b4ea0718 の回答履歴

全629件中141~160件表示
  • 正当防衛はどこまで許されますか?

    女性のみの小さい会社の経営者です。 精神科通院歴のある女性社員が、急に辞めると言い出し来なくなりました。退職を希望する旨のメールは保存してあります。 事務所キーを含む貸与品を返却し退職手続きをするよう再三伝えたのですが応じず、いつ退職手続きに来るのかも意図的に言わない状態です。もう既に退職受理し社員ではないので勝手に事務所へ入らないよう伝えています。 しかし、勤務中勤務外問わず、早朝夜間頻回に着信がある状況、メールで「在職中スタッフにあなたの言った事を全て話します。営業先の名刺を回収してきます。」「警察介入してもらって構いません。私の私物があるので勝手に取りに行きます」等、気持ちの悪い嫌がらせの脅しメールを送ってきます。全て無視していると、「私は体調が悪かっただけなので、明日か明後日から出勤します。自主退職はしません。警察は刑事じゃないので来ませんよ」等というメールを送ってきました。 既に警察にはこの元スタッフの個人情報、精神科通院歴等も通報済、事務所近くをうろついている等があれば通報するよう言われています。事務所は今日、セカンドキーを取り付け事務所キーのみでは入る事が出来ないようにしてきました。 明日、事務所ドア前にいた場合、すぐ通報する予定ですが、警察が到着するまで何しに来たのか確認しようかと思います。 集合住宅内の一室が事務所なのですが、事務所の入っている建物近くをうろついてる、もしくは事務所ドア前にいる等を通報した場合、どの程度の罪状になるのでしょうか? また警察が到着するまで、何をしに来たのか確認しようかと思います。スタンガン持参で行きますが、どこまでであれば正当防衛として許されるのでしょうか? 物騒な話ですが、詳しい方、お教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • オススメのゲーミングルーターを教えてさい

    今使っているルーターが安物のためPCゲーム(FPS)をするために買い替えを考えているのですが何かおすすめのものはありませんか? 予算は3万前後まででゲーム用PCは有線で接続するつもりで、スマホのために無線機能有の物を探しています

  • ua-4fx マイクが録音できません

    はじめまして。ua-4fxを先日購入し、コンデンサーマイクを差し込んだのですが、反応しません。 というのも、音楽はきちんとua-4fxから聞こえてくるし、 マイクのファンタム電源もオンにしていて、ua-4fxのマイクゲージは喋るたびにきちんと反応しています。また、サウンドの設定もしっかりua-4fxに設定しています。 それなのに、PCの方ではua-4fxのマイクが一切反応しません。録音もできません。 ua-4fxのほうではゲージは反応しているのに、pcではできていない状態です。 音楽などのサウンドは聞こえます。マイクだけ反応しません。 他のマイクやUSBも刺していないので、もうさっぱり原因が不明な状態で困り果てております。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 起動しなくなりました

    ThinkCentreM72eSmall(35781J6)Windows7を使用しています。 電源を入れると、Windowsロゴが表示された後、モニタに「シグナルを検出できません」のメッセージが表示され、起動できなくなりました。 電源は入ったままだと思います。 保証も切れているので、何とか自分で対処したいのですが、私の知識では放電ぐらいしか思いつきません。 初期化も止む無しと思っておりますが、何しろ手順が不明です。 何卒、ご協力の程、よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • WINDOWS10にしたら印刷ができない!?

    WINDOWS10にしたらプリンターが動かなくなりました PM-A870なのですが、もう印刷出来ないのでしょうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 初めまして。質問よろしくお願いします。

    初めまして。質問よろしくお願いします。 自分、富士通のMG70HWindowsXPでバージョンアップのWindows7のPCを中古で購入しました。 PCは初心者で娘、息子の学校行事やスポーツの資料作りに購入したのですが記録メディアでの再生が重く動画や音声がカクカクと途切れ途切れの状態で全く再生が出来ず修理に出しました。 結果、Windowsメディアプレイヤーでの再生は非常に重いと言う事でメディアプレイヤークラシックと言うソフトをPCに導入してもらいましたが再生ができず起動画面から全く反応がありませんでした。 修理をしてもらったショップに問い合わせしたところ拡張子設定などと言われ設定方法を訪ねたところ設定や取り扱いはショップではお応えできませんと断られました。 それでなんとか自分でウェブを開きメディアプレイヤークラシックの拡張子設定を探し出すことが出来ましたが、拡張子設定で各項目にチェックを入れOKの設定をし動画再生をしても再生できずもう一度拡張子設定を開いてみるとチェックを入れた項目が未設定になってました。もう一度チェックを入れ動画再生をしても再生できず同じ事の繰り返しで設定が出来ず困ってます。 何か他に設定などあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • Windows10はお得なの

    雑誌とかですとアップグレ-ドしないと損などと書いてあります 7使っている人の多くは不具合により以前の7に戻したとプログなどに 書かれています、メ-カ対象リスト製品なら心配ないでしょうけど、やってみ ないとわからないPCはアップグレ-ドしないのがお得ですか 宜しくお願いします。

  • auスマホ AQUOS SHV32

    auスマホでAQUOSのSHV32を使っています。 LINEを開き普通に使い閉じる。 これだけでも本体が熱を持ったりします。 ゲームをしたあととかは納得なのですが 普通に検索などでも熱を帯び続けることがあります。 この機種に関して発熱異常報告などありますか? 無いとしても改善策などありませんか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • デジタル一眼レフ

    数年前からよく旅行に行くようになり、旅先でiPhoneで風景写真をたくさん撮っているのですが、最近になってもっと綺麗な写真を撮りたい!と思うようになり、現在一眼レフカメラの購入を考えています。 そこで、初心者でも扱いやすいおすすめのカメラを教えて下さい。 被写体は主に旅先での風景や星などになると思います。 予算はカメラ本体で5~7万、その他で1~2万程です。

  • 11ac

    11acってそんなに速いんですか。これまでとはどれくらい違いますか。

  • ノートPC用RAM増設について

    ノートPCのメモリ量を増やそうと思いオンラインにてRAMの購入を行いました。 ノートのRAMは初めての購入で 商品が届き、いざ装着!とウキウキ気分だったのですが... あれー? 新品二枚装着→画面映らない 初期搭載+新品→正常起動 新品一枚のみ→両方とも画面映らない このような現象に直面しました、、、 何度か装着し直しを行ったのですが、認識されるのは初期RAMのみ... 使用PCは lavie smartNS PC-SN224FSA5-1 https://121ware.com/navigate/products/pc/152q/09/laviesmart/ns/spec/index02.html 購入RAMは AD3S1600W8G11-2 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] http://s.kakaku.com/item/K0000426012/ 以上となってます。 仕様では規格は適合しているはず。 メモリの接触不良の確認は何度も行いました。 BIOS上での認識はされておらず私の知識ではお手上げです... 以上の事から メモリの初期不良、規格相違、メモリスロットの不良 かなと思っていますが。。。 何か抜けている手順や規格について問題はありますでしょうか? それにあわせた対応策をお教え願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • LGT01タブレットをテレビにつなげたい。

    JCOMタブレット LGT01をテレビにつなげる方法をご存知の方がいらっしゃったらお知恵をお借りしたいと思い投稿しました。年老いた母には少々画面がみづらいらしいので、録画機器を買わずに母専用のテレビで見られたらいいなと思っています。 テレビ(レグザ)にはHDMIの端子がありますが、接続方法はなんでもかまいません。テレビには録画機能もなく、外付けHDDもつけられない仕様です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 顧客情報の流出について

    JTBの顧客情報流出とのことですが、私は、あるサイトのネット通販を利用して時々買い物をします。その際、会員登録をせず、また、クレジットカード番号なども登録せず、その都度、入力しています。このような客の情報も、そのような流出事件の場合は、流出してしまうものなのでしょうか?

  • 007の小道具のような護身用の銃

    米国で、しばしば銃乱射事件が起こっています。 そのたびに「銃規制」が言われますが、ろくでなしが 銃を手に入れる手段がなくなるとは思えません。 むしろ、護身用の小型銃を携帯して、自衛するのが抑止力になるのではないでしょうか。 あからさまな「銃」には抵抗がある人も多いでしょうから、パッと見では銃とは わからない007の小道具のような銃を開発すれば、米国では 護身用として、相当、需要があるのではないでしょうか。。

    • ベストアンサー
    • noname#221736
    • 国際問題
    • 回答数6
  • WX04SH

    最近WX04SHがすぐ電源が切れてしまいます。 充電器を挿すと勝手に起動し、電池残量が、99%になっています 充電器を抜くと電源が切れてしまいます キャリア ; ウィルコム ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 困ってます><

    現在lenovoH530sのwindows8.1(64ビット)を使用してるのですがグラフィックを交換したいのですが、電源の容量が不足するようなので、400w~500wの電源を新しく購入して交換しようかと考えてるのですが、規格が対応してるおススメのを教えていただけないでしょうか ちなみに予算は5000円~7000円で考えてます。よろしくお願いします ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 無線ルーターの接続を教えてください

    無線ルーターを初めて使用します。 先日、BUFFALO製のWXR-1750DHPを購入しました。 初期設定ガイドを読みながら、設定をしようと試みましたが、うまくいきません。 有線でのインターネット接続は問題なくできたのに、 無線でインターネットに接続しようとすると、説明書のような画面は出てきません。 パソコンのワイヤレスを有効にするというキーを押してみても、何も変わりません。 有線でモデムと無線ルーターとパソコンをつなげて、無事有線でのインターネット接続は終了したあと、 無線ルーターとパソコンのLANケーブルを抜いただけでは駄目なのでしょうか? どこかルーター側のスイッチとか変更しなければならないのでしょうか? ちなみにパソコンは、NECのノートパソコンでWindow7です。 初心者すぎる質問なのでしょうが、どなたか教えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • googleの2段階承認コード受取はSMSでOK?

    googleの2段階認証のコードは、格安SIMのSMSでも受け取れますか? キャリアメールしか無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#220893
    • Gmail
    • 回答数1
  • トラベル三脚の購入を検討しています。

    トラベル三脚の購入を検討しています。 本体は7Dmark2.レンズは、使用頻度順に、 sigma17-50 2.8、sigma30 1.4、70-300L です。 マンフロットのbefreeのカーボンかアルミで悩んでいるのですが、 カーボンの方がいいのでしょうか?

  • Lismoや他のアプリプレーヤーで楽曲を認識しない

    機種変更したスマートフォン、シャープのSHV34で前の機種のSDカードの音楽ファイルをLisumoが認識しない。 以前のスマホや他のスマホでは、ちゃんと認識して聴けるのに…。 SHV34が欠陥なのか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。