meah1835 の回答履歴

全843件中761~780件表示
  • 別ウインドウが開かない

    画面のURLなどにクリックして別ウインドウを開こうとしても、 何の反応もしなくなりました。 前のページが消えて、新しいページに塗り変わるタイプのものは、 何の問題もなく出来るのですが…。 別ウインドウものは、右クリック→「新しいウインドウで開く」 にも反応がなく、今、何も開けません。 過去ログを見て、インターネットオプション→一時ファイル削除 …というのをやってみましたが、変わりませんでした。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、助けてください。 よろしくお願いします。

  • フォルダ名の変更

    Cドライブ→Document and Settingの中にあるインターネットキャッシュファイル(Cookies)の入っている フォルダ名を変更することは可能でしょうか。 例えば、インターネットキャッシュファイルで、フォルダ名@yahoo.coというのがあって、フォルダ名を変えたいのです。 こういうことってできますでしょうか。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • adobe Readerのインストール中に

    助けてください! 新しいPCを購入し、OSはWindows Vista です。 adobeのHPにアクセスし、Reader8のダウンロードを開始したところ、 81%になったところで「インストールを保留中です」というメッセージが出て、それきり動かなくなってしまいました。 インストールを中断し、デスクトップ上には再開するためのアイコンが作成されています。 しかし、そこを起動しても同じように「インストールを保留中です...」というメッセージはついたままで、 一向に81%から進む気配はありません。 また、adobeのダウンロードプログラムをPC上で検索しても、存在していません。 これはどういう状態なのでしょうか? お分かりになる方、助けてください!

  • web検索についてお尋ね

    いくつか疑問があります。 1.次々にURLを開いて「行ったり戻ったり」するのですが、ときどき「戻れない」サイトに出会うことがあります。 いくら「戻るボタン」をクリックしても戻れないのです。 やむなく[X印]を押して画面を閉じ、最初から検索語を入れてやり直しするのですが、検索語を忘れていることもあるし、どこまで検索したかも忘れているし、大変不便な思いをしております。 (1)こういう場合に一つだけ戻る方法があるでしょうか? (2)なぜこういうことになるのでしょうか?  わたしとしては相手方のURLの貼り方が悪いのではないかという気がするのですが・・・  もしそうなら相手方に注意しなければみんなが迷惑を蒙る(?)と思っています。 2.検索に入った瞬間、「右上のウインドウズの旗」が動き始めることで、「アー検索に入ったな」ということがわかるのですが、時に動かないこともあります。 「何もしていないのかな?」と思っていると、暫くしてパッと検索結果が表示されるので、「アー仕事をしていたのだな」とわかるのですが、なぜ旗が動かないのかな?という疑問は残っています。 旗が動いていなくても仕事をしている」ということを確認する方法があれば教えてください。 それと(この方が重要なのですが)、pdfのダウンロードなどでは、旗が動かなくても、左下に出たダウンロード速度表示(○○MB/△△△MB)の左側がどんどん増えて行くので、このときも「仕事をしている」ということはわかります。 質問ですが、 この数字表示が動かないときは、「何もしていない」と判断してよいのでしょうか? わたしとしては、この状態で数分待ったことがありますが、数分でダウンロードできなければ、何もしていないのではないか?という気がします。 「数字が動かないで開いたことがあったかどうか」は確認できていない(記憶にない)のでお尋ねします。

  • テンキーで数字が打てない

    こんにちは。 突然ですが、先日からテンキーで数字がうてません。 ナムロックを押すとpgUpなどが反応し、再度ナムロックを押すとマウスが動きます。 なぜだかさっぱり検討が付かないのでご存知の方、教えてください。

  • Internet Explorer で、別ウィンドウで開いてしまいます。

    ここ何日か前から、ネットをしていてリンク箇所をクリックすると、 別ウィンドウで開いてしまうので、画面がウィンドウだらけになってしまいます。 今までは、別に開きたい時だけ右クリックして「新しいウィンドウで開く」をクリックしていました。 今は強制的に別ウィンドウで開くので困っています。 知らない間に設定を変えてしまったのでしょうか? どなたかお詳しい方、助けて下さい!!!

  • ワードの文章入力開始位置について

    ワードの文章入力開始位置について質問させてください。 何かの拍子に、間違って設定してしまったのだと思うのですが、 ワードを立ち上げ、文章を入力しようとすると、 常に中央左端から入力が開始してしまいます。 左右の中央そろえは分るのですが、 上下の中央揃えが中央に来るデフォルトにしてしまったのでしょうか。 文章を入力すると、中央から始まり、 その後改行を何度も押すと、文字は中央から上のほうへ 動いていきます。 どうしたら文章は通常通り左上から入力できるようになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 マイ

  • XPに入っていたOffice2000の再インストールの方法

    WindowsXPで元々office2000の入っているVaioを使用しています。 娘がPCの領域不足?というような警告を目にして使用していないソフトをいくつかアンインストールしたらしいのですが、その中にoffice2000があったらしくofficeソフトが開きません。 かなり以前に購入したPCで付属のofficeのCD-Romが探せない場合、再インストールの方法にはどのような方法があるでしょうか? 購入する以外になにか方法があるか教えていただければと思います。

  • 印刷時に上のタイトル、下のURLを印刷しない方法

    タイトルの通りです。 昔エプソン製のプリンタの頃は設定ができたのですが キャノンに替えてから、上のタイトルと下の印刷元WEBページURL表示非表示の切り替え方法がわからなくなりました。 型番はiP4200です。 マニュアルにも記載されていなかったのですが 設定は可能でしょうか? お返事お待ちしております。

  • インターネットの一時ファイルが消せない

    インターネットの一時ファイルが削除出来ず困っています。ウイルスバスターの履歴クリーナーの削除項目は全てチェックを入れて一日一回は削除していますが一時ファイルを覗いたらドンドンと、クッキーが溜まっていたので削除したのですが76項目ほど残って全て削除出来ません。ツール釦~インターネットオプションを開き、閲覧の履歴(設定)~ファイルの表示、クリック。一覧を表示して編集釦で(全てを選択)~ファイル釦の削除をクリック。けれども、(全てを選択)したときクッキーの名前が青色に反転、削除釦クリックするとグレーに反転、この時警告画面が出て(選択したクッキーを削除しますか?)で<はい>をクリックすると再度 青色に反転して削除できません、初心者なので困っています。

  • お気に入りを一気にすべて消すには

    IEのお気に入りをすべて消したいのですが、一個ずつしか消せないみたいです。 これを一気に消せる方法があれば教えて頂きたいです。

  • 以前みたサイトを効率よく捜す方法

    昨日プロ野球選手に関するサイトを見ていていい写真を見つけたのでもう一度見たいのですが見つかりません。選手名、内容などで検索したのですが内容もいまいち一致しないし何しろいっぱい見たうちのひとつなのでヒットしません。履歴といっても量が多いのでできれば他の方法で見つけたいのですがいい方法を教えて下さい。

  • HDDを出荷時と同じ状態にする方法??

    HDDを買ったときの状態と全く同じ状態に戻す方法を教えてください 一連の流れを書き込んでいただけたら更に嬉しいです

  • Skypeでの会話を録音するフリーソフト

    Skypeでの会話を録音するフリーソフト、 ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 1時間ぐらいの会話を簡単に録音でき、 再生できればよいのですが。

  • 身体の障害年金について

    つい最近障害年金と言うものを知り そこでどの程度なら認定されるのか疑問に思いました 自分自身ではなく父のことなんですが 13年ほど前に椎間板ヘルニア(いわゆるギックリ腰)で 1年以上介護が必要な状態で休業が続きました 整体クリニック数年通い続けなんとか動けるようになったものの 足に軽い麻痺が残ったようです ゆっくり歩くことはできますが走るのは到底無理な状態です あまり動く仕事ではないのでなんとかなっていますが 多かれ少なかれ仕事に支障がある状態がずっと続いています こういうのは障害年金に当てはまらないのでしょうか?

  • オシメとオムツ どちらが正しいの?

    高齢者や子どもに使うものですが、私はオムツと思っていました。 施設でも、オシメからオムツというように変更の指示があったので てっきり、オムツというのが一般的だと思っていたんですが でも、オシメという人もいたり、本にも書かれてあったりするので どちらが正しいのか分かりません。 意味合いが違うのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#36287
    • 介護制度
    • 回答数1
  • web検索についてお尋ね

    いくつか疑問があります。 1.次々にURLを開いて「行ったり戻ったり」するのですが、ときどき「戻れない」サイトに出会うことがあります。 いくら「戻るボタン」をクリックしても戻れないのです。 やむなく[X印]を押して画面を閉じ、最初から検索語を入れてやり直しするのですが、検索語を忘れていることもあるし、どこまで検索したかも忘れているし、大変不便な思いをしております。 (1)こういう場合に一つだけ戻る方法があるでしょうか? (2)なぜこういうことになるのでしょうか?  わたしとしては相手方のURLの貼り方が悪いのではないかという気がするのですが・・・  もしそうなら相手方に注意しなければみんなが迷惑を蒙る(?)と思っています。 2.検索に入った瞬間、「右上のウインドウズの旗」が動き始めることで、「アー検索に入ったな」ということがわかるのですが、時に動かないこともあります。 「何もしていないのかな?」と思っていると、暫くしてパッと検索結果が表示されるので、「アー仕事をしていたのだな」とわかるのですが、なぜ旗が動かないのかな?という疑問は残っています。 旗が動いていなくても仕事をしている」ということを確認する方法があれば教えてください。 それと(この方が重要なのですが)、pdfのダウンロードなどでは、旗が動かなくても、左下に出たダウンロード速度表示(○○MB/△△△MB)の左側がどんどん増えて行くので、このときも「仕事をしている」ということはわかります。 質問ですが、 この数字表示が動かないときは、「何もしていない」と判断してよいのでしょうか? わたしとしては、この状態で数分待ったことがありますが、数分でダウンロードできなければ、何もしていないのではないか?という気がします。 「数字が動かないで開いたことがあったかどうか」は確認できていない(記憶にない)のでお尋ねします。

  • Vistaで PDFファイルを作りたいのですが、思うようにいかなくて困ってます

    先月PCを買って、初めて無料レポートを作ろうと思い、PDFの作り方を参考に、やってみたのですが、できません。アクロバットエレメンツを持っていたので使用しましたが、できません。Vista対応でないと、できないと、電気屋さんで聞いたので、いきなりPDFというソフトを買ってトライしたところ、作ることができたのですが、今まで見ていたPDFの無料レポート中のURLがクリックしても、飛ばなくなってしまいました。 訳が分からず困っています。 Vistaで作った、ワードはXPで見れなかったのですが、PDFファイルは、XPでも見れるのでしょうか? VistaでPDFファイルを作るのにお勧めなどありましたら教えてください よろしくお願いします

  • web検索についてお尋ね

    いくつか疑問があります。 1.次々にURLを開いて「行ったり戻ったり」するのですが、ときどき「戻れない」サイトに出会うことがあります。 いくら「戻るボタン」をクリックしても戻れないのです。 やむなく[X印]を押して画面を閉じ、最初から検索語を入れてやり直しするのですが、検索語を忘れていることもあるし、どこまで検索したかも忘れているし、大変不便な思いをしております。 (1)こういう場合に一つだけ戻る方法があるでしょうか? (2)なぜこういうことになるのでしょうか?  わたしとしては相手方のURLの貼り方が悪いのではないかという気がするのですが・・・  もしそうなら相手方に注意しなければみんなが迷惑を蒙る(?)と思っています。 2.検索に入った瞬間、「右上のウインドウズの旗」が動き始めることで、「アー検索に入ったな」ということがわかるのですが、時に動かないこともあります。 「何もしていないのかな?」と思っていると、暫くしてパッと検索結果が表示されるので、「アー仕事をしていたのだな」とわかるのですが、なぜ旗が動かないのかな?という疑問は残っています。 旗が動いていなくても仕事をしている」ということを確認する方法があれば教えてください。 それと(この方が重要なのですが)、pdfのダウンロードなどでは、旗が動かなくても、左下に出たダウンロード速度表示(○○MB/△△△MB)の左側がどんどん増えて行くので、このときも「仕事をしている」ということはわかります。 質問ですが、 この数字表示が動かないときは、「何もしていない」と判断してよいのでしょうか? わたしとしては、この状態で数分待ったことがありますが、数分でダウンロードできなければ、何もしていないのではないか?という気がします。 「数字が動かないで開いたことがあったかどうか」は確認できていない(記憶にない)のでお尋ねします。

  • ツールバーの順番を変えたい!!

    現在、グーグルとヤフーのツールバーを設定しているのですが、グーグルが上、ヤフーが下という形で設定されています。   そこでグーグルを下、ヤフーを上という風に変更したいのですが、出来るのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。