meah1835 の回答履歴

全843件中821~840件表示
  • PCの初期化

    最近、PCの調子が悪くフリーズやエラーの多発、Javaのエラー、インターネットオプションが開かない・・・・等々まだ解決せずに次から次に起きます。 1度、PCの初期化をしようと思うのですが、した経験がなくアドバイスをお願いします。 初期化するにはリカバリーディスクを作成し、それを使えばいいのでしょうか? また、同時にパーティションの変更でCドライブの容量を増やそうと思います。同時にできますか? 初期化するときの注意点等ありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#33719
    • Windows XP
    • 回答数9
  • word文書で右寄せの行の右端にスペースを入れる方法を教えてください。

    wood2003を使用しているのですが,文書の体裁を整えるときに困っていることがあります。 たとえば,下のような文書を書くときなのですが,  問い合わせ先   ○○株式会社○○部○○課   担当 ○○ ○○   電話 03-000-0000 こうした内容を右寄せして,右端にスペースを入れることで体裁を整えたいのですが,できるときとできないとき(スペースが余白の部分に入力されてしまう)があるのです。 できないときは左側にスペースをたくさん入力して解決させてはいるのですが,右端にスペース入力をする方がやりやすいのも確かです。 テキストボックス等は使わず(できるときがあるのだから)上記の方法でなんとかしたいと思っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • システムの復元

    先日OCNのADSLからeoの光に変えて業者の人にIE・OEとかの「接続設定」をしてもらいました。それ以降からようこそ画面で未読メールの表示がおかしくなりました。OKWAVEで回答をもらいましたが、難しい方法で、当方初心者の為できません。そこで「システムの復元」で改善できると聞いたのですが、上記の「接続設定」以前の日に復元したいと思っているのですが、eo光で新しく接続設定したもらった事が消滅しないか心配です。もし消滅するのならやめておこうと思っているのですが。 どなたかご教授お願いします。尚システムの復元をして未読メールのことが改善されなくてもいいのでとりあえず接続設定が消滅しなければ試しにやってみようと思っています。

  • ゴミ箱アイコン 空にならない

    ゴミ箱が空なのですが、入っているアイコンのままです。 「ゴミ箱を空にする」を選択すると、「WINDOWSを削除しますか?」と出てきます。 何度か、「RECYCLER」を削除して、強制的に消したのですが、再起動をして、ゴミ箱に何かを捨てて、空にしようとするとまた出てきます。 たすけてください。 XPです。

  • コントロール不能な入力

    入力でおかしなところがあるので、質問させて頂きます。最近、キーボードのキーが言うことを聞かなくて困っています。つまり、シフトキーを押しても、押していないのと同じだったり、スペースキーを押すと、訳の分からないアルファベットや、数字が出てきたりしています。その原因というのは、何なのでしょうか。本体の方に問題があるのでしょうか。それとも、キーボードの方に問題があるのでしょうか。あまりよく分かりません。また、それはどうすれば直るのでしょうか。御回答を宜しくお願い致します。なお、ご質問があれば、遠慮なくしてください。改めて補足させて頂きます。

  • Word2007でXPの標準ツールバーや書式設定ツールバーみたいに常に表示

    Word2007でXPの標準ツールバーや書式設定ツールバーみたいに常に表示しておくことはできるのでしょうか?2007はXPと配置場所がかなり変わってて出せなくて困っています。宜しくお願いします。

  • ゴミ箱アイコン 空にならない

    ゴミ箱が空なのですが、入っているアイコンのままです。 「ゴミ箱を空にする」を選択すると、「WINDOWSを削除しますか?」と出てきます。 何度か、「RECYCLER」を削除して、強制的に消したのですが、再起動をして、ゴミ箱に何かを捨てて、空にしようとするとまた出てきます。 たすけてください。 XPです。

  • 言語バーが本当に表示されなくて困ってます。

    こんにちは、初めまして。 言語バーが本当に表示されなくて困ってます。 知人のパソコンなのですが、いつから表示されないのかは解りません。 ただ、コントロールパネルの「地域と言語のオプション」の 言語タブ→詳細→言語バーのところの、 「言語バーをデスクトップ上に表示する」や 「言語バーをアイコンをツールバーに表示する」の ボックスにチェックを入れても、何度いじっても無駄です。 ツールバーの中にも、 アドレス Windows Media Player リンク。。。まではあるのですが、 そのあとにあるはずの「言語バー」の表示すらないんです。 アプリケーション "Hatch Inside"の有無も調べました。 無かったです。 ウィルスが原因かどうかも調べましたが、違いました。 レジストリも変更してみたのですが駄目でした。 ただWINDOWSの起動と終了の青い画面の時にだけ ちらっと表示されるのです。その時だけでそれ以外は出てきません。 メモ帳開いても全然出てきません。 宜しくお願いします。切実です。

  • officeのインストールとoutlookのエラーメッセージ

    私は、windowsXP HomeEditionを使用していて、買ったときにofficeを入れました。けれど、その時入れたのがPowerPointとAccessが入っていなかったので、新たにoffice2000(←これしかなかったので)をインストールしました。そしたら、欲しいのはPowerPoint、Accessだけだったのですが、当たり前な事にWord、Excel、Outlook全て入ってしまい今までのoutlookが開かなくなってしまったのです。それで、一度office2000ProをアンインストールしてOutlookを開くと今度はメールの送受信はできるのですが、開くたびに「Documents and setting ~ は有効なOfficeアドインではありません」と出てきてしまいます。 長くなってしまいましたが、PowerPointとAccessだけを入れることは可能でしょうか?それから、outlookのメッセージはどうすれば出なくなるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • Dドライブへの移し方

    かなりくだらない質問なんですが; CドライブがいっぱいになってきたのでDドライブに移そうと思ってるんですけど、移し方がわからなくなってしまって・・・ 初心者ですいません。分かる方教えてください。

  • 画面のフォントサイズについて教えてください。

    昨日、3Dゲーム(無料)で遊んでました。 終了してから、TOP画面に戻ったら、右側5cmくらいが黒くなっていて、ビックリして『画面のプロパティ』というところからいろいろ変更してしまいました。 黒い部分はなくなったのですが、フォントも変更してしまったためか、画面がとても大きいです。タスク?の時計や「スタート」、「閉じる」が見えません。初期設定のフォントサイズを教えてください。 PCは、XPで、DELLのデスクトップです。もっと詳しく書きたいのですが、どこを見たらわかるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 画面のフォントサイズについて教えてください。

    昨日、3Dゲーム(無料)で遊んでました。 終了してから、TOP画面に戻ったら、右側5cmくらいが黒くなっていて、ビックリして『画面のプロパティ』というところからいろいろ変更してしまいました。 黒い部分はなくなったのですが、フォントも変更してしまったためか、画面がとても大きいです。タスク?の時計や「スタート」、「閉じる」が見えません。初期設定のフォントサイズを教えてください。 PCは、XPで、DELLのデスクトップです。もっと詳しく書きたいのですが、どこを見たらわかるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • パソコン立ち上げ時、毎回不要サイトに接続されます

    パソコンを立ち上げる際、毎回、以前一度接続したことのある”ファイルエラー検索サイト”が立ち上がってきます。そのせいかどうかわかりませんが、立ち上げ時のフリーズもよく起こります。どうすれば、今後自動的に出てこないように出来ますか?

  • アクセサリ→ペイントのキャンバスサイズについて

    ペイントで、大きな画像の一部分だけを選択してコピーし、新規作成で新しいキャンバスに画像をコピーする場合についてお尋ねします。 このとき初めのキャンバスサイズよりコピーする画像が大きければ、自動的にキャンバスサイズも広がってくれるのですが、 コピーする画像の方が小さい場合、下や右側に余分な白いキャンバスが残ってしまいます。 それを、「変形→キャンバスの色とサイズ」で小さくしているのですが、目測で数字を入力しなければならず、小さくしすぎたりしてやり直しを何度かすることになります。 ペイントには、「キャンバスのサイズを画像のサイズに合わせる」機能や、もっと良いやり方はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ファイルの削除

    個人使用XPの「Documents and Settings」→僕のアカウント→ Local Settingsの「Temp」と「Temporary Internet Files」を見ると なんだか僕には解らないファイルが沢山あります。 何かに必要なために存在するファイルなのでしょうが、全部で2.05GB もあります。 システム障害を来たす恐れがあるのでは無理ですが、そうでないのなら 一括削除して、少し空き容量を増やしたいと思うのですが、危険なのでしょうか? ご助言をお願いいたします。

  • ウイルスバスターを3台で使うには

    パソコン3台を所有していますが、ウイルスバスターを3台にインストールすることが分かりません。1代目はMEであり、シリアルナンバーを持っています。2台めはXEで別のシリアルナンバーを持っています。3代目は買ったばかりで、まだインストールしていません。1つのシリアルで3台を使用するにはどうしたらよいのでしょうか。2代目のシリアルは更新したばかりで、1代目のシリアルは7月に更新時期になります。どなたか、お詳しい方よろしく御願いいたします。

  • 札幌市で身体障害者1級に対する手当て等について

    はじめまして、身体障害者1級の認定を受け13年になります。ここ数年、経済的に困難な状況が続いています。私は今年で56歳です。家族構成としまして、夫、子供一人が同居しており、夫、子供ともに収入がありますが、生活、医療にお金がまわりません。私は飲食に関しての制限がある疾患です。と、ともに、今年、腰部脊椎狭窄と診断されました。 今、患っている病気のため狭窄の手術も困難です。病気の症状の悪化とともに経済的な状況も年々悪化していて、今現段階で、国や市から、何かしらの手当てを受けられないか、調べていました。方法として、役所の福祉課に行ったり、パソコンで色々検索しましたが、最後まで分かりませんでした。知りたいのは、1、障害基礎年金、以外での手当てが受給できるかどうか。2、車が今年9月、車検が切れるので、購入時に援助金が受給できるか、さらに、おいくらくらい援助していただけるのか。3、今住んでいる、一戸建ての家を改築、リフォームをする際、援助はしていただけるのかどうか。どなたか詳しいかた、どういった手当てが受給できるか教えていただけますといただけますと幸いです。

  • PCを友人に売ります、何をすべきですか?

    PC本体を買い換えた為古い方を友人に売ることになりました、 色々検索した結果リカバリーが良いと言う事は分かったのですが、 OSのCD(XP)もリカバリーCDもありません。 (元々無いのではなく紛失しました) 個人的なデータを消すには一つずつ消していくしか無いのでしょうか? 具体的に何をすればいいのかを教えてください。 機種はNECのVL300/5です。 OSはXPです。 友人は全くの初心者で初PCです、 ネットや子供の写真が整理できればいいと言っています。

  • PCを友人に売ります、何をすべきですか?

    PC本体を買い換えた為古い方を友人に売ることになりました、 色々検索した結果リカバリーが良いと言う事は分かったのですが、 OSのCD(XP)もリカバリーCDもありません。 (元々無いのではなく紛失しました) 個人的なデータを消すには一つずつ消していくしか無いのでしょうか? 具体的に何をすればいいのかを教えてください。 機種はNECのVL300/5です。 OSはXPです。 友人は全くの初心者で初PCです、 ネットや子供の写真が整理できればいいと言っています。

  • 札幌市で身体障害者1級に対する手当て等について

    はじめまして、身体障害者1級の認定を受け13年になります。ここ数年、経済的に困難な状況が続いています。私は今年で56歳です。家族構成としまして、夫、子供一人が同居しており、夫、子供ともに収入がありますが、生活、医療にお金がまわりません。私は飲食に関しての制限がある疾患です。と、ともに、今年、腰部脊椎狭窄と診断されました。 今、患っている病気のため狭窄の手術も困難です。病気の症状の悪化とともに経済的な状況も年々悪化していて、今現段階で、国や市から、何かしらの手当てを受けられないか、調べていました。方法として、役所の福祉課に行ったり、パソコンで色々検索しましたが、最後まで分かりませんでした。知りたいのは、1、障害基礎年金、以外での手当てが受給できるかどうか。2、車が今年9月、車検が切れるので、購入時に援助金が受給できるか、さらに、おいくらくらい援助していただけるのか。3、今住んでいる、一戸建ての家を改築、リフォームをする際、援助はしていただけるのかどうか。どなたか詳しいかた、どういった手当てが受給できるか教えていただけますといただけますと幸いです。