meah1835 の回答履歴

全843件中801~820件表示
  • 画面のプロパティ→デスクトップの背景一覧からMy Picturesを除外する方法

    類似の質問をいくつか見つけましたが、解決に至らないので質問します。 デスクトップの背景一覧に、My Picturesの中身が自動登録されなくする方法はありませんか? 「画面のプロパティ」ウインドウの中の「デスクトップ」タブに、背景の一覧が登録されています。 WindowsXPでは、My Picturesフォルダ内(階層下のフォルダも含む)の.JPG、.BMPファイルが、自動的に検索され、ここに登録されてしまうようです。 そのため、My Picturesに大量の画像を保存していると、「デスクトップ」タブを開こうとする際にフリーズしたような状態になります。実際には数分待てば、My Picturesフォルダ内の検索?が終わり、操作可能になるのですが、これでは使い物になりません。 参考までに、 最近、OSの再インストールを行ったのですが、そのほぼまっさらな状態で、バックアップ先の外部HDDから、My Picturesに画像データをコピーし、OSの再インストール後初めて画面のプロパティ→デスクトップを開こうとしても、やはり固まってしまい、数分後全ての画像ファイルが一覧に追加されていました。My Pictures直下には一つも画像ファイルは無く、全て階層下のフォルダに整理していました。 現在対策として、マイ ピクチャとは別の「マイ ピクチャー」フォルダをマイ ドキュメントの下に作って、そこに全ての画像ファイルを保管しています。しかし、何かと不便で格好の悪い対策です。 理想は、デスクトップの背景一覧の自動検索先から、My Picturesを除外することです。それが無理なら、せめてMy Picturesの階層下フォルダだけでも除外できないものでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • パソコンの再セットアップ(リカバリー)について

     パソコンの再セットアップをしようとしましたが、付属のCD等を紛失してしまったため、再セットアップができません。そこで、今使っているパソコンはFMVのデスクトップを使っていますが、子供たちはプリウスのデスクトップとdynabookを使っています。そして、そちらのパソコンであれば、付属のCDがそろっています。こんなことを質問していいのかはわかりませんが、他社のアプリケーションソフト等を入れても問題ないでしょうか?おしえてください。宜しくお願いします。

  • スキャンした資料をPDFに変換できますか?

    ど素人の為、全く的外れな質問かもしれませんがアドバイスお願いします。 【私の手元にある資料を人にメールで送る場合】の質問です。 ワード等で作られた文書等をPDFにするのが一般的だと、調べて分かりましたが、 スキャンした資料をPDFに変換することは可能なのでしょうか? もし出来るのであれば、方法を教えてください。 または、そういった資料は普通はどのようにして送るのがイチバンいい方法でしょうか? 冒頭でも述べましたが、ど素人ですので出来るだけ分かり易くアドバイスをお願い致します。。。m(__)m どうぞ宜しくお願い致します。

  • キーボード

    初心者ですみません。 キーボードの右側にある数字をタッチしても入力ができません。 それ以外のキーは大丈夫です。 以前は使用できましたが…何か設定がおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#63636
    • Windows XP
    • 回答数5
  • Gmail Notifierのログイン画面

    毎度、パソコンを立ち上げるたびにGmail Notifierのログイン画面が現れるのですが、 これをいちいち出ないようにすることは出来ますか? また、その行為によって何か問題が生じたりはするのでしょうか? (※常にタスクバーには表示させておきたいのですが。)

  • Gmail Notifierのログイン画面

    毎度、パソコンを立ち上げるたびにGmail Notifierのログイン画面が現れるのですが、 これをいちいち出ないようにすることは出来ますか? また、その行為によって何か問題が生じたりはするのでしょうか? (※常にタスクバーには表示させておきたいのですが。)

  • 迷惑メール どこでアドレスがわかるのか?

    yahoo メールをアウトルックでも受信しています。 最近、yahooアドレス宛に、偽ブランド品や出会い系の迷惑メールが多く届くようになりました。 メーラーの振り分けでその場をしのいでいましたが、新規で 受信するたびに、もううんざりしてきたので、アドレスを変更しました。 しかし、また変更したアドレスで届くようになりました。 スパイウェア等でチェックしましたが、現在のところ打つ手がありません。 何かよい方法がないものでしょうか。

  • Adobe Reader7.09からAdobe Reader8.1へのアップグレード

    現在Adobe Reader7.09が入っています。Adobe Reader8.1へのアップグレードを勧めていますがどんな違いがあるか解りません。又8.1をインストールしたら7.09は削除しても良いのでしょうか?

  • Gmail Managerのログイン画面

    毎度、パソコンを立ち上げるたびにGmail Managerのログイン画面が現れるのですが、 これをいちいち出ないようにすることは出来ますか? また、その行為によって何か問題が生じたりはするのでしょうか?

  • ワードのヘッダー、フッターの一文

    ワードのヘッダーフッターに 「コピー禁止」「○○大学」とか入れている人が いますが、どのようにすれば入るのでしょうか?

  • ディスククリーンアップで「Temporary Internet Files」ってなんですか?

    色々調べているのですがパソコン音痴で何も知らなくてすみません。 タイトルどおりなんですが、 「Temporary Internet Files」ってなんですか? 昨日ディスククリーンアップをして、出てきたのが「Temporary Internet Files」 なんです。 削除するファイルとあったので、もしその「Temporary Internet Files」を削除するとどうなるんだろう?おかしなことにならないかななんて皆様からすると馬鹿みたいと思われるかもしれませんが削除していいものなのか?またその「Temporary Internet Files」ってなんなのか調べていたところでした。 で、ちょっと分からなくなってしまったので今回質問させていただきました。 分かりにくい文面で失礼します。何か不明な点やご指摘がありましたらよろしくお願いします。お時間のあるときにでもご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ローカルディスク(C)→WINDOWS→テキストドキュメント

    タイトルのように、開いていくとWINDOWS内にたくさんテキストドキュメントがあります。ローカルディスク(C)の容量が少ない為、削除したいと思いました。 パソコンは、詳しくありません。ローカルディスク(C)→プロパティ→ディスクのクリーンアップはしてます。 テキストドキュメントは、勝手に削除して平気なものはありますでしょうか??

  • IEの「スムーズスクロール」について

    IE6です。 「インターネットオプション」→「詳細設定」→<スムーズスクロールを使用する>にチェックが入っております。 それでも、(カク カク)と言った感じでスクロールされるのですが、もっと滑らかにスクロールする方法は無いものでしょうか?

  • 色々アンインストールしたらネットにつながらない。

    PCの空き領域を増やすため「プログラムの追加と削除」から、 あまり使っていないものを色々アンインストールしたら、 ネットにつながらなくなってしまいました。 原因のソフト(?)がどれだか分からないため、再インストール できません。ウィルスソフトではないのは確かなんですが…。 それと「ネットワークの接続」を、いじってみてもダメでした。 初期化したらネットにつながる可能性はありますか? (初期化しても問題ないPCなので) PCはノートのWindowsXPで、メモリは256MGです。 分かりにくい文章ですみません。何か方法があったら教えてください。

  • ゴミ箱アイコン 空にならない

    ゴミ箱が空なのですが、入っているアイコンのままです。 「ゴミ箱を空にする」を選択すると、「WINDOWSを削除しますか?」と出てきます。 何度か、「RECYCLER」を削除して、強制的に消したのですが、再起動をして、ゴミ箱に何かを捨てて、空にしようとするとまた出てきます。 たすけてください。 XPです。

  • パソコンのハードの仕様について

    自分のパソコンのハードの仕様について詳しく調べる方法はありますか? 例えばどこのメーカーのどの仕様のメモリが入っているとか どこのマザーボードでどこまでスペックUPできるかなど。 やはりメーカーに問い合わせて聞くしかないでしょうか? OSを98SEからWindowsXPに変えたばかりで自分のパソコンが どこまでスペックUPできるか知りたいためです。 ちなみに今のパソコンはEndeavorPro600Lがベースで メモリ(384MB)、ハード(80GB)にしてます。

  • ゴミ箱アイコン 空にならない

    ゴミ箱が空なのですが、入っているアイコンのままです。 「ゴミ箱を空にする」を選択すると、「WINDOWSを削除しますか?」と出てきます。 何度か、「RECYCLER」を削除して、強制的に消したのですが、再起動をして、ゴミ箱に何かを捨てて、空にしようとするとまた出てきます。 たすけてください。 XPです。

  • ゴミ箱アイコン 空にならない

    ゴミ箱が空なのですが、入っているアイコンのままです。 「ゴミ箱を空にする」を選択すると、「WINDOWSを削除しますか?」と出てきます。 何度か、「RECYCLER」を削除して、強制的に消したのですが、再起動をして、ゴミ箱に何かを捨てて、空にしようとするとまた出てきます。 たすけてください。 XPです。

  • スカイプでマイクが使えない

    スカイプをダウンロードして、音声テストをしたところ、 「オーディオ設定をチェックして、正しいヘッドフォン/ スピーカが選択されているか確認してください」 とメッセージがでます。 どう設定したらいいか教えてください。 マイクセットはバッファローのBWC-35H01です。 OSはXPです。

  • リカバリー

    こんにちは。 今、FMV-BIBLO LooX S73AWを使っています。 リカバリーの方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#45084
    • Windows XP
    • 回答数5