hy4510 の回答履歴

全226件中121~140件表示
  • 画面操作できなくなちゃいましたぁ

    フラッシュメモリーにデーターを入れ終えてPCから安全に抜いたあと 画面が真っ黒になってしまいフリーズしてしまいました 強制終了して再度電源入れてウインドウズは立ち上がったんですがそのあとが真っ暗な状態です どうしたらいいんですか?おしえてください

  • 画面操作できなくなちゃいましたぁ

    フラッシュメモリーにデーターを入れ終えてPCから安全に抜いたあと 画面が真っ黒になってしまいフリーズしてしまいました 強制終了して再度電源入れてウインドウズは立ち上がったんですがそのあとが真っ暗な状態です どうしたらいいんですか?おしえてください

  • 接続されるのに繋がらない

    使用しているパソコンはノートで、XPが入ってます。 以前からつながりが悪い状態があり、ウィルスソフトを(バスター)に入れ替えようとしたところSP2でないと読まないということで更新した所、インターネット閲覧等が出来なくなりました。 有線だと「接続」の表示が出てDHCPの取得も出来ているのに、ほぼ完全に繋がらない状態。 それならばと無線LANをインストールしてみたのですが、最初の数分は繋がるけど、時間がたつと接続が切れてしまう状態。 使用ルータのアドレスは192.168.1.1なのですが、そちらのアドレスをたたいても繋がらない状態です。 結局二代目を購入し、こちらは快適に動いているのですが もし何とかネット接続できればと思い書き込みました。 よろしくお願いします。

  • PCを移動中に使うには?

    最近、ビジネスマンがPCを新幹線の中で使っていたりしますが、 あれは自宅の有線ではない場合は、どうやったら、 外でできるのでしょうか? LUNカードを買うのでしょうか? どこで、何を買えばよいのでしょうか? 充電とかしないでいいのでしょうか? あと、値段も教えてください。 あと、フレッツスポット(飛行場)などは、無線LUNなのでしょうか? 上記の場合とどう違うのかよくわかりません。

  • DELLパソコンの購入相談 (2Dイラスト作成用)

    パソコン購入相談です。以下の内容で考えています。 用途は2DCG作成(フォトショ・ペインター同時起動)や ネットサーフィンが主です。 DELL  Dimension 9200C (デスクトップ) http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&fb=1&l=ja&oc=2041B2000CPUPRE&s=dhs パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で)97,080円 (税込) OFF (PDOT2433) <OS> 【デル推奨】Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版) <プロセッサー> インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6600 (4MB L2 キャッシュ,2.40GHz, 1066MHz FSB) <モニタ>他社製モニタ ナナオ(EIZO)製 17インチ TFT液晶モニタ(ブラック) S1721-SHBK (5年保証) (A1003363) <メモリ> 【デル推奨】2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ <ハードディスク>ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD <ハードディスク>パーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り <光学ドライブ> スリムライン DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応) <ビデオコントローラ> ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付) <サウンド> インテル(R) ハイ・デフィニション(HD) オーディオ(オンボード) <ネットワーク>ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード) デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) ------------------------- 計:181,235円 ほとんどこれで購入しようと決めているのですが、PCに詳しい方に 最後にチェックして頂きたいと思いました。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。 特にわからないのが「ビデオコントローラ」の部分です。 この機種では他を選ぶことはできないのですが、これでOKでしょうか? さらに、モニタのサイズやXPの種類などでも迷っています。 他メーカーも一応調べましたが、より良いおすすめがあったら教えてください。 予算は20万円前後です。

  • マウスがおかしい

    PCを再起動させないとマウスが動かないので困っています 光学式マウスですが まずウインドウズ起動のとき本画面に変わる直前でマウスのレーザーが消えてしまいます(それでもディスプレイの中心にはポインターはあります) それとシャットダウンの時は本画面が消えて ウインドウズをシャットダウンしています・・など表示される間もポインターは残っているのでこれも不思議です

    • 締切済み
    • noname#52467
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 変なサイトで

    外国のサイトと思われますが、変なサイトからの貼り付けアドレスから変なものを好奇心でダウンロードしようとすると次のようなメッセージが現れます。 「貴方のパソコンは「ブラックウォーム」に感染される恐れがあります。ご覧のセキュリティソリューションをダウンロードするのお勧めします。「ブラックウォーム」は危険性の高いウィルスであります、2006年2月に出現して、すでに多くのコンピュータの情報を破損しました。このウィルスはすでに百万のパソコンを感染して、インターネット上で色んな国で広がれています。 このメッセージをそのまま信じてダウンロードしても良いのでしょうか。その中にウィルスをひそませていることはないのでしょうか。君子危うきに近寄らずですが、君子ではありませんので分かる方は教えて頂きたいです。

  • パソコンが起動しない

    こんにちは。 現在Win98の富士通プリシェmodel243を使用しています。 最近パソコンの電源を入れるとカチコチカチコチと異音がしてなかなか立ち上げる事が出来ません。 その時に毎回ではないのですが、メモリ良、ポインティングデバイスインターフェイスエラーと表示され、そのままにしているとシステムディスクを入れてくださいと表示されます。 それらを無視して数え切れないぐらい電源のON,OFFを繰り返す事でようやく起動します。 パソコンの知識は乏しくて全く分からないのですが、このような場合はどういった対処法があるのでしょうか。

  • 新着メールのお知らせをしてくれる「メールチェッカー3.01」をインストールしたのですが、新着メールが表示されません。

    現在、YahooとHotmailのメールを利用しているのですが、新着メールが あった場合、着信音とともに「新着メールあり」とポップアップで 知らせてくれるような機能が欲しくて、こちらで検索して見つけた 「メールチェッカー3.01」というのをインストールしました。 http://www.vector.co.jp/download/file/win95/net/fh278670.html 設定も説明書を見ながらここ3時間ほどまずはYahooの方の設定を いろいろやってみてるのですが、違うアドレスからYahooに メールを何度も送信してテストしてみるのですが、新着メールの ポップアップはでません。 また「接続ログ」には不定期にメールチェックがされたようなことが 書いてあり、↓これです。 「yhahooに接続できませんでした。接続を中止します。(メールサーバーのアドレスを見直してください。)」 「ログインできませんでした。(ユーザー名、パスワードを見直してください。)」 など設定を変更してみるたびにいろいろな失敗のメッセージが 出ています。 それもチェックされた時間は1分おきだったり3分おきだったり、 25分おきなど不定期でバラバラな時間にチッェクされています。 それもなぜか40分前からは行われていないようです。 これはどのようにしたらうまく使えるようになるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 光ファイバー加入後のテレビの無料視聴

    OCN+光プレミアム(マンションプラン)に加入を検討しているのですが、加入して最初の2ヶ月間テレビ(オンデマンドテレビ?と言うのでしょうか?)の視聴が無料だと聞いたのですが、有料チャンネル「WOWWOW」やアダルトチャンネルなども、その2ヶ月間、見放題なのでしょうか? 気になって夜も寝れません。

  • 無線LANはモデムがないと出来ないのですか?

    家にはノートパソコンしかなく、インターネット接続はAIR-EDGEで 行って来ました。今回無線LANを導入しようと思ったのですが、 モデムとの接続が必要だと聞きました。 必ずモデム接続しなければインターネットはできないのですか? その場合新しくプロバイダとの契約は必要ですか? モデムと接続して無線LANを行う場合接続料金はかかるのですか? 多く質問してしまってすみません・・・ どなたか回答お願いします。

  • IEがつながらない

    2chの壷を使用してIEで閲覧していたんですが、なんかの拍子にプロキシ設定がおかしくなってしまったようで、IEで全てのネット接続ができなくなってしまいました。 プロキシ自動設定にしていたんですが、それがおかしくなってしまったようなので、設定を初期化しようとインターネットオプションのLANの設定を開こうとすると、フリーズしてしまいます。 IEの全ての設定のリセットというのもやってみましたが、プロキシ設定は直ってないみたいです。 壷はアンインストールしてますが、IEが元に戻りません。 非常に困ってますので、どうかよろしくお願いいたします。 OS:XP-SP2 IE:IE7

  • マウスがおかしい

    PCを再起動させないとマウスが動かないので困っています 光学式マウスですが まずウインドウズ起動のとき本画面に変わる直前でマウスのレーザーが消えてしまいます(それでもディスプレイの中心にはポインターはあります) それとシャットダウンの時は本画面が消えて ウインドウズをシャットダウンしています・・など表示される間もポインターは残っているのでこれも不思議です

    • 締切済み
    • noname#52467
    • Windows XP
    • 回答数5
  • Core2Duoとセレロンのちがい

    ノートパソコンの購入を考えています。用途はワードとエクセル少々、あと無料のハガキ作成ソフトを使ったり、インターネットでの検索、いろいろなサイトを見たり・・、あといいずらいですが、エロ画像収集(笑)ぐらいなもんです(笑)このような用途ですとCPUは「セレロン」ぐらいがいいのでしょうか?このような用途でも「Core2Duo」の方がそれなりに良いのでしょうか? 逆に、どのような作業をする人が「Core2Duo」を選ぶのでしょうか?ほいで、セレロンMとセレロンDってどう違うのでしょうか? イラストレーターやホームページビルダーてなソフトを使うのならば「Core2Duo」が良いって感じなのでしょうか? 「Core2Duo」のテレビコマーシャルを最近見ましたが、これから先、安価なPCでも「Core2Duo」搭載のものが増えてくるのでしょうか?(家電量販店で12、3、4万位のものを購入したいと思ってるのですが・・、もう少し待つべきでしょうか・・) どちらの搭載のものを買うべきでしょうか・・。。

  • DivX6.2.1+oggというaviファイルをWindows Media Playerで再生する方法

    友達からもらったDivX6.2.1+oggというaviファイルが、Windows Media Playerで再生できなくて困っています。どうしたら、みられるようになるでしょうか。

  • ウィンドウズ認証

    ウィンドウズビスタ の認証をを行いたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 起動後にどのような過程を踏めば良いかわかりません。 初心者なのでよろしくお願いします。

  • 無線LANはモデムがないと出来ないのですか?

    家にはノートパソコンしかなく、インターネット接続はAIR-EDGEで 行って来ました。今回無線LANを導入しようと思ったのですが、 モデムとの接続が必要だと聞きました。 必ずモデム接続しなければインターネットはできないのですか? その場合新しくプロバイダとの契約は必要ですか? モデムと接続して無線LANを行う場合接続料金はかかるのですか? 多く質問してしまってすみません・・・ どなたか回答お願いします。

  • ネットで表示されないページが頻繁に出てくるのはどうして?

    Windows2000初期バージョンで、IE5で、光回線でネットを見ているのですが、一応、ネットには接続できているのですが、頻繁に表示されないページが出てくるのですが、どうしてでしょうか? ヤフーのトップページは、表示されるのですが、どこかのリンクをクリックすると「サーバーが見つかりません」のエラーメッセージが出てしまうのです。 ネットには、接続されているので、ルーター等の設定は間違ってはいないと思うのですが、何が原因なのでしょうか? IEのバージョンが古いので、表示されないページが出てくるのでしょうか? Windows2000のバージョンが古いので、SP4にバージョンアップしないと駄目なのでしょうか?

  • パソコンのメモリ

    Dynabookcx45aを使用しています。OSがVISTAのため標準の512Mだと少ないため1Gのメモリを追加しましたが、パソコンの基本情報を確認すると、「物理メモリ1024M」としか認識しません。これって正常なんでしょうか?

  • DMMのサンプル動画などを見るときのライセンスの取得でエラーがでます

    DMMのサンプル動画を見るときにライセンス認証のところで認証エラーと表示されてサンプル動画が急に見れなくなりました。 DMMヘルプのサンプル動画についてのところに書いてある方法をやっても見れませんでした。 他にもギャオなどのライセンス認証を行うところでは動画が見れなくなりました。 たぶんWMPに問題があると思うのですが、なぜでしょうか。