pirozhki の回答履歴

全128件中21~40件表示
  • IEの履歴について

    IEの履歴の消し方は知っているのですが 履歴を消しても、履歴はPCのHDDに残るという話を聞いたことがあります。履歴を完全に消す方法を教えてください。 それと、消した履歴を見る方法を教えてください。 両方回答しなくてもいいので、お願いします。

  • hotmailPlusの解約について

    hotmailでhotmailPlusというものに加入していましたが、 クレジットカードの期限が切れたため、先日3/14をもって解約されてしまいました 何度かホットメールの方から届いていたメールをあまり読んでいなかったので仕方がないのですが… hotmailPlusを解約すること自体はよいのですが、 その後の状況について気になります 解約後はどうなってしまうのでしょうか? 現在のメールは使えなくなってしまうのでしょうか? それとも、Plusから普通のhotmailにランクダウンするだけなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければ幸いです 現在の状況について簡単にお伝えしますと ホットメールは、まだPlusの機能で使えています また、送受信のメールの量は、 普通のホットメールの容量内(250MB)に収まっています 直接、MSNホットメールセンターに問い合わせるべきだとは思いますが、問い合わせ先が分からず困っています パソコンにあまり詳しくないので、分かりやすくお教えいただければ幸いです

  • 断り方について・・・悪徳商法の二次被害

    お恥ずかしい話ですが、3年前くらいに資格取得後に仕事を斡旋してくれるという、パソコン教材を購入してしまいました。 そちらの支払いは既に完済しているのですが、最近になって、資格を取得してないですよね?というような電話がかかってきました。 それは教材を販売していたところではないようで、販売元の会社は倒産したらしく、資格取得をしていない人にむけて、その後の引継ぎ会社に今後仕事をする意思があるのかないのかや、資格を取得できなかった理由を確認する為、電話をしてきたというのです。 何だか、少し聞いただけでも奇妙な話なのですが・・。 色々なサイトを見て、似た事例を読んだので、これが詐欺の手口だというのは分かるのですが、このような電話は取り次がず無視をしていればいいのでしょうか?(大体、このような電話は昼過ぎにかかってくるので無視すればよいのかと・・・。) また似たような電話がかかってくるのではないか、と思い不安です。 自分の不注意で起きたことなのですが、よきアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • PC起動時にFDDにアクセス

    PCを起動するとなぜ、FDDが動作するのでしょうか? 叉 フロッピーを入れているとPCが起動しないのと関係あるのでしょうか? これも昔から疑問だったので、質問いたしました _ _

  • 「クエス・ファイブ」について素朴な疑問です

    「まる見え」や「HEY3」とザッピングしながらたまに見ているだけなので、私の単なる勘違いなのかもしれませんが、疑問になっていることがあるので、教えてください。 1.問題が出題者同士で重複することは無いのか? 2.勘違い(もしくは思い違い)で、問題を間違える出題者は居ないのか? 3. 無知のため、問題を作成出来ない出題者は居ないのか? あまりにも出題者が、上手に問題を作成し、スムーズに番組が進行するので、台本があるのでは? もしかしてやらせ? と思ってしまったりするのです。 ひょっとしたら私が見ていないときに、全く関係ないことを書いてしまったり、問題を作れなかったりした人がいたのかもしれませんが・・・。 それとも、そういうシーンはカットしてるとか? 皆さんは、どう考えますか? また、実際スタジオに見に行った方などいませんか?

  • ネットワークカメラについて

    ネットワークカメラ(パソコンを立ち上げておかなくていいもの)を利用するには固定IPがないと使えないでしょうか? セキュリティなどはどうなっているのでしょうか?

  • ADSLで海外サイトのMPEGダウンロードについて

    ADSLで海外サイトのMPEGダウンロードしたところ、通常は2Mbpsくらいなのに転送率が24kから124k/秒でした。これは、なぜですか?ダイアルアップ接続なのでしょうか?しかし、○ダイヤルしないに設定は変わっていませんし、その他のHPをみてもADSLらしい速さで閲覧できます。料金とか発生するようであれば気をつけたいので是非教えてください。

  • オークションの決済方法で

    オークションで出品をしておりまして、 その決済方法で「郵便振替」を選んでおりました。 落札者にぱるるの口座番号を送ると、郵便振替ということだから入札したのに、これでは手数料がかなりかかってしまうと言われてしまいました。 いままでそういった指摘はなかったので郵便振替=ぱるる送金(電信振込み)が一般的だと思っていたのですが(実際、郵便振替ができる口座をお持ちの方はほとんど特記しているようなので)どうなのでしょうか? 手数料の差額は負担して欲しいといわれ、とりあえず 負担しましたが、郵便振込みと郵便振替がちがうものである以上仕方がないのでしょうか?

  • スプーフィング調査なるメール。これって怪しいですか?

    こんばんは。 本日こんなメールがきました。 --------------------------- この度、弊社日本通信システムの方でスプーフィング調査を行ったところ、貴殿のネットワークツールがスプーフィング行為を行われている恐れがあります。至急、弊社までご連絡ください。 〓03-6418-○○○○ 〓0120-019-○○○ 日本通信システム --------------------------- このメールはどういったことを言っているのでしょうか。 この日本通信システムといった会社とは一切かかわったことはありません。身に覚えはありません。 送られてきたアドレスはフリーメール(Webメールではないです)です。 電話した方がいいのでしょうか。 心配です。よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しました

    OSはXP Professionalです、ウイルスタイプはワームみたいです。アドレス帳にあったところへ 自動に添付ファイルおくっています。 対処方法で数個のレジストリ削除とわかりましたが、レジストリエディタを起動すると 「管理者の権限がありません」とメッセージが出て起動出来ません。 エクスプローラーから入っても同じようになります。 対処 方法よろしくお願いします。

  • AirH”でFAX送信できません。

    WinXPのノートです。 ADSLのLANからは設定が面倒なのでノートからAirH”を使えば簡単かなと思っていたのですが。 Windows内のFAXウィザードを使ってモデムもAirH"を選択しているのですが、どうしたらいいんでしょうか。 皆さんもモバイルAirH"でFAX送信していませんか。

  • 【Apacheの設定?】 PNGファイルがブラウザで表示されません。

    こんにちは。 下記の構成でWebサーバを構築しております。  ・RedHat Linux 8.0  ・Apache(上記OSに標準搭載されているバージョン) この構成で、httpd.confは必要最低限の変更のみ行って おります。 テスト用に単純なHTMLを用意し、その中に画像(PNG)を 10枚ほど貼り付け、ブラウザで表示させたところ、9枚 くらいは画像(PNG)ファイルを読み込むのですが、表示 されない画像もあり、完全にHTMLの記述どうり画像が表示 されません。 他のレンタルサーバに全く同じものをアップし、テスト してみたところ、問題なくすべて表示されます。 Apacheの設定やOS自身の設定で何か必要なものがあるので しょうか? 教えてください。 何卒よろしくお願い致します。

  • この文の意味を教えてください。

    このメールの意味がわからなくて困っています。このような訳もわからなくって恥ずかしいです。よろしくお願いします。 What I meant to say is that, if I end up only correcting sentences on Friday, Saturday, and Sunday, I'm willing to do around 12 on each of those days.

  • ウィルスを特定の人に送るのは可能?

    ネットオークションでトラブルが起きました。 お金でのやり取りは解決したのですが、 評価やメールの誹謗中傷がひどく、また そのときから知らない迷惑メールが一気に 増えました。会員登録などは消していっているのですが、 なにぶん量が多いのでそれだけで容量がいっぱいになって 受信できないメールもでてくるほどです。 そして、相手からのメールにはウィルスメールを送ってやるといった内容が・・・。 ●ネット上に個人情報が漏れていないか調べるにはどうしたらよいか? ●ウィルスを特定の人物に送ることは可能なのかどうか? (自分は感染しないのでしょうか?) 教えてください。 ある程度ウィルス対策はしていますが、やはり不安です。

  • SPAMメール

    SPAM。美味しいですね。 SMAP(似てる?)の番組の料理コーナーで、木村拓哉さんが時々使っています。 ところで、SPAMメールという言葉。余り良い意味では使われないのですが、当のホーメル・フーヅ社はどう思っているのでしょうか。 会社としてのコメント等、ご存知でしたらお教え願います。

  • XPを再インストールしたら音がでなくなった!

    以前も、再インストールしたら音が出ない症状がありました。 でも、どうやってそれを解決したのか? 今は記憶が定かではないのですが…。

  • SWENに感染してしまいました、トホホ

    ウイルス対策をしていなかったため、トレンドマイクロのHPより無料のオンラインスキャンをしてから、トレンドシステムクリーナーで駆除したのですが、ファイルの一つは削除できないままになっています。手動で削除する手順も載っているのですが、私はあまりパソコンに詳しくないので不安があります。簡単な方法で駆除する方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「かい発注」という言葉の意味を教えてください

    「かい発注」という言葉の意味を教えてください

  • MDの記録方法と読み出しについて。

    こんにちは。 MDと言うのは、パソコンのMOと同じような書き込み読み出し方法なのでしょうか? もし同じだったとしたら、何故記録した磁界の変化が反射レーザー光に変化をもたらすのですか? うまく、表現出来ないので意味が伝わらないかもしれませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#22689
    • オーディオ
    • 回答数2
  • 97年のビルボードのランキング

    97年のビルボードの8月下旬~9月上旬くらいのランキングを知ることができればなぁ…と思っております。 どこか、昔のランキングがわかるサイトはありますでしょうか?もしくは情報お持ちの方がおりましたらお教えください。