bubi の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • 今春入学する子へ、贈る辞典は何がよいでしょうか。

    タイトルの通りですが 今春新一年生です。親類や父母からお祝い金をいただき 必要なものを揃えましたがすこしオカネが あまったので、これから使うであろう百科辞典、国語辞典など揃えたいなと思っています。 何万もするような立派なのを考えてはいませんが 小学館ででているNEOなど、書店でそれなりに見ましたがいまひとつ内容がわからず購入に踏み切れません。 なにか役に立った、お勧めだよって言う辞典や これはあったほうがよいという科目の辞典などあったら教えてください。

  • 「役割期待」って…何?

    漠然とした質問でスイマセン~。 役割期待ってどういう意味ですか? また、役割期待について思うところがありましたら何でもイイのでご意見をお聞かせ下さい。ちなみに私は今年新入社員の♀です。

  • 頭が良ーーい!と感心させられ映画 教えてください

    最近ドンパチや派手な映画や宣伝効果はあっても今一という映画が多くて面白くありません。 何か見終わって 頭いいなー と さわやかさまたは小気味よさで感心させられるような映画が好きですが 何かお勧めはありませんか? 自分としては ”ショーシャンクの空に” はベストなのですが その他 ”追い詰められて”、”バウンド” のようにストーリーを書いた人がアッタマいいなと思えるようなものに最近おめにかかっていません。 何かお勧めを教えてください。  またその反対に見終わって胸糞が悪いから見ないほうがいいよ という物もありましたら書き加えていただけると良いのですが。

  • 女の一人暮らしの注意点

    今春から大学進学のため、大学付近に一人暮らしをすることになりました。 ちなみに8階建てエレベーター付のマンションの5階に住みます。 近くに国道が通ったりはしてますが、基本的に田舎なので夜は暗くて地元では盗難が多い地区らしいんです。まあそこしかいい物件がなかったのでしょうがないんですが。一応夜道は一人で歩き回らないようにしたいと思います。 それと、自分で言うのもなんですが、今まで人一倍親に頼りっきりだった私なので、 一人暮らしにはまったく自信ありません(笑) 防災面、防犯面、生活面で注意点があれば教えてください。 私的に思いつくのは、夜道は注意。新聞の勧誘に注意。簡単に玄関ドアをあけない。あとは、健康を保つこと!・・・くらいかな?(笑)

  • 友達の作り方?

    30代男性です。たいした友達もいなく家で仕事しているもので、外で誰かに会うこともあまりありません。 人と話しするのは苦手です。(話せない事はないですが、たいした面白い話しもできなく親しくはなれません) 友達ってどうやって作ればよいのでしょうか、よく分からなくなってしまいました。 友達は高校時代の人が数人いますが、みなさん忙しく会う暇もなかなかありません。

  • 部落差別ってまだあるの?

    小学校から高校まで部落差別について道徳の時間何回か教わってきました。タイトルのようにまだ差別ってあるんですか?去年学校で見たビデオは魚屋の息子がスゴイ神社の娘に結婚の申し込みをしたら家のせいで娘の父に結婚を許されない内容でした。それは部落差別?もっとわかりやすく置き換えてると、社長令嬢に平社員が結婚を申しこんでお前は貧乏だみたいな感じで結婚を断られら部落差別?なんか家の出身が悪いと差別されるんですよね。でも今の時代どこでも引っ越せてだれが部落の人かわかんないような気が。就職でも差別されるって聞いたことあるけど、貧乏でもがんばってイイ大学でれば普通に就職できるもんじゃないんですか。会社だって社員の家族の出身まで調べる面倒なことしないと思うんですけど。それに、同じ日本人だから普通に接してら絶対わかんないような気が。今ままで学校で教わってわかったつもりでいたけど全然わかりません。

  • 夫のここが大嫌い

    デリカシーのない夫のことです。 今度、エレクトーンのコンクールがあるんです。でも私は暗譜が苦手なので、一生懸命練習をしています。OKWEBでも、「そこそこ弾けるのですが、暗譜が苦手です。どうしたら効率よく暗譜できますか」という質問をしました。そうしたら「そこそこ弾ける人の質問とは思えない」との回答がきてたみたいなんです。 夫に、暗譜が大変だという話をしている時、突然夫が「そこそこ弾ける人の質問とは思えない」と言ったんです。一瞬なんの事か分かりませんでしたが、OKWEBでの回答をそのまま口にしたんです。 ひとがこれだけ不安な思いをして練習しているのに、何で わざわざそんないじわるな回答の文句を言ったりするのでしょう。「コンクールが不安だ」と私が言えば、「じゃ、やめれば、お金もかかるしもったいないから」と言います。「勝手にひとの質問をみないでよ」と言えば「人にこ そこそかくれてしているくず女は出て行け」と言います。OKWEBの私の質問を見たことよりも、それをネタに、わざわざ人の神経を逆なでするようなことを言うことがいやなのに・・・ けんかになれば、だんまりかどなるかで、まともに話ができません。 もっと人の心に気を使う人になって欲しいのですが、無理でしょうか。 (この質問も夫が見ているかも)

  • 市役所の採用試験を受けるには?

    来月から大学4年生で、現在就職活動をしている女子学生です。 質問なのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? 市役所の職員になるにはどこに問い合わせをすればよいのでしょうか?(希望する県のHPをみればよいのでしょうか?) また市役所採用試験と、県職員採用は違うのでしょうか? こんな質問をすること自体、採用試験を受ける資格がないようにも思うのですが困っているのでよろしくお願いします!

  • 市役所の採用試験を受けるには?

    来月から大学4年生で、現在就職活動をしている女子学生です。 質問なのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? 市役所の職員になるにはどこに問い合わせをすればよいのでしょうか?(希望する県のHPをみればよいのでしょうか?) また市役所採用試験と、県職員採用は違うのでしょうか? こんな質問をすること自体、採用試験を受ける資格がないようにも思うのですが困っているのでよろしくお願いします!

  • インターネットを使った「碁」(「将棋」)のお手合わせについて

    インターネットを使った「碁」や「将棋」のお手合わせについて教えてください。 以前(5年位前)に、「碁ネット」というパケットを使った対局があると 聞いたのですが、今はどんなものがあるのでしょうか? これから碁・将棋を学びたいのですが、テレビゲームのような世界ではなく ネットで師匠のような方に教えてもらう方法や「実践練習」「武者修業」的な ことについて、知りたいのです。 要は、部屋に居ながら、対戦したいのです・・・ インターネットで効率的に上達する方法を知りたいのです。 宜しくお願いします。 

  • 漠然とした内容です

    前回の質問ではたくさんの方に回答いただきありがとうございました。あれから少し行動を起こしたり(習い事をはじめたり)して精神的には安定したかに思えましたが、また鬱になりかけております。 悲壮感ただよう女ですから異性はもちろん同性にもあまりよく思われておりません。たしかに一緒にいるなら暗いより明るい人のほうがいいかと思います。 前回、精神科に行きましたら(もう2年近くかかっています)先生から『休日はなにしてるの?』と聞かれたので正直に『図書館とか行ってます』と答えたら『暗いわね~もっと若者らしいことしないと』といわれてしまいました。 さすがに、『遊んでくれる人がいないからです』とは言えませんでした。私の年代ともなればみな彼氏がいますし、もちろん彼氏優先です。クリスマスも誕生日も予定はありません。 いままでこの悲壮感というか暗い性格を変えようとしましたが20数年たった性格は変えることは難しいことと思います。さらにいまの現状ですから性格は暗くなるばかりです。 きちんとごはんを食べてるので体は生きたいのでしょう。 しかしこのままの性格でやっていけるか不安です。 こんな話誰にも言えません。 私のまわりはみな明るい・前向きな人が好きだからです。 漠然とした内容ですみませんでした。

  • こんな食べ方とカロリーの関係は?

    ちょっと疑問なので教えてほしいのですが?(多分叱られる質問かもしれません!ごめんなさい! 例えば私30代前半の女性です。1日1500キロカロリーの食事で押さえるとします。普段から仕事柄1日2食なのですが、こんな食べ方で↓ 朝昼兼用 10時頃 * ボリュームたっぷりカツ丼など             で900~1000カロリー 昼夜兼用 6時頃  * 500カロリー以内であればFF            でも、カレーでもお鮨でも定食でも菓子パンでも。。。              ちゃんと1500キロカロリーに押さえたとすれば太ることは無いんでしょうか? 私は今、無謀なダイエットの出来る年齢ではないので、すご~く!真面目に健康オタクなダイエットを日々実行中です。でも実はカツ丼とかハンバーガーとかピザが大好きなので、こういう質問となりました。カロリー制限すれば内容に関係なく痩せる事は可能なのですか?

  • これって痴漢?

    私はあんまり電車に乗らないのですが、昨日たまたま乗った車内で痴漢らしき行為に遭いました。 でも、“らしき”行為だったのでどう対処して良いかわからず困りました。 かなり混雑していて、身動きがとれない状況だったのですが私は一番後ろの 車両の車掌さんがいる側の壁(窓)のコーナーに立っていたんですね。 で、私の背後に背の高い細身の男の人がいたんですけど、何かやたら押してきたりして、ひっついてくるんです。 最初はこんでるから仕方ないと思っていたのですが5駅くらい過ぎて 少し空いてきたのに、その人は更に私にぴったりひっついてきたんです。でも、コーナーに追いやられていたので身動き一つとれる状態じゃありませんでした。 ここで流石に「ん?」と思って、その男性に背後を向ける体勢から横を向く体勢に変えたんです。 すると、微妙になんですが指先で私のお尻のあたりをかすかに撫でるような感触がしたんです。 でも、すごく混んでいたので指が当たっているだけかもと思って痴漢なのかどうか判断し兼ねていました。 それから10分くらいして、また少しだけ空いてきたので私は少しドア際の方に移動したのですが、 なんとその男性も私の後ろに寄ってきて、また指先で触られた感触がかすかにしたんです。 そこでやっと、その男性の方に面と向かう感じで立って睨みつけたら、次の駅でさっと降りていったんですど・・・。 これって痴漢ですよねえ?今まで痴漢にあった事がなかったのでどう対処していいものかわからなかったんですが・・・。 痴漢か、ただ混んでいて手が当たっていただけかってどうやって判断したらいいんでしょう?? これから、電車に乗るのが怖くなりそうです。。 ちなみに、私は学生で髪も黒くて大人しそうに見えるタイプですが、結構背は高いです。 昨日は、ジーンズに長袖のブラウスと全く露出のない服装でした。

  • 友人は、何故鬱病になってしまうのか。

    私の友人の事なんですが、 彼女は昔から鬱病気味で、しょっちゅう入退院を繰り返しています。 専業主婦なんですが、家事もたいていご主人がやってくれるとか。 ご主人の両親は遠く離れていて、嫁姑といった問題もありません。 たいへん頭がよく、学生のときの成績はトップクラス。 だけど病気のせいで、いちども正社員として就職したことは、ありません。 それでも、いいよ俺が養ってあげるから。というような優しいご主人です。 しかも、見た目も美人でスタイルもよく、私から見ると恵まれた生活です。 なのに何故鬱病になってしまうのか、どうしても理解できない私がいるのです。 私もかつて鬱気味になり、ストレスで体重も激減して、仕事を辞めた事があります。原因は人間関係でした。 その時一瞬、彼女の病気を理解できたような気がしました。 だけど上記のような状況の彼女は、人間関係で参ったとはとても思えない。 私は、主人から「絶対に働いてくれなくては困る」と言われ そのうえ共働きなのに、家事は全て私がやっている。という 彼女と全く逆と言える立場です。だけど鬱病にはなりません。 そんなわけで、どうしても、彼女が「甘えている」というようにしか 受け取れず、冷たくあたってしまう私がいるのです。 元気なときは明るくて本当にいい子です。だからこそよけいに克服してほしい。 私はどうすれば彼女の病気を理解してあげられ、 優しく接することができるのでしょうか。

  • 初対面自分がどのように相手に移るか?

    はじめまして!あと2日で中学卒業するものです。 もう試験は終わっているので卒業式が終わったらあとは入学するだけなのですが、入学した後、同じクラスメートとはやく仲良くなりたいのですが、ぼくはどうも今のクラスメートとは気が合わなくて、休み時間とか常に1人。みたいな感じです。(前はそれほどでもなかったと思います。受験のせいでみんなぴりぴりしてるせいかな?といまはおもっています。) そのせいで今高校での人付き合いうまくやっていけるかどうか不安です。そこで回答をいただきたいのは次の通りです。 ・どのような態度は好かれてもしくはきらわれるか ・初めてしゃべるときどのような話題を持っていけば好印象をもたれるか? ・またずっとその人といい関係をつづけるにはどのようにすればいいか? ・これらのことに関する本はないかです。 回答お待ちしています! ・

  • 努力が出来ない

    サッカーをしているんですが、頑張らなければいけない時のなかなか頑張れないんです。 そのほかには、毎日勉強を十分間でいいから頑張ろうと思っても、なかなかやる気が起きずに寝てしまったりするんです。 どうすれば努力ができるようになるんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 「記憶」をキーワードに本を探していますっ

    じつは現在、「記憶」を扱った本を探しています。 すばり、「記憶」そのものを解説するような科学書から、「記憶」をテーマにした哲学、アート…。もちろん「記憶」が物語のキーとなるような小説、マンガなどのフィクションまで、面白ければ何でも大歓迎ですっ! でも、あんまり賢こないので、学術専門書の推薦はゆるしてください。 きっと、わたしのアタマには、手に負えない…。 情報お持ちの方、ぜひともよろしくおねがいします!!

  • 感動した映画をおしえてください

    映画をほとんどみたことがありません。 これだけは見ておかなければ、 あんた、にんげんじゃあないよ というものを教えてください ちなみに いままでみたものは 「プらトーン」 「カサブランカ」 ・・・・・ くらいです

  • 人の家で汚物入れって使用しますか?

    義姉は時々私の実家のほうに遊びに来るのですが、母の話だと「あれだけ寄りにきて一度も汚物入れを使用しないのは生理がない子なのかな?」と言っています。 かれこれ結婚して5年くらいになりますが、一度も使用しないそうです。 それって単に遠慮してるだけ?かばんの中に閉まってるだけでしょうか。 それとも、やはり生理がない人・・・姉は子供にも恵まれずいるので、もしかしたらそうなのかなと思っています。 昨日今日来た嫁さんでなしに、遠慮するのは変だと母は申しておりますが・・・

  • 心理学の大学

    今、高校生なんですが、心理学に興味を持っています。それで国公立の大学で心理学がいいところがどこか教えてください。よければ、私立のほうもお願いします。