hy4510 の回答履歴

全226件中61~80件表示
  • 2ちゃんねるで中傷されHPを閉鎖しなかった方へ質問です

    現在私のホームページが2ちゃんねるで酷く中傷されており、「早く閉鎖しろ」「謝れ」と言った内容のメールがたびたび届いてとても嫌な思いをしています。 まったく身に覚えの無い事で中傷されており、悔しいですが注目されてしまった作品は削除しました。 しかし、相変わらず中傷のメールが届きます。「謝らないとアンタずっと叩かれるよ」と。 掲示板にも書き込みがあって嫌だったので、はずしてしまいました。 そこで、2ちゃんねるでホームページを中傷された事のある方で、閉鎖せず今も運営出来ている方にお伺いしたい事があります。 どのような行動をとって、2ちゃんねらーからの中傷を免れましたか? 半年なり1年なり、反応せずに放って置けば、いずれ飽きるのでしょうか…。 掲示板やウェブ拍手・メールフォームは、設置しないほうが良いですよね? 以前他の場所で質問したときは、「自分が悪くなくても謝罪文を載せろ」と言われましたが、どうしてもしたくありません。

  • win98,98SE,MEで光プレミアム接続方法

    確認したいことと伺いたいことがございます。 NTT西日本の光プレミアムファミリーで接続する場合、付属のスタートアップツールではwin98,98SE,MEは設定できなくなります。その後でも設定する方法を伺いたいのですが… 1.CTUから有線で接続する場合はURLを直接打ち込んでCTU設定画面を開き、プロバイダ設定すればOKでしょうか? 2.XPとMEをCTUに有線接続する場合、XPを設定するときはスタートアップツールで簡単にできますが、MEのほうもCTUの設定はしなければいけませんでしょうか? 3.CTUの先に市販の無線ルーターを接続する場合、多くは無線ルーターのルーター機能を切って無線APとして利用するのが一般的とのことですが、この場合MEを無線接続するときは無線ルーターの設定だけをすればよろしいでしょうか?またはXPは無線接続で、MEを有線接続する場合はいかがでしょうか? 4.従来のBフレッツファミリータイプの場合はCTUは付いてきませんが、この場合はwindows標準のPPPoEなるもので設定をすれば大丈夫でしょうか? 5.従来のBフレッツファミリータイプの場合で市販の無線ルーターを接続する場合はルーターだけの設定をすればよろしいでしょうか? 多量の質問になり申し訳ありませんが、いろいろ検索して調べても、win98,98SE,MEにかんする今後のプレミアムの設定に関するものはほとんど無く、今後導入を考える際にすごく心配になります。(古いPCが多いもので) NTTのHPではOSのupgradeしか案内されてませんが、自分としては予算の関係で難しい状況です。 ぜひご回答よろしくお願いいたします。

  • win98,98SE,MEで光プレミアム接続方法

    確認したいことと伺いたいことがございます。 NTT西日本の光プレミアムファミリーで接続する場合、付属のスタートアップツールではwin98,98SE,MEは設定できなくなります。その後でも設定する方法を伺いたいのですが… 1.CTUから有線で接続する場合はURLを直接打ち込んでCTU設定画面を開き、プロバイダ設定すればOKでしょうか? 2.XPとMEをCTUに有線接続する場合、XPを設定するときはスタートアップツールで簡単にできますが、MEのほうもCTUの設定はしなければいけませんでしょうか? 3.CTUの先に市販の無線ルーターを接続する場合、多くは無線ルーターのルーター機能を切って無線APとして利用するのが一般的とのことですが、この場合MEを無線接続するときは無線ルーターの設定だけをすればよろしいでしょうか?またはXPは無線接続で、MEを有線接続する場合はいかがでしょうか? 4.従来のBフレッツファミリータイプの場合はCTUは付いてきませんが、この場合はwindows標準のPPPoEなるもので設定をすれば大丈夫でしょうか? 5.従来のBフレッツファミリータイプの場合で市販の無線ルーターを接続する場合はルーターだけの設定をすればよろしいでしょうか? 多量の質問になり申し訳ありませんが、いろいろ検索して調べても、win98,98SE,MEにかんする今後のプレミアムの設定に関するものはほとんど無く、今後導入を考える際にすごく心配になります。(古いPCが多いもので) NTTのHPではOSのupgradeしか案内されてませんが、自分としては予算の関係で難しい状況です。 ぜひご回答よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク接続できない(プリンタの共有)

    家のデスクトップとノートの2台のPCをネットワークで接続し、 プリンタを共有したいのですが、できません。 それぞれのPCは、デスクトップはモデム(ADSL)からケーブルで、 ノートは無線カードにてワイヤレス接続されています。 (共にWindows XP) プリンタが繋がっているデスクトップでプリンタの共有設定をし、 また、ノートにも同じプリンタドライバーはセッティングして あります。 ノートの「マイネットワーク」を開いても、デスクトップPCが 表示されませんので、プリンタ共有の前提である「ネットワーク接続」 されていないと思います。 同じような質問に対するアドバイスを試してみましたが、どうしても 接続されません。ほとほと困っています。 どなたかご教示をよろしくお願い致します。

  • メモリに関して

    こんにちは メモリに関してPC初心者の友達に次のようなことを質問されました。 メモリを増設することによって何が変わってきますか? メモリに対して負担が高くなるときはどんな事をした時ですか? 一応説明しときましたが、皆さんならどう説明しますか? どんなに難しくても構いません。 宜しくお願いいたします。

  • IPアドレスが取得できません。

    ローカルエリア接続ができないと表示が出ました。   原因は、IPアドレスの取得ができていないかららしいのですが、どうやればいいのでしょうか?   初心者なので、よくわからないです。。。

  • ネットワーク接続できない(プリンタの共有)

    家のデスクトップとノートの2台のPCをネットワークで接続し、 プリンタを共有したいのですが、できません。 それぞれのPCは、デスクトップはモデム(ADSL)からケーブルで、 ノートは無線カードにてワイヤレス接続されています。 (共にWindows XP) プリンタが繋がっているデスクトップでプリンタの共有設定をし、 また、ノートにも同じプリンタドライバーはセッティングして あります。 ノートの「マイネットワーク」を開いても、デスクトップPCが 表示されませんので、プリンタ共有の前提である「ネットワーク接続」 されていないと思います。 同じような質問に対するアドバイスを試してみましたが、どうしても 接続されません。ほとほと困っています。 どなたかご教示をよろしくお願い致します。

  • 画面、文字の大きさが変になりました。

    先ほど、電源を消す間際に、子供がざーっと走りこんできて、 キーボードのどこかを押して(長押し?)してしまいました。 それ以来、なにか、文字という文字すべてが大きくなったような、なんか、ぼけた感じになってしまいました。 (今書き込んでいるこの文字も変です…) どうすれば直るでしょうか? windowsXPです。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットで動画がみれない

    正確にはみることが出来るものとみれないものがあります。 インターネットのツールオプションで 「アニメーションを再生する」にチェックは入っています。 みれないものは、動画の画像は表示されず、真っ白のままです。 画面が固まったという症状ではないと思います。 パソコンはLaviePro LH700/2 OSはXP 接続環境はLANです よろしくお願いします。

  • ネットにつながらない

    WindowsXP Proffesional yahooADSL50M アダプタ→パナソニックPLCアダプタ ハブ→ロジテック LAN-SW08/P 4台のパソコンをネットワーク構築してます。そのうちの1台(仮名A)の電源を入れるだけで他のパソコン3台のインターネット接続が切れます。(仮名A)の電源を入れないと、他の3台は普通にネット接続できます。(仮名A)だけを立ち上げると、ネットに接続できるときとできないときがあります。 (仮名A)の再インストールを試してみて、3日ほどはうまくパソコン4台綺麗に接続できたのですがやはり以前同様、(仮名A)を立ち上げると他の3台のネット接続が切れます。 4台とも、自動IPアドレスです。これを4台とも固定IPアドレスに変えたのですが、やはりうまく接続できません。 (仮名A)のIPアドレスが、正しく表示されるときと変な数値のIPアドレスがでるときがあります。変な数値は 16× 25× 5× 4× という数字です。 何が原因でこういう風になるのか教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク接続できない(プリンタの共有)

    家のデスクトップとノートの2台のPCをネットワークで接続し、 プリンタを共有したいのですが、できません。 それぞれのPCは、デスクトップはモデム(ADSL)からケーブルで、 ノートは無線カードにてワイヤレス接続されています。 (共にWindows XP) プリンタが繋がっているデスクトップでプリンタの共有設定をし、 また、ノートにも同じプリンタドライバーはセッティングして あります。 ノートの「マイネットワーク」を開いても、デスクトップPCが 表示されませんので、プリンタ共有の前提である「ネットワーク接続」 されていないと思います。 同じような質問に対するアドバイスを試してみましたが、どうしても 接続されません。ほとほと困っています。 どなたかご教示をよろしくお願い致します。

  • 不明ファイル

    パソコンのデスクトップに意味不明のファイルがいつの間にか出来てて、色々試したのですが消そうにも消せません。 まだまだ何か方法があると思うのですがどうにかなりませんか? 試した事↓ ・セーフモードで ・強削というフリーソフト どちらもダメでした。 ドラッグ&ドロップでフリーソフトのアイコンに持っていって消すといった作業も出来ないみたいです。そのファイルをいじった段階で警告窓が出てしまいます。 当方win XP

  • ネットワーク接続できない(プリンタの共有)

    家のデスクトップとノートの2台のPCをネットワークで接続し、 プリンタを共有したいのですが、できません。 それぞれのPCは、デスクトップはモデム(ADSL)からケーブルで、 ノートは無線カードにてワイヤレス接続されています。 (共にWindows XP) プリンタが繋がっているデスクトップでプリンタの共有設定をし、 また、ノートにも同じプリンタドライバーはセッティングして あります。 ノートの「マイネットワーク」を開いても、デスクトップPCが 表示されませんので、プリンタ共有の前提である「ネットワーク接続」 されていないと思います。 同じような質問に対するアドバイスを試してみましたが、どうしても 接続されません。ほとほと困っています。 どなたかご教示をよろしくお願い致します。

  • 2台のパソコンをつなげる

    初めて2台目のパソコンを買いました。 1台目はXPのデスクトップで2台目はビスタのノートPCです。 1台目は2階の部屋で、2台目は1階の部屋です。 2台目は無線でインターネットをしています。 この2台は無線でつなげることはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33054
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • PC版 FINAL FANTASY 8の動作環境

    PC版のFINAL FANTASY 8をインストールしたのですが、アイコンをクリックしても一瞬暗転しただけで動作できません。 こちらがFFの必須環境です。 対応OS Microsoft Windows 98/95 日本語版 ※Me/XP動作確認済み CPU Intel Pentium II 266MHz 以上(Intel Pentium II 300MHz 以上推奨) メモリ 実装64MB 以上 ハードディスク 300以上の空き容量 グラフィック DirectX6.1と100%互換性のあるドライバを備えた8MB以 上のVRAMを搭載した3Dアクセラレータ(ソフトウェアレンダの場合は4MB以上) サウンド DirectX6.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード CD-ROM 8倍速以上のCD-ROMドライブ その他 キーボード、ゲームパッド DirectX Microsoft DirectX 6.1のインストールが必要となります(本ゲーム、インストールディスクに入っています そしてコレが私のPCのスペックです。 http://www.cty-net.ne.jp/~hiro/ne8-900_spec.html 自分で見ても足りないような気はしないのですが… どなたか助けてください。お願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    質問させていただきます。 ワン・ツークリック詐欺にあってしまいました。 ポップアップ画面が出てきて、誤ってエンターキーを押してしまい、そうすると「入会、識別番号…」などの言葉が並んだ画面がでてきました。怖くなってよく見ないまま閉じてしまったのですが、その後2時間後くらいに、携帯に請求メールが来ました。『無視・放置』が良いということでそのメールについては、何もしていません。 ポップアップが出てアクセスしてしまったとしても、このまま無視していいんですよね? あと、パソコンからだったのに、携帯にメールが来るということはあるのでしょうか。それも携帯番号のメールだったのです。いろいろ調べて、個人情報が漏れることはないとあったのですが… 今まで、携帯に迷惑メールなど来ることはなかったので、今回個人情報が漏れたのか不安になってしまいました。 わかる方、同じ経験をされたことがある方など教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • CD-RやDVD-Rへ追記って何度でも出来ますか?

    CD-RやDVD-Rへ追記って何度でも出来ますか?

  • Web Caster 3100NVでDS

    こんにちは! Web Caster 3100NV(NTTのADSL無線LANルーター)で、DSやWiiを繋げられた人はいらっしゃいますか? 今は、有線で繋げているのですが、(Wi-Fiコネクターを使用)無線で繋げたく、NTTや任天堂に問い合わせしても、動作確認済みではないのでと返事がきてしまい、誰か繋げている人はいないかと思い質問させて頂きました。Wi-Fiコネクターだと、パソコンを開いたままなので、閉じた後、手軽にDSで見れるようにしたいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 無線LANを自宅以外でも・・・

    無線LANを自宅以外でも利用したいと思っています。インターネットだけやりたく、公衆無線LANのポイントには遠いのですが、使用したい箇所で何本か拾ってくれているみたいです。それを使ってアクセスすることはできるのでしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが教えてください。

  • 修復インストールについてwindowsCD-ROM

    今日、ソフトを起動し、しばらくするとフリーズする現象にあってしまいました。 フリーズしたまま1時間ほど置いておいたのですが直らないので強制終了させたのです。 ところが立ち上げようとしてもWindowsのロゴが出てくるところで止まってしまうのです。 セーフモードでも立ち上がらず困っています。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639.html このページに書かれていることを試そうとしたのですがCD-ROMwoいれたまま起動というのがいまいちよくわからなく、起動した後にいれても読み込んだものを起動してくれないのです。 この場合、起動→CD-ROMをいれる→再起動でよろしいのでしょうか? またこの方法がベターなのか教えてもらえますでしょうか よろしくおねがいします。