pirozhki の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • OutlookExpressで複数メールの一気印刷

    類似質問検索しあぐねましたので新たに質問します。 OutlookExpressの6を使用しています。 例えばAという特定のフォルダ内に過去に受信したメールが20通あるとして,それらをいちいち1つずつ印刷するのではなく,全部選択して一気に印刷をかける方法(各々のメールを打ち出す紙は別々に)というのはありますか? 週に1回20通以上のメールを印刷しています,たいしたことないとも思いますけど忙しい時なんかはけっこうわずらわしいです。 プレビューせずタイトルのみの画面にしているのですが,タイトルのみから直接印刷に行けませんよね。一つ一つメールを開いてから印刷しなければならないので,結構メンドクサイです。もし,一気印刷の方法をご存知の方がいればよろしくお願いします。

  • ボタンの表示が突然おかしくなりました

    PCはWindows98です。 突然、ウィンドウの 右上終了ボタンX →9 右上最大化ボタン□ →1 右上最小化ボタン_ →0 左スクロールボタン← →3 右スクロールボタン→ →4 上スクロールボタン↑ →5 下スクロールボタン↓ →6 になってしまいました。 又、チェックボタンも綺麗に表示されなくなっています。 他は、今の所おかしくはなっていません。 最近何かをインストールしたという事は無いのですが。 悪い状態になっていく前兆でしょうか。 原因・対策等ご存知の方いらっしゃるでしょうか?

  • ネット上で音楽が再生するときに、勝手に選ばれるソフトを変えるには?

    MID PLUG FOR XGをダウンロードしたら、ネット上で音楽(midi)が流れるとき、 MID PLUG FOR XGで流れるようになってしまいました。 ウインドウズメディアプレイヤーで再生できるようにしたいのですが、 どのようにしたらできるのでしょうか? ウインドウズXP、インターネットエクスプローラーを使っています。 分かる方は教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90857
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 飽きっぽい人でも最後まで観れる映画(レンタルビデオも)探しています

    出来れば面白くて痛快なのがいいです。途中で眠ってしまわないようなの・・・ ありましたらこちらまで。よろしく!

  • マウスのクリックができなくなってしまいました!

    昨日、コンセントを間違えて電源が入ったままの外付けHDDドライブのコンセントを抜いてしまいました。その後再起動したのですが、それ以来マウスは動くのですが、クリックボタンが一切無効になってしまいました。キーボード等のボタンは全部動作しています。 これを直す方法どなたか教えてください!お願いします。以前も似たようなことがありまして、そのときは「アップルマーク+option+P+Rを起動時に押す」みたいなことで直ったと記憶しているのですが、そのような方法はありますか?ちなみに↑この方法は試したのですがダメでした。 (Macは古いマックでOS7.6、PowerMac6300です。内蔵HDDはかなり昔にクラッシュしていて、それからずっと外付けHDDのみで使っています。) よろしくお願いします~!(涙)

    • ベストアンサー
    • 220ml
    • Mac
    • 回答数6
  • 白熱球はハロゲンに買えて大丈夫でしょうか?

    ちょっと奮発して絵を買いました。 この絵に光を当てたいのですが、普通の白熱球のスポットライトよりハロゲンの 光が気に入っていますので付け替えたいのですが問題はないでしょうか? 白熱は40Wのものを持っていますので、入れ替えに注意点があれば教えてください。

  • このジャバアプレットをダウンロードできるサイトは?

    以前このサンプルアプレットをDLして使用していましたが、 PCバグで初期化してしまい、なくなってしまいました。 サイトのメモもしていなかったのでどこからダウンロードしたか わかりません。 今ヤフーで検索したら、使用しているHPがあったので 参考にさせていただきました。 このHPのアプレットをDLできるところを教えてください 確かステキなサイトだったはずなんですが。。。 http://www.din.or.jp/~shizuka/java/StarSelectF/Star/index.htm

  • ビョーク

    ビョークって人間ですか?

  • 正しく起動できません。

    iMacをOS9で使用していたのですが、ある日突然、電源を入れるとフロッピーディスクのマークがでてきて、そのマークの中に「?」が点滅して表示されます。 しばらくその状態が続き、時間がたてば自動的に電源が切れてしまいます。 何度やっても同じです。 なぜでしょうか? 仕事で使っているPCですので、早急に直したいのですが・・・。 どなたか処理方法のわかるかた、宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
    • gonzou
    • Mac
    • 回答数5
  • 英語の歌で、語学力が付くか??

    英語の歌が好きなんですけど、ここから英語の語学力を養えるかどうかについてお聞きしたいのですが・・・。お願いします。

  • 小さいバラ画像で大きなダイアナ妃の画像を作るようなソフト

    以前,ダイアナ妃の大好きなバラで ダイアナ妃の画像をつくった写真をみたことがありました。 小さい写真の1つ1つがバラなんですが, 全体としては,ダイアナ妃になっているのです。 そういう画像を作るソフトがかつてあったと聞いたのですが, ソフト名まではわからないのですが, 何というソフトなのでしょうか?

  • パソコンの機種名は?ときかれたときの答え方

    「パソコンの機種名は何ですか?」ときかれたとき、 どのように答えるのが適格でしょうか。 答え方についておしえてください。 1.iMac 2.PowerBook についてお願いします

    • ベストアンサー
    • doraemono
    • Mac
    • 回答数3
  • メモリを全部認識しません。

    現在WindowsXPのノートパソコンを使っているのですが、 最近パソコンの調子が悪くなり、自分なりにいろいろ 調べてみたところメモリを全部認識してないことに気づきました。 もともと標準で256MB搭載しているようなのですが、 それに、後から256MB増設しているはずなのに 384MB表示されています。 増設したメモリをまったく認識していなければ メモリの故障かもしれないのですが、 半分の128MBだけ認識しているので何が原因か よくわからないので困っています。 メモリを増設したときは512MBで認識して Windowsが不安定になることもなかったです。 よろしくお願いします。

  • だいぶ古い映画のようなのですが。。。

    あまり映画好きでない母が、すごく感動した!!と言っている映画があるの で、ぜひ、観たいと思っている映画があるのです。 母が言うには、天使の歌声 というタイトルで、 ストーリーは、母親を病気で亡くした幼い兄弟と父親の話。 父親は、幼い弟の方ばかりを気にして、お兄ちゃんの事は、大丈夫だろう と安心していたのですが、実は、お兄ちゃんもとても寂しい思いをしていた という事を知って。。。 というような話らしいのですが。 TSUTAYAなどで、検索しても、検索の仕方が悪いのか(タイトルが間違っている?) 検索結果がでません。 何か、この映画らしきものについて情報を知っておられる方、 いらっしゃいましたら、宜しくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • bela
    • 洋画
    • 回答数5
  • 新車の「ならし」運転について

    こんにちは。 初めて新車を購入します。 今までは中古車に乗っていました。 新車は「ならし」が必要だと言われます。 回転数を上げすぎないなど聞きますが、実際具体的に良く分かりません。 また、最近の車は工場で既に「ならし」を済ませてから納車になるので必要ないということも聞いたことがあります。 実際どのような対応をすべきなのでしょうか? ちなみに車は、スバル フォレスター XTです。 

  • エアロスミスで・・・

    この前発売された Aerosmith のベストアルバムを購入し、聞いてみると、 初期の頃の曲と最近の曲とでなにやら Steven Tyler の声が全然違う事に気が付きました。 私は映画「アルマゲドン」の頃からファンになったので、最初の頃の活動などは詳しくないのですが、 何故にあれほど声が変わっているのか、聞いてて気になって仕方ありません。 が、どうやって調べればいいのかも見当がつきません(まさか声変わりではあるまいし(爆)) そこで質問ですが、 1.そもそもきっかけはなに?   (意図的に変えたのか? 知らず知らずのうちか?) 2.どちらが地声に近いのか?   ことごとくテレビやラジオを逃してきたため確認できず・・・(泣き) 以上、もしご存知であれば教えていただければと思います。

  • Mac は感染しないと聞いていたのですが・・・

    このところ、毎日10件ぐらいのウィルス付きメールが送られて来ています。 添付ファイルを開かないで削除しているのですが、他から「Worm Klez.E.immunity に 感染しています。」と連絡が入りました。(知らない人からです) あわてて色々、検索してみたのですが Win 向けの対策しか見つかりません。 参考URLなど、対策を御存知の方、お教え下さい。

  • 「swfファイルのアップロードについて」

    今までは何の問題もなくアップ出来ていたswfファイルが、ここ数日、なんらかの原因でアップ中に壊れてしまうようで、ブラウザチェックをするとノイズの塊のようなモノが表示されてしまいます。(もしくは全く表示されない。)何回かトライすると正常にアップ出来ることもあります。どうすれば解決できるでしょうか?ちなみにFTPソフトをかえたり、アップするサーバーをかえてみたりもしましたが結果は同じでした。もちろんローカル上では正常に機能します。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • NT4.0 SERVER起動して時間が経つとCD、MOの読み書き不可能になります。

     起動後は正常に動作するのですが、IDEのCD-Rドライブ、SCSIのMOドライブが 共に「パラメータに誤りがあります」と表示されアクセスできません。  起動後は問題なく動作しています。  特にMOのハードウエアでのイジェクトを行っている時に発生している訳では なくコンスタントに発生します。 ちなみにMOはアイオーメガのヨーロッパ仕様の並行輸入品1.3Gです。 CD-Rは台湾メーカーのパッケージ品(メーカー名失念)  マザーはGIGABYTEのGA6-VTXD P3-1GHz DUALで使用中です。   

  • 「コニャニャチワ」の語源はバカボン?

    最近友人からのメールに、「こんにちわ」のかわりに「コニャニャチワ」と送ってくる友人がいます。 聞いてみると、アニメ「バカボン」が元祖らしいのですが、バカボンの登場人物の誰が言ってるセリフなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。