hisajiro の回答履歴

全500件中181~200件表示
  • 業者に振り込み、手数料は差し引きますか?

    家の修理が終わりました。請求書が届き指定銀行に振り 込みです。 振り込みのさいに振り込み手数料って差し引くのが一般 的ですか? 請求書には振り込み手数料に関しては何も書いていませ ん。俺から言わせてもらえば集金に来ないのだから手数 料は差し引いて当然と思うのですが。

  • ドメインがボーダフォンだとメールが届かない?

    昔からボーダフォンを使っている友人にドメインをボーダフォンでメールを送ったのですが届かずエラーメールが返信されてきました。1ヶ月前に送ったメールは届いたのですが。試しにドメインをソフトバンクにして送信したところ届きました。 この場合どういう理由が考えられますか? たとえばソフトバンクの新携帯に機種変更すると自動的にドメインが変わるとか? 単純にメルアドを変えたんでしょうか? ドメインがソフトバンクで同じアドの人がいたとか? 別のボーダフォンの人にはドメインがボーダフォンでも届きました。これは機種変更してないから? どなたか分かる方教えて下さい。お願いします。

  • QRコード いきなり空メール送信画面

    携帯サイトを作成しているのですが、よくQRコードをクリックすると、いきなり、メールソフトが立ちあがって、空メールを送信する画面になるサイトがありますよね、これってどうやってやるんでしょうか?(QR個コード生成のしかたは分かりそうです、使用ソフトはビルダー8です)よろしくお願いします。

  • ドメインがボーダフォンだとメールが届かない?

    昔からボーダフォンを使っている友人にドメインをボーダフォンでメールを送ったのですが届かずエラーメールが返信されてきました。1ヶ月前に送ったメールは届いたのですが。試しにドメインをソフトバンクにして送信したところ届きました。 この場合どういう理由が考えられますか? たとえばソフトバンクの新携帯に機種変更すると自動的にドメインが変わるとか? 単純にメルアドを変えたんでしょうか? ドメインがソフトバンクで同じアドの人がいたとか? 別のボーダフォンの人にはドメインがボーダフォンでも届きました。これは機種変更してないから? どなたか分かる方教えて下さい。お願いします。

  • レトルト食品、開封後余ったのを冷凍できますか?

    先日、パスタにかけるレトルトのミートソースを購入しました。 安くて買ったのはいいのですが、中身が2人前。 私の昼食用に買ったので、1人前分余ることになります。 そこで思いついたのが 今日、パスタを2人前ゆでて、そのミートソースを全部かける。→余ったソースつきのパスタを小分けして冷凍する。 です。 冷凍食品でもパスタがあるので、問題ないかと思ったりしているのですが、ソースがレトルトなので、ちょっと不安です。 レトルト食品って未開封&開封済みでも冷凍保存できるのでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 家計診断御願いします。

    家計診断お願いします。 月収10万後半の母子家庭です(子供1人) どこか削りたいのですが、削れるとしたらどこをみなさんは削りますでしょうか? 赤字ではないのですが、無駄が多いような気がして削れるところがあるのならば削りたいと思い投稿しました。 家賃、自治会費、国保代など削れない部分は省いて記載しておきますのでご指摘、アドバイス御願いします。 食費   2万(大人1、子1)・・・外食、米全て含む。残額貯金(月千円程度) 生保   9000円(私) ガス代  2500円 電気代  2500円(30A) 水道代  4000円(2ヶ月に1度) 携帯代(1)  6000円 携帯代(2)  3000円 固定電話代 5000円(2ヶ月に1度) ネット代  7000円 その他雑費代  3万前後 削るとしたら下記記載のものだと思います。 補足点も書いておきます。 ●生保 生まれた時から親が掛けてくれていたものを引き継いだ。 もったいないから解約するなと言う実母。 母子家庭なため私が死んだ時子供の為にと死亡金を手厚くしがち。 保障等はそのままに金額を抑えたい。 ●携帯代(1)(2) ドコモだと自宅が圏外なためウィルコムと併用。 自宅と外でと使い分けているがほとんどウィルコムには電話がかかってこない。(3日に1、2回程度) ドコモは最小通話プラン。(基本使用料2000円) あとはメールがほとんどのためパケホーダイ。(パケホーダイ4000円) ●固定電話 子供もいるし、固定電話があると何かと信用度が違うという意味で世間体のために買ったが実家にたまに電話するぐらいで滅多に触らない。 ●ネット代 光しか使用できない地域、かつホームタイプなので高めなのが悩み。 ●電気代 普段家にいないし、帰ったら寝るだけなので20Aに落としても問題なさそうな気が? アドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • 5通りの使い道のあるベビーカー使用している方、いますか??

    現在妊娠9ヶ月です。 そろそろ出産準備をしなければ・・・と今いろいろ 探している最中です。 この間、すでに子供のいる友達に会ったときに 「5通りの使い道のあるベビーカーいいらしいよ」と 言われました。 まだチャイルドシートも何もない状態なので、 1台で済めばそれに越したことはないのですが、 なにせ使ったことがある訳ではないので、 実際使用するとなるとどうなんだろう・・・と考えてしまいます。 ちょっと疑問なのですが、 それぞれの使い方をする場合、各装着はスムーズに できるものですか? (チャイルドシート→ベビーカーへなど) 5通りの使い方、全部使ってますか? 等、実際に使用されている方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします☆

  • 釣りでいろいろ悩んでいます 疑問も。助けてください

    みなさんどうか助けてください。参考書やネットで調べて自分で試行錯誤しているのですがうまくいきません。 今日も午前3時から正午12時まで釣行したのですが、つれたのはメバル1匹だけです。その前は海釣り公園にいきましたがなんとボウズでした・・・集魚剤なども使っているのですが、それでも釣れません。ちなみにその前も違う海釣り公園でボウズでした。 あたしがいつも釣りをするのは瀬戸内海の明石周辺や姫路でおそらく潮がいつも速いので仕掛けとコマセが同調できていないのだと自分では思っています。 しかしそれを補うためにカゴ釣りをはじめたのですが、ライントラブルばかりです。 最近やっているのはウキ釣り、カゴ釣りなどでエサはオキアミです。 ウキ釣りでほとんど釣れた事がありません。潮の流れが速いので投入して1分後には回収しないといけません。でも周りはつれています。 フグが釣れる確立が60%です。今までフグがつれなかったことがありません。 チヌをいつも狙っていますが、今だに釣ったことがありません。 ルアーやシラサエビでシーバスが釣れた事がありません。 海で30cm以上の魚はボラしかつったことがありません。いつも玉網を持っていくんですが未使用のままです。 エギングをすると底を狙うので必ず根がかりしてエギを紛失します。もちろんアオリイカがつれたことがありません。 仕掛けが絡まってそれを直している時間がかなり長いです。 サミングもしています。シンプルな仕掛けを教えてください。 サビキでアジやイワシをたくさん釣ったことがありません。 つれたとしても10匹以内です。運でしょうか。 釣りが終わって竿を拭いたりして片付けていると30分以上かかってしまいます。普通でしょうか?

    • ベストアンサー
    • yusha
    • 釣り
    • 回答数9
  • 5通りの使い道のあるベビーカー使用している方、いますか??

    現在妊娠9ヶ月です。 そろそろ出産準備をしなければ・・・と今いろいろ 探している最中です。 この間、すでに子供のいる友達に会ったときに 「5通りの使い道のあるベビーカーいいらしいよ」と 言われました。 まだチャイルドシートも何もない状態なので、 1台で済めばそれに越したことはないのですが、 なにせ使ったことがある訳ではないので、 実際使用するとなるとどうなんだろう・・・と考えてしまいます。 ちょっと疑問なのですが、 それぞれの使い方をする場合、各装着はスムーズに できるものですか? (チャイルドシート→ベビーカーへなど) 5通りの使い方、全部使ってますか? 等、実際に使用されている方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします☆

  • 神奈川県川崎市宮前区周辺から横浜市鶴見区矢向までの車通勤の時間

    来年2月ごろに神奈川県川崎市宮前区周辺に引越しを考えています。通勤する職場は横浜市鶴見区矢向という所にあるのですが、車通勤できる範囲なのか、いまいちわかりません・・・。 南武線「武蔵溝の口駅」から「尻手」という駅まで電車では約15~20分位との事を調べましたが、できれば車通勤したいと考えています。 「尻手」に平日朝8:00過ぎ(大体8:15位まで)に到着するように車通勤するには、「宮前区」周辺を何時ごろ出発すればよいでしょうか? 御存知の方がいましたら、車通勤がお勧めか、電車通勤がお勧めかアドバイスください。 今、田舎暮らしで働き始めてからずっと車通勤しかした事がありません・・・。今検索している物件は、「武蔵溝の口駅」にバスで10分位かかる所なので、バス+電車の通勤ができるのか、不安なのです・・・。 わかる方いらっしゃいましたら、回答をお待ちしております。宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • 契約社員で就職しても親に祝われないものですか?

    私は18歳のときやりたい仕事の契約社員として就職したのですが親に 「正社員でもないくせに社会人ぶってんな」と言われました。 18から厚生年金、社会保険料などの税金も払っているし 仕事も無遅刻無欠席でがんばっています。 上記のことを言われたので初任給で親にお祝いしたかったけどしませんでした。 今(20歳)は一人暮らしのため親とあまり会っていません。 実家で暮らしている時に家にお金を入れる時も「金持ちでいいわね」と嫌味ばかりでした。 お祝いできなかったことが心残りですが 契約社員はお祝いをされるような、するような立場ではないですか? よろしくお願い致します。

  • 御礼奉公について教えて下さい。

    皆さん、こんにちは。 突然ですが「御礼奉公」について教えて下さい。 よく、医療業界で使われるようなのですが、当方建設業でして、データがなかなか見当たらなかったので質問しました。 ・・・私の経緯についてですが、高校3年時の夏休みに、友人から「アルバイト先の先輩の旦那さんの会社(現在勤務中の会社)が、若手育成の目的で専門学校進学を補助するので卒業後勤務してもらう形で2人募集しているから一緒に行かないか?」との誘いを受け、当時の私は特になりたいものも見つかっておらず、進学したいが家には金が無いという状況だったので、話を聞くことにし、「一人は技術職(建築士)もう一人は事務職(総務部長の後継者)を育てたいので各々の専門学校に出てもらいたいのだがどうだろう?」という事だったので、その場で私は事務職へ希望し、その後、経理の専門学校へと進学しました。 (もう一人の友人は建築専門学校へ) さて、長々となりましたが会社からの補助について説明します。 ・入学金 30万円 ・月々   8万円支給(給料という形)    × 24ヶ月 ・月々  社会保険料会社負担(1万円前後) × 24ヶ月 ●合計 250万円程度 以上が2年間での会社からの補助でした。(二人とも同額) この様な状況で返済は無しで勤続8年が経過しています。 会社を退職する場合に補助された250万円は償却?返却? 同じ様な経験がある方、又は参考としてでも良いので他業界でのケースを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 東京ディズニーリゾート2DAYパス+夜行バス!

    東京ディズニーリゾートを2DAYパスポートを使って、格安ホテルに泊まって、夜行バスで行ける、格安プランってないですか? いろいろサイトを検索してみたのですが、あまりいいのがありませんでした。ホテルは特にこだわりませんし、とりあえず安ければいいです。 (そんなオンボロでもいやですが笑) とにかくランド、シーを楽しめる格安プランで旅行された方いらっしゃいませんか? ワタシはまだ学生なので休みは安い日程で確保できそうです。

  • 大至急!11月23日今からでも予約可能な京都旅行

    11月23日2泊3日で京都旅行を計画しています。 が、しかし、ダラダラしてるうちに良い所はドンドン予約でいっぱいになり、どこを検索しても予約が出来ません。 本当なら2ヶ月ほど前から予約しておくのが普通なのですが、なぁなぁになってしまい今に至ります。 今からでも予約可能なツアーなどありましたら、教えてください。 場所は祇園や清水寺に近いのが理想なのですが、いまさら贅沢は言いません。 あと、料金は安いに越したことはありませんが、2泊3日で一人3万~4万くらいが予算です。 出発地は新横浜で新幹線を考えてます。 どこか良い所があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 素人(しろうと)がXMLに手を出すのは無理でしょうか?

    20~30点ぐらいの在庫を持つ出版社勤務の素人です。 XML(アドビ・フレームメーカー?)を使って「ホームページでの商品一覧」~(印刷物の)「図書目録」など、同一データを使って、違うレイアウトのものを作りたいのですが、全くの素人には無理でしょうか? もしくは外注で、そのような仕事を受けているところ等ありますでしょうか? たまに書店でXMLやフレームメーカーの本を見ますが、難しい印象です。

  • 情報系の専門科目について

    下記に書く情報系の専門科目はどのようなことをするのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 ・情報A,B,C ・情報産業と社会 ・情報と表現 ・アルゴリズム ・情報システムの開発 ・ネットワークシステム ・モデル化とシュミレーション ・コンピューターデザイン ・図形と画像の処理 ・マルチメディア表現 です。 わかるものだけでもいいですから、ご解答御願いします。 ちなみに↑のは高校の授業の科目です。

    • ベストアンサー
    • hjsa
    • 高校
    • 回答数1
  • 妊娠したいんですけど・・・。

    結婚して1年半が過ぎましたが妊娠できません。6月から産婦人科へ通い、検査をしましたが2人とも原因がみつからず、今月からクロミッドを内服しています。よく、「妊娠したいと思っているうちはなかなか出来ない」「忘れた頃に出来る」と聞きますが、子供が欲しいことを忘れることなんてこれっぽっちもできません。意識しないようにしてもそれ自体が不自然でそれって意識してることになるんじゃ・・・ってな具合で泥沼にはまったようでなすすべなしです。どなたか、不妊症で悩んでいたけど「妊娠したい!」と常に思っていてそれで妊娠した方いますか?ばかな質問ですいません。

  • 仙骨の矯正で全ての病気が治るのでしょうか?

    アドバイスよろしくお願いします。 本屋さんで仙骨を正せば全ての病気が治る、といった趣旨の本を見つけました。 正直、魅力的に感じて予約しようかと思う反面、そんなバカなという思いが半々です。 理論的に正しいのでしょうか? あごのゆがみというかズレも、仙骨を正せば治まるというような感じで述べられています。

  • 謎の野菜を貰い、困っています。

    知り合いの方から頂いた野菜が何だか分からず 困っています。 見た目は瓜のような感じなのですが 1つは黄緑色で、洋ナシのような形をしていて 表面はごつごつしたカボチャのような感じ。 もう1つはクリーム色で、やはりカボチャのようなイメージ。 中を割ってみましたが、見た感じは冬瓜などのように 白い瓜のような繊維質な感じの身です。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 甘すぎない梅酒

    今までおいしいと思った梅酒に出会ったことがなく、 梅酒に興味がありませんでした。 しかし最近知人にもらった手作り梅酒が甘すぎず、 むしろしっかりとした酸味があって梅の香りが芳醇でとても気に入りました。 それ以来、色々と探してはいるのですが、種類がたくさんありすぎて 迷っています。 とりあえず近所のスーパーで1種類買ってきましたが、 やはり甘く、りんご酒を入れて飲んでいます。 ちなみに知人に聞いたところ、ブランデーとホワイトリカーで作っているとのことでした。 甘すぎず、酸味がしっかりとある梅酒をご存知の方、 是非教えてください。 宜しくお願いいたします。