InuSakura の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 政治的に右よりの人に質問です

    日本では自分が多数派だと思いますか?それとも、少数派だと思いますか? 左よりの人や言説を批判する時、相手を多数派だと思って批判していますか? それとも、自分たちが多数派だと思って批判していますか?

  • この曲名とアーチスト名を教えてください

    昨日、ブックオフの店内で聴きました。 ノリのいい曲 女の人?のパワフルなボーカル 「つれない素振り…もっと確かな愛が」という歌詞でした。

  • 転換法の問題がまったく分かりません。

    n,rは整数で0≦r≦4とするとき、n^5を5で割ったあまりがrならば、nを5で割ったあまりもrであることを示しなさい。ただし2項定理を使ってよい。 n=5k+r(k,rは整数,0≦r≦4)とすると n^5=5(625k^5+625k^4*r+250k^3*r^2+50k^2*r^3+5kr^4)+r^5 「n^5を5で割ったあまりはr^5を5で割ったあまりに等しい。」 ・・・・・・・ ここまでが解答の途中でこの後転換法を使うのですが、「」内が分かりません。 どなたか教えてください。

  • 東京の食べ物はまずい?

    最近大阪の友達が多いのですが、みな口々に東京は食べ物がまずいといいます。 なんとなく東京への引け目からこういうことをいうのかなと思っていましたが、最近はだんだん気になってきました。 実際東京の食べ物はまずいのでしょうか? 私は味覚障害なので味がわかりません。 山口県出身の母に聞いたところ、「関東の汁物はしょうゆくさいというか、黒い見た目がなんとなく汚く感じて、最初はなじめなかったけどね」 といっていました。 でもこれは味の慣れの問題であって、まずいかどうかではないしなあ、と悩むばかりです。

  • 数独とナンプレ

    数独とナンプレは全く同じものなのでしょうか? 全く同じなら、どうして2つの呼び方があるのでしょうか?

  • 印刷時パソコンの電源が切れる

    パソコンとプリンターの電源が入ってる状態で、メールなどを印刷しようとするとパソコンの電源が切れて困っています どんな原因があるか、教えてください

  • 免許証の書き換え

    転居をしたのですが、免許証の書き換えはすぐに行ったほうがよいのでしょうか?

  • マンガのメディア、媒体としての特長について。

    先日、深夜と洋画劇場でロッキーを見ました。 正直に言って、あまり、迫力がないなー、と。 ミリオンダラーベイビーも、ファイト・クラブも、格闘の演出のみ言えば、あまり迫力を感じられませんでした。 (格闘の迫力のみを追求した映画ではないのでしょうが。) 「あしたのジョー」や「はじめの一歩」の方が、迫力感やスピード感が、平面なのにあったなー、と。 これはマンガが好きな私、個人の意見でしょうか? マンガとしての、特長はなんでしょうか?

  • パソコンが急に落ちる現象についてアドバイスを下さい!

    NECのデスクトップ(MultiSync LCD 1550V)を使用しています。 使用期間は5年ほどになるかと思います。 最近、使用時に急に電源ごと落ちてしまうことが時々あります。 そして、その後すぐには電源スイッチを入れてもつかずに、何度か主電源コンセントを抜き差ししたりするとつくようになる状態です。 たいていは、イラストレーターなどを使用のときが多く、たいてい落ちる前はハードがとても熱くなっている感じがあります。 過去ログ検索をかけて読んだところ、CPUの熱暴走??とかいう原因が一番近そうに感じたのですが、、なにぶん、素人なため、その対策方法がわからずに途方にくれています。。(ToT)/~~~ 素人の私でも何かできるような解決法はありますでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いいたします(/_;)

  • デコポンの由来は?

    TV東京系列で放送している、 ケロロ軍曹のことでお聞きしたいのですが、 地球のことを「デコポン」って言ったり、 地球人のことを、「デコポン人」って、 言ってるのですが、何故でしょうか? 教えてください。

  • ご意見お聞かせ下さい。

    PCを自作しているものです。不具合修正に少々行き詰まっておりまして、ご意見を伺えればと思い質問いたします。 スペック CPU : Intel Core 2 Extreme Processor X6800 マザボ: GIGABYTE GA-965P-DS3 (rev.1.0) BIOSとドライバは最新 メモリ: PC667 CL5 DDR2 1GB*2 / 512MB *2 グラボ: ELSA GLADIAC 776 GT 256MB (GPU: NVIDIA GeForece 7600 GT)ドライバは最新 サウンドボード: Sound Blaster 5.1 電源: 鎌力3 550W HDD: SATA300 320GBと250GB 以上のもので自作いたしました。 すると、不定期に突然電源が落ちます。 不定期といっても、起動から10分~20分で確実に落ちます。ただ落ちるだけではなく、なぜかその後半日~丸1日間は電源があがらなくなります。ここがおかしいと思っています。 自分でできる範囲で初期不良などないか調べたのち、自分でやったことを過信せずに、全てのパーツにおいて購入店で初期不良の類がないか調べていただいたのですが、その結果は「初期不良ではないし、この組み合わせで相性問題も聞いたことがない」と言われました。 ちなみに自分で調べた方法としましては、最小構成から徐々にメモリを増やしたりしていき、どこかでつまずくか見る方法です。どれもOSのインストールおよび起動のみでやめているので、上記の不具合は見られていません。 私としてはどうも電源に原因がある気がして仕方がありません。初期不良がないわけないのではないだろうかと思えてしまいまして。 というのも、専門店ではなく、ポイントが欲しいがために大型店で買ったためにどうも信用ならないわけです。 もっとも、そういったことを全てふまえて自作に踏み切っているので、そこを文句いうつもりはないんです。ただ、原因がわかればよいなというだけの話でして・・・。 質問というのは以下の2つです。 1:何か原因はわかりますでしょうか? 2:原因は電源だと仮定した場合、何を買えばよろしいでしょうか?

  • マンガのメディア、媒体としての特長について。

    先日、深夜と洋画劇場でロッキーを見ました。 正直に言って、あまり、迫力がないなー、と。 ミリオンダラーベイビーも、ファイト・クラブも、格闘の演出のみ言えば、あまり迫力を感じられませんでした。 (格闘の迫力のみを追求した映画ではないのでしょうが。) 「あしたのジョー」や「はじめの一歩」の方が、迫力感やスピード感が、平面なのにあったなー、と。 これはマンガが好きな私、個人の意見でしょうか? マンガとしての、特長はなんでしょうか?

  • 助けてください。怖いです。

    私は普段から動画サイトでお笑い番組を見るのが趣味で、 今日もいつものようにお笑い動画を検索していました。 ところがお目当ての動画を見つけリンクしてあったアドレスをクリックしたところ、 いかがわしい動画を取り扱っているページに飛び、 「会員登録が完了されました」というメッセージが出ました。 画面には私のIPアドレス、リモートホスト、プロバイダ名、 アクセス時間、ポート番号などが表示され、 2日以内に5万振り込まないと多額の延滞金を法的手段を使って 請求しますとか書かれていました。 退会したい時はメールで連絡して下さいとあったのですが、 怖かったのでそのまま画面を閉じました。 メールは送ってないしこちらの連絡先もわかるわけはないと思うのですが、 画面にIPアドレスなどが表示されていたので怖くなってしまいました。 こういった場合、IPアドレスなどから私の連絡先などの情報がサイト管理者にわかってしまったりするのですか? 今までニュースなどでもこういうケースでお金を騙し取られる事件など見てきて 自分は大丈夫だと思っていたのですが、いざ自分がその立場になると怖くて仕方ありません。 もちろん振り込む気はないし、こちらからサイト側に連絡をするつもりもありませんが、 このまま知らん顔して大変な事になったらどうしようと不安でなりません。 どうしたらいいでしょう?知らん顔していても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 駐車場における車の接触

    教えてください。 先日量販店の駐車場内でバックしてる際に他人の車と接触してしまいました。(相手方両方前方エアロ部分です) スピードも出てなく、こちらの塗装が向こうの車についてしまった感じでその場では『たいした傷ではないので』とおっしゃってくださいました。 念のためお互いの連絡先を交換したのですが、後日連絡をいただいた際に 『見積もりがでましたが、大した金額ではないのでこちらで対応します』とおっしゃてくださったのですが、それでは申し訳ないのでその見積書をこちらに送っていただけませんかと言いました。 そしたらまた後日連絡があって 『友人が会社を通さず安く直してあげると言ってるんですけど、見積もりが出ないのですが3万円でいいです』 と言い出しました。 見積もりが出て、安かったので自分で対応すると言いながら次の連絡では『見積もりが出ない』とおっしゃられるのに少し不信感を感じました。そしてこちらが見積もりが出ないのは困るのでと言うと、じゃあ見積もりをだしますとおっしゃられました。 すでに出ているはずなのに再度見積もりするというのはおかしな話だなと思いました。 たぶんおっしゃりたい意味は少しの傷だけどあなたが対応してくれるなら前方を全塗装し直すということなのか、見積もりがでなければ本当に直したかどうかなんて分からないので懐に入れるのか。。。定かではありませんが、この場合部分修正ではなく、傷もない部分の塗装まで対応しないといけないのでしょうか? 基本保険会社も傷の部分の修正のみの金額は下りますが、傷がない部分までは対応しないとなってました。 こちらのミスでそうなったので、できるだけの誠意をみせていたいと思っていたのですが、雲行きが怪しくなってきたのでご相談させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • オススメのUSBメモリーを教えて下さい

    パソコン超初心者です。 先日、USBメモリーを購入するために、大型家電店に行きました。 店頭には、メーカーを問わずどれもデザインがほとんど一緒で、 色彩的にも無機質な感じの商品が多かったのですが、 かわいらしいUSBメモリーはないんでしょうか? オススメなものを教えて下さい。

  • 5月3日に 名古屋→大阪へ 車でいくのですが

    名古屋から、名阪国道を利用して、大阪までに朝の9時半まで行きたいのですが、5月3日の連休真っ最中(^.^); 6時ぐらいに弥富インターから高速に乗ろうかと思っていますが、間にあうでしょうか???もし間にあわないであれば、何時に出れば間にあうか教えてください。

  • ハード、容量を増やしたい

    IBMのT42というノートPCを使っているのですが、ITunesに曲を入れすぎて、23.2GB中残り7.08GBになってしまいました。移せるものは外付けハードに移したですが、まだItunesに移さなくていけないものが、3GB ぐらいあります。 このノートPCの容量を増やすにはどうしたらいいのでしょうか。 それとも買い替えが必要なのでしょうか。 (「メモリ」という言葉がありますが、どういうものか理解してません)

  • 戦争は悪ではないのですか?

    こんにちは。 先日、サークルの先輩が尊敬してやまない、という30代後半の商社マンの知り合いを皆に紹介したいから、とのことで飲み会に連れてきました。 ペラペラよく話す人で、アメリカに長く住んでいたとかで、アメリカと比較した上での日本のレベルの低さ、日本人の自意識の低さ、とか、押しの弱さ・・・ みたいな日本批判と、こう変わっていかなくてはならない・・・ といった話を沢山聞かされました。 その中で特にブッシュ政権に関する事を熱心に演説していて、皆少しウンザリしながら半ば流し聞きしていたのですが。 話の中で誰かが軽いブッシュへの批判発言をしたら、「そこの若いのよ、もっと世の中のことを勉強しろ」と始まり、「如何なる状況においても戦争は悪いことだ、なんていう輩はただのアホだ」「戦争は悪い事だと思わない」といった発言をしていました。 経済が何たらかんたら、といった類の内容が多かったように記憶していますが、正直私には良く分かりませんでした。 そこで、抽象的な内容で恐縮なのですが、質問させてください。 「戦争は悪い事だと思わない」と思う人は世の中に結構いるものなのでしょうか? また、そういう人は、なぜ悪くないと思われるのでしょう? 彼が言っていた経済効果云々・・・ というのは、戦争を起こすことによって儲かる企業(軍事兵器製造に係わる企業とか?)があるから、とかそういうことなのでしょうか? もしくはもっと大きな視野での事なのでしょうか? そういった企業の利益が国益に繋がる、ということで戦争をする、という部分があるのであれば、その兵器は物の破壊、人の破壊(殺人)を目的としたものですから人を殺して国が潤う・・・ と考えてしまいます。 こうした考えは、この彼が言う「思考が狭いただのアホ」という輩になるのでしょうか? まだまだ勉強することが多すぎる私ですので、戦争を交渉決裂後の避けられない最終手段、とした見方はあっても、「悪くない」と言い切ることに戸惑いを隠せませんし、その理由付けが出来ません。 過去のQ&Aも読んでみました。 重複する部分があるのも承知で、皆さまからのご指導をいただけましたらうれしいです。

  • エクセルのIF関数をつかい=が0なら非表示とした場合の矛盾

    はじめまして。どうぞお力をおかしください。 [質問] エクセルで人材派遣の見積書を作成しています 項目は、 ・A-数量(派遣人数や勤務時間) ・B-単位(人や時間数) ・C-単価(1人や1時間あたりの単価) ・D-小計(1日分の合計) ・E-数量(勤務日数) ・F-単位(日) ・G-合計(ひとつの現場の人件費合計) ★EFGには何も入力しないこともあります となります。 現在以下のように入力しております。 (1)D=A×C→D=IF(A1*C1=0,"",A1*C1) (2)G=D×E→G=IF(D1*E1=0,"",D1*E1) しかし!!これではひとつめのDには希望通り何も入力されていないときには空白で数値がある場合のみ数値が計算されているのですが、EFGに何も入力していないとGには空白となり、Dの小計の金額が表示されないのです。 どうしたらEFG未入力の際にはDの数値が表示されるようになるのでしょうか?? どうかお助けください。お願いいたします