miya8115 の回答履歴

全398件中141~160件表示
  • 特養ホームの夜勤勤務について

    特養ホームの勤務時間についてお伺いします。 現在私が勤務する特養ホームは、開所7年目で既存型です。 勤務時間は以下の通りです。 ・早1…07:00から16:00 ・早2…07:30から16:30 ・遅番…10:00から19:00 ・夜勤・・・18:00から07:00(12時間勤務+1時間仮眠)  夜勤については、以前は16:00から10:00勤務(16時間勤務+2時間)であったため、夜勤入りと明けの日で2日間勤務の扱いでしたが、現在では12時間勤務であるため1.5日勤務扱いで、明けの日は0.5日休日扱いにあります。 つまり、夜勤明けの日は疲れてそのまま寝てしまうことが多いので、実質0.5日の休日は自然消滅する形になります。また、以前に比べ連休や有給が取りにくい状態です。  私の勤務する特養ホームは、全職種カレンダー休日120日なのですが、月6回(年間72回)の夜勤があるため、夜勤明けの0.5日は、月3日分(年間36日分)が睡眠のため自然消滅してしまいます。 つまり、カレンダー休日は実質84日になります。  労働基準法には「特に問題ない」と幹部の言い分ですが、私としては「以前のような夜勤16時間勤務方が良かったな」と思います。  そこで質問ですが、この様な勤務時間はごく普通でしょうか?  また、色々な勤務体制の例を挙げて頂くと嬉しいです。

  • 福祉・介護の業界の方へ

    私の知り合いがある施設で社会福祉士として働いています。 本人は学生の頃から福祉関係の仕事がしたい言っていた為、そんな彼女が純粋で素敵だと思っていました。 実際仕事をはじめ、事あるごとに『守秘義務』という理由で、仕事の話はしてくれませんでした。 そんな彼女が過労のせいか、体調が悪くなり入院してしまいました。 私は福祉・介護の世界と全く関係のない仕事をしていると言う事で、その後、友人を通じて話を聞いたり、本を読んだりそれなりに勉強し、愕然としました。 正直低賃金なのは知っていましたが、吐き気がするような内容もあり、実際本人にも怖くて現状を聞けません。 利用者又はその家族からの暴言、暴力…夜勤で女性一人になる…セックスボランティア…セクハラ行為… どんな仕事でも体力、知力を使い過労する事はあると思いますが、実際上記のような事が行われているのでしょうか? 施設という空間上、部外者をシャットアウト出来るというメリットよりもその逆、中で起きている事実が見えてこないのがものすごく怖いです。 私も人として間違った道も歩んできた為、偉そうに正義を振りかざす事は出来ませんが、『間違ってる』と思っています。 世間から弱者扱いされた人達を彼女は純粋に救いたい・助けになりたいと思っていたはずです。 事実、退院後に彼女は職場に戻ると言っています… 私の婚約者の事です。

  • 福祉の道へ入りたいです

    今、今後の進路として介護の道が私の選択肢にあります。 地方では、ヘルパー・介護福祉士は夜勤が付いて回るという話を聞きました。地方でも、デイサービスのようなところでは、夜勤をしなくてもいいところが多いのでしょうか。 また、将来にはケアマネージャーになりたいのですが、こちらは夜勤はあるのでしょうか。やるからには最後まで働きたいのですが、定年まで働くことは可能でしょうか。また、定年は何歳のところが多いのでしょうか。 最後に、無資格からこの道に入るのは、色々あるとは思いますが、最善なのはどのような方法でしょうか。

  • 部活に行きたくない・・・・

    自分は高校1年の男子です。 先月ぐらいに同じ部活の友達と喧嘩をしました。 それからその友達とは口をきいていないのですが、僕が喧嘩した人は部の中心人物で、自分自身もあまり仲の良い友達がいないので部活に行ってもなんとなく孤立してしまいます。 なので冬休みも含め1ヶ月以来部活サボってます。 いっそ辞めてしまおうか悩んでいるのですが、喧嘩した友達以外の仲間にも嫌われてしまいそうで。。。。 しかも今日友達につい、「明日は部活行く」 と言ってしまいました。 とても後悔していますがほんと行きたくないです^^; でも行かないと友人関係が。。。。 どうすればいいでしょう><

  • 企業カレンダーの必要性について教えて下さい。

     よく年末の挨拶の時に、「来年もよろしくお願いします。」・・・と会社のカレンダーをもらいます。今年は、私たちの会社も考えているのですが、企業のカレンダーって本当に必要なのでしょうか?また、必要な理由も教えて下さい。

  • 結婚式2次会の黒字についてです!!

    初めまして。 すいません、お伺いしたいのですが… 今結婚式の2次会の幹事を頼まれました。 そこで今噂で 「2次会の黒字分を新郎新婦の為に何%か出して渡す」 という話を聞きました。 しかしその肝心な何%というのを その知人も分からないらしく… 普通何%くらい出して渡すものなのでしょうか? すいません、教えて下さる方いましたら… 宜しくお願い致します!!

  • ボイジャーのエアコン

    ボイジャーは後部座席にエアコンが付いていませんが、効きはいいんですか?? 乗っている人は、夏暑く、冬寒いんですかね??

  • ボイジャーのエアコン

    ボイジャーは後部座席にエアコンが付いていませんが、効きはいいんですか?? 乗っている人は、夏暑く、冬寒いんですかね??

  • グランドボイジャーのセカンドシート

    グランドボイジャーのセカンドシートは、床下収納ができますが、座り心地ってどうなんでしょうか??

  • ボイジャーのエアコン

    ボイジャーは後部座席にエアコンが付いていませんが、効きはいいんですか?? 乗っている人は、夏暑く、冬寒いんですかね??

  • アストロに入れるガソリンで悩んでいます

    2000年新車並行物のアストロに7年乗っています。 最近ガソリンが高くなり少しでも安い所で入れたいと思っています。 ですが、気になる事があります。 それは車を購入した時にショップの人が言った事です。 「この車はアメリカ仕様のままだからガソリン(レギュラー)は 同じ銘柄(スタンド)で入れて下さい」「混ぜるとメーター内の エンジンチェックランプが点等する事があります」との事。 これは本当でしょうか? 仮に、点等してそのまま(混ぜ続け)乗っていても問題ないのでしょうか? 以上、知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 大学生の自動車生活事情

    大学2年です ロードスターを殆どフルローン買おうと思ってます が、今までに自動車を買った事がありません そこで実際買う前に色々と参考にしたいので大学生の皆さんの体験談を教えて下さい 大学生だった人でもオーケーです 新車か中古か 一括払いか分割か 維持費はどれくらいか 買って良かったか良くなかったか等々聞かせて下さい

  • 子供名義の通帳を作りたい

    もうすぐ5ヶ月になる息子の通帳を作りたいと思っています。 現在住んでいる所の近くには大垣共立・十六・JA・郵便局があります。 転勤族ではないですが、将来引っ越そうと思っている所にも上記4つの金融機関はあります。 郵便局のゆうちょ銀行という所で子供名義の通帳を作っている人が多いようなのですが、何かメリットがあるのですか? 私と旦那は各自JAに口座を持っているので出来れば子供もJAで作ってあげたいと思うのですが、子供名義で作れるのでしょうか?

  • 二次会のみ出席する場合の会費

    結婚式は親族だけでやり友人のみの2次会を会費制でやるそうなのです。 ここまではよくある話であまり冠婚に縁の無い私でも知っているのですが、2次会の会費を入れる袋は一般的な結婚祝い袋でいいのでしょうか? あまりにもくだらない事だけど、それ故に友人に聞くのも恥ずかしいのでお願いします。

  • この先、大嫌いな旦那との老後が不安

    結婚6年目。子供二人、私33歳、主婦(パート)            主人43歳、建築関係の自営業 タイトルどおり旦那との今後に、とても不安があります。 旦那は、私の先祖代々伝わる家に養子という形で入り結婚しました。 旦那は結婚前は、自分の名前で銀行から借金していたため、結婚する前までに、銀行からの借金をすべて返済して、私の家に養子として入りましたので、私たちの結婚生活はお互いの貯金0のままスタートしました。 結婚当時は、旦那が国民年金なんて払っても将来的にもらえないんだ。国民年金を払う人を小ばかにしたりしてました。私は払ったほうがいいと言い続けてましたが聞く耳持たず・・・。旦那は結婚前から払ってませんので10年以上は払ってませんでした。去年、何とか払うように話し合い、国民年金を1年間払い続け今年で2年目です。夫婦このまま払う予定ですが、私たちがもらえる額は、夫婦二人で微々たる物です。 結婚して、6年にもなるのに貯金が100万あるかないかです。 旦那は老後の事は全く考えてもいません。 財布は私が管理しています。 旦那は借金もなければ、浮気もありません。良く働き、お金にも執着がなく、2万の小遣いで余らせてきます。しかし、旦那の性格も嫌いですし、箸の持ち方から、声、子供の接し方すべてにおいて嫌いです。その上、旦那とのお金のない老後を想像するだけで不安で一杯です。旦那は今は健康でよく働けますが、体が動かなくなったら日雇いですので、収入がないでしょう。そうすると、少ない年金で生活する自身がないです。養子ですので、今更離婚などは考えてませんが、 旦那と結婚した事をとても後悔してます。 旦那さんとの今後の生活が不安な方いらっしゃいますか?

  • 祖父母からのお年玉

    お世話になります。 もうすぐ10ヶ月になる男児がいます。 彼にとって始めてのお正月でした。 素朴な疑問で皆様にお聞きしたいのですが、 祖父母からのお年玉っていくら頂きましたか? 因みに家の場合、実両親から5000円、義両親から1000円でした。 他の親戚たちからは1000~2000円でした。 ぶっちゃけ義両親の「1000円」というのが少し引っかかってます。 頂いておいて本当に失礼なんですが「え?少なくない?」といのが正直な気持ちです。 年齢(月齢)に対しての金額は1000円でも十分と思いますが 孫・・に1000円。。って一般的にどうなのかな?と思い質問させてもらいました。 私は子供の頃、親からお小遣いやお年玉を貰ったことはなく、 同居していた祖父母から貰っていました。 お年玉も生まれてからずっと1万円でした。 なので考え方が違うのかもしれません。 義両親からの出産祝も1万円、生まれて10ヶ月間なに一つ買ってもらったことはありません。 (これもちょっと引っかかってはいます) 家も近く、月に1~2度は息子を連れて行き、会えばとても可愛がってくれます。 私が義両親を嫌いだとか、そういった感情は特にないです。 1歳未満で祖父母からのお年玉、どのくらい貰っていたか教えて下さい。 私の考え方に対する厳しいご意見でも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 車を買いたいです

    車を夏までに買おうと思っています。 大人2名子供2名の4人家族で、平日は私1人で乗ることが多くなります。 希望の条件は、 ・3列シート(祖父母等を乗せる日もあるため、月2回程度。) ・電動パワースライドドア ・ガソリンが高いので燃費のいい車 ・シルバー を希望しています。 先日知人のキューブキュービックを見せてもらいましたが、 狭くてどうにもだめでした。。 車の名前が分からないので、よかったら条件に合う車の名前をアドバイスよろしくお願い申し上げます!

    • ベストアンサー
    • noname#66243
    • 国産車
    • 回答数11
  • いじめられています

    うちの子供が親戚の年長の子と一緒に学区外の公園で別の学校の子と遊んでそのこがイジメを受けるのを見ていました。その話を昨日聞いて今日又遊んだらしいのですがかなりいじめられてるようで 自転車をどぶに捨てられたり、 いじめグループ(中学2年生)の一人が (うちの子は小学生でいじめられてるのは中学生) 下半身の写真を携帯で撮影して高校生の人に転送して何とかしたり (子供なので説明がうまく出来ないので私も細かい詳細よくわかりません)その子に複数で罵声を浴びせてるときに遭遇したらしく、 うちの子供も親戚の中学生の子も心配しています。 携帯の話は担任に怒られたそうですが自転車をどぶに捨てたとかはいじめられてる子の母親が知っている。しかし子供の意見で騒ぎが大きくなるといけないからと未だ学校にその件は伝えていないそうです。 (いじめられっこの苗字は子供がそのこから聞きだしてきました。連絡先や家は未だわかりません) 自殺とか思いつめたり、エスカレートする前にこちらから何処に相談や注意すれば効果的でしょうか? PTAでしょうか 校長でしょうか 教育委員会でしょうか(神奈川県川崎市多摩区の中学校です) ...今晩打ち明けられて判明しましたが一昨日私の3年生の子供もその中学2年のいじめっ子に1メートルくらいの長い棒で(どうしてそういうのを持っているのかが不明ですが)ほほとおでこと頭を3人全員に色が黒いフィリピン野郎といわれて叩かれたことがわかりました。泣いてもそばにいる大人も助けてくれなかったそうです。そのこたちは公園に来てはジュースのカンやお菓子の復路を散らかしまくって帰っていくそうです。こちらの学区息でもよく3人とかで自転車で走っているのも本日見たそうです。 これは黙っていられません。いじめ側は未だ名前や住所わかっていませんが学校は知ってると思います。担任は携帯写真の嫌がらせのことでわかるでしょうが校長が知ってるかどうかわからないし、誰に相談しても難しいかもしれないのでどこがいいか教えてください

  • いじめられています

    うちの子供が親戚の年長の子と一緒に学区外の公園で別の学校の子と遊んでそのこがイジメを受けるのを見ていました。その話を昨日聞いて今日又遊んだらしいのですがかなりいじめられてるようで 自転車をどぶに捨てられたり、 いじめグループ(中学2年生)の一人が (うちの子は小学生でいじめられてるのは中学生) 下半身の写真を携帯で撮影して高校生の人に転送して何とかしたり (子供なので説明がうまく出来ないので私も細かい詳細よくわかりません)その子に複数で罵声を浴びせてるときに遭遇したらしく、 うちの子供も親戚の中学生の子も心配しています。 携帯の話は担任に怒られたそうですが自転車をどぶに捨てたとかはいじめられてる子の母親が知っている。しかし子供の意見で騒ぎが大きくなるといけないからと未だ学校にその件は伝えていないそうです。 (いじめられっこの苗字は子供がそのこから聞きだしてきました。連絡先や家は未だわかりません) 自殺とか思いつめたり、エスカレートする前にこちらから何処に相談や注意すれば効果的でしょうか? PTAでしょうか 校長でしょうか 教育委員会でしょうか(神奈川県川崎市多摩区の中学校です) ...今晩打ち明けられて判明しましたが一昨日私の3年生の子供もその中学2年のいじめっ子に1メートルくらいの長い棒で(どうしてそういうのを持っているのかが不明ですが)ほほとおでこと頭を3人全員に色が黒いフィリピン野郎といわれて叩かれたことがわかりました。泣いてもそばにいる大人も助けてくれなかったそうです。そのこたちは公園に来てはジュースのカンやお菓子の復路を散らかしまくって帰っていくそうです。こちらの学区息でもよく3人とかで自転車で走っているのも本日見たそうです。 これは黙っていられません。いじめ側は未だ名前や住所わかっていませんが学校は知ってると思います。担任は携帯写真の嫌がらせのことでわかるでしょうが校長が知ってるかどうかわからないし、誰に相談しても難しいかもしれないのでどこがいいか教えてください

  • MTBのディスクブレーキについて

    MTBには、ディスクブレーキとVブレーキがありますよね? 今度、ディスクブレーキのMTBを購入予定なのですが、知り合いが、ディスクブレーキはブレーキを掛けると、「キキキー」とすごい音がなると言っていたのですが、それは本当なのでしょうか・・・ 購入前に確実にしておきたいので、よろしくお願いします。