yu-ki80 の回答履歴

全338件中61~80件表示
  • 皆さんならどうしますか?

    主人の両親が不仲で家庭内別居状態です。 月に1度ぐらいのペースで顔を出すようにしていたのですが、義母からの愚痴を聞かされ続けるコトに少々うんざりしています。。 最初は『大変なんだなぁ…』ぐらいに聞いていたのですが、結婚して1年半、愚痴の聞き役も毎回ともなると私も嫌気がさしてしまって…。 最近は電話などで用件を済ませるのですが用件5分、愚痴30分…毎回こんな調子なので、思い切って主人に話をしたところ、主人は子供の頃から義父の愚痴を聞かされ続けているのでそれが当然のよぉな感覚になってしまったいるみたいです。。 先日、主人の祖母が亡くなりお葬式の段取りなどで主人の両親が大喧嘩、義母は泣き叫び、義父は酔っ払った勢いで一升瓶を振り回したりお皿を投げつけたり…と大騒ぎでした…。 私の両親は仲が良く、夫婦喧嘩は多々していたと思うのですが、子供にそれを感じさせないようにしていたのか分かりませんが、喧嘩をしている姿を見たことがなかったので、私の育った家庭では起こりえない出来事に正直、この家とは付き合いたくない・付き合えない…と思ってしまいました(-_-;) 義母もそんな家庭だからなのか分かりませんが、主人が『旦那代わり』になってしまっているので、相手の実家でのトラブルには嫌でも巻き込まれてしまい、疲れてしまいました…。 告別式の一件を私の両親に愚痴る義母を見て情けないと思うと同時に、いつまで巻き込まれるんだろぉ…と漠然とした悩みが消えません。 そんな騒動も落ち着くか落ち着かないか…の状態で、今度は主人の妹が不倫相手の子供が出来て未婚の母になる!と言い出し、またまた我が家は巻き込まれています…。 私たちに言う前に義父にまずは打ち明けるべきだと思ったのですが、義母はそんなコトがバレたら殺されるかもしれないから言えないそぉです…。 主人の妹は堕ろせなくなるまでは義父に言わないと言い張り、義父が反対したら家を出て行くけれど、反対されなかったら家を出て行かず子供の面倒を義母に頼んで自分は働きに行くそうなのですが、反対意見を述べると私とおなかの子供は死ぬしかないと言って聞かないそうです。。 近々その不倫相手の男性と話をしに行くコトになっているのですが…。 そんな状態なのに『色々とあってムシャクシャしたから旅行に行くから宿の手配をしてほしいの!』と義母に言われたのですが、今はそれどころじゃないでしょ?!と思い、それとなく『問題が解決してからの方がいいと思いますょ…』と伝えたのですが、『何もかもから逃げ出したい気分なのょ!』と聞く耳を持ちません。。 私も現在、妊娠7ヶ月。自分の家庭を守りたいと思う気持ちが子供が出来たコトによって一層強くなり、今は生まれてくる子供のコトだけを考えてマタニティライフを過ごしたいと思っているのですが、主人の実家のゴタゴタに次から次へと巻き込まれ、価値観の違いと言うのでしょうか…。彼の実家が改めてどぉいう家庭なのか分かり始めてから私自身これからどぉしたらいいのか分からなくなってしまいました。。 皆さんの意見をお聞かせくださいm(__)m

  • 結婚

    もうすぐ27になります。 付き合って2年になる彼氏がいますが結婚を考えてはいるようですが貯金がないので、すぐには無理だと言われました。 私は適齢期の27に結婚したいのに。 2年付き合えば十分だと思うし、ちょうどいい年なのに。 安月給なのに転職しようとしないし、今の給料じゃ貯金なんて出来てもたかが知れてるからいつになったら結婚資金貯まるのって感じです。 周りで結婚したり子供がいる同じ年位の人や友達をみると、女の幸せの面で負けてる気がして穏やかでいられません。 最近では焦ってばかりで、自分さえも見失っていて苦しいです。 なんでこんなに焦ってしまっているのか分かりません。 自分には何もないからだと思います。 なんだかもう彼に対しても冷めてきてて別れたいとまで考えています。 でも出会いもないしどうしたらいいのか分かりません。 かなりウザイ女ですよね。 気分悪くしたらごめんなさい。

  • 結婚とは?

    30代半ばの男性です。 二年前に少しだけ付き合い、別れ、そしてこの春に再会して、よりを戻す方向で幾度となく会ってきました。彼女は30歳で、結婚を意識しているため、ぼくが結婚相手としてどうかを見ていたようです。 付き合うという結論をもらわないままだったのですが、つい先日、親御さんにもご挨拶することになり、二人で海外旅行を行くことになりました。 ぼくはOKサインと受取りましたが、彼女は人となりを見るための旅行にしたかったようです。 そこで非常に頼りのない自分を見せてしまい、またそれにより彼女をいらいらさせてしまい、旅行を全く楽しめなくなってしまいました。 その頼りなかったことが一番の理由とは思いますが、それ以外にも、子供のいる家庭は(ぼくが子供好きなので)すごいイメージできたようですが、いざ、二人だけの生活を考えたとき、二人の家庭のイメージができなかったことがあったようです。趣味も大きく違ったりしますしね。 その違いをぼくは新鮮と感じ、彼女は共感が少ないと感じたようです。 結局、二人で喧嘩しないまま、前回も、今回も、初めてぶつかって別れてしまうことになりました。旅行前はお互い、「旅行が終わったらこの人と結婚するなぁ」とイメージしていましたが、そうではなくなってしまいました。 ぼく自身は「この人以外にはいない!」と今でも思ってます。 子供のいる家庭のイメージができるだけでも、非常に大切なことだと思ってますが、やっぱり二人の生活のイメージがわかないと、結婚は難しいのでしょうか(子供は必ず生まれてくるわけでもないですしね)。 一応、あと1回は会ってもらうように話したいと思ってます。 でも気持ちのすれ違いが多いので、難しいかもしれませんが・・

  • 入籍していないのに彼の姓で結婚式に出席?

    こんにちは。 昨年夏にプロポーズされその後の進展がなく、以前こちらで質問させていただいた者です。その節は皆様に丁寧なご回答を頂き、ありがとうございました。 さて今回は、彼(婚約者)の妹さんの結婚式に招待されたのですが、何故か招待状が彼の姓で連名になっていました。もちろん、彼のご両親、妹さんともに入籍していない事、妹さんの結婚式までは入籍しないことはご存知です。私はかなり驚いて、彼に理由を聞いたところ、「苗字が違うのに親族席にいるのは変だ。入籍してるかどうかなんてどうせわからない。」とのこと…。彼のご両親も同意見のようです。私としては、「花嫁の兄の婚約者」と説明していただければ苗字が違って親族席にいても変じゃないと思うし、むしろ入籍していないのに彼の姓を名乗る事にかなり抵抗を感じるのですが(しかも、入籍日が決まっているならともかく、まだ入籍日などは全く未定)、私の方が変なのでしょうか…? 彼は結婚式をしたくないようで(なので多分私たちの結婚式はない)、妹さんの結婚式で私を親族に紹介できるので一石二鳥と思っているようです。 確かにそうしたら親戚の方々にご挨拶に伺う手間(?)は省けますが…。私はなんだか非常に軽く扱われているようで嫌なのですが、私が我が侭なのでしょうか…。 皆さんはどう思われますか?

  • 在日韓国人と日本人の間に生まれた子供

    在日韓国人の彼との結婚を親から反対されているのですが、 理由は子供が生まれた時に子供が差別にあってもいいのかということでした。 私自身は納得して結婚するのだから良いかもしれないけど 子供やその子供もずっと差別にあっていくのよと言われました。 実際、本当にそうなのでしょうか? 色々調べてみたところ、彼は韓国籍ですが私が日本国籍なら子供は日本国籍にできますよね? それでも在日の子となるのですか? その子が大人になり日本人と結婚して子供が生まれても、その子供もまだ在日の子とされるのですか? 現在、在日の方は日本人と結婚することが多くなっていると書いてありましたが、 それでも子供は永遠に在日の子と言われ続けるのでしょうか? 今では差別も少なくなっているのだと思いますが、やはりまだまだ差別にあっている方も多くいるのだと思います。 私だけのことなら覚悟はできていますが、自分の子供の未来をと言われると言い返す言葉がありませんでした。 でも結婚したら子供は絶対に欲しいし、どうすれば良いのかわかりません。 みなさんの意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。

  • 亭主関白

    私の夫は亭主関白。私は専業主婦。私達は、共同生活を始めて3ヶ月。そんな中、夫の言動で自分の中で納得できない言葉があって・・・。料理を作ると●おいしくない●何これ?●どういう味付けしたの?最初は自分の腕が未熟だから仕方ないとは思ってましたが、一口食べた後主人にそんな事を言われると、やはり気分も悪くなり「文句言うなら、食べなくていいよ!」そんな事を思ってしまいます。時間をかけ、主人に美味しいものを食べてもらおうと工夫をしているつもりなのですが、まだまだ未熟者で、主人が納得できるレパートリーが少ないといった現実です。けれど、私だったら作ってもらった人に対して、そんな風には言えないし、どうしてそんな事が平気で言えるのか・・・それを喧嘩したときに聞くと「言わなきゃ分からないし、これから先ずっと同じ物が出てきても困る。お前も成長しない!だから言ってんだ」って・・・。皆さんはどう思われますか?

  • エッチ中、エロイって?

    エッチしてる時に女性にエロイって言われます。 自分はAVの様な過激なプレーは嫌いなので変態プレーもしていません。 優しく触ったり抱きしめたりで、正常位がほとんどです。 今までは特定の女性としかエッチしていなかったので彼女の主観だと思ってそれほど気にしていなかったのですが、別の女性とエッチしている時にも「エロイ!」と言われました。「えっ何が?」と聞いてみましたが「エロイけど気持ちいい」と言われそのままエッチを続けさせられ答えてもらえませんでした。 自分では気が付いていない何かがあるから女性にそう言わせてしまっているのではと心配になりました。 女性から見てこの男エロイって思う事ってなんでしょう?

  • 夫とのセックスについて

    今年に入ってから私が妊娠したのをきっかけに結婚しました。結婚前はセックスできないときがあると、一生懸命?求めてきました。ところが、結婚して一緒に暮らし始め、ベッドではいつも抱き合って寝ていますが、セックスするのは週に1回~2回です。そういう雰囲気になっても「もう、寝ようか」といってそれとなく避けます。でも夫は自慰はしょっちゅうしているようなんです。週に2,3回くらいしていると思います。週に1,2回のセックスは夫から誘ってきますが、以前のように激しく求めてくることもなくなったような・・どうしていつでもセックスできる環境にありながら、セックスよりオナニーの回数の方が多くなるのでしょうか・・・これって正常ではないでしょうか? また、以前、なぜ、自慰ばかり?と聞いたところ、疲れているときはオナニーの方がいいし、セックスは疲れる、と言われました。セックスより自慰が多いことを申し訳なく思っているようなのですが、あまり、したい、したいと言われると、セックスする気がうせる、とも言います。ちなみに夫は20代半ばで、健康です。

  • セックスについての考え方

    カテゴリー違いかも知れませんが、「セックス」に対する事について悩んでいます。 僕は20代後半です。先日彼女と生まれて初めてのセックスをしました。 しかしその後で「セックス」してよかったのかと悩んでいます。 本来セックスというのは子孫を作る為の生殖行為だと言うのは解っていますが、多くの人は恋人同士・夫婦同士の愛情を高める為のコミュニケーションの一つとしてされている方が多いかと思います。(中にはただの性欲・快楽の為だけって方もおられるでしょうが・・・) しかしセックスをすればいくら避妊してても必ず妊娠の可能性はありますよね? それでもたくさんの方がセックスしているのは何故なんだろうって思うのです。 「出来たら産めばいい(結婚すればいい)」または「出来たら堕ろせばいい」そう考えている人が多いのでしょうか? この前のセックスの時は僕はちゃんと避妊しました。(外出しとかでなく挿入前からちゃんとゴムをつけました)でも、ゴムを付ける時に「ガマン汁がゴムの外側についていたのではないか」「彼女が妊娠してしまったらどうしよう」と思うと不安になり今後はセックス出来ないような気もします。 僕は神経質すぎるのでしょうか? こういう思いがあるのならセックスはすべきではないのでしょうか? また今回彼女は妊娠する可能性はどれ位あるのでしょうか?不安でなりません・・・。 どうかよきアドバイスお願いします。 追伸) ちなみに この前の生理開始日が5日で次回予定日が来月3日、(周期が約28日間)彼女とセックスしたのは22日でした。

  • 夫のしたいセックスと妻のしたいセックスとセックスレス

    夫のしたいセックス、妻のしたいセックスがずれるとセックスレスになるのではと最近気付きました。 最近の男性は思春期からAVを見てそこからセックスというものを学び、AVで見るセックスがセックスだと思い込んでいる男性が大勢いるのではと思いました。AVで見るような激しいセックスを女性も求めていると勘違いしているのではと思いました。 一方、女性はほとんど受身なので学ぶ必要がないのかもしれません。 男性→刺激的なセックス 女性→癒しのセックス このズレがセックスレスの一因ではと思いました。 そこでお伺いしたいのですが、男性の理想のセックスとはどんなセックスでしょうか?また女性の理想のセックスとはどんなセックスでしょうか?

  • セックスレス

    同棲4年、結婚して、3年です。 ここ2年間はセックスレスな夫婦です。 妻は俺を嫌いらしい・・・。 しかし、浮気の疑いが・・・。 今日、セックスレス解消と、同棲時のような 仲の良い関係に戻れないかと提案すると、 無理!と即答。 それで、交換条件を言われた・・・。 なんと、1年後に自殺してくれるなら、 明日から毎日セックスして仲良くするという・・・。 俺は、いったいどうしたらいいのだろうかぁ・・・?

  • 性感染症について

    お互いが初めてどうしでも性感染症になることはあるのでしょうか?教えてください。

  • 恋愛することのデメリット。恋愛しないことのメリット

    恋愛は楽しいことばかりではないと思います。 恋愛をして、他人と関わったばかりに、 無駄な時を過ごした、精神的にも肉体的にも深い傷を負った、 時には人生をめちゃくちゃにされることもあると思います。 ここでは、恋愛することのデメリットを教えて欲しいです。 そして恋愛しないことによって生まれるメリットがあれば 教えて欲しいです。 何がメリットでデメリットかは人によって違うと思いますが、 自分にとって、恋愛することはこんなにも無意味であること、 恋愛しない・できないことで生まれる新たな喜びや 人生における優位性というものがあれば教えて欲しいです。 これらを知ることの意味は、 恋愛できない・経験不足の自分を見て劣等感に悩まされる日々が続いています。 自分の存在価値や生きる意味も見失いそうになることがあります。 これは、恋愛したいのにできない自分に対する葛藤からくるものです。 しかし、恋愛が無意味で無価値であること、 そして、できないことにも意味があるのだということが分かれば、 今の自分を正当化できる材料を知ることができます。 そして恋愛できなくても、そのことで劣等感を抱くことも軽減されると思うのです。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#43918
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 恋愛感情が芽生えた瞬間

    皆さんは親しい人に(今まで友達だった人、同僚だった人)恋愛感情を持った瞬間てありますか?もしありましたら是非教えて下さい。

  • 女性同士の恋愛について

    同性愛の中でも女性同士限定にさせてもらいますが、 そういう女性同士での恋愛についてどう考えますか? また、はたから見た場合どう感じますか? ちなみに、私は全く気になりません。 寧ろ、本能を越えて人を愛せるということは(女性同士に限らず)素敵なことだと思います。 出来るだけ多くの人の回答が欲しいです。 別に気にならない、やっぱり嫌だ、反対だ、賛成だ、だの 感じるままで結構ですので教えてください。よろしくお願いします。 また、「顔や身体による」という容姿での回答はなしの方向でお願いします…。

  • 恋愛=結婚?

    結婚して3年弱ですが、恋をしたくてしかたありません。 旦那が嫌いな訳ではないのですが、結婚してしまってからは男として見れないというか自分の中で家族になってしまい、ドキドキする事など味わえなくなりました。もちろんHもないです。 実際、ドキドキを求め遊んだりもしましたが自分がどうしたいのか分からなくなってきました。 そこで恋をしたからといって次に進めるわけでもないし。 結婚と恋愛は別なんでしょうか。

  • 夫の浮気・・・

    こんにちは、私は現在27歳で夫は31歳、2年前に結婚しました。夫は以前からオンラインゲームをしているのですが今月の初め位にゲームの中で知り合った女性と頻繁にメール・電話・チャットなどしています。チャットの内容などが明らかに恋愛の話などで(愛してる!や早く会いたい!)などがいっぱいです。その女の人の住んでいる所は分かりません。しかも、その女と8月の始めに北海道旅行に行く約束もしているようです・・・。以前夫がゲームのチャットをしている時にちらっと見えた旅行だとか離婚の文字が見えた時に、思わず夫にどう言う事?と問いただしたら冗談だよとはぐらかされてしまいました。。。私はその時に「○○夫が別れて!っていっても別れないからね!」と言いました。その時夫も分かってると言ってくれました。この事を夫の母にも相談していて義母はごめんね・・。と言ってくれ私の見方だと言ってくれました。私は夫を凄く愛していますし、絶対別れたくありません。動揺していて、うまく描けなかったかもしれませんが、良かったら皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 私の母と妻との関係

    恋愛期間5年を経て結婚して9ヶ月の夫35歳妻39歳の夫婦です。(うちの、両親とは別に住んでいます。) 長男で跡継ぎの私の母と嫁さんがうまく行っていません。。 父が会社を経営していて、私はそこで一緒に働いています。 父が再婚し、15年位いです。 妻の実家は小さな商店をやっています。 妻の性格は、うちの母曰く頑固者で気が強いと、最初会ったときから全てお見通しの事を言っていました。 私の義母は性格も、ぱっぱして少し男勝りな性格ですが礼儀作法、言葉使い、人との接し方、目上の敬い方、尊敬の大切さを、人並み以上に重んじる方です。 妻は、田舎育ちでのんびりした性格です。 義母の言う「普通の人は出来る事」が普通に生活してきた妻には崇高なレベルでとまどいっぱなしです。 確かに、義母は社会立場上私の父と会社を背負っている以上対外的にも内的にも心配り目配り、気配りが完璧に出来る人(また、本人も努めて努力する人)でして、とてもても妻に同じ事は無理ですし、またさせられません。 妻も、恐らくは「大変な所に嫁いできた」と思ってると思います。 毎日、そのことだけで悩む日々。。。 私は、夫として、また息子としどちらからも言われ。。。 義母と上手く楽しくやってもらいたい思いはありますが、妻が「やっていけない」とこぼしています。 子育て、夫の世話、うちの両親との関係。。 通常どこもされてる部分なんですが、うちは特に特殊ケースなのでこれをご覧になられる皆様には不明瞭なところもある事と思います。 最悪は、離婚しかないかなぁと。。

  • 結婚について

    1週間前に中絶手術しました。彼は韓国人で私より8歳年下のなので、韓国の両親が結婚を反対して(年齢差で反対して)中絶しました、、。彼も私も日本に住んで働いてます。彼は「日本だけで入籍し日本でいっしょに子供を育てていこうか」とも言ってたのですが、彼は長男だからいずれ韓国の親に「年齢近い女と結婚しろ」とうるさくいわれるから将来は他の女と結婚しなければならないだろうということと、やっぱり今まで育ててくれた親の方が大事なんだ、、といわれ中絶しました。中絶して1週間たって、彼は、会社の社長から能力と経験不足だから、韓国へ帰国するか、この会社を辞めて日本の別の会社に転職するかしてくれと言われ、彼は会社を辞めました。労働ビザは今年まであるようで、それまでに日本で仕事を探すとはいって面接などをしてがんばっています。そんな彼に私は、もうさよならしようといいましたが彼は「おまえと別れることなどできない。もう結婚しよう。だから結婚ビザにはなんの書類がいるか調べておいてくれ。離婚は絶対しない。子供もまた作ろう」などと言ってきました。まだ中絶して1週間しかたってないのに、、。韓国の親にはいずれ言うといってるのですが、私は「もしホンキで結婚したいなら、親と縁を切る覚悟で私との結婚を話してくれ」といいました。彼は承知しましたが、、、なんかこんなんでいいのかなと悩んでしまいます。私も好きだったのでキッパリと彼のことを切れないでいるし、かといってこんな状況で結婚なんてしていいのか?とも思います。とても勝手な彼なのですが、なぜか好きなので悩んでしまいます。他の方の意見をお聞きしたと思い投稿しました。おねがいします。

  • 女性の家庭でのあり方について!

    はじめまして みなさん こんにちは。 個人的な質問っていうわけではないのですが、 大学の論文で女性の社会進出について書いているので、 男女別に結婚後の女性のあり方についてもしよろしければ、アンケートにご協力いただけないでしょうか。お願いします><!  男性の方 1.結婚したら、奥さんとどのような関係でいたいですか? (支えて欲しい、助け合える、、、など) 2.結婚したら、、、   A. 奥さんに仕事をやめてほしい   B. どちらでもかまわない   C. やめないで欲しい   理由もよければ教えてください。  3. 子供ができたら、、、   A. 奥さんに仕事をやめてほしい   B. どちらでもかまわない   C. やめないで欲しい   理由もよければ教えてください。  女性の方 1.学業をおえた後、就職をしましたか? (またはする予定) 2.一生仕事を続けたいですか?   A.そう思う   B.できる限り   C.思わない 3.結婚しても仕事を続けますか? 4.子供ができても仕事を続けますか? 5.仕事と家庭両立できますか?  6.結婚したら、旦那さんとどのような関係でいたいですか? (支えて欲しい、助け合える、、、など) ご協力していただければ幸いです。 よろしくお願いします。