wassakus の回答履歴

全230件中41~60件表示
  • お金をかけている、趣味を教えてください。

    お金をかけている、趣味を教えてください。

  • あなたは猫が好きですか?嫌いですか?

    あなたは猫が好きですか?嫌いですか?

  • もしよろしければ趣味を教えてください。

    もしよろしければ趣味を教えてください。 テレビで嵐の櫻井さんが無趣味だったのでピアノを趣味にしたと聞きました。 それで考えてみると、私も趣味らしい趣味は無く。。。 みなさんは どんな趣味を持っていらっしゃるのかと気になりました。 ご趣味はなんですか??

  • 上野動物園に行きます。近くのオススメランチ・スポットを教えて下さい。

    上野動物園に行きます。近くのオススメランチ・スポットを教えて下さい。 こんばんは 梅雨に入り雨の予感もしますが週末に彼女と上野動物園に行く予定です。 二人共、上野周辺に詳しくなく動物園以外何も決まっていない状況です。せっかくなので美味しいランチを食べたいのでオススメを教えて下さい。(韻松亭が気になりますが敷居が高く感じられますがどうでしょうか?) また、夕方5時頃に新宿に着くまで時間があるのですが、動物園以外で楽しめる周辺スポットなどありましたら合わせて教えて下さいませ。 宜しくお願いします。

  • 結婚されているタレントさんについて質問です。

    結婚されているタレントさんについて質問です。 男性より女性の方が収入が多そう、または活躍されているなと思うタレントさんは誰ですか。

  • もしも願い事が叶うとしたらどんなことを叶えてもらいますか?

    もしも願い事が叶うとしたらどんなことを叶えてもらいますか? たくさんの回答待ってます。

  • 好きな人のうんこに見立てて自分のをたべているのは私だけ?

    好きな人のうんこに見立てて自分のをたべているのは私だけ? 私には以前から好きで好きでその人の裸のイラストを描く位恋焦がれている人がいますが、主は小心者なので、その人に挨拶すらできません(´;ω;`)その埋め合わせを趣味である絵で代用している自分がいます。詳しく言うならば、好きな人の裸エプロンや、数人の男にレイプされているものとか、主にその御方の肉体美(実際にその人の体を詳しく見たことは一度もありません)を自分の特技を活かして心を落ち着かせていました。 しかし、ココ最近それだけでは治まらなくなり、好きな人の物(私物だけでなく髪の毛、垢、フケなどもともと体についているものも含めて)彼のDNAを私の体内に入れて、一体化するのが私の夢です。ですが、現実は厳しく、今私にできることと言えば、職場の休憩室にある冷蔵庫の中にある彼の名前が書かれている飲み物を人目を忍んで飲んでその人の唾液を私の体内に、入れて喉から入り、食道、胃袋、小腸、大腸、直腸そして再び私の膀胱、膣口から彼の一部が入った液体を放出するくらいしかありません(涙) ココに貼り付けた私の質問暦を見れば、わかるかと思いますが今となっては、彼のうんこが食べたいと言う衝動に駆られています。ですが、ソレは叶わぬ夢なので、ココは妥協して己のうんこで我慢しています。最初の頃は匂いにクセがありすぎて、抵抗がありましたが彼の一部だと思って少しずつ食べる量を増やす努力をしました。 人間、やろうと思えば何でも出来る物で、現段階では大が出たら喜んで食べています。ウグイスの糞はパックにすると美白効果がありますし、中国では「人中黄」と漢方薬として人間のうんこが薬として用いられているので私の大便も彼のうんこだと思ってむしゃむしゃ食んでいるのはもちろんのこと、ウグイスに倣って美白効果を狙ってお風呂場で体中に自分のを塗りたくっています 勿論、今書いたことは誰にも見せていません。「恋をすると女は綺麗になれる」といいます。いいおとこは私にとってビタミン剤だと言っても過言ではありませんが、もし、好きな人と一緒になった場合いま書いたことを継続しても大丈夫でしょうか。どうすればいいのかよろしくお願いします

  • "現代"の始まりは?

    "現代"の始まりは? 歴史の教科書では現代という時代区分は第二次大戦後から今までがカテゴライズされています。 しかし戦後ずっと続いてきた東西対立、冷戦構造が終わった89~91年ごろから 新たな時代が始まったとも考えられます。 あるいは、インターネットや携帯電話が普及しはじめた90年代後半以降や世紀が 変わった年であり9・11テロがあった2001年なども我々の感じる"今"の始まりといえるでしょう。 若い世代なら自分が生まれて物心ついてから後だけが現代であり、それ以前は全部昔と感じられる かもしれませんが、20年や25年前くらいなら意外と今とあまり変わりない部分もあると思います。 (上記のネットや携帯の存在は大きく違うでしょうが) その人の年齢や世の中の出来事の何に着目するかで、人それぞれ違いはあると思いますが、 皆さんが感じる"現代"はいつごろが始まりになりますか?

  • コンサートで会社休みたいときの「私用」の理由は何と言えばいいですか?2

    コンサートで会社休みたいときの「私用」の理由は何と言えばいいですか?2ヶ月後のコンサートのチケットを取りました。会社を休みたいのですが「コンサートに行く」というと、仕事を甘くみてるようで、体裁が悪いので「私用」としたいのですが。万が一詳しいことを聞かれたときに、どのような理由が妥当ですか?実家が遠いので「実家に帰る」とかでしょうか?

  • 1/2の賭けに負け続けた人が勝つ確率

    1/2の賭けに9回負け続けた人が、10回目に同じ賭けをした場合、そのときの勝つ確率はどうなのでしょうか? 答えは1/2と単純な問題のような気もしますが、ひっかかるんですね・・ 9回も連続負けてればそろそろ勝たないとおかしいので、初めてその賭けをする人と同じと考えるのはどうなのかなと・・ よろしくお願いします。

  • Firefoxが重いのですが・・・

    最近Firefoxが重くなったのですが原因がわかりますか? Firefox 3.6.2です アドオンは Drag&DropZone Firebug ImTranslator, Tab Mix Plus を入れています テーマは Clean Fox というものです アドオンやテーマでブラウザが重くなることがありますか? もし、原因がありましたらよろしくお願いします

  • 品格を高める本

    26歳男です。  最近「品格」という言葉が流行語のようになっていますが、かく言う自分にも「品格」が失われてきていると思います。慶應OBとしての自覚、ノンキャリア組といえども国家公務員としての自覚…本当にあるのだろうか?それらの肩書にふさわしい姿を周囲に見せられているのか?不安になってしまいます。  読むと精神的に啓蒙されるような、品格・人格を高める本があれば、是非お勧め願います。

  • 全盛期のGLAY

    全盛期のGLAY、と聞いてあなたが思い浮かぶ曲は何ですか?

  • 男性が身長が低い場合はどんなメリットがありますか?

    男性が身長が低い場合はどんなメリットがありますか? 世間では高い方が有利のような感じがしますが低い人にも何かメリットがあるはず! 是非回答お願いします。

  • 大学生って楽しいですか??(楽しかったですか?)

    高一女子です。 前にも同じ質問をしたのですが・・ 大学生って楽しいですか?(または楽しかったですか?) 私は今将来の夢もなく、ただ単に大学にだけは行きたいな~と思ってるんですが、なんで行きたいかというと、簡単にいうと遊びたいからです。 私立なので、バイトできないのでしてみたいし。 中学から女子校なので恋愛もしてみたいし。 ほとんどの中学生、高校生は自由な大学生に憧れています。 そのぶん、違う責任があることもわかっています。 やっぱり、私たちは大学生の華やかな部分しか見ていなくて、テストとかレポートとか大変な部分はあまり知りません。 大学生って楽しいですか? どんなときが楽しいですか?また、どんなときが嫌になったりしますか?

  • 大麻成分がはいった医療品や食品

    日本国内にある大麻の成分がはいった医療品や食品があると 聞いたのですけど、本当にそんなものあるんでしょうか? もちろん、違法なものじゃなく日本が許可してる正規のものです。 こちら過去の僕の質問なんですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5293670.html ある回答者さんが大麻成分がはいった医療品や食品があるとおっしゃっています。 具体的な名前は仰ってないのですが ずっと気になっています。 日本国内にそんなもの本当にあるんですか? どなたか詳しい人いませんか?

  • 恋ってなに?

    恋ってどうなれば恋になるんですか?

  • 五輪代表の最年少記録は何歳での出場なのでしょうか?

    五輪代表の最年少記録は何歳での出場なのでしょうか?

  • 一番使える本屋は?

    品揃え、在庫の多さ、探しやすさ、清潔さ、サービス等色んな指標を考慮した上で、最も使える本屋はどこだと思いますか? 個人的には紀伊国屋新宿本館と丸の内の丸善がベストです。 ベストセラーや話題の本も当然ドッサリ平積みしてるけど、専門書や「こんなもん誰が買うんだ」っていうような本もキッチり押さえてる感じ、要は在庫の豊富さが最高です。まあ講演会や展示のつまんなさや、紀伊国屋だったらマンガは別館まで歩かなきゃなんないとか細かいマイナスはあるけど。 ケチのつけどころがない良い本屋ベストオブベストはどこ? ちなみに古書店は個人的偏愛やマニア魂に訴えかける要素が強く判断しにくいので除外で、あくまで「使える」基準でお願いします。

  • 女性のおなら

    女性のおならを聞いたことがありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#103488
    • アンケート
    • 回答数6