F1〉to resume <F2>to Setup』という表示が出て、その画面で一度止まってしまいます。そこからF1を選択すると一応起動するのですが…許せません。どうやら例の画面で一度止まってしまう理由は『Error:Parallelport Configration Changed』にありそうなのです。 しかし、そのエラーがどうしても消えません!訳すと『パラレルポートのシステム上での構成が変わっています』ってな感じだとは思うのですが、オレには「で、どうすればイイの??」状態です。オレのパソコンのパラレルポートの主な用途は外付けFDDの接続です。ノートだからややこしい…。助けてください!!!良きアドバイスをお願いします!! よろしくお願いしますっ!!!

  • 漢字変換の際の設定変更方法

     使用のコンピュータはバイオPCG983NでWordのバージョンは2000、IMEは2002です。  わたしが使っているWordでは、文章の文字数が一定になったときに勝手に変換されますが、その時点でカーソルは文末に来ています。もし、途中の単語の変換が誤っていた場合にカーソルをそこまで戻さねばなりませんし、そこで修正した後も、さらに文章を続けるためにはもう一度文末までカーソルを戻さねばならないので、面倒と感じています。機械の変換ミスや僕の打ち間違いが全く無い場合にはおそらくとても便利なのでしょうが、変換を選択する場合が多くありますし、そうなると面倒になります。以前使っていた機種およびWord89では文頭から変換を確認して行きましたので、慣れている設定にしたいのですが、設定場所が分かりません。  文章の文字数が一定になったときに自動変換するのではなく、スペースキーで変換する設定を教えてください。また、変換した直後のカーソルを文末ではなく、文頭に来るように設定する事は可能でしょうか?宜しくご指導下さい。

  • PDFファイル読み込みエラー

    MicrosoftExcelで数字を入力しバーコード変更し、それをPDFWRITERでPDFファイル化しそのPDFファイルを開くと、「ページの処理中にエラーが発生しました。文章を読み取り中に問題が発生しました(122)」のメッセージが出てしまいます。PDFはバーコードフォントに対応していないのでしょうか?わかる方教えてください。もし、バーコードを表示できる方法がわかれば教えて頂けないでしょうか? 環境 OS:Win2000 Acrobat4.05 エラーフォント NT-FONT/NW7-W(※他にもあります) 宜しくお願いいたします。

  • メール返信の形式

    WIN98を使用しています。 着たメールを返信して使用する時、以前は、 >(送られてきた内容) >(送られてきた内容) となっていましたが、現在は>の部分が縦の線状態になっています。 これって、何故なんでしょうか? テキスト形式は>なのですが、リッチテキストは>ではありません。 使用しているのは、outlook Express6 です。 出来れば、>で使用したいのですが・・・。 それから、Microsoft Outlookは、何も出ないのですが、これってなぜなんでしょうか?

  • WindowsXP対応のCD-ROMドライブ

    ノートパソコンにつなぐドライブを探しています。 ショップで探したのですがありませんでした。 どこで購入するのが最も良いですか?

  • スリーエフのトースターは何処のメーカーですか?

    スリーエフの店頭で商品をこんがり焼いてくれるトースターはどこのメーカーの製品でしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 換気口用フィルター

    こんばんは。 リビング・浴室・トイレなどにある換気口用フィルターを探しています。 自分で切って使うタイプです。 よく見るのは、マジックテープのかたいほうを換気口本体に貼って それにフィルターをつけるタイプなのですが、私が探しているのは フィルター自身に両面テープがついているものです。 先月使ったところ、とても気に入ったので、また購入したいのですが メーカー名や、どこで買ったものなのかすっかり忘れてしまいました。 もしこのような商品をご存じの方、メーカー名や購入店を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プリンターの接続がうまく出来ません

    PCはFMVC8/150WLTです プリンターがXEROX C411 カラーレーザーですが 以前使ってたPCはケーブルがピンでしたので問題なくプリンターを使えましたが、今のPCはUSBしかなく パラレルプリンターケーブルを使い接続したのですが、どうしても認識してくれません。 デバイスマネージャを開くと その他のデバイスとしてIEEE-1284Brige Controllerと出ます。どうしたものでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください

  • WindowsXP対応のCD-ROMドライブ

    ノートパソコンにつなぐドライブを探しています。 ショップで探したのですがありませんでした。 どこで購入するのが最も良いですか?

  • WORD で欧文を等幅表示するには?

    過去の質問も検索してみましたが、解決策が得られなかったので、 あらためて質問させていただきます。 欧文 (プログラム コード) を WORD のドキュメントに記述したいのですが、 等幅であるはずの courier を使用しても、縦位置が揃ってくれません。 MS ゴシック、MS 明朝なら問題ないのですが、事情があって courier を 使用する必要があります。また、tab を使用することもできません。 フォント サイズを 1.5 の倍数である 9 にしてみたりと、試行錯誤は してみたのですが。。。表示を見ていると、スペースの前後でズレが 生じているようです。 もうお手上げの状態です。お分かりになる方、いらっしゃいましたら ぜひともご回答お願いいたします。

  • WORD で欧文を等幅表示するには?

    過去の質問も検索してみましたが、解決策が得られなかったので、 あらためて質問させていただきます。 欧文 (プログラム コード) を WORD のドキュメントに記述したいのですが、 等幅であるはずの courier を使用しても、縦位置が揃ってくれません。 MS ゴシック、MS 明朝なら問題ないのですが、事情があって courier を 使用する必要があります。また、tab を使用することもできません。 フォント サイズを 1.5 の倍数である 9 にしてみたりと、試行錯誤は してみたのですが。。。表示を見ていると、スペースの前後でズレが 生じているようです。 もうお手上げの状態です。お分かりになる方、いらっしゃいましたら ぜひともご回答お願いいたします。

  • 運転試験場での安全確認について 

     下の「大型免許について教えてください」と関連するのですが 試験場で大型一種免許を取りたいと思っています。 普段の安全確認は左折の時は    左右確認→左後方目視→左側のバックミラー などやっていて実際の運転では十分安全に入れているとは思うのですが 自己流になっていて試験場での安全確認とはだいぶ違っていると思います。 試験場での左右確認、ウィンカーを出すタイミング、バックする時の安全確認 前車との車間距離など走行に関するほとんどの事を忘れてしまっているので 本来の試験場での安全確認について教えていただきたいと思います。 これらの事を取り上げているサイトなどがありましたら そちらもよろしくお願いします。  それでは回答よろしくお願いします。  

  • WORDで作成したHPのワードアートの文字が化けるのですが・・・

    WORDで作成したHPのワードアートの文字が化けるのですがどうしてでしょう。 という質問の回答を捜して検索をしていたらWORDでのHP作りは賛成しないかたが多々・・・いらっしゃるようなのですが、とりあえずこの問題は解決したいので回答をお願いいたします。 例えばWORDの通常の画面で「チョーバーゲン」なんて文字をワードアートで作成して、[ブラウザでプレビュー]すると「チ・バ・ン」なんて風に表示させてしまいます。ちなみにフォントはMS明朝でもMSゴシックでもありません。(会社のPCなのでなんのフォントか忘れてしまいました)がフォントがいけないのでしょうか?教えてください。

  • カードトラブル。

    今回、知り合いにカードを貸し、四枚のカードが支払いができなくなり使えなくなりました。 被害額は精算してもらうんですが、カードの信用がなくなり、それについても損害賠償請求してくださいと 言われてます。カード一枚につき、どのくらいの金額を請求して良いのか? それと、今回のカードのことで精神的にも疲れましたし、仕事も失いました。 誠意をもって対応していくと本人が言ってます。本人は金額は何も言いませんし、 親が金持ちみたいで、なんとかなりそうなんですが、その辺もいくらぐらい請求して良いのか 良くわかりません。よろしくお願いします。