yu-ki80 の回答履歴

全338件中41~60件表示
  • 8ヶ月 おすわり ハイハイできません

    こんにちは。 先週で8ヶ月になった女の子なんですが・・・。 おすわり、ハイハイ全くできません(T_T)寝返りも遅く7ヶ月にようやくできたばかりです。 どうやらうつ伏せが嫌いなようで寝返りができるようになった今も寝返りするとすぐ寝返り返り?をして仰向けになってしまいます。 同じ月齢の赤ちゃん達は上手にハイハイをし、おすわりもできているのにうちの子は全く・・・。何か異常があるのでしょうか? 健診は4ヶ月の時だけなのですが首のすわりも普通で問題ありませんでした。 同じような経験がありましたらアドバイスいただきたいです!

  • 恋人を両親に紹介するタイミング

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私と彼は付き合ってもうすぐ4年です。 今年で私は25歳、彼は26歳になります。 お互いの両親にはまだ会ったことがありません。 私はよく母親には彼のことを話しています。 最近母親に、 「彼の両親にまだ紹介されてないのはおかしい。 もし先がないなら早めに見切りつけたほうがあんたのため。」 みたいなことを冗談ぽくではありますが言われました。 かと言って、私の両親から直接彼を紹介してほしいとは言われてはいません。 彼のほうは、2年ほど前にお母さんに、 「彼女の家に毎週行っているみたいだけど、彼女のほうは大丈夫なの?」 と聞かれたみたいです。 そのときに彼は、「私の両親は(お付き合いを)知っているから」 と言ったら納得されたみたいです。 その後、何回か冗談ぽく、私が 「おうちの人、私のこと何か言ってる~?」 と聞くと、彼は、 「まっっっったく。」と言います・・・。 ちなみに、彼はかなりの照れ屋、天邪鬼で、おうちの人に恋愛話なんかしないような人です。 けれど、本当に彼の両親は私のことをなにも言っていないのか、不安です・・・。 私は彼の両親に紹介してもらいたいな~と心で思ってはいましたが、 まぁまだいいのかな~と漠然と思っていました。 しかし姉に、 「もう付き合いも長いんだから、そろそろ紹介したら? 親もたぶん心配してるよ。」と言われました。 そして、それとなく彼に会ってみる?と聞くと、 「俺らももうそんな歳になったか~。 あ~頭痛くなってきた~~~」と逃げられました・・・。 こんなかんじの彼ですが、交際歴も考慮すると、そろそろ紹介するべきでしょうか? ちなみに、私と、彼と、彼の実家は同じ県。私の実家は離れた県です。 彼の実家に近い場所に住んでいるのに、紹介されない私もおかしいでしょうか・・・(泣)

  • 多少のわがままを言うことは必要?

    私は自分でも感じるほど、恋愛に対して クールです。彼にもよく「冷たい」だの「強いんだね」 などいわれ、いつも不安にさせてしまいます。 たぶん浮気されても「そっか・・もう冷めちゃった。バイバイ」 とすんなり別れられると思います。(少しは落ち込むと思いますが) そして、「多少のわがままを言ってくれたほうが嬉しい」 「キミから逢いたいって言って欲しい」とも言われましたが わがままは相手を困らせるだろうと思い言えないし、 激務で疲れている彼に「会いたい」なんて言えません・・ この前は私の希望で混雑したところに連れて行ってくれましたが その日は徹夜明けで30時間寝ていないことを後で知り、 「もっと前に言ってくれたら・・」と申し訳ない気持ちで いっぱいになり誤りました。 こんな私ですが彼のことは大切ですし、結婚の話も出ています。 私の素の性格「クール」なところが彼を不安にさせているのかなと 悲しくなりました。でも性格ですし・・・ やっぱりわがままを言ったほうが男性は安心ですか?

  • 好かれると引いてしまう

    こんにちは。28歳の女です。 私はなぜか、好かれると引いてしまうのです。 自分の好きな人から好きになってもらえるとすごく嬉しいのですが、恋愛感情のない人から好意を示されると、嫌悪感すらもってしまうこともあります。 嬉しい気持ちはあるのですが、会いたくなくなってしまうんです。 冷たく接してしまって、後で後悔してしまいます ずっとこの調子で、好きになってくれた人のことは好きになれず、 好きな人からは好かれない、といった悪循環に陥っています・・・ 彼氏ほしいし結婚願望もあるので贅沢を言っている場合ではないと思うのですが・・・ それに美人でもモテる訳でもなく、自分は選ぶ立場ではないしそんな資格もないと分かっています。 今、男友達から「今週の土曜日に2人で飲みに行こう」と誘われています。 直接ではないですが、好意を持っていると言われたことがあります。 その時点でやはり引いてしまいました・・・ 男友達のことは嫌いではありません。 話や趣味も合うし、内面や外見も良いと思います。 ですが誘われた時、すぐに「何て断ろう」と考えてしまいました。 女友達には「ご飯くらい気軽に行けば?付き合おうって言われてる訳じゃないんだし」と言われました。 確かにその通りだと思いますが、どうしても感情がついていきません。 なぜ、好きになってもらえて嬉しいと素直に喜ぶことができないんでしょうか。 喜ぶどころか嫌悪感をもってしまうなんて、こんな自分がすごく嫌です。 向き合おうと思うのに、逃げたくなる自分がいます。 どうすれば、こんな性格を治すことができますか?

  • こんなのありえますか?

    ネット上で知り合った女性に、その後、教えてもらった携帯メールで 付き合ってください、と告白したら,、いいですよとの返事。 携帯番号も知ってます。しかしながら、お互いの現住所 仕事の忙しさ(休み)からして、現状は、将来的に会いたいね位です。 せいぜい、毎日の携帯メール。ネット上での日記のやり取り。 電話で話す。写メにてお互いの顔お送り合って確認する。 位しかできません。そこで質問です。こんな状態でも 立派なお付き合い、恋愛と言えますか?遠距離恋愛になりますか? また双方が、お互いの事を彼氏、彼女と思ってもいいんでしょうか? また今後はどのようにして付き合えばいいんでしょうか? でも、お付き合い、恋愛って、会ってナンボですよね? いくら遠距離恋愛とは言え、会える可能性が将来的にと言うのは 単なるメル友、いや、擬似恋愛ごっこに過ぎませんか? みなさんは、ネット上、携帯メール上のお付き合いどう思いますか? 最後に、相手がお付き合い(告白)をOKしてくれたのは ネット上やメール上だけの付き合い、ならなんとでもなるし 今の所は実際に会う可能性が殆どないから いいや適当でと言う感じですか? それとも、いくらネット上とは言え真剣に受け止めてくれますか? ちなみに、彼女は真剣で、僕の事も彼女と思ってくれるそうです。 また僕も、ネット上で彼女の事を書きました。 それに、いくら携帯上、ネット上の関係であっても 僕の告白を受けた以上、彼女も今後はそれなりの関係性(実際に会う) 等も望み、ネットや携帯の世界から、リアルな世界へと思うでしょうか

  • 一生彼女を好きでいられる

    元彼に俺は一生お前が好きだといいました。元彼は私を一生好きでいられる根拠はなぜといわれてしまいました。その答え方が判りませんでした。他の人ならどういった答え方をするのでしょうか?

  • 親が披露宴を行うことを反対しています

    先月、1年付き合った自分(24)の二才年上の彼女と結婚することを決めたのですが、このことで私の両親ともめています。というのも、結婚を決めた理由というのが、子供ができたということだからです。 実は私はまだ学生(彼女は社会人)で、今年度卒業予定で就職も決まっています。ですが、私の両親(特に母親)は学生のくせに結婚なんてできるわけないだろうの一点張りでした。それでも何とか説得し卒業まで入籍をしないということと、結婚式はできない(私の親戚には紹介できない)ということを条件に認めてもらいました。 彼女の両親は結婚には賛成してくれており、ウエディングドレス姿が見たいということもあり、パーティー形式でお披露目会をしないかという話しを持ちかけられました。私は結婚式ではないからいいかなと思いOKし、今現在準備を進めています。最初は、結婚に反対していた両親なんで呼んでも来ないだろうと思い、何も話さずにいたのですが、やっぱり一生に一度のことですから、来てもらったほうがいいかなと思い連絡すると、約束が違うと激怒されました。パーティーも披露宴となんら変わらないといわれ、今すぐキャンセルするように言われました。キャンセルできないのなら本当に縁を切るぐらいのことを言われたのですが、衣装合わせや友人への連絡がすんでいるためいまさらキャンセルというわけにも行きません。母親が参加しなくてもいいので、どうにかこのパーティーだけはやりたいと思っているのですが、どなたか似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。またなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 収入のこと

    教えてください。 僕には好きな人がいます。知り合って5年のひとです。最初のころはたまに食事に行くくらいの仲でしたが、最近は月に1回のペースで会っています。映画に行ったりします。 かなり仲がいいと思います。そして僕はその人のことが好きなのですが、恋愛の話もほとんどしたことがありません。聞くのが少し怖いのですが…。 その人からは恋愛の話ではありませんが、『もし結婚してたら子供は何人ほしい?』とか聞かれたこともあります。 なんとなく自分がそういう対象で見られているのかな?とかも思いますが、実際はわかりません。 こんど自分の気持ちを伝えようと思っています。 女性の意見が聞きたいのですが、僕は保育士をしています。保育の仕事って収入が少ないのです。僕の好きな人も、僕の給料が低いことは知っています。(金額までは知らないですが) 男性に求める条件として、収入って大きいですか?好きな人には自分の大好きな気持ちをしっかりと伝えるつもりですが。。 わかりにくいかもしれませんが、教えてください。

  • 好きで…好きで…気が狂いそう。

    40代前半の女性です。 自分の中で思うことがあり、この四月になって専門学校に入学しました。 そこで、6月の終わりに「1日講師」として、お見えになった先生を好きになってしまいました。 どうして、たった1日会っただけの先生を好きになったのか、自分でも分かりません…でも、好きな気持ちを、どうする事もできないのです。 先生は既婚者ですが、子供が無く、仕事の忙しさのため、自宅にいることが、ほとんどなく、それで奥様は「これでは結婚の意味が無い。」と、子どもがいないこともあり、離婚に考えを向けているようです。 しかし、万が一離婚したとしても、私のことを好きになってくれるはずもなく、そもそも1日講師なので、私の印象などあるはずがありません。 私は彼より、かなり年上ですし、彼が既婚だと思うと、想いを伝える事すらできません。 彼の優しい話し方、茶色い髪、熱心な授業…どれをとっても忘れる事が出来ません。 しかし、もう、諦めるしかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#42865
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • セフレと彼女の境界線はどこにあるのでしょうか?

    こんにちは。23歳の女です。 長文で、すみません。 私には今付き合っていないけれど体の関係のある男性がいます。 彼とは出逢って何度か会った後体の関係を持ってしまい、その後は休日はほとんど泊まりで会うという関係を半年ほど続けています。 関係としてはお互いインドア派なので週末に会って、一晩中話したり、ゴロゴロしたり、たまに出掛けたりする感じで、普通に恋人同士と変わらない感じですが、「付き合おう」とか「好き」という言葉もないですし、なんとなく暗黙の了解のようにお互いのことは詮索しない(例えばどっかにいった話をしたとしても「誰と行ったの?」と聞かないなど)、お互い友達と会うと気まずい(友達から電話で「誰といるの?」と聞かれると言葉を濁す)などやはり彼女というにはほど遠い感じなので、私は彼にとってなんなんだろうとずっと悩んでいました。 直接聞けばいいのですが、今はかなり好きになってしまいなんとなく聞いたらもう2度と会えなくなってしまいそうな気がして怖くていまだに聞けません。こういう関係になったのは初めてで、周りにもそういう人がいなかったのでこのサイトで色々調べて(笑)きっと自分はいわゆるセフレなんだろうなーと立場を勝手にわきまえる様にしていました。 しかし、最近男友達に思い切って相談をしたら、私が彼に考えているように、彼も私の気持ちがわからないから勝手に彼女として扱っちゃいけないと思っているだけで、彼は付き合っている同然に考えているのではないかと言われました。 彼は必ず週末は私のために空けておいてくれるし、友達の約束よりも私との予定を優先してくれます。しかし、私は彼にはまり過ぎるのが怖いのもあって、会いすぎないように当初から彼より友達との約束を優先したりして2回に1回は断ってしまったり、彼が関係が始まってすぐの頃に何度かこの関係について話し合おうとした時になんとなく怖くて茶化しちゃってり、話をそらしちゃったりしたことがありました。 彼に直接「好き」と言われたことはありませんが、「俺はもっと毎週末会いたい」とか「仕事で疲れてる時は一番会いたくなる」とか言われることはあります。 それになエッチは「毎回するとそればっかりって言われそうだからなー(笑)」と言ってなぜかたまにエッチなしにする時があります。 私は彼が私に会いたいのはただ手軽にエッチできるからだと思っていたし、どうも「好き」ではない言葉だけでは好かれているという自信が持てませんでした。 しかし、男友達にそう言われて考えると彼は彼なりに私に誠意を示してくれているのかとも思えてきました。 ただ実際、エッチができるならどんな甘い台詞だって言えるし、週末空けるくらいは何ともないという人だっていると思います。 「人それぞれだ」と言ってしまえばそれまでですが、一般論としてその見極めはどこにあるのかがわかりません。 これだけでは何ともいないかもしれませんが、彼の態度は私をセフレとしてキープするためだけのものなのか、それとも彼なりにちゃんと向き合おうという姿勢なのか率直なご意見をお願いします!! ちなみに彼は25歳の社会人で、チャラチャラしたタイプではありませんが一般的にエリートと言われるタイプでモテルので、そこそこ恋愛経験は豊富なタイプだと思います。 よろしくお願いします。

  • 妹の彼氏のことで困りました

    僕には、高1の妹がいます。今月、その妹に、人生初の彼氏ができました。 しかし会ったことのあるのは一度だけ、それも顔を合わせたのは、向こうが妹にメアドを聞いた、たった少しの間だけです。向こうは妹とは違う高校で、妹が向こうの高校の文化祭に行ったときに知り合った程度なんです。 それからはメル友として一ヶ月くらい過ごしていたらしいんですが、今月告白された妹は承諾したんです。 いくらメールで盛り上がったからといって、まだ何も知らない相手と付き合う段階に入るのは早過ぎると思います。 相手の良さを知り、この人がいいなと本気で思うようになるには、出会ってから一ヶ月や二ヶ月では早いと思いますし、実際に顔を合わせたのも一回のみです。 『付き合わない?』と言った彼には軽々しさが感じられますし、遊び目的ではないかという匂いもあり心配していました。 その矢先、彼は妹に『そっちの家に行っていい?』と尋ねたそうです。 来るだけならいいのですが、そのメールには『家族のいないときに』と付いていました。 もうこれは怪しいと思います。家族のいないときにすることって誰もが検討がつきますよね。 彼の遊び目的の匂いが濃くなりました。 思い過ごしかもしれませんが、何故わざわざ家族のいないときを選ぶのか、家に来たい理由も気になります。 この彼の行動が気になります。 これは思い過ごしでしょうか?

  • へこんでいる彼との接し方

    こんばんは、30の女です。 つきあって数年になる彼がおり、週末はだいたい私の家に来ます。 昨日も来たのですが、様子がいつもと違いました。 いつもは明るくよくしゃべるのに、明らかに落ち込んでいる様子でした。口数が少なく、表情もうかない感じです。「疲れた、仕事に疲れた・・・」を繰り返しぽつりぽつりと言うばかりでした。 仕事で何かあったんだなと思いました。これまでもこういうことはありましたが、ここまでへこんでいるのはめずらしく、さすがに心配になり、どうしたの、何があったの、と聞いても、具体的なことは話さず、「疲れた」と言うだけです。 私もしつこく詮索はせず、休み中は家でゆっくり休んでもらいました。彼は「疲れがとれた」とは言っていましたが、まだ元気にはなっていない様子でした。 ここで質問なのですが、女性は、仕事で何か悩みとか嫌なことがあったら、彼に話したいし聞いてもらいたいと思うことが多いと思うのです(少なくとも私はそう)。男性は仕事のことを彼女にあまり話したがらないと聞きますが、やっぱりそうなのでしょうか? また、こういう場合、彼にあれこれ聞かずに、そっとしておいたほうがよいのか、もっと聞いてあげるべきなのか、迷ってしまいますが、どっちがよいのでしょうか? 彼は仕事のことを全く話さないのではなく、ちょっとしたことや仕事仲間のことは話してくれますが、今回のような場合はあまり話しません。 話したくなければそれでいいと思っていますが、自分のことをあまり頼りにしてくれていないのかなと、寂しく感じてしまいます。私ってその程度の存在なのかな、もっと弱音を吐いてくれてもいいのにな~と。そこは男性のプライドのようなものがあるのでしょうか?何年つきあってもそういうものは変わらずあるものでしょうか? 特に男性の方のご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 都合の良い女

    純粋無垢とよく言われます どーも私は都合の良い女にばかりなっています 都合の良い女にならないためのアドバイスをお願いします

  • これってどういう意味?

    毎週会っていて、毎日1回はメールをくれていた彼が、『仕事が忙しい』と、この1ヶ月半会ってもおらず連絡も週1回あるかないか・・・という状態でした。 本当に忙しいかもしれないけれど、『忙しい』の一言で全てを理解するのは難しいです。 やはり不安にもなります。 私、何か彼に悪い事しただろうか? 私に対しての気持ちが冷めたのだろうか? ただ、彼を追い詰める事もしたくなかったので、こちらからも連絡を控えて(彼と同じ頻度)様子を見ていました。 でも、さすがに『そろそろ一度話をしたほうがいい』と思って、会いたいという意思を伝えました。 すると彼からこんな内容のメールが10日ぶりにきました。 『心配してくれた体調は好調だよ。【私】は大丈夫?夏バテしてない? 僕は始まったばかりのプロジェクトに加えて、更に新規事業の仕事が決まったりと、何て報告していいのか分からない状況です。終わらないとスッキリしないから、なんとかしないといけないんだけど、まだまだ先行き見えない状態。 ただ、【私】にメール1つ書けないなんて変だよね。来週も夜まで会議とかあるけど、うまくタイミングを合わせて会えるなら嬉しいなぁ。 働いていることくらい、生きている証拠にメールすべき・・・かな』 これでも要約したので、元はもっと長くて色々書いてありました。 これって、つまりは忙しくて余裕がない。 でも、メール1つ出来ないのはオカシイって自分でも思ってる・・・でもしてない。 ということなんですよね。 やはり何となく彼のテンションが落ちてる?なんて弱気になります。 忙しくても1週間や10日も連絡1つできないなんておかしいって、私じゃなくて彼自身が思ってる、にも関わらずしてないということがメールに書いてあるからです。 彼を信じたいと思っていたのに、他ならぬ彼自身に否定された気がします。 もう彼は私に対して冷めているのでしょうか? それを暗に伝えているのでしょうか? 気持ちはないけど、とりあえず現状維持をしようとしているのでしょうか? 分からなくなってしまいました。

  • 2歳過ぎても授乳をやめないのは親失格

    ママ友達にタイトルのようなことを言われました。 私には現在2歳4ヶ月の娘がいます。 ママ友は1歳8ヶ月の男の子と4歳の女の子がいるのですが、二人とも1歳できっぱりおっぱいをやめたとのこと。 私の娘は2歳を過ぎてもおっぱいがないと眠れない子でもあり、私自身も特にやめようと思っていなかったので、のんびり考えていました。 でも、そのママ友に会うたびに、 「まだやってんの?」 「3日我慢させればできるんだからがんばってやりなよ」 「だからわがままなんじゃないの?」 「(いつまでもやってるのは)問題だと思うわ」 などなど責められました。 そして、私が夫婦喧嘩の際に夫に「親失格」と言ったと話したこと指して、 「(いつまでもやってるなら)旦那さんのこと言えないよ」 と言われ、暗に「親失格」と言われました。 私と娘の問題であって、そのママ友には一切迷惑をかけるようなことではないのに、やめろやめろと言われ、親失格とまで言われて、非常に不愉快に感じました。 育児観の相違だとは思いますが、自分の意見を押し付けられるのは不愉快ですし、おせっかいだと思います。 そのママ友とは距離を置いています。 ママ友も、私が距離を置いていることに気づいたみたいで、メールもあまりこなくなり、来ても敬語でくるようになりました。 2歳過ぎても授乳してるのはそんなに問題でしょうか。 他のママ友の中には、うちの娘よりも月齢上だけどうちと同じように寝るときだけおっぱいをあげているところが二人います。 どちらも「やめようと思ったことないよ」と言っていますし、聞き分けのいいおとなしい子です。 私の娘はわがままですが、普段男の子と遊んでばかりいるし、私が激しい遊びばかりするからか件のママ友の男の子に比べたら活発すぎるほうです。 夫婦喧嘩の際に夫に「親失格」と言ったのは、夫が、タバコや薬などを子供の手の届く場所に置くので、誤飲したら危険だから手の届かないところに置いてほしいとお願いした際に「そんなことは起きない、お前は大げさだ」と平行線で言い合いになり、その際に「子供にとって危険なものを排除する努力も工夫もしないのは親失格だ」と言ったのです。

  • 恋人同士で電話でエッチ!?

    教えてgooの過去の回答も読んでみましたが、 「電話でエッチなんて、恋人同士だからいいんじゃないか」 という意見ばかりでした。 逆に否定する人がいなくてビックリしてます。 「そんなの変」って言う私が変なのかな、と思い、質問してみました。 私の事情は触れないでください(^^; みなさんは、恋人同士で電話でエッチする事についてどう思いますか? 普通の事なんですか?変なんですか?抵抗がありますか?やった事ありますか?性欲が強いのかな? 男性か女性か、できればだいたいの年齢を教えていただけるとありがたいです。

    • 締切済み
    • noname#66513
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • エッチへの入り方・・?

    こんばんは。 このカテゴリーで良いか分からないけど質問です。 皆さんは 初めてエッチをするとき したいとき なんと相手に言って そういう方面に辿り着きました? 向こうからの場合なんと誘われましたか? どうやって切り出せば良いか分かりません>< 沢山の経験をお聞かせください><

    • ベストアンサー
    • noname#109518
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 奥さんに嘘をついて遊びに行く旦那さんについて

    このあいだ婚約中の彼との会話のなかで、彼の後輩の話になりました。 後輩の男性は奥様と小さな子供さんの3人家族らしいんですが、休日に遊びに行きたくても奥様に「もっと子供の面倒をみて!」と言われてるらしいです。 それで休日には堂々と遊びに行けないので平日に奥様に「会社行ってきます」と嘘をついて会社を休み遊びに行ってるらしいです。 奥様は勿論遊びに行く事は知らないので「いってらっしゃい」とお弁当も作って送り出してるんですが、それを聞いて奥さんが可哀想だと思ってしまいました。 そりゃ、旦那さんも遊びには行きたいんだと思います。気持ちはわかります。 でも奥さんの不満ももっともだと思うし、奥さんは休みなしで子供の面倒みている訳で・・・。子育てはお母さんの仕事だと言ってしまえばそれで済む話しなんですけど。 私の中でなんか納得できなくて。心が狭いですかね(笑) 私の彼はその後輩の事は「あの子はほんとうに優しい子だ。奥さんに嘘をついて平日に遊びに行っているからね。すごく気遣いのできる子なんだ」と言ってるので、世の仕事をしている男性はそういう風に考えてるのかな~っと思いました。 でももしバレたら浮気と勘違いされそうなんでは?と思いますが、世の奥様方はもし旦那様がこのような事をしていても、仕方ないと考えますか? 逆に旦那様方はやはりこの後輩の気持ちはよくわかる!自分もしてるよ!って方はいらっしゃるのでしょうか? なんか、このまま婚約中の彼と結婚しても同じ事されそうで嫌だなと(笑)嘘つかれたらショックですもん。バレなきゃわかんないですけどね。 ちょっと気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • セックスレス

    セックスレスについてどう思いますか? 新婚なのに月1回のセックスで夫の性欲は弱いようです。仲はとても良いですが、この先心配です。 みなさんはセックスなしでも満たされますか? それともいくら仲がよくても体が満たされなければ我慢できないですか? 女性はわりとセックスなしでも平気っていう意見を聞いた事があります。 ちなみに私はわりと性欲が強いみたいだし、セックスすると身も心も満たされるタイプなのでせめて週2か3回くらいはしたいです。 真剣に、、、セックスってすごく大事だと思うのですが。。。 アンケートにしようか迷いましたが内容が内容なのでこちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • なぜ地方は結婚年齢が早いのか?

    東京が晩婚すぎるだけって話かもしれませんが、 それでもやはり地方にいけばいくほど、 22歳で結婚とかざらだと思いました。 なぜ地方は早いんでしょうか? 中国とかでも田舎にいくと18で結婚とか普通ですよね? どういうアレでしょうか。