simaregoma の回答履歴

全1071件中881~900件表示
  • 突然電源が切れます

    NECバリュースターのvx700なのですが 3ヶ月前から電源が突然切れます。 安定している期間が長かったので安心してたのですが また同じようなトラブルが最近発生してしまいました。 ファンの誇りとかは取り除いたのですがダメでした。 どうやって対処すればよろしいでしょうか。アドバイスのほどをよろしくおねがいします。

  • 吐き気について教えてください

    私は5年ほど前から急に胃が弱くなって 過度な食事もそうですが、風邪薬や痛み止めなどの薬も飲めなくなってしまいました。 薬の場合飲むと必ず気持ち悪くなって嘔吐して辛い思いをします ここ一週間なんですが、気持ち悪い状態が続いてて治りません 吐くまではいかないんですが、1日中気持ち悪い感じです 食欲もなくほとんど何も食べてない状態です 寝付くのにも気持ち悪いのでかなり時間がかかります 明日医者に行って見てもらおうと思ってるのですが 胃以外にも吐き気の続く病気などあるのでしょうか? また胃が原因の場合どんな病気が考えられるのでしょうか? 痛みなどはありません 医者にかかる前に少しでも知っておけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします

  • 事故に遭ったことを話すべきでしょうか?

    先週からデパートのケーキ屋さんで働いています。 昨年の夏、事故に遭って軽いむちうちになり、 普段の生活の中で大きな支障はないものの 今のバイトでは冷凍庫へ行く作業があり 予想以上に首に痛みを感じてしまいます。 ケーキ屋さんなどなら自分でも働けると思っていたし 面接で仕事内容を聞いて 首に負担がかかるような仕事はないだろうと思っていたのですが 冷凍庫へ行ったあとは痛みが続いて厳しいです。 辞めたくはないのですが 店長に話しておいた方がよいのか悩んでいます。 そのことで辞めることになるのはいやですが 一日一回冷凍庫へ行くのは苦痛です。 本当にどうしたらよいでしょうか?

  • ディスプレイ内部のネジが取れてるみたいです。

    この前通信販売でPC用のディスプレイを購入したんですが ディスプレイを縦横に揺らしてみると中か「カラカラカラ」と いかにも内部のネジが外れて中で蠢いてる音がします。 これは初期不良として交換できるのでしょうか。 今のところ全く支障はないのでそのままに放置してもよいのでしょうか?

  • リカバリーCDをつくるまえにHDDが壊れました

    PCの電源が頻繁に落ちるようになってついにOS(WINXP)が起動できません、メーカーのロゴマークとBAIOSはでます。 HDDの交換をしようと思いますが、壊れたHDDのリカバリーのコピーは出来ますか? NECPC-VS7004DAです

  • リカバリーCDをつくるまえにHDDが壊れました

    PCの電源が頻繁に落ちるようになってついにOS(WINXP)が起動できません、メーカーのロゴマークとBAIOSはでます。 HDDの交換をしようと思いますが、壊れたHDDのリカバリーのコピーは出来ますか? NECPC-VS7004DAです

  • 担任の事で精神的に辛い時がありました。意見を聞かせてください。

    私は中高一貫の女子校に通っている高1です。 中1、中3と担任だった(今でも同じ学年の他クラスを持っています) 先生(男、体育教員、体操部顧問)の言動がどうしてもゆるせません。 「いじめ」というより「進路」など寄りに なってしまいますが、よろしくお願いします。 中3の時、保護者も交えての進路についての三社面談がありました。 自前の資料には、将来の夢はインテリアデザイナー、趣味は軽音楽。と書きました。 私は軽音楽部で音楽大好きで、美術も大好きだし得意です。 面談をやると、担任は、 何で、音楽の道に行かないんだ。 他のやつで、収入がいいからって公務員になりたいなんてやつがいる。 もう一度ちゃんと考えろ。みたいな事を言ってきました。 要するに、音楽を諦めてデザインの道を選んだ ということです。 しかし私はそんなことを一言も言っていません。 確かに音楽は大好きで、バンドも卒業してからも組みたいと思っています。 でも仕事として音楽を置きたくありません。 音楽(バンド)は楽しく皆でやるものですから。 その後は夢を踏みいじられた気分になりました。 自分が本気にやりたいことだったのに…と思ってました。 でも今は夢を貫いてアトリエに通ったりして美術の勉強をしています。 話は変わりますが、体操部の親友がいるのです 中3の終わりに退部届けを顧問、つまり前述の担任に出しました。 が、受理されませんでした。 親友は、精神的にピークだったのと軽音楽がやりたいという理由を書きました。 ずっと一緒に居て、一年前から部活がつらいのとギターをやりたいっていうのを言っていました。 それに、試合前になると軽くやつれてきてしまって、表面上にもストレスが出て来てました。 退部届けを出した時、面談となりましたが、親友は泣いていました。 親友は上手な選手だったみたいで先生も手元においておきたかもしれませんが、 最終的には同じクラブの友達を面談中に呼び、 もう無理矢理、退部届けを破棄させたという結果になりました。 私は、生徒にアドバイスをするのはいくらでもokだと思いますが、 最終的に決めるのは生徒自身なのですから。 でも、これでは強制させているといった感じで、 色々なチャンスを逃がさせている結果になっている気がします。 後は、人の進路を他の生徒にペラペラ言ったり(嫌な人も居るかもしれないのに。) 耳が不自由な母親との面談後、お前のお母さんはかわいそうだ。と言ったり色々あります。 何人か精神的につらくなってしまった子もいます。(体調を崩したり…) 皆さんはどう思うでしょうか?? それを聞きたくて今回ここに書かせていただきました。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 担任の事で精神的に辛い時がありました。意見を聞かせてください。

    私は中高一貫の女子校に通っている高1です。 中1、中3と担任だった(今でも同じ学年の他クラスを持っています) 先生(男、体育教員、体操部顧問)の言動がどうしてもゆるせません。 「いじめ」というより「進路」など寄りに なってしまいますが、よろしくお願いします。 中3の時、保護者も交えての進路についての三社面談がありました。 自前の資料には、将来の夢はインテリアデザイナー、趣味は軽音楽。と書きました。 私は軽音楽部で音楽大好きで、美術も大好きだし得意です。 面談をやると、担任は、 何で、音楽の道に行かないんだ。 他のやつで、収入がいいからって公務員になりたいなんてやつがいる。 もう一度ちゃんと考えろ。みたいな事を言ってきました。 要するに、音楽を諦めてデザインの道を選んだ ということです。 しかし私はそんなことを一言も言っていません。 確かに音楽は大好きで、バンドも卒業してからも組みたいと思っています。 でも仕事として音楽を置きたくありません。 音楽(バンド)は楽しく皆でやるものですから。 その後は夢を踏みいじられた気分になりました。 自分が本気にやりたいことだったのに…と思ってました。 でも今は夢を貫いてアトリエに通ったりして美術の勉強をしています。 話は変わりますが、体操部の親友がいるのです 中3の終わりに退部届けを顧問、つまり前述の担任に出しました。 が、受理されませんでした。 親友は、精神的にピークだったのと軽音楽がやりたいという理由を書きました。 ずっと一緒に居て、一年前から部活がつらいのとギターをやりたいっていうのを言っていました。 それに、試合前になると軽くやつれてきてしまって、表面上にもストレスが出て来てました。 退部届けを出した時、面談となりましたが、親友は泣いていました。 親友は上手な選手だったみたいで先生も手元においておきたかもしれませんが、 最終的には同じクラブの友達を面談中に呼び、 もう無理矢理、退部届けを破棄させたという結果になりました。 私は、生徒にアドバイスをするのはいくらでもokだと思いますが、 最終的に決めるのは生徒自身なのですから。 でも、これでは強制させているといった感じで、 色々なチャンスを逃がさせている結果になっている気がします。 後は、人の進路を他の生徒にペラペラ言ったり(嫌な人も居るかもしれないのに。) 耳が不自由な母親との面談後、お前のお母さんはかわいそうだ。と言ったり色々あります。 何人か精神的につらくなってしまった子もいます。(体調を崩したり…) 皆さんはどう思うでしょうか?? それを聞きたくて今回ここに書かせていただきました。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 給与の算定の際、前職の給与を参考にするという会社

    給与の算定の際、前職の給与や経験を参考にするという会社があると思います。こういった企業では、前職の源泉徴収票とか明細を提出するよう求められたりするのは普通なのでしょうか。 前職では、辞めるまで長い期間病欠だったため、給与がかなり減らされて支給されていました。その給与を元に算定されると、バイト並みになってしまいます。かといって、病欠だったことを伝えると採用はされないと思います。 以前受けた会社で提示するよう求められ、試験を受けるのをやめました。今度また、前職の給与や経験を参考にする企業の試験を受ける予定なのですが、提示するよう求められるのか不安です。 どなたか、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cokkie
    • 転職
    • 回答数2
  • 賃貸住宅退去後の敷金返金のトラブル

    皆様にお聞きしたく質問いたします。 先月、4/4に賃貸住宅を退去しました。 アパートではなく、一軒家の借家です。 その退去の際、大家と仲介業者に退去の日を伝えました。 そして退去日当日、仲介業者の依頼で立会い業者が来ましたが、大家は来ませんでした。(大家にも退去の日にちと立会いの時間まで伝えてありました) 仕方なく立会い業者と当方とで見積もりを行って、立会い業者の出した見積書に署名捺印しました。(金額は約10万ほどの敷金返金となりました) するとそこに大家が来てその見積書を見ると、突然怒って「もう勝手にしろ!!」と立会い業者を怒鳴りつけて帰っていきました。 それから現在に至っても敷金の返金がないので、仲介業者に電話してみると「大家さんの修復作業の見積もりと金額差があるので手間取っている。立会い業者の見落とし箇所があるので金額が変わってる」との事でした。(大家の見積もりだと2万程の返金になるようです) 以上の事からお聞きしたいのですが、 (1) 退去時に立会いを放棄した大家に後の追加請求の権利はあるのか? (2) 立会い業者も立会い費用として5千円請求しているのですが、立会い業者の見落としは責任追及できるのか? (3) もし裁判にした場合、当方は勝てるのか? 以上、詳しい方のご意見・ご回答を宜しくお願いします。 わかりにくい点がありましたら追加補足します。

  • 住民票の現住所について

    私は賃貸アパートを経営しています。 先日、区役所の保険年金担当から 契約者と違った名前で集合ポストに投函されているのを見かけました。 普通なら契約者(Aさん)の郵便物が届くのはわかりますが Aさんの知り合いかもしれませんがAさん以外の人(Bさん)宛の 郵便物がAさんの部屋番号で届いていました。 そこで、質問ですが 引っ越ししたら、転居前の区役所に転出届を出し 転居先の区役所に転入届を出すと思いますが、 転入先の住所に居住している証は必要ないのでしょうか。 もしかして、転居先を無断で他人の住所に指定することが できるのでしょうか。 できるとしたら、無断で転入先を偽った人は罪になりませんか。 なぜ、こんな事が許されるのかわかりません。 お手数ですが、アドバイスお願い致します。

  • 手数料で不動産に大家として不振。教えて下さい!

    現在、古いアパートを経営している大家です。 最近、仲介に入っている不動産屋の請求してくる各手数料に疑問を感じています。 不動産の知識がほとんどないので、先方の言っている通りに従ってしまっています。 現在の疑問点は3点あります。 1/不動産屋にアパートの部屋の借り主から、  家賃の回収を代行依頼した時の手数料はいくら払うのか?  【現在。回収金の10%支払っています】 2/新規入居時の仲介手数料は誰がどのくらい払うのか?  【現在、借り主1ヶ月分、大家1ヶ月分(礼金2ヶ月より1ヶ月)   計2ヶ月分を不動産屋に支払っています】   (不動産屋が契約時に勝手に礼金を1ヶ月分おまけして    借り主から取らなかった時も、大家に一ヶ月分請求してきます) 3/賃貸更新手数料はいくら払うのか?  【現在、借り主より家賃の50%、大家より50%   計100%(1ヶ月分)を不動産屋に支払っています。】 祖母の代より取引している不動産屋なので、信頼していたのですが ここ数ヶ月、不振が続いています。不動産の法律がかわったのかな? と、家族と話しているのですが、どなたか教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • 離婚後、別の人とお付き合いしたいけど、これって無理?

    私は、夫の子どもに対する虐待が原因で、離婚しようと、専門家に相談しています。おそらく、近い将来、離婚します。 もともと、主人が嫌いではありません。 でも、子どもに対する行為が、母親としてどうしても許せません。 妻・女性であるより、母親である自分を選択しました。 でも、これからの人生、子どもを育てるだけで、女性の自分が朽ち果てていくことがむしょうに、寂しく、悲しくて仕方ありません。 子どもも大事です。 愛しています。 でも、いずれ、子どもは成長して、大人になり、巣立っていきます。 金銭的には、働けばどうにかなります。 でも、精神的に一人でやっていく自身が持てずにいます。 寂しがりやの私にとって、苦しい選択です。 経験者の方は、どのように、乗り切っていきましたか? また、バツ一同士の出会いの場なんてあるのでしょうか?

  • NTTから光回線を勧められてます

    現在ADSLですが遅いので光にしようかな、と思っていたところです。 が、プロバイダでも光を勧めてきます。 光にする事で月額が1000円以上 上がってしまいそうなので悩んでます。 私には良く分からないので教えていただきたいのですが、NTTとプロバイダのどっちと契約をした方がお得なんでしょうか? メリット・デメリットが全く分かりません。 ちなみに現在のプロバイダは【ぷらら】ですが【BIGLOBE】か【@nifty】がいいよと知り合いに言われました。 詳しい方、私にも分かるように噛み砕いて教えて下さい。 比較.comは見ましたが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • NTTから光回線を勧められてます

    現在ADSLですが遅いので光にしようかな、と思っていたところです。 が、プロバイダでも光を勧めてきます。 光にする事で月額が1000円以上 上がってしまいそうなので悩んでます。 私には良く分からないので教えていただきたいのですが、NTTとプロバイダのどっちと契約をした方がお得なんでしょうか? メリット・デメリットが全く分かりません。 ちなみに現在のプロバイダは【ぷらら】ですが【BIGLOBE】か【@nifty】がいいよと知り合いに言われました。 詳しい方、私にも分かるように噛み砕いて教えて下さい。 比較.comは見ましたが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • NTTから光回線を勧められてます

    現在ADSLですが遅いので光にしようかな、と思っていたところです。 が、プロバイダでも光を勧めてきます。 光にする事で月額が1000円以上 上がってしまいそうなので悩んでます。 私には良く分からないので教えていただきたいのですが、NTTとプロバイダのどっちと契約をした方がお得なんでしょうか? メリット・デメリットが全く分かりません。 ちなみに現在のプロバイダは【ぷらら】ですが【BIGLOBE】か【@nifty】がいいよと知り合いに言われました。 詳しい方、私にも分かるように噛み砕いて教えて下さい。 比較.comは見ましたが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 二世帯住宅で住んでいる方は義両親へ毎日子供を見せに行っていますか?

    完全分離型二世帯に住んで二年になります。一階に義両親と小姑、二回に私たち夫婦と三月に生まれた子供と住んでいます。初孫ということもあり義父が子供に毎日会いたいと言います。主人がいる時は主人が子供を連れて行きますが、主人がいない時は私が連れて行きます。先日も私が1日行かなかっただけで主人の所へ義母から「さみしいよ。一緒に住んでいるんだから毎日顔を見たい。○○(私)ちゃんは見せに来たよ。とか気軽に一階にこれないのかなぁ。」とメールが来ました。子供の顔を見ないと義父が不機嫌になるそうです。二階に見に来てくださいと言っても向こうからは来ません。子供がいる方は毎日、顔を見せに行っているのでしょうか?二世帯なんだから会わない日があるのはしょうがないと主人に言ってもらいましたが、一緒に住んでいるんだからと話を聞いてくれません。出来るなら会いたくないと思っているので、何か良い断り文句はないでしょうか?

  • 付き合い・・・・

    弟夫婦との付き合い方に悩んでます。わたしはバツ1で独身38歳子無し・・・・・アパート暮らし。非正社員でほそぼそと暮らしてます。 実家の弟夫婦には3人子供が居ます。。。 出産祝いだの七五三、クリスマスにお正月、ひな祭りに初節句、入学祝い、、、 毎回何かしらのお祝いをしてる。 週末実家にいくけどご馳走になりっぱだとバツが悪いからビール1ケース持っていったり 外食ご馳走したりしてる。 ただ、あちらは夫婦そろって共稼ぎしてるけど私は、アパート借りて一人でやりくりしていっぱいいっぱい。 ぶっちゃけ、社会人としてのお付き合いをしきれない。。 どこかで線引きしていかないともたない。。 子供も大きくなるにつれまさか1人、3,000..4000円程度のプレゼントしてる訳にはいかないし。。 自分が甲斐性ないからいけないんですけど・・・・ それもってきてこの前、実家を壊して他の土地かって建て直すかもしれないと嫁さんから聞いた。 この実家を守ってくるにはかなり、辛いことを経験してきた。 嫁さんは、自分たちのものになるのが当たり前だと思ってるようだけど。・・ 今は母の名義(母子家庭だったので)だけど建て直すてことは弟夫婦の名義になるわけで。。あたしは正直なんも残りません 弟が結婚するとき、建て直しをして1千万使ってしまった。 もう母には残すお金は無い。 なんていうか、正直ぶっちゃけすっきりしない。 あたしって、、、あたしってこんなあたしって・・ いけない??どうしたらウマくつきあっていけますか? 皆さん独身の方で子無しで兄弟の姪、甥が居たりする人はどのくらいの、お付き合いでお祝いしてますか? 同じような立場の人ってどうしてるんだろう。いろんな葛藤、ご意見お願いします。

  • 付き合い・・・・

    弟夫婦との付き合い方に悩んでます。わたしはバツ1で独身38歳子無し・・・・・アパート暮らし。非正社員でほそぼそと暮らしてます。 実家の弟夫婦には3人子供が居ます。。。 出産祝いだの七五三、クリスマスにお正月、ひな祭りに初節句、入学祝い、、、 毎回何かしらのお祝いをしてる。 週末実家にいくけどご馳走になりっぱだとバツが悪いからビール1ケース持っていったり 外食ご馳走したりしてる。 ただ、あちらは夫婦そろって共稼ぎしてるけど私は、アパート借りて一人でやりくりしていっぱいいっぱい。 ぶっちゃけ、社会人としてのお付き合いをしきれない。。 どこかで線引きしていかないともたない。。 子供も大きくなるにつれまさか1人、3,000..4000円程度のプレゼントしてる訳にはいかないし。。 自分が甲斐性ないからいけないんですけど・・・・ それもってきてこの前、実家を壊して他の土地かって建て直すかもしれないと嫁さんから聞いた。 この実家を守ってくるにはかなり、辛いことを経験してきた。 嫁さんは、自分たちのものになるのが当たり前だと思ってるようだけど。・・ 今は母の名義(母子家庭だったので)だけど建て直すてことは弟夫婦の名義になるわけで。。あたしは正直なんも残りません 弟が結婚するとき、建て直しをして1千万使ってしまった。 もう母には残すお金は無い。 なんていうか、正直ぶっちゃけすっきりしない。 あたしって、、、あたしってこんなあたしって・・ いけない??どうしたらウマくつきあっていけますか? 皆さん独身の方で子無しで兄弟の姪、甥が居たりする人はどのくらいの、お付き合いでお祝いしてますか? 同じような立場の人ってどうしてるんだろう。いろんな葛藤、ご意見お願いします。

  • アムウェイの洗剤実験に感動したのですが…

    友達に「家でみんなでご飯を作って食べよう(^^)」と誘われたので、喜んで行ったら、突然 洗剤セットが出てきてアムウェイの洗剤の実験をされました。 その後、こちらの都合も無視して延々と 黒板を使いながら、図を書いたりしてアムウェイのプレゼン!?営業!?が始まり… という感じでうんざりしてしまい、アムウェイに入会する気持ちは全くなくなってしまったのですが、洗剤の実験までは「すごい!!市販品なんて全然ダメだったんだ…。こんなに違うなんて!」と言う感じですごくいいな!欲しいなという気になりました。 でもここのサイトで検索してみたら「インチキ実験」という風に書いている方がいてビックリしています。 理系で考えればすぐわかるインチキ…という風に書かれていますが、私にはわからないので教えて下さい。 あれはインチキなんですか? どういうインチキなのでしょうか?