cat55 の回答履歴

全120件中41~60件表示
  • だっこが嫌いな猫

    縁があって最近、生後4ヶ月になる猫を飼いました。 私や家族にはもうとても慣れていて、トイレの中までついてきたり、一緒に寝たりしています。 ブリ-ダ-さんの所に沢山の猫と一緒に暮らしていたので、けんかの手加減も知っていたりと良いことも多いのですが、あまり抱いてもらったことがなかったらしく、抱っこをするとすぐに嫌がっておりてしまいます。猫ちゃんたちって結構抱っこ好きなコが多いんですよね?(そもそも、この考えが間違っているのでしょうか?) もちろん、猫の意志(プライド?)は尊重したいですし、嫌なことを無理にはさせたくないのですが、私としては、膝の上などに座ってくつろいでくれる猫ちゃんに憧れていたのでその部分だけはちょっと残念・・・というより、寂しい~(^^;) 今から抱っこ好きになってもらう方法はないでしょうか? また、大人になってから自然に抱っこが好きになる猫ちゃんはいるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • minae
    • 回答数9
  • Mダックスの変なかっこう

    生後4ヶ月のオスのMダックスをショップで買いました。 我が家にきて、一週間で現在おしっこやうんちのしつけ中です。 そのことは長い目でみるつもりなので、気にしていないのですが、 私を含めて家族がかわいがると、うれしいのか、仰向けになっておなかを見せるようにするのです。 ついかわいくておなかをさすったりしてしまいます。 なんとなく性的な感じがして変なことにも感じるのですがこれっていいことなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kiosk9
    • 回答数3
  • How are you? と聞かれたら??

    こんにちは。 私は英会話学校に通っています。そして授業の最初、ネイティブの先生が入ってきた後、ほぼ必ずHow are you? と尋ねてきます。そのときに、私が、I'm fine, thank you. And you? といった決まり文句を言うと、That answer is too easy for this class! と言って怒り出す先生がいるんです。 まあ、これは生徒にどんどん話させたいんだなということで理解できるのですが、実際の外国人との会話ではどうなんでしょうか?決まり文句だから、と割り切って(気分があまり優れなかったとしても)Fine.と答えるのがいいのか、それとも、さきの授業の話のようにありのままを答えて、それについて会話を発展させていくほうがいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エステで買ったチケットは解約できますか?

    2年前に大手エステに入会しました。当時ローンを組んで信販会社で支払い、今年の3月に支払は終わりましたが、金銭的に困ってる為、残りの金券(チケット)約10万円分を返品したいのです。前にテレビの法律番組で「エステなどのまだ受けていないサービス分の返金は認められる」ような事を聞きましたが、本当でしょうか?やはり法的な書類手続きなどがいるのでしょうか?契約書には「途中解約」の内容は載ってましたが、解約手数料の件などは何も書かれてませんでした。もしわかる方がおれば、教えていただけないでしょうか?お願いします

  • 最近、肉割れがひどくて・・・

    私は高校3年の女の子です。実は去年の10月に部活を辞めてしまって、それから10キロ太りました。。。自分に原因があるのは分かってるんですけど、もう本当に本当に本当に肉割れがひどいんです!!太ももはもちろん、ふくらはぎ、お尻、胸、二の腕・・・全身です!!最近、肉割れに効くというクリームを買ってみましたがまだ効果があるのか分かりません。誰か、肉割れに効く!!ってゆう薬知りませんか??気になって、すごい意識して行動しちゃうんです・・・後ろに人がいると、そわそわしたり・・・誰か助けてください。。。

  • 家事について

    家事は妻がするのが常識なんでしょうか? 夫は仕事のことだけ考え、 妻は仕事のことも毎日の夕食のことも考えなくてはいけないのでしょうか? 夫は毎晩、車通勤なのに手ぶらで帰ってきて、 妻は毎晩、帰り道でス-パーに寄り 頭を悩ませ、歩きで重い買い物をしなくてはいけないのでしょうか? 夫は、自分で夕飯を買って帰るときは、 自分の分だけ買って帰ればいいのでしょうか? 関東から九州に引越し、相談する人もいず、 うつになりました。

  • ハムスターを寝室で飼ってる方いますか?

    ジャンガリアンハムスターを飼おうと思っているのですが、 私の家はアパートなので寝室(8畳)とキッチン(4畳)だけなんです。 できれば寝室で飼いたいのですが、アレルギー体質(ダニや花粉)なのでちょっと心配です。 (ちなみにハムスターの血液検査は陰性でした。) 一人暮らしの皆さんはどういう部屋で飼われてるんでしょうか? よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 公立校ってそんなにヒドいの?

    「えっ、中学から私立?」 と驚いてしまう僕は古い人間なのでしょうか。 しかし、昨今の私立中学/高校への進学熱はちょっと異常な気もします。(東京だけなのかな・・・) 学習指導要領が変わる件(円周率は3、とかいうやつ)はまあ、理解出来なくもないですが「公立だとイジメが心配」という理由に至っては「はあ?」という感じです。(私立だってあるでしょうに) 実際、今の公立校って、私立と比べどのくらい「ヒドい」のでしょうか? 逆に私立校って、何百万もかけてまで行かせる価値のあるものなのでしょうか? 実態をご存知の方、お教えください。

  • 彼氏の外見について

    現在お付き合いしている男性について、ご相談をさせて頂きたいと思います。 何が問題かと言いますと、 ・ 頭の毛が薄い(彼は30代前半です。) ・ 背が私より低い(私は165cmです。) ・ Hの相性が合わない(1-2度ベッドを共にした事あり。サイズの問題と、Hの進め方、両方です。) この点が、個人的に大変気になっています。 「外見より中身」「本人のせいじゃない事を気にするなんて悪い」とは思っていても、つい気になるのです。 「そんなに気になるんだったら始めから付き合わなければいいじゃないか」とは、自分でも思います。 なぜそんなに気になるのにお付き合いをOKしたかというと、それは彼が私と気が合う事、価値観が近く、趣味も似ていて話が合う事、何より、私の気持ちを思いやってくれる優しさがある事など、私にとって「良い人」と思えたからです。 私は割と相手に合わせるよりは、合わせてもらいたい方なので、以前付き合っていた人ともそれでもめた経験もあるのですが、今の人とはそういうもめ事はありません。基本的に彼が合わせてくれているのだと思うのですが、あんまりそれは苦にならないタイプの人のようです。「許容範囲」が広い人なのだと思います。また、「価値観が似ているので、無理して合わせている事は特にない」と彼は言っていました。 今私は28歳で、そろそろ「結婚」についても考え始めています。 たぶん、このように気の合う人はそうそういないと思うし、彼とだったら、安定して落ち着いた家庭を築けるとは思うのです。 が、上に書いた事項が気になっているのも事実です。 彼の「心」は好きなんですけど、「体」は好きではありません。 こんな気持ちでこの先うまくやっていけるのか、やや不安があります。 同じような彼氏をお持ちの方や、経験者の方のご意見を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 自己PRのことで悩んでます

    就職活動中の大学4年生です。 自己PRでのことでお聞きしたいのですが、私はゼミでのことをPRをしていきたいと思います。 ゼミで1年間やってきたことを通して、「自分には○○○な点が不足していることが分かり、だからこういったことをしていこうと思う。」といったような表現の仕方をしていってもよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 流行りそうな靴

    流行りそうな靴または皆さんの好きな靴を教えてください。 色も。 ただし、トレーニング(ランニング)シューズみたいなのは遠慮してください。

  • プライドを捨てる方法。

    他人からよく「プライドが高い。そのプライドが捨てられたらもっと成長するのに・・・」と言われます。 確かに過ちを素直に認めたりすることができなかったり、過ちを指摘されたり、自分の意見と対立すると攻撃的な態度になっているようです。 プライベートではそういうことがないので、生活すべてでそうだとは思いませんが、他人からみるとそうではないでしょう。そうなると人間関係も悪くなるし、その悪環境に自分も疲れてしまうのでなんとかしたいのです。 プライドを捨てる方法を教えてください。

  • スカートはいてもいいかな?

    脚太いんです。腹出てるんです。身のいっぱい詰まったタラバガニのごとくズボンの形のまま何の余裕も無く脚が太いんです。やせてる人の太ももぐらいのふくらはぎなんです。足首はそれに比べると若干、ごくごく若干細く、この部分はだすことに嫌悪感まではありません。 でもスカート買って見たい。一日中オフィスにいるので もし私が脚をだすと半強制的にこの世の醜くオゾマシイ物体をそこらへんの真面目な仕事人たちの視界にいれてしまうことになりますよね?だれもみちゃいないけど、うっかり目にして「あいたたたた・・・」なんて。それって公害?もちろんひざを出すつもりもタイトを着るつもりももうとうありません。 落ち着いたプリーツとかふわっと系とか。ワンピースとか。・・・だめ?迷惑?無難にジーンズとかズボンでやめとくか?顔にもよる?年にもよる?髪型にもよる? いろいろなご意見お待ちしています。

  • 体を柔らかくしたいのですが、何かとっておきの方法はないでしょうか?

     僕は体が硬いので、なんとか体を柔らかくしようと思い柔軟体操(ストレッチ運動)をはじめたのですが、そのプラスアルファとして 体が柔らかくなるための秘策みたいなものをご存知でしたら 教えてください。

  • ずり落ちないパンストを教えてください

    パンストを履くと、すぐにずり落ちてくるので不快感があります。ずり落ちないパンスト(フルタイプの物)でオススメの物を教えてください。できれば安価のものをお願いします。ちなみに私は身長160センチで足の太さは細めです。サポート力は特には望みません。

  • お風呂で長湯する方法

    私は湯船の中に入ると3分位でのぼせてしまって、ゆっくり入っていられる事ができません。5分位入ってると上がる時に立ちくらみがして、時には倒れたりするのですが、どうしたらゆっくり入っていられる事ができるでしょうか?(湯温度41度) あとこれは血圧と関係がありますか?極端に低血圧です。

  • ドコモの503でFとNどっちがいい?

    Fの折りたたみかNの最新(窓付き)にするか迷っています。 価格的には2000円程度しかかわらないので どちらでもいいんですが 機能的にいいほうがいいです。 みなさんお使いのかたいらっしゃいましたら こっちのこの機能はいい!っていうのありましたら 教えてください★ もしくはほかの機種でもこの機能オススメってあったら教えてください

  • 室内飼いの猫の散歩は

    生後半年のメスの仔猫を飼っています。 親猫が育児放棄したらしく、生後2、3日くらいで保護しました。 それ以来、ずっと室内飼いです。 私の住んでいるアパートはとっても日当たりが悪く、 全く陽も入らないし、ベランダもないので、 たまには公園かどこかまで連れていって (紐をつけてですが)散歩させてあげようか、などと考えますが それが原因で外に出たがったりするようなことにならないでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • boom
    • 回答数7
  • パソコン教育について

    私には現在5歳と3歳になる子が居ります。 さてタイトルにあるパソコン指導は義務教育の中で 行われているのか?としたらどんな方法で又何年生位から 指導されて居るのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ymkk
    • 小学校
    • 回答数3
  • 男のプライド

    デートの費用を 女性が出した時 男性の プライドは? 女の人が お金を払うのを黙認してる 男の人は その女の人の事を 都合のいい女だと 思っているのでしょうか。