thinkers の回答履歴

全213件中181~200件表示
  • 現金過不足の問題

    現金過不足の問題でつまずいています 問:次の取引を仕訳しなさい。 原因が不明であった過剰額¥4,500は、給料¥23,800を支払ったときに¥28,300と誤って仕訳したためとわかった。 解答:(借)現金過不足 4,500  (貸)給料 4,500 給料は費用であり、借方にのみ載せることができると思うのですが、何故、貸方に載せてあるのか分かりません… ご回答、宜しくお願いします

  • 裁判を起こすことになりそうです。このケースで勝てるでしょうか?

    中古車の売買契約でトラブルに遭ってしまいました。 探していた車が中古車情報サイトに格安で掲載されていたので、問い合わせることにしました。掲載されている写真は、当然ですがきれいなところしか写していませんでした。 ただし、”修復歴あり”と表示していたので、修復内容についてたずねたところ、 メールにて、 人気色パールのボデーに、純正フルエアロ、アルミホイル、キセノン付で更に”オートエアコンまで装備です”。当店お勧めの一台です。 内外装とも目立つキズ・凹み等もなく非常にコンディション良いお車です。○○様(私)が気にされている修復歴ですが、左フロント部と左リア部となり”非常に軽微なもの”です。もちろん走行・機関等に問題はありませんのでご安心ください。 という返答がありました。 「ではなぜ安い値段設定なのですか?」 とたずねたところ、 「オープンしたばかりの店舗の知名度を向上させるために、できるだけたくさんの販売をこなしたいと思っています。そのためには薄利多売で取引を行う必要があり、利ざやを稼ごうとは思っていないんです。問題がある商品なので特別に安いわけではありません」 と言われ、納得しました。 ネット上の写真も、きれいな部分だけを表示していて、問題ないように思い、今思うと後悔していますがローンにて購入契約を交わしました。 しかし納車されてすぐ、おかしなところに気づき、一時間以内にディーラーにもっていき検査してもらったところ、知らされていない重大な欠陥がわかりました。 まとめると、 この車は追突事故の被害に遭い、前部も損傷した形跡があり、 ・エンジンルームにまで事故の痕跡があり、エアコンが破損しガス漏れしていて効きません。 ・追突事故の衝撃で破損した箇所の修理がパテなどでお粗末に行われていたことが原因で雨水が浸入し、スペアタイヤの格納部分に水溜りが生じ、錆がふいています。 ・同じ理由でテールライトにも裏側から雨水が浸入し、内部に緑のコケがはえています。 ・前部、後部共、フレームがゆがんだ状態でバンパーが無理矢理つけられているので、たわんで塗装にひびが入っています。留める部分が折れかかっている箇所もあります。 ・同じ理由でフロントのナンバープレートが正しくついていません。 ・後部のフレームが曲がっているため、リヤシートを倒したとき、板が浮き上がり、フラットになりません。 ・テールゲートもお粗末な応急修理しか行われておらず、”メーカー”のエンブレムがずれています。 ・同じ理由で”グレードを示す”エンブレムがついていません。 修理には購入価格と同じくらいかかり、これでは新車を買ったほうが割安になります。 これらの事実はネット上の商品説明や、口頭、メールでの問い合わせの時には一切教えられませんでした。 特にエアコン使用不可や錆やコケまで生じる雨漏り被害については、あきらかに消費者契約法で定める”不実の告知”や”不利益事実の不告知”にあたると思いました。 早速消費者センターにアドバイスをもらい、支払停止の抗弁書をローン会社と業者に配達証明で送付しました。「私は今回の売買契約をキャンセルし、車両を無償で販売会社に引き取らせ、以後一切の請求を受けないことを要求します」と明記したのですが、2週間たった今でも、業者はのらりくらりと交渉に応じようとしません。 「走行に支障が無いというのは嘘ではないのだから、キャンセルなどできない」とズレた主張の一点張りです。 警察に被害届けを出そうとしましたが、詐欺での立件は難しいといわれ、のこるは民事訴訟しかないのか…という状況になっています。今回は支払い総額が78万円で、その全額の支払いをキャンセルし、返品したいと思っています。 そこでお尋ねしたいのですが、 ・私が訴訟を起こす場合60万円の枠を超えるので小額訴訟は利用できないのでしょうか?、そうでないならどんな方法がありますか? ・また、この裁判にかかる費用や時間は概算でどの位になるでしょうか? ・”そもそも私は勝訴を勝ち取ることができるでしょうか?”(これが気になります) 裁判で戦ったことが無く不安でいっぱいです。それに、この梅雨時に私と妻は車なしで仕事や買い物に行かなければならず、大変な不便を強いられます。 車両はディーラーが預かってくれていて一度も乗っていません。 相手はきっと私たちが音を上げて泣き寝入りするのを待っています。どうか”今後どうしたらよいのか”も含めて詳しいアドバイスをお願いします。

  • 男ゴコロを教えてください

    恋愛経験は豊かではありませんが、それなりに経験してきたつもりの35歳女性です。主に男性の方に質問です。ある男性の気持ちが分からなくて困ってます。その男性は一つ年下の34歳で、私は生徒で彼は先生という関係です。お互いに独身です。出会いは2年前です。私は先生のことをとても尊敬しています。何度か飲みに行ったり、食事に行ったりしたことはありますが、プラトニックな関係です。事情があり、いろいろなことを考えると、私から付き合って欲しいといえないのです。でも、先生も付き合って欲しいとは言いません。食事やお酒を飲みに行ったりは先生の方から誘ってくれます。飲みに行くたびに、万が一?に備えて勝負下着を身につけるなど、準備はしていたのですが、幸か不幸かいつも無事に家に帰り着いてしまいます。 そしてついに来月、一緒に海外旅行に行くことになりました。こうなったら、ちゃんとしたお付き合いの前に男女関係になってしまうのはやむを得ないと思っていたのですが、杞憂に終わりそうなのです。航空券やホテルの手配を先生にお任せしたら、ホテルの部屋を別々にとられてしまいました。この海外旅行も、決して私が強引に誘ったわけではありません。先生がある国を案内してくださるとおっしゃったので、お願いしました。 そこで、質問です。(1)男性は、女性として興味がない女性を飲みに誘ったりすることってあるのでしょうか?(2)興味のない女性と海外旅行をすることってありますか? この先生は、私が今まで出会った男性の中にはいないタイプのようで、気持ちが全く読めないのです。ある程度気持ちが読めたなら、気の利いた振る舞いができるのですが、さっぱりわかりません。ちなみに先生は職業柄、女性と知り合う機会も多く、またモテるようです。お互いにいい年ですから、下ネタの話もします。ただし、笑い話ばかりですが。 もしかすると、純粋に先生として私にいろいろなことを教えてあげたいと思われているだけなのかもしれません。それだけのことなのでしょうか。だとしたら、私も生徒としてのスタンスを崩さないようにしようと思います。みなさんは、どう思われますか?教えてください。

  • 分譲マンション賃貸とアパート経営では投資によいのはどちらなのでしょいう。

     不動産投資について勉強中です。基本的なことかもしれませんが、お教えいただければ幸いです。  分譲マンションを賃貸に出すことと、一棟のアパートを購入して賃貸に出すのと、同じ資金を運用するなら一般にはどちらが投資としては有利でしょう。  よろしくお願いいたします。  また、私の前回の質問が入力の仕方が悪くて回答をいただけないようになってしまっているようですが、その後の調査で疑問は解決しました。私の調べた範囲では、オーストラリア証券取引所には日本の不動産に投資するREITが、ガリレオ・ジャパン・トラスト、バブコック・アンド・ブラウン・ジャパン・プロパティ・トラスト、ルビコン・ジャパン・トラストの三つあるようです。  前回の質問に関しては締め切り方も分からなくなっていますので、すみませんがしばらくこのままにしておきます。

  • 代表取締役と社長が別にいる場合、退職届の宛名は?

    このたび、退職することになりました。 上司の了解を得て、退職届を書くことになったのですが、一つ迷う点がありました。 私の勤める会社は、代表取締役と取締役社長が別の人なのです。この場合、退職届の宛名は、どちら宛てにすればよいのでしょうか? 業務上のトップである社長に宛てるべきかとも考えたのですが、一番偉いのは代表取締役であり、自信がありません。 上司に聞けば分かるでしょうが、事情によりすぐに上司と話せない可能性があります。明日までに提出することになっており、急ぎのため、ここで質問させて頂きました。 皆さんの回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Chimrin
    • 転職
    • 回答数3
  • ギャンブル依存症の気がある夫婦の貯蓄の管理について。

    現在、婚約しているのですが、結婚後の貯蓄の管理について相談させて下さい。 2人ともギャンブルが好きで、何年か前は2人でよくパチスロに行っていました。 私は他に趣味を見つけたので今は全く賭け事に無縁です。 彼はパチスロに行きたいと言っていますが、結婚する事になったので今はゲーセンで我慢している現状です。 給料も少ないので…。 結婚後も共働きなので、私の給料は全額貯蓄にして彼の収入で生活費を賄う事になったのですが、私の給料を貯蓄用の口座に移す事になると思うのですが、その口座の名義を彼にしても大丈夫なのか心配です。 彼は今でもゲーセンでパチスロをやってるので、パチンコ屋の台が打ちたくなってお金を引き出したりしないでしょうか?性格上、依存の気があるので心配なんですが、通帳、キャッシュカード、印鑑、暗証番号の全てを彼が管理していて大丈夫でしょうか? 出来れば私が管理するか、2人で管理したいのですが、良い方法はないでしょうか? ちなみに私も昔ギャンブルをやっていたので、貯蓄の管理を任せてもらえるか微妙です…。

  • 秘密でアルバイトできますか?

    会社勤めしてますが、ローンの返済が厳しくアルバイトを始めましたがばれると首になってしまいそうです。年間40万以内だと大丈夫だと聞いたのですが心配です。ネットで起業とか今は色々と副業をされている方も多いですよね。どうされていますか?

  • 飛び石について

    先日、一般道を走る某社の車の後ろを走行していたら、急にフロントガラスに石が飛んできてガラスにヒビが入りました。前の車にきずいてほしくてクラクションを鳴らしたり、少し蛇行をして気を引くようにしましたが、止まってもくれず、その内いきわかれになりました。私は、地元ではそれなりに有名な会社だし、観光事業も行っているため、いつどこでどの車にと連絡をすればきちんと対応してくれるだろうとその場を後にしました。そして、後日、連絡をしたところ、とりあえず保険会社と話をしてくださいと話をしたところ、飛び石は一般道では事故と認められないので支払う義務はありませんとの回答でした。日本で一番大きな損害保険会社と聞いていたので安心していましたが、その回答には驚き落胆しました。そこで、対象の社に電話をして保険会社では払えないと言っています。でも、社として対応は出来ないんですか?と話をした所、飛んでくる石が見えたんですか?とか、車間距離はあけてたんですか?とか、本当に弊社の車ですか?払うなら半分しか払えません。ガラスの交換ではなく、修理にしてくださいと言われました。ガラス専門の業者に相談したところ、修理では後日何らかの衝撃によって割れる可能性もあるので交換をしたほうがいい。ほおっておくと何かの衝撃で割れることもあるといわれました。私としては早めに何らかの形で保険会社でも、対象社にでも対応してほしいのですが何とかならないものでしょうか?どなたか知恵をお貸しください。

  • 別居中 子の扶養について

    現在主人と別居しています。まだ1ヶ月たっていません。2歳の子供を連れてきているのですが、来月から保育園入園予定でそれに伴い私も職探し中です。 そこで、扶養のことについて教えていただければと思います。 今現在は私も子供も主人の会社の健康保険の被扶養者になっており、主人の扶養範囲となっていますが、この先私が就職したことにより、どのような手続きをするのが一番ベストでしょうか。 私は就職することにより、自分の会社の保険に入りなおすことになると思うのですが、子供はどうすればよいのでしょうか。 子供も主人の扶養から抜けさせ、税法上も健康保険上も私の扶養にすることは可能なのでしょうか。また可能な場合、デメリットはあるのでしょうか。 無知な質問ですみません。助けていただければと思います。 ちなみに今なかなか正社員での就職は難しいため、派遣として働くことを考えています。収入は主人のほうが多いと思います。 よろしくお願いします。

  • セブンイレブン ナナコの登録について

    ナナコって登録しないといけないですよね? わたしはナナコのカードが欲しいと思っています。 パソコンからか、店内の申し込み用紙にて登録しないといけないですよね? あれってどちらから登録しても個人情報がもれたりする危険性に変わりはないのでしょうか? わたしてきには、店内の申し込み用紙で登録したほうが、少しは個人情報がもれるのをふせげるのかなとか思っています。 サークルKのEdyのカードは、登録などは、任意でできるのに なぜ、セブンイレブンのナナコは、住所などを書かないといけないのでしょうか?

  • どうっやってIPを特定するんですか?

    最近、自分や友達などが使ってるいる掲示板に匿名で、人の悪口が書かれました。 その掲示板の管理人は自分で、悪口を書いた人のIPは分かります。 しかし、どうやってIPで人を特定するのかよく分かりません。 詳しい方、教えてください。 犯人をどうしても見つけたいです。

  • 気になる彼氏の過去

    私は異常に彼氏の過去にこだわる性格なんだなと思います。 最近まで4年間付き合っていた彼氏がいました。付き合い始めの頃、その彼氏は私に元カノのことを話すことがよくあったので、すごく元カノがどんな人だったのかとか、どんなことしたのかとかがとても気になり始め、彼氏に何度も問い詰めたりしていました。そのせいで何回も大喧嘩もしました。 自分で聞いておきながら、知った時はショックで落ち込んだりと、とても辛かったです。やっと元カノのことに触れなくなったのは付き合ってから三年ぐらい経ってからでした・・・。こんな自分が本当に嫌で、自分が自分ではないようにさえ感じました。 しかし、これは彼氏が元カノの話をよくしたせいだと思っていました。 その彼氏と別れてから新しい彼氏ができました。この彼氏だったらきっと元カノのことなど気にならないだろうと思っていました。しかし、案の定気になりだして・・・。彼に色々聞いてしまっている自分がいました。過去に嫉妬というのもあるでしょう。とにかく聞きたくないけど聞きたいといった感じで。自分が落ち込むのを知っていながら聞いてしまうんです。もうこれは自分はこーゆう性格なんだなと思いました。 彼氏も元カノのことをしつこく聞かれて嫌だと思います。これがきっかけで嫌われてしまうかもしれません。 前の彼氏ではそれが治まったのが三年後・・。今の彼氏でも元カノのことが気にならなくなるのにそれぐらいの年数が必要なのかなと思うと、またあの辛い思いをしなくちゃいけないんだととても気が重くなります。せっかく新しい彼氏ができて、楽しい時期なのに、これでは台無しだと思います。 彼氏の全てを知りたいという思いもあります。しかし、元カノのことを気にしない方法ってありますか?これはもうこーゆう性格だから我慢するしかないんでしょうか?自分で自分の首を絞めている状態ですか、辛いです。

  • 3歳まで育てる理由

    よくテレビとかで、3歳までは、親が育てて、3歳までは未満児で保育園や幼稚園に入れない方がいいとよく聞きますが、なぜですか?小学校くらいになると未満児から入ってる子と、三歳から保育園に入る子と、変わってくると聞いたんですが、どのように変わるのですか?? はっきりした理由が分からないので、おしえてください

  • 喜ばれる行為か、傷つける行為か

    亡くなった知人宅を訪問する際のマナーについて、お尋ねした者です。 知人はこの春、突然亡くなったのですが、ここ数年は親しくしていたので、 手元にかなりの写真があります。 そこでアルバムを作って、ご両親にお渡ししようと思ったのですが、 頂いた回答の中に、 「却って、相手を傷つける、自己満足な行為だ」というご指摘がありました。 『なくなった子供の写真を増やしたいでしょうか? 現在両親が手持ちにあるものだけで、 それ以上なくなった子供の写真を増やさなくても いいような気もするのですが・・。 私も子供がいますが、私だったら よそ様からの写真はいりません。自分の家にある写真だけで充分です。 これ以上悲しみたくないですから。 微妙なものなので、差し上げるあなたの気持ちより もらう方の立場に立って考えてみてはいかがでしょう。 よかれと思ってすることが、仇となることもありますよ。 辛辣ですが、 私には写真をあげるというのも、 あなたの自己満足のような気がしますが』 思いつきませんでしたが、当然、そう受け止められる方も いらっしゃると思います。 自己満足云々は、その通りだと思いますので、構いませんが、 相手が気分を害する様であれば、差し控えたいと思います。 知人は50歳で、ご両親も近年の写真はあまりお持ちではないと考えたのですが、 一般的に考えて、どういったものでしょうか。 事前に探った方が良いものでしょうか。 また、そのような場合、どのようにして判別すれば宜しいでしょうか。

  • クレジットカードでの返品(少し複雑です)

    先日、結婚式の申込金として20万円を支払いました。 (ちなみに某有名ホテルです) しかし、諸事情でキャンセルすることになり、 その旨伝えたところ、キャンセル自体は可能とのことでした(返金も可)。 ところが、ひとつ問題なのが、 申込金を支払った際に、彼のクレジットカードを使用し、 彼の名前を私がサインしました。 (彼が遠方にいるため、支払い等の手続きは私に一任。 私が彼のカードを預かって、ホテル側も違反だとわかっていて黙認した感じでした) この場合、カード会社から何らかの罰則等があるのでしょうか? ちなみにJALカード(JCB)で、ホテルのかたはJALカードは審査が厳しいから、素直に返金してもらえるかはわからない…と言ってました。 明日、キャンセルの手続きに行くんですが、 カード・領収証の他に何か持って行くものはありますでしょうか? 非常識な質問で大変恐縮ですが、回答もしくはアドバイスをお願いいたします。

  • 催淫効果を実感できたもの!(媚薬以外で)

    催淫効果があると言われている有名なものに「チョコレート」や [イランイラン]・[サンダルウッド]などの「エッセンシャルオイル」などがありますが、 ほんとうに催淫効果を実感したものってありますか? 女性の場合か、男性の場合か、その実感はどれ程のものかもあわせて教えて下さい! よろしくお願いします! 怪しげな本当の媚薬的なモノ以外でお願いします!

  • 1万円位の新築祝いの内祝いは何がいいのでしょうか

    新築分譲マンションを購入し、引越しました。 主人の上司から個人的に1万円位だと思われる陶器のカップセットを頂きました。そこでお返しはどれくらいの金額で、何をお贈りすればいいのかわからないので相談させて頂きます。 お返しはそもそも必要ですよね?お返ししないものでしょうか? 皆さんならどんなものにしますか? ご意見宜しくお願い致します。 尚、家に招待するという事はないので(遠方の方なので)、品物でのお返しを考えています。

  • 飛行機は一番安全な乗り物?

    わたしの旦那が飛行機は車よりも電車よりも安全な乗り物なんだよと言っていました。 私は飛行機がこわいのですが本当にそうなのですか? 飛行機なんて落ちたら全員死亡じゃないですか・・・ 滅多に落ちないかもしれませんが。

  • ゴミ分別不良により強制退去

    先日ゴミの分別不良が2回目になったので退去するように言われてしまいました(契約書にそう書いてあるそうです) 分別不良といっても、可燃ゴミと不燃ごみ、ペットボトル、ビン、カンくらいはちゃんと分けて捨てているのですが、(実家のゴミ分別がこのくらいです)私の住んでいる名古屋市では特に分別が厳しく、資源ごみが6種類くらいあって、紙製品(ティッシュとかガムの箱)やプラ製品(コンビニ弁当の容器とか、カップラーメンの容器とか)まで分けないと持って行ってくれません。 実家にいたときは別になにも言われず持って行ってくれたのに、名古屋だけ分別が厳しくて、それを理由に退去しろと言われるなんて、ちょっと納得いかないんですが、法的根拠などあるのでしょうか?

  • 既婚者と・・・

    当方30代前半です。半年ほど前に単身赴任で来ている人たちと知り合いになり、よく飲みに行っています。 その中の一人の人が私のことを気に入ってくれて、よく電話とかメールしてました。最初はその人も寂しいからなんだろうなと思って、相手してたんです。そしたら、流れで不倫になったしまった。 不倫になるのは、自分が結局自己嫌悪になるだけだし、かなしいし、後悔するから本当に嫌だったんです。都合のいい女になるだけ。。 結局、その人はいずれは地元に帰るだろうし。(予定では何年かはこっちにいるようです) そんなこんなで、不倫になりかけた時「だって、あなたは結婚しているじゃないですか」って言ったら、「なんで、そんなこと言うの」と言われた。 先日、彼に「ごはんは行けるけど、あなたの家にはもう行かない。」と告げたら、すごいショックをうけて、「それは本当に嫌だよ」と帰してもらえなかったです。言い出した私も寂しくなっちゃって帰れなかったのもあります。すごいつらいです。どこかに出かける時はいつも「misatoちゃんと一緒にいられるのが本当にうれしい、ありがとう」とは言ってくれます。 一時期、私が地元を離れた時は「いつ帰ってくるの、すごい寂しいよ。はやく会いたい」と普通の彼氏みたいに頻繁に電話くれました。 本当は不倫としてではなく、毎日でも普通のカップルみたいに電話したり、会ったりしたいけど、極力自分からは連絡はとらないようにしています。だから余計にさみしくなってしまいます。「今日は何してるのかなあ」とか余計なことばかり考えて連絡したくなってしまいます。 こんなおバカな私にキツイ回答でもかまいませんので、どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32614
    • 恋愛相談
    • 回答数21