hy4510 の回答履歴

全226件中181~200件表示
  • DivXとは?

    初歩的な質問かもしれませんが DivXとはなんなんでしょう?評判がいいので少し調べてはみたのですがyoutubeとの違いはあるんでしょうか? youtubeあればいいかなとは思のですが画質がいいとかいろんな事を聞きます。 いろんな利点など教えて頂けたらと思います。基本的には動画を見るだけですが。 また、これはいろんな動画は見れるのでしょうか? (映画やお笑いなど) 教えてくださいm(--)m

    • ベストアンサー
    • noname#47541
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ショートカットキーを設定すると・・・・

    ショートカットキーを設定してから、パソコンの動作が重くなりました。 これは、ショートカットキーと関係あるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#53923
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 再インストールとリカバリCD

    質問させてください。 ショップブランドのパソコンを使っています。このたびOS(XP)を再インストールしようと思ったのですが、付属のリカバリCDがありません。(OSのディスクはあります) そこで自分でリカバリCDを作成したいのですが、インターネットの設定や、後から買ったコードレスマウスのドライバは一旦消して、グラフィックボードなど必要最低限のドライバのバックアップのみを残すにはどうしたら良いですか? ネットで最新のものを拾ったほうが良いようですが、何と何のドライバが最低限起動に必要なのかもわかりません。 モニタ、付属のマウス、キーボード、グラフィックボード、マザーボード、フロップーのドライブ(?)、CDのドライブなどにもドライバってあるんでしょうか? 参考書を読みましたが、そんなことは基本なのか書いてありませんでした。どうぞわかりやすく教えてください。

  • xpにログインできないです。。。

    こんにちは。pc初心者のyuuchanと申します。 緊急でアドバイスを頂きたいのですが、 xp(pro)にログインできず困ってます。。。 アカウントは一つだけ作成して、 そのアカウントにはパスワードを設定していたのですが。。。 先日いつも通りシャットダウンし、 その後再び立ち上げようとしたところ、 何度やってもログインできないんです。 最初はCapsLockのせいかと考えたのですが、 ロックを解除しても相変わらずです。 そしてもちろん最後のシャットダウン前に、 ログインパスを変更してはいません。 さらに厄介なことにAdminのパスを設定した記憶が無いのです。。。 xpproなので設定しているはずなのですが…した覚えがありません。。。 もちろんパスワードをリセットするソフト(?)も作成してません>< 本来こうなったら再インストールするしかないのかも知れませんが、 大事な資料等が入ってるので消したくなくて…。 何とかなりませんでしょうか?? ご指導お願いいたします!!!

  • インターネットに繋がらなくなった

    冬の間、電源を入れると「ぴーぴー」と音が鳴り、黒い画面に リソース競合 - PCIネットワークコントローラ スロット#01 バス:00,デバイス:14,機能:00 リソース競合 - PCI スロット#01 バス:00,デバイス:14,機能:01 F1 継続 F2 BIOSセットアップメニュー表示 と出てネットに繋がらず、しばらく待ってハードディスクが暖かくなって来た頃に再起動すると、問題なく起動しネットにも繋がるという現象が起こっていました。 しかし、暑くなって来たここ最近はリソース競合エラーが出なくすんなりと起動するものの、ネットに繋がっているのかと思えば繋がっておらず、線を入れ直しても何度再起動しても一向に繋がりません。 システムの復元をしても駄目。 デバイスマネージャーを見てみたところ、モデムの欄が表示されていませんでした(繋がったときは表示されていました)。 これは、室温か何かの関係なのでしょうか? 最初から部屋が暑く、ハードディスクも温まっているため、「温まったら再起動」という手段はもう通用しないような気がしています。 何かよい対策などありましたら、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#34391
    • Windows XP
    • 回答数3
  • プログラムの追加と削除 変更と削除のボタンがない

    アンインストールしようと思い、プログラムの追加と削除を起動したのですが、一部のアプリについて【変更と削除】ボタンがありません。 アプリ名をクリックしても、使用頻度とファイルサイズがあるのみで、ボタンが出ません。 どこか、レジストリをいじるとでるのでしょうか?

  • 不明ファイル

    パソコンのデスクトップに意味不明のファイルがいつの間にか出来てて、色々試したのですが消そうにも消せません。 まだまだ何か方法があると思うのですがどうにかなりませんか? 試した事↓ ・セーフモードで ・強削というフリーソフト どちらもダメでした。 ドラッグ&ドロップでフリーソフトのアイコンに持っていって消すといった作業も出来ないみたいです。そのファイルをいじった段階で警告窓が出てしまいます。 当方win XP

  • IE7の情報バーを非表示に

    XP HOME(SP2)の環境でIE7を使用しています。 インターネットオプションでセキュリティに甘い設定をしているせいか、ずーっと情報バーに「現在のセキュリティ設定では、お使いのコンピュータが危険にさらされています。セキュリティの設定を変更するには、ここをクリックしてください。」というメッセージが出たままで非常に不快です。 こっちが危険を承知でセキュリティを甘くしているのに、あまりにも過保護なこのお節介な情報バーをどうやったら出ないようにできるのか、教えてください。 ※重要なファイルは何一つなく、メールもしないし、インターネット閲覧のみの目的でのPCです。(つまりウィルスに汚染されても全く構わないということです。再インストールすればいいだけですから)

  • 不明ファイル

    パソコンのデスクトップに意味不明のファイルがいつの間にか出来てて、色々試したのですが消そうにも消せません。 まだまだ何か方法があると思うのですがどうにかなりませんか? 試した事↓ ・セーフモードで ・強削というフリーソフト どちらもダメでした。 ドラッグ&ドロップでフリーソフトのアイコンに持っていって消すといった作業も出来ないみたいです。そのファイルをいじった段階で警告窓が出てしまいます。 当方win XP

  • 動画を見るときの異常

    ネットでwmvなどの動画を見るとき。 URLをクリックして見る分には動画が見られるのですが、ぺージでのストリーミング配信だと同じURLの動画が[×]の表示がされて見れません。 どうしたら良いですか? 当方win XP

  • プログラムの追加と削除 変更と削除のボタンがない

    アンインストールしようと思い、プログラムの追加と削除を起動したのですが、一部のアプリについて【変更と削除】ボタンがありません。 アプリ名をクリックしても、使用頻度とファイルサイズがあるのみで、ボタンが出ません。 どこか、レジストリをいじるとでるのでしょうか?

  • 突然再起動してしまうエラー

    数日前からインターネットを見ていると突然青い背景に英字の文字がたくさん浮かび上がって再起動してしまう現象が起こります。 そしてPWを入力して自分の部屋に入ったら、ポップアップが開いて「深刻なエラーから回復しました」とでるんですが、治ってません。 そのポップアップからわかる情報(エラー署名とエラー報告)を載せておきます。 エラー署名 BCCode : 100000d1  BCP1 : 00000003 BCP2 : 00000002 BCP3 : 00000000 BCP4 : F7448AB5 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0  Product : 768_1 エラー報告には以下のファイルが含まれますのポップアップを見ると、C:\DOCUME~1\○○○\Local Settings~と表示されますがファイル検索してもそのファイルは見つかりませんでした。 今わかってることを書いておきます。 ・2ちゃんねるの板を見て更新するとほとんどの確立で再起動してしまう。 ・先日に新しいウイルス対策ソフトを導入した。導入する前は問題が起こらなかった。 ・この問題が発覚したのは数日前 次いつ起こるのか考えると怖くて気楽にネットをすることができません。 OSはWindows XP、インターネットを見るときはInternet Explorer6を使ってます。 この不具合を解消する方法を教えていただきたいです。 回答宜しくお願いします。

  • プログラムの追加と削除 変更と削除のボタンがない

    アンインストールしようと思い、プログラムの追加と削除を起動したのですが、一部のアプリについて【変更と削除】ボタンがありません。 アプリ名をクリックしても、使用頻度とファイルサイズがあるのみで、ボタンが出ません。 どこか、レジストリをいじるとでるのでしょうか?

  • IE7の情報バーを非表示に

    XP HOME(SP2)の環境でIE7を使用しています。 インターネットオプションでセキュリティに甘い設定をしているせいか、ずーっと情報バーに「現在のセキュリティ設定では、お使いのコンピュータが危険にさらされています。セキュリティの設定を変更するには、ここをクリックしてください。」というメッセージが出たままで非常に不快です。 こっちが危険を承知でセキュリティを甘くしているのに、あまりにも過保護なこのお節介な情報バーをどうやったら出ないようにできるのか、教えてください。 ※重要なファイルは何一つなく、メールもしないし、インターネット閲覧のみの目的でのPCです。(つまりウィルスに汚染されても全く構わないということです。再インストールすればいいだけですから)

  • ショートカットキーを設定すると・・・・

    ショートカットキーを設定してから、パソコンの動作が重くなりました。 これは、ショートカットキーと関係あるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#53923
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 98とMeの違いって何ですか?

    現在、ウィンドウズ98SEを使用しています。 友人から、Me(アップグレード版)をもらったのですが、インストールしなおした方がいいのでしょうか? その場合、データ等は消えてしまうのでしょうか? それよりも何よりも、98とMeの違いって何ですか? どう違うのか、イマイチ分かっていません。 メリットと、デメリットを教えて下さい。

  • WMPのライセンスのバックアップとDRMの復活について

    昨日、インターネットで動画(ストリーミング)を再生中にPCの電源が突然切れてしまいました。その為、WMPでの動画再生が出来なくなってしまいました。以前にもあった為、こちらのサイトで教えていただいたようにDRMを削除して、ライセンスを取り直したいのですが、DRMのフォルダにDrmv2.sstというのがないのです。以前に削除した為ないのですが、DRMを復活させるには、どうしたらよいのでしょうか?復活させられない場合はどうしたらよいのでしょうか?どなたか分りやすい説明お願い致します。 WMPは10です。OSはXPです。

  • 緊急!!Excelが起動しない!!

    Excelが急に動かなくなりました。 Excelを起動させたり、Excelのファイルを開こうとすると、「WindowsでMicrosoft Office XP Personalを設定しています。しばらくお待ちください。」という表示が出ました。その後に、「選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。 'Microsoft Office XP Personal'ディスクを挿入し、[OK]をクリックします。」という表示が出ました。 しかし、僕は今使っているパソコンにもともと入っているMicrosoft Officeを使っているのでCD-ROMなどは持っていません。また、このPCを買った電気店に聞きたいのですが、今年から大学生になり実家がある九州から北海道に来ているのでできません。 大学でExcelはよく使うので、できるだけ早く直したいので、誰か知っている人がいるならすぐに返答お願いします。

  • 緊急!!Excelが起動しない!!

    Excelが急に動かなくなりました。 Excelを起動させたり、Excelのファイルを開こうとすると、「WindowsでMicrosoft Office XP Personalを設定しています。しばらくお待ちください。」という表示が出ました。その後に、「選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。 'Microsoft Office XP Personal'ディスクを挿入し、[OK]をクリックします。」という表示が出ました。 しかし、僕は今使っているパソコンにもともと入っているMicrosoft Officeを使っているのでCD-ROMなどは持っていません。また、このPCを買った電気店に聞きたいのですが、今年から大学生になり実家がある九州から北海道に来ているのでできません。 大学でExcelはよく使うので、できるだけ早く直したいので、誰か知っている人がいるならすぐに返答お願いします。

  • ノートPCの電源が突然切れる

    昨日、インターネット使用中に、ノートPCの電源が突然切れるようになりました。今現在で4回程切れています。原因になる要素が全くわかりません。(ファンの汚れ等は、エアダスターで綺麗にしてあります。ノートPC用のクーラー台も使用して熱くならないようにしています。)唯一思い当たるのは、PC用の机にほんの少し手が触れる程度動かした直後、電源が切れたというくらいです。(こんなことで電源が勝手に切れたりするのですか?)それと電源が切れるようになる以前からやたらと、エラーメッセージが出るようになっていました。(インターネット使用中が多く、画面がフリーズして「応答しません」のようなメッセージがでていました。このエラーメッセージは、PCの電源をおとす時にもよくでできていました。)PCはノートパソコンでNECのLaVieLのLL700Rです。OSはMEからアップグレードしたXPです。購入してから6年くらいたっています。セキュリティにノートンを使用しています。PCの寿命なのでしょうか?なにか対策などありますでしょうか?今もびくびくしながら、PCを使用しております。どなたか教えてください。(PCにあまり詳しくないので、分りやすい説明をお願い致します。)