brainyu の回答履歴

全43件中1~20件表示
  • 代表取締役が2名

    回答に窮する質問かもしれませんが、ご意見をください。 非公開会社で、取締役設置会社の場合、代表取締役を2名選任するケースってどんな状況が想定されるのでしょうか?

  • アルバイトとしての平日の勤務時間

    私は飲食店でのバイトの面接を予定しています。 でも平日に働く時間に困っています。 私は15時から働こうと思っているのですがそれから何時間くらい働けばいいのでしょうか? ちなみに面接に行く場所は22時で閉店だそうです。

  • 無断欠勤の解雇について

    試用期間中の無断欠勤での解雇は、懲戒解雇になるのでしょうか?普通解雇になるのでしょうか?

  • 正社員とバイトの所得税率の差はありますか?

    最近バイトをはじめた者で今月のお給料(H19.8)が 総支給額:525000円で所得税:146000円でした。 正社員の頃のお給料(H19.6)は 総所得:392540円で所得税:10470円で雇用保険・健康保険・厚生年金 の分を合計してもまだ今回の所得税より断然少ないのです… 総所得に変化がでたので所得税率が異なるのか、雇用状態で 違うのか、、、等々教えていただけると幸いです。 ここから更に国民年金・国民健康保険・住民税を支払うため手元に 残る金額を考えるとバイトで稼ぐのに一種の収入のボーダーライン の様なものがあるのでは??と考えております。 文章が下手なので上手く伝わらない部分もあるかと思われますが どなたか教えていただけると嬉しい限りです。宜しくお願い致します。

  • ギフトカードは経費になりますか?

    こんにちは。税金についての質問です。 私は個人事業の形態で、建築業を営んでいます。 以下のケースで経費として認められるかが知りたいです。 ケース 1 現場を紹介してくれた人に5~10万円くらいの謝礼を、ギフトカードで支払っています。 ギフトカードを購入した時の領収書はありますが、渡した人からは領収書を貰っていません。 ケース 2 現場の近所の方に、工事前の挨拶際に、1000~3000円のギフトカードをお渡ししています。 ギフトカードを購入した時の領収書はありますが、渡した人からは領収書を貰っていません。 ケース 3 郵送でのアンケートを実施し、その際の謝礼として、1000~3000円のギフトカードを郵送しています。 ギフトカードを購入した時の領収書はありますが、渡した人からは領収書を貰っていません。 年間総額で、50万円くらいになります。 現金で渡すとイヤらしいですが、ギフトカードだと粗品として配りやすいのですが・・・経費として認められるのでしょうか?

  • 小売店からの横流しは違法?

    皆様、どうか知恵を貸してください。 友人がゲーム店の店長をしています。先日その友人に、 「ゲーム機を問屋からの卸値で横流ししてあげるけどどう?」 と言われました。そこで質問があります。 1.友人は違法なのですか? 2.横流ししてもらった場合私は違法になるのですか? ご教授をお願いします。

  • 社名変更について教えてください。

    社名変更を検討しています。 類似商号を自分で調べる方法はありますか。行政書士に相談するのが確実でしょうか。行政書士に依頼した場合費用はどれくらい必要ですか。 社名変更に関して注意する点などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法人における民事再生法のデメリットは?

    今年から年商1億5千万ほどの製造小売業を親から受け継ぎ経営し始めました。 現状として、年々売上が減っている状態で、バブル期の無理な借入への返済もあり、取引先への入金も滞っております。(どこも長年の付き合いがあるので何とか取引停止は免れている状態…) また、消費税や法人税の滞納も1千万円以上になってしまっていて、正直資金ショート寸前です…。 ただ、業態の特性上、短期間で売上自体がゼロになるわけでもなく、借入や滞納の返済を抜きにして、本業だけの収支で見れば利益は出ています。また、今後1~2年で、売上が伸びそうな要因もあります。 民事再生法を申請して会社規模も縮小しイチから出直せれば非常に助かると思い、ネットで民事再生法について調べたのですが良い事ばかりしか書いてありません。世の中そんなに甘くはないとは思うのですが、デメリットとして具体的にどういったことが上げられますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 法人における民事再生法のデメリットは?

    今年から年商1億5千万ほどの製造小売業を親から受け継ぎ経営し始めました。 現状として、年々売上が減っている状態で、バブル期の無理な借入への返済もあり、取引先への入金も滞っております。(どこも長年の付き合いがあるので何とか取引停止は免れている状態…) また、消費税や法人税の滞納も1千万円以上になってしまっていて、正直資金ショート寸前です…。 ただ、業態の特性上、短期間で売上自体がゼロになるわけでもなく、借入や滞納の返済を抜きにして、本業だけの収支で見れば利益は出ています。また、今後1~2年で、売上が伸びそうな要因もあります。 民事再生法を申請して会社規模も縮小しイチから出直せれば非常に助かると思い、ネットで民事再生法について調べたのですが良い事ばかりしか書いてありません。世の中そんなに甘くはないとは思うのですが、デメリットとして具体的にどういったことが上げられますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 民事再生、連帯債務者の支払額

    住宅ローンの連帯債務を夫婦で負っています。 それぞれが民事再生をし、夫を住宅トクソクで、原契約どおり返済。 妻は、住宅特則なしで、民事再生で2割程度の返済をします。 この場合、債権者側にすると原契約の割賦金の2割ましで返済を受ける形になりますが、そうゆうもんなんおでしょうか。 また、民事再生でなければ、連帯債務者は、それぞれ同じ返済義務をおい、どちらかが契約どおり支払っていれば、他方は支払わなくてもいいのですが、民事再生の場合は、再生計画どおり、しはらなければいけないので、上述bのようになりおかしくなります。また、連帯債務者それぞれの返済義務の内容が、本来同一なのに、民事再生で別々の再生計画となったために、原契約が同一なのに、返済義務の内容がそれぞれ違うのも、民法的な考え方からすると不思議です。連帯債務者の一方のみが、民事再生の場合は、法律で、連帯債務者や連帯保証人に効力が及ぶのですが、それぞれが別に民事再生手続きをして、別の再生計画にもとどいて支払う場合、法律では明確に定められていないようですが。勉強不足ですみませんが教えてください。

  • 銀行借入の任意整理

    銀行は貸付利息が低いですが、銀行借入の任意整理、すなわち将来利息のカットは認めてくれるのでしょうか。銀行によって違うとすれば、どこがどうなのかご存知なら教えてください。

  • 銀行借入の任意整理

    銀行は貸付利息が低いですが、銀行借入の任意整理、すなわち将来利息のカットは認めてくれるのでしょうか。銀行によって違うとすれば、どこがどうなのかご存知なら教えてください。

  • 退職金にかかる税金を計算してください

    自営業で、勤続年数は31年 A社から500万 B社から500万 合わせて1000万です。 国税庁の計算式なども検索して試したのですが さっぱり訳が分かりません。 どなたか得意な方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 銀行借入の任意整理

    銀行は貸付利息が低いですが、銀行借入の任意整理、すなわち将来利息のカットは認めてくれるのでしょうか。銀行によって違うとすれば、どこがどうなのかご存知なら教えてください。

  • 個人事業主からの売掛金の回収方法

    私は個人事業主の大工です。 3月末締め、支払い期日が5月10日の工事代金があります。 仕事を請けたリフォーム会社は社長一人で経営しているようです。 現在社長と連絡が取れません(携帯電話の電源が切れている) 名刺の住所には奥さんと子供がいるようですが 「会社のことは一切分からない。私もお金を貰っていなくて借りている状態だ。 私も連絡が取れなくて困っている」と言われました。 仕事の発注請けは電話とFAXで、 FAXは感熱式のため、熱で真っ黒になったので、ずいぶん前に捨ててしまっています。 1.仕事を請け負った証拠にはどんなものがあるのか? 2.社長がいない家に内容証明で請求をして効果があるのでしょうか? 3.奥さんから回収しようとしていいのか? こちらの生活が苦しいので絶対に回収したいです

  • 保証協会について

    市税県税、差し押さえ登記されているのを説明を受けず、知らずに、借りた、賃貸物権で工場を経営しています。 大家さんが今まで担保設定銀行と話あいをして任意売買を勧めてきましたが買ってくれるかたがなく、銀行から保証協会に権利が移ったと言われています。 質問(1)大家さんは破産したということでしょうか? 現在登記簿は担保移転登記などはなくいままでと変わりません。わかるかた教えてください。推測の話ですみません。 何分不動産仲介者と大家さんが、くせもの、の様です。よろしくお願いします

  • 保証協会について

    市税県税、差し押さえ登記されているのを説明を受けず、知らずに、借りた、賃貸物権で工場を経営しています。 大家さんが今まで担保設定銀行と話あいをして任意売買を勧めてきましたが買ってくれるかたがなく、銀行から保証協会に権利が移ったと言われています。 質問(1)大家さんは破産したということでしょうか? 現在登記簿は担保移転登記などはなくいままでと変わりません。わかるかた教えてください。推測の話ですみません。 何分不動産仲介者と大家さんが、くせもの、の様です。よろしくお願いします

  • 賃貸借契約の解約通知が…。

    とても困ったことになりました…。助けてください>< 5月31日消印、速達で6ヵ月後の「11月30日をもって賃貸借契約を解約させていただきます。」との通知が…。 建物老朽化による建物の解体という理由だそうです。 さらに続いて、 「引越し費用につきましては、後日お伺い致します」とのこと。 ネットで調べてみたのですが上記の理由は正当事由というのに当たるのでしょうか? なんか該当しそうですよね…。 確かに築年は35年前後ありますが鉄筋コンクリート構造で作りは良い方だと思います(雨漏りなど過去にありましたが…) しかも、最近大家さんが今まで借地だったこの土地を購入した話も聞きました。 私が思うに建替えがしたいのかな、なんて思ってます。 そうだとしても…。 老朽化による建替えで賃借人に解約通知ってのは正当事由にあたるのでしょうか>< 賃貸借契約書を改めて見ると、 「賃貸人が契約期間中に本契約を解約しようとする場合は、6ヶ月以上の予告期間を定めて賃借人に通知することにより、 本契約を解除することができ、当該予告期間満了と同時に本契約は終了する。」 とあります。 で、いろいろ続いて、 「本契約が解除又は合意によって終了した場合には、賃借人は賃貸人に対して 移転料・立退料・損害賠償その他何等の名目の如何を問わず、一切の請求はしないものとする。」 とあります。 困りました(´Д`;)ヾ なんといっても私は引越しに先立つ資金がありません。 正確に言うと最近家庭を持ちたく引越しを考えており広い部屋に引っ越すためにお金を貯め始めたばかりです…。 (つまり今は1Kアパートに引っ越すお金も無い(・・;) 今の住まいは立地条件でみるととても安くこのまま住み続けたい(新居までは)と思ってました。 ですが、上記契約書を見ると移転料もまともに請求できない感じもします。。 長くなってすみません。 つまり何が聞きたいのかと言うと、 ・引越しに関する費用(移転料)は請求できるのでしょうか? ・出してもらえるとしてもいくらまでが限度(相場?)なのか (立替えるゆとりもないです…。) (今は1DKなのですが2DKの間取りに引越しはできるのでしょうか) ・この通知は正当事由にあたりますか? です。 最後になりますが、本契約は平成20年3月までの契約期間です。

  • 面接について

    こんばんわ。 28歳で、正社員希望です。 短大を卒業してから3年程、正社員で働いていたのですが、 結婚、出産をしてから今迄ずっと派遣社員で働いてきました。 子供が5歳になるので、これを機に正社員で働こうと思い、 昨日ハローワークで仕事を探してきて、明日面接になりました。 面接でよく聞かれるんですが、 ゛子供が一人との事ですが、これから先二人目は考えてないですか?゛と聞かれます。 いつも、何と答えていいか迷って゛二人目は考えてないです゛と言います。 実は二人目不妊で医者から゛二人目は難しい゛と言われ、 高度な治療をする経済的余裕もなく、主人と話し合った末、 ゛二人目は作らない゛と決めました。 ゛二人目は考えてないです゛と言えば、嘘っぽく聞こえるような気がするし、かといって、゛二人目は出来ません゛というのも、 どうなのかなと思います。 このような事を聞かれた時にやはり正直に答えた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • iso1978
    • 転職
    • 回答数4
  • 弁護士の選択方法と金額

    以下について、何でも結構です。教えてください。よろしくお願いします。 Q1:下記の状況で、わざわざ弁護士に相談する必要があるでしょうか?   相談するまでもなく、結果が分り切ったことでしたら、その旨教えてください。   弁護士への相談事項は、「過去会社の取締役として、債権者から訴えられた場合、いくら弁償する可能性があるか?」です。 Q2:初めて、弁護士に相談するのですが、外れの無い弁護士を選定するためには、どうすれば良いのでしょうか? コツはあるのですか? その情報は、どこから探したら良いのでしょうか? Q3:下記の相談を2時間位で相談するとしたら、相場の金額はどの位でしょうか? Q4:弁護士と相談する前に、事前に揃えるべき、情報は、以下以外にありましたら教えてください。   (1)決算書(2007年3月)   (2)借入金合計、返済の目途   (3)取締役としての関与の履歴   (4)登記簿、定款 質問の経緯は以下の通りです。 1.経緯 ・20年位前に、父親が会社を設立し、1億円位の借金を抱えてまもなく倒産しようとしています。 ・私は、安易に、設立当初から、名目 取締役になっています。父親の軽い言葉で、取締役になってもOKと言っています。登記簿には、取締役として 名前がのっています。 ・父親(社長)は、返済能力は無く、自己破産する予定です。 ・最近、登記簿上から取締役を外してもらう約束をして、近日中にも外れる予定です。 ・私は、金融機関の連帯保証人には、なっていません。 ・私が、父親の会社の取締役としての関与は、以下の通りです。  *給与は貰ったことがありません。  *経営会議に参加したことはありません。会計上の資料も見たことがありません。  *父親と新幹線で6時間離れた場所で生活しており、1回/年 程度しか帰省できていません。(同居はしていません)  *父親の会社のホームページを作成したことはあります。  *最近の最新動向に関する情報を送ったことはあります。 以上 ご指導よろしくお願いします。