yu-ki80 の回答履歴

全338件中81~100件表示
  • 結婚前のラブレター

    来週末、お互いの誕生日が近いこともあって、ホテルで食事をします。 結婚が近いこともあり、彼女に初めてラブレターを書こうと思っていますが、何をどう書いたらいいのか分かりません。 敬語で「ですます調」がいいのか「~だね、~しよう」とかの方がいいのか。「オレ」がいいのか「わたし」がいいのか・・。 短い方がいいのか、長い文章の方がいいのか・・。 彼女をグッとさせるような文章が書きたいのですが。 結婚前に手紙を頂いた方はいませんか?

  • 離婚のための準備

    以前もこちらに相談させて頂いた者です。 (http://okwave.jp/qa2911796.html) 07/04/11 まだ結婚して2ヶ月も経っていないのですが、離婚を考えています。 今すぐにという訳ではなく、養育費や慰謝料をきちんと頂きたいので前もって準備しておきたいのです。 離婚したい理由は、 ・酒ぐせが悪い ・言葉の暴力(あばずれ、女の腐った奴、浅はかな女だ…など) ・たまに暴力(髪を引っ張り回される・首を絞められる・強い力で変色するほど手首をひねりあげられる・羽交い絞めなど) ・強引なセックス(断ってもだめ、痛いと言ってもやめない) ・妊娠による体調の変化(つわり・貧血・めまい・おなかの張りなど)に対して理解がなく、休ませて欲しいとお願いしても一切休ませてもらえない。→切迫早産の傾向があり出血しました。現在は張り止めの薬を飲んでます。 ・少しだけでいいから、思いやりや優しさが欲しいとお願いしたら、『理想を求めてばかりでワガママだ』と言われた。 ・その他たくさんありすぎて書ききれません…。 ※金銭管理は全て彼がしており、私は毎月3万円の生活費(検診代、携帯代、交通費)を貰っています。 3万円では足りないと言ったら嫌味を言われます。 私は妊娠した事が原因で仕事をクビになってしまい、現在無収入です。 ※まだ一緒に住んでません。金銭的な理由で新居は後回しにされています。 ◎上記記載離婚したい理由は、こちら側から離婚を求められるちゃんとした事由になるのでしょうか? ◎現在妊娠中なので、産前と産後どちらに離婚した方が有利なのか? ◎彼の年収や支出など一切教えてもらえないのですが、妻として知る権利はないのでしょうか?(法的に) 知らないことには金銭の請求が出来ないと思いますが、どうなんでしょうか? 今まで散々ガマンして来ましたが、愛も情も無くなってきました。 もらえる物はきっちり頂きたいので、その為にはどのように進めれば良いのか? 何か良いアドバイスがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛について

    はじめまして。恋愛(交際)について質問したいことがあります。 交際期間などは人それぞれだと思いますが、お付き合いをはじめてから、何回目のデートで、体の関係を持つのか、そして、どのくらいの交際期間を経て、同棲をはじめたり、そこまでいかずに別れたり、または結婚となると思うのですが、一般的に交際期間が1ヶ月足らずで結婚した人もいたり、長年付き合っていても、別れてしまったりしますよね。そこで、みなさんの恋愛期間について教えてください。

  • 二人の男性から求婚されています どちらの方を選べばいいのでしょう。。。

    バツいちの30前半女性です。 いま二人の男性から結婚(年内)を申し込まれており、非常に迷っています。決して自慢したくて書いてるのではありません。 男性A:48歳(バツいち)現在の彼氏 お付合い暦:1年目 男性B:40歳 取引先のお客様 今は友人としてお食事をする関係 二人とも経済力も申し分なく、性格も私と合うので選ぶ基準が見つかりません。 将来の目標に関しても、二人とも堅実かつ現実的なため、「どちらについて行く」か決めかねています。 一点だけ違いを挙げれば、 男性Aは、「子供は作らず二人で生涯すごしたい」 男性Bは、「子供がほしい」 私は子供はいりませんし、ずっと仕事を続けたいと考えていますので、男性Aの考えに同意していましたが、男性Bとなら子供を持っても幸せだろうとも思います。男性Bも仕事を続ける事に反対ではありません。 いったいなにを基準に決意すればよいでしょう。 本来自身で決めることですが、自身バツいちでもある為、慎重になっています。迷いに迷った上、皆さんのアドバイスをいただくに至りました。どうか助言ください!!!

  • 結婚している人にお伺いします

    結婚している女性にお伺いします。今の旦那さん以外に過去付き合っていたなどの男性でとても好きだったが、何らかの事情で結婚はできなかった場合、その男性のことを時々思い出したり、未練を残したりしていますか。また、例えば偶然その男性と街で会うようなことがあれば、(結果は別として)できることなら再び恋に発展することを願いますか? それとも、結婚後はきれいさっぱり過去は振り返らない、仮に偶然の出会いがあっても挨拶程度、あるいは無視・見てみぬふり、または今は子供もいるので、偶然の出会いがあったとしても、今の家庭を守っていく方を選択するなどでしょうか。 既婚女性限定の回答をお願いします。

  • 恋愛不信です

    僕は大学1年生です。去年の2月から約10ヶ月間、2つ年下の女の子と付き合いました。これが僕の初恋でした。 可愛いのにすごく純粋な子で、僕に裏表なく接してくれる所を好きになり、付き合い始めました。 ところが、去年の12月、複雑な問題が生じ、付き合い続けることはできなくなりました。それでもまだお互い好きだったので、「別れても恋人のような関係で」という約束をしましたが、些細なことでケンカをしてしまい、そんな関係も続けることができなくなっていました。 別れた後の二ヶ月間、何度も忘れようとしましたが、彼女が好き、という気持ちは変わらず、辛い日々が続いていたので、この気持ちに決着をつけるために、彼女に電話で自分の気持ちを伝えました。しかし…彼女にはすでに他の彼氏がいました。別れてたった12日後に、やけくそではなく本当に好きになって付き合い始めたそうです。しかも、話を聞いて推測すると、彼女は僕と別れる以前から今の彼氏のことが好きだったようでした。 僕は彼女のことを好きになってから、別れた後も二ヶ月間ずっと彼女だけを想っていました。他の子と付き合いたいと思ったことは一度もなかったし、彼女だけが好きでした。しかし、彼女はそうではありませんでした。それとなくキープしておいた他の男にさっさと乗り換えてしまっていました。 彼女は、僕が知っている女の子の中でも、かなり純粋な子でした。モテる子でしたが、遊んでる子ではありませんでした。だから、彼女も、少なくとも付き合っている間は、一途に好きでいてくれていると思っていたのに…裏切られた気持ちでした。恋愛って、そんなもんなんでしょうか?一途に好きな人の事を想っていても、いつかは裏切られて、自分が傷つくだけなんでしょうか?自分が傷つかなければ何でもありの世界なんですか?僕は人を好きになることが怖くなってしまいました。ぜひ、皆様の意見をお聞かせください。

  • 恋愛というもの・・・

    しつこい質問ですみません。 「彼女になってくれませんか?」「OKよ」なんていうことはあんましないですよね。いつの間にかお互い信じあって・・・ということはさておいて、質問ですが彼女のOKサインを見落として、自分の中で、どうしてつきあってくれないんだろう、何が悪いんだろう、とループして、何度も彼女に確認を求める。そのたび彼女はOKサイン。でも男がそのサインを見逃してしまう。この大ループ、どう感じますか? 俗に言う超ドン勘恋愛症候群という病名に対する処方をお願いします。

  • 悲しい恋愛経験

    付き合って一年ちょっとの彼に別れを告げられました。 二ヶ月ほど前から彼から連絡が途絶え、数日前に気持ちが薄れたとメールで言われました。 彼とは今年の4月から遠距離で、4月から私は大学3回生、彼は社会人(といっても27歳ですが)になりました。 決して長いと言えるお付き合いではありませんでしたが、結婚の話も出ており、親もそれを承知で付き合いを応援していました。 彼の愛情は深く、私も大好きでしたが、今思えば私は幼い愛情表現しかできていなかったのが原因かもしれません。 遠距離と社会人生活が同時に始まったのも原因に含まれていると思います。 私がメールや電話をしても何も応じてくれず、一方的に別れを押しつけるのはひどいと思いますが、私がそれだけ彼の心に負担をかけていたのでしょうね(:_;) 文章にするとよくある話ですが、彼が私にあまりにゾッコン(自他共に認める溺愛ぶりでした)で信じていた分、私の心はボロボロです。極端な言い方をすれば裏切られたように悲しいです。 何をやっても気は晴れません・・・ このような回答をお願いするのは古傷をえぐるようで失礼かもしれませんが、他の人のいろいろなことを聞いておきたいです。 実話で、こんなつらい恋愛経験があるという方、教えてください。

  • 恋愛感情(?_?)

    恋愛感情って何ですか? これは個人的なことではなく一般論としてお聞きします。 ドキドキしないけど好きなのは、恋ではないのですか? 愛か友情か、何か違うものですか?(おおざっぱな分け方をしたら愛と友情はひとくくりにできそうですね。家族に対する愛と親友への友情は似ているような) 男女間で、最初はドキドキするけどだんだんしなくなる場合は、恋→愛に変化しているという説があります。全くドキドキしないのは恋じゃないのでしょうか? 恋していたら「恋は盲目」「あばたもえくぼ」的な現象というか感情が、“必ず”起こるのでしょうか? 欠点が見えなかったり、(小さな)欠点が長所に見えたりするんでしょうか? 例えば、美形じゃなくてもかわいらしく、または格好良く見えるのでしょうか? 冷静かつ客観的に「決して美女ではない、しかし斜め45°から見たらまぁまぁ綺麗」と思うのは、恋していないのでしょうか? 愛してもいないのでしょうか? 男女間の愛は家族などに対する愛と、どこが違うのでしょうか? 恋愛経験豊富な方や、恋愛したこと無い方、片思いもしたことない方、博愛主義の方、どなたでも回答ください。いろんな回答が欲しいです。心理学的なことでもかまいません。

  • 娘への誕生日プレゼント選びについて

    もうすぐ8歳になる娘の誕生日プレゼントで悩んでます。欲しいものをあげればいいのですが、それは他にくれる人が居るので、私はいろいろ考えて毎年おもちゃではなくずっと長く大事に出来るものをプレゼントしてます。 大人でも欲しいようなオルゴールの宝石箱、ライト付のインテリアになる様な地球儀などかなと思うのですが・・・ 今でも大も事にしてて嬉しかった思い出のプレゼント又はいいアイデアがあったら教えてください。私にも娘にも素敵な誕生日の思い出になればと思います。

  • 結婚後、配偶者を連れて挨拶にいかなければならないのでしょうか?

    こんにちは。わたしは今月結婚したばかりのものです。 式は親族と友人だけで小さく行い、職場にはすでに報告済みです。 そこで質問なのですが、通常、結婚した際は、自分若しくは相手の職場に 結婚相手を連れて挨拶に行かなければならないのでしょうか? (わたしたちは社内恋愛ではありません) 職場の上司や友人からは、お祝い等はいただいていませんので、 お礼という名目で挨拶に行くことがありません。 結婚式が終わって最初の出勤日には、菓子折りを持って出社し、 わたし一人で挨拶はしたのですが、それだけでよいのでしょうか?

  • 妊娠四週目です

    ホルモン剤の力を借りて先日やっと妊娠していることが判りました。4週目というとまだまだ妊娠が継続できるが不安定な時期ですよね。 それが今日になって胸の張り・痛みがなくなり不安になってきました。昨日までは胸がかなり痛くてだるさや胃もムカムカしてたので実家に戻りゆっくりさせてもらってます。基礎体温はまだ高温期です。だるさはありますが胃のほうも落ち着いてます。胎芽が成長できてないのではないかと心配になりました。妊娠の経験のある方、胸の張りはずっと続くものなのでしょうか?初めてのことなのでちょっとしたことに不安を感じてしまいます

  • 始業時間になっても来ない派遣パートの女性について

    お世話になりますm(_ _)m 派遣パートの女性(30代。当方は20代です)が 始業時間になっても担当エリアに現れないことに疑問を感じています。 その女性は12時から21時までの時間で働いていて (当方は15時から21時) 17時から18時までが休憩。 夜の部(会社ではこう言います)が18時開始なのに 10分過ぎても現場に現れないことが多々あります。 私が知っている限りでは、 ・別のエリアの仲良しさん(バイト)たちとおしゃべり ・18時終了の女性社員さんたちとおしゃべり このどちらかで、 ここでいう“担当エリア”がすぐには忙しくならない場所だから のんびり(?)しているのかどうかわかりませんが、 ちょっと何かずれているような気がしてなりません。 きっちりぴったりにとは言いませんが、おしゃべりで時間になっても来ないなど論外だと思うのです。 本人に言おうにも、なんと言ったらいいのか困っています。 社員さんとも繋がりがある人で、女性社員たちの力が 意外と強い場所なので、情けないのですが、例え正論を言っているとしても、目をつけられそうで怖いです(>_<) その派遣パートの女性がいるおかげで、18時から入るバイト学生(男性)たちも おしゃべりや騒いだりすることに慣れてしまって(その女性も一緒になっている)、 遊びに来ているのか?!と疑いたくなるほどです。 こういう場合、本人に直接言ったほうがいいのでしょうか? でも何と言えばいいのかわかりません・・・ 相談するとしたら、その女性と繋がりのない社員さんか 課長など上の人がいいでしょうか? 説明不足の箇所があるかと思いますが、皆様のお力を拝借できれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 別れてから、自分の気持ちの整理の仕方

    同級生の彼氏と、5月の頭に別れました。 1年半半同棲のお付き合いで、それまでは中学校以来の長い友達でした。一緒にいた時間は多く、将来の話もよくし、お互いかなり落ち着きました。医学部ということもあり、今年卒業なので、卒業後結婚の話もされたりしていましたが、突然性格の不一致を理由に振られました。 彼は別れて1月ほどで看護の後輩と付き合いだし、私とは友達として付き合いたいのか、よく話しかけたりメールしてくるようになりました。まだ整理がついていなかった私は、あまりの変わり身の速さにショックもあり、友達にはすぐ戻れないと伝え、距離をおいています。(メールが試験前に来てひどく動揺し眠れなくなってしまったので。)あれから2ヶ月、毎日彼氏と顔を合わすような環境で、体重も激減し、勉強しなきゃという思いで何とか学校に行っていた状態です。新しい彼女と遭遇することもあり、泣いたりむなしくなったりを繰り返しながら、友達に支えられてなんとか過ごしてきました。 今は、夏休みに入り、最後の部活に取り組む一方で彼に会わない環境になり、少し気持ちも落ち着きました。会うとやっぱり好きだなあ、と思ってしまうからです。それでも、これは時間をただやり過ごすしかないんだ、今は目の前のことをひとつひとつしっかりがんばろうと思います。ただ、どこに行っても彼のこと、一緒に過ごした時間を思い出してしまいます。同じようにした将来の約束、夏休みの約束、卒業旅行の約束を、今度はあのことするんだ、と想像してしまうのが、とても悔しく、自分でも情けないです。 そろそろ結婚する同級生の話も多く、自分もそういう話もでていたのに、と情けなくなったり、素直に喜んであげたいのに、「25で、今から医者になって、しっかり働いていくのに、学生時代にうまくいかなくて、これから私は恋できるのか、結婚できるのかな」と不安になったりもして、友達に申し訳なく思います。 付き合っていた頃は、とても綺麗になった、変わったとみんなにほめられました。今はもっともっと、素敵な女性になりたいと思うのに、彼への未練は少し消えてきたものの、逆に悔しさや情けなさ、切なさ、不安で変にがんじがらめになっている気がします。やせたせいか顔つきも少し険しくなっている気がして。「別れたから、やさぐれてしまった、綺麗じゃなくなった」と彼に思われるのが嫌で、毎日気を張って笑顔で過ごしていましたが、少し疲れてしまって、でもそういう部分を見られるのも嫌で。こういう状態で次の好きな人も作れるわけもなく、友達には「ゆっくりで良いから、彼の呪縛から解放されるよう一緒にがんばろうね」と言われました。 今は少し楽です。でも夏休みが終わったら、毎日会うようになったらまた、しんどい毎日になるのかな、と思うと卒業まで苦しいです。 毎日元彼と会う中で自然体の自分でいられる秘訣とか、そういうがんじがらめの気持ちから解放される方法、かかった時間などあれば教えていただきたいです。

  • 私は付き合う対象にはなれないのでしょうか?

    最近飲み会で知り合った男性がいます。 その飲み会の帰り、彼は駅まで私を送ってくれましたが、不覚にも私は終電を逃してしまいました。 仕方ないので、近くに住んでいる友人に泊めてもらおうとしましたが、 友人と連絡はつかずきませんでした。朝までどこかお店で時間つぶすと彼に伝えると『だったら家泊まってもいいよ』と言われました。 彼は本当に真面目そうで、正直手を出せるタイプではなさそうだったし、私は次の日仕事だったので泊めてもらうことにしました。 家についてから二人で一杯交わしながら、しばし談笑をしました。 彼はみんなでいるときは面白いタイプという印象でしたが、二人になるとすごく優しい人でした。 途中で『彼氏いないの?』と聞かれ、他にも『なんで作らないの?』『モテるでしょ?』などと言ってくれました。これはお世辞かもしれませんが、飲み会の時から少し好意を持たれている印象はありました。 眠くなったので寝ることになり、彼は自分のベットの横に布団をひくか、隣の部屋で寝るかを聞かれました。隣の部屋がいいと思いましたが、その部屋にはクーラーがなく暑いので、彼のベットの横の布団で寝ることにしました。 そして数時間後、トイレに行きたくて目が覚めてました。部屋に戻ると彼も目が覚めてしまったようでした。私は肩がこってしまいバンバン叩いていたら、彼がマッサージを始めました。 『あぁこの展開はヤバイな…』と思い、もう大丈夫と伝えたら『○○が寝るまで続ける』と言い出しました。 そのうち『ほっぺたでいいからキスさせて』と言われ、拒否してたら 強引に口にキスしてきました。もう彼も止まらず体を求めてきたので 『付き合わなきゃエッチはしない』と言いましたが、もう彼はとまらず そのまましてしまいました。 次の日も彼は休みなのに一緒に朝御飯食べてから行こうよ、と早く起きてくれて遠い駅まで送ってくれました。彼はメール不精ですが、別れてからもすぐメールをくれて、夕方にも体調を心配するメールをくれました。私は最初彼のことは正直タイプでもないし、それから数日後まで何とも思ってませんでしたが、最近彼の優しさに心が動かされてきました。 先日彼を飲みに誘い、二人で飲みました。 なにげなく彼の気持ちを聞いてみると、彼は今は彼女を作る気はないそうです。理由は『すぐ別れるのは嫌だから』だそうです。どうやら前の彼女と付き合って間もなく遠距離になりすぐ別れたそうです。 (それが一ヶ月前だそうです)それに『今この段階で付き合おうと言うのもどうかと思わないの?』と言ってました。 しかしまたキスしてきました。あげくの果てには『ホテル行く?』と言い出し、断りました。しかも彼はキスした後とかに必ず『俺のこと嫌いになった?』『怒った?』など聞いてきます。 家に着いてからも無事着いたか確認のメールもくれます。 もしかしたら、彼も私を探っているように思えるときもあります。 私は付き合う対象ではないのでしょうか? 今はないだけなのか、それとも遊びで言いくるめられているだけでし ょうか?もし未来がないなら、これ以上踏み込みたくないです。 乱文&長文ですみません。回答待ってます。

  • 現在同棲中。結婚が不安。。。

    お付き合いして3年程の彼氏と 昨年から同棲を始めています。 お互いに結婚を意識したお付き合いですが、 同棲を始めてから、 思わぬ事実が発覚して驚いている今日この頃です。 大げさだったら申し訳ないのですが、、、 まず、彼氏の実家に借金があったと言う事。 これについては、 以前彼の実家で事業が失敗しているという過去もあり、 彼の実家の暮らしぶりなどを見ても (もしかしたら借金があったりするのかな?)という不安が 前からありましたが、 同棲前にいろいろお互いの家の事を打ち明けあい、 その時は「実家に借金はない」ときっぱり彼は話していました。 しかし、先日やはり借金があるということがわかりました。 私が驚いて、負債額などを聞いてもごまかします。 もしくは別の部屋に逃げてしまいます。 もう一つは、 体の弱い彼の父親や、彼の兄弟を残して 母親のほうは男性と逃げていたこと(既に離婚済みとの事)です。 彼の家は借家だそうで、 貯蓄は一切無し、 毎月の家賃の支払いなども苦しく 父親や残りの兄弟と毎月出し合って 支払っているそう。。。 彼は長男です。 もし将来的に結婚して 自分が彼の実家の方たちと家族に、 さらには同居する可能性もあるのかと思うと、 正直ちょっと勇気がありません。。。 私の趣味の習い事を続けたり、 海外旅行なんてまるで言い出せなさそうな雰囲気のお宅です。 私の実家側は 「将来○○(私)が苦労するのが目に見えている」と 結婚には最初からいい顔をしていません。 彼の言い分によると 「今は大変でも自分が仕事を頑張ってどんどん稼ぐ から大丈夫」とか、 (現在はフリーの仕事なので月々の収入が不安定です) 「○○(私)の家がリッチ過ぎるんだ、 自分の家が普通なんだ」など。。 (私の家はお金に困ってはいませんが 特に裕福でも無いと思います) そして「この状況が嫌なら仕方ない(結婚はしない)」と言います。 借金の事や両親の離婚のこと等、 どうして話してくれなかったの?と聞いたら 「話しても借金が減るわけじゃないし仕方ないし」 みたいな返答でした。 しかも彼は親の借金が子供に相続されるという事実も 知らなかったようで、、 楽天的というかのん気というか。。 彼の事が頼りなく思えて仕方がありません。 彼はすごく優しくて思いやりのあり、 良い所もたくさんある人ですが、 やはりこのような状況では 結婚しないほうがいいでしょうか? 後、やはり恋愛と結婚は別物で、 結婚を考えるなら 愛情を取るよりも経済面に目を向けて パートナーを選んだ方が安定して暮らせるでしょうか? 様々なご意見・アドバイスお聞かせ頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 今の彼氏とは結婚を考えられませんでした。

    まだ、付き合って7ヶ月。二人とも20代前半です。 結婚を考えるにはもしかしたらまだ早いかもしれないし、 彼氏はそんな事全然考えてはいないかもしれません。 でも最近、 結婚したいと思えない人とこの先付き合っていって大丈夫なのか… いつかは彼と結婚したいと思えるようになるのか… といろいろ考えてしまします。 彼氏にこんな事話しても何にも解決しない気がして言えません。 別れることになるだけの気がして… 彼氏の事は大好きです。 結婚したくない訳ではなくただ、結婚したいと思わないだけです。 やっぱり恋愛と結婚は別なのでしょうか? こんな経験がある方、解決されたことのある方、 是非助言をお願いします。

  • 私立中学の受験レベル

    都会の教育熱心な家庭では、中学から私立に通わせると聞きました。いわゆる進学中学校と扱われるランク(推測で偏差値60以上?)とは、公立小学校6年生のランクで言うと、どの辺りまでが目安でしょうか?例えば、上の下とか、中の上とか、そんな表現で言うとです。

    • 締切済み
    • noname#37513
    • 中学校
    • 回答数15
  • 不倫相手が妊娠、慰謝料を請求されている。

     不倫をしてしまい、相手が妊娠してしまいました。 認知も出来ず、話し合いの後、中絶手術をすることになりました。只、同日話し合いの後、慰謝料と、手術費用で200万円請求され、2週間後までに用意すると誓約書まで書かされ、拇印まで押さされました。          用意できなければサラ金でも行って借りて来いとまで言われました。 拒否をしても、逃げられると困る等言われ、私自身も妊娠の事実と、話しのやり取りの中で相当混乱していました。  もちろん 相手は私が結婚をしていることも知っていました。 2週間経ち、大金を用意できる訳も無く、手術代だけでもと思い 10万円用意して行き、話をしましたが、相手は聞くことなく別の男性に電話を掛け、私はその男性に電話越しに脅迫めいたことを言われました。    どうしたら良いの分からず、どなたか相談に乗っていただけないでしょうか。

  • 結婚したら友人関係は変わりますか

    学生から社会人になって、結婚して、子供ができてとなると自然に交際関係も変化するのは当たり前です。 いつまでも過去の友人関係にこだわって (こだわるのかはわかりませんが) いられないし、 共通の趣味の仲間も含めて老若男女年代問わず友人や知人として付き合っていく事が、 お互いに刺激し合えて勉強し合えるのでいいと思います。 ただ今回はそういう事ではなく、(比較的社会人になってからも一番仲良くしていた)学生時代の友人との関係は、 結婚によってや子供ができる事によって、独身の学生時代の友人関係より結婚後の友人関係が大事になってしまうのでしょうか。 というか、大事か否かではなく、 学生時代の独身の友人って既婚女性にとってどういう位置付けなのでしょうか。 当時の友人の誰かに何かあった時などに、その度に他の友人みんなに連絡とったりされるって、面倒臭いでしょうか。 いつまでも (家族などの都合を考えてはいても) お茶しようとか会おうと誘う事は、正直迷惑でしょうか。 いつまでも結婚せず独身の友人に対して、 自分は家庭があって子供もいて人生で一歩先の次の人生を歩んでいるのに、未だに何をしているの、 グループの他の友人に何かある度に連絡とか、いつまでも当時のグループ皆一緒みたいに考えているとも取れる事をされるのって、鬱陶しいですか。 「独身と既婚ではやはり世界が違う」と、 学生時代の友人関係なんて過去のもの、まあ連絡を一切絶つことはしない、という程度のものに変わってしまいますか。 私は、独身よりも身動きのしにくい身である事には十分気を配るし、決してベッタリという考え方でもないので、当時の友人に何かあった時位以外は、そんなに会いたいとか言っていないんですが、 心の中では学生時代の友人が最も大事にしたい友人関係に変わりないんです。 こういう考え方って、既婚者にとっては迷惑なんでしょうか。 迷惑まではいかないけれど、自然と疎遠にならざるを得ないのでしょうか。 女性の方、友人関係の変化や心の中でどう感じていますか。