wassakus の回答履歴

全230件中61~80件表示
  • 中学生が使う国語の教科書

    日本語を勉強するために、中学生が学校で使っている、国語の教科書を 購入しようと思っていますが、どのようにしたら購入できるのか わかりません、アドバイスをおねがいします

  • ナショナルがパナソニックに名前を全部統一したのは?

    ナショナルがパナソニックに名前を統一したのは いつ頃ですか?

  • ディズニーの住所

    東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター 0570-00-8632(9:00~19:00 神奈川県 横浜市都筑区 北山田 4丁目 25-3-1A-13-02

  • 学生でも取れる資格

    来年高校生になるのですが、受験が終わって1段落着いたら 資格を取ってみたいと思っています。 いままで資格という資格試験を受けたことがなく、漢検・英検も持っていません。 そこで、学生でも受けられる(年齢制限のない)資格はあるでしょうか? 調べてみたのですが、結構数が多くて迷っています。 また、少し変り種の資格が取ってみたいです。 こんなのがあるよというのを教えて頂けるとうれしいです。

  • 中島みゆきのアルバムで

    20代・女性です。 お聞きします。 中島みゆきのアルバムで、 「地上の星」や「時代」などが 一緒になった、アルバムなどは出ているんでしょうか。 父が興味を持ったようで、探しているのですが、 私も中島みゆきには、くわしくないので、わかりません。 あるとすれば、「ベストアルバム」になると思うのですが、、 父は「プロジェクトX」で、「地上の星」から 中島みゆきを知ったようです。 もし「地上の星」や「時代」が一緒に入った アルバムがない場合、 せめて「地上の星」だけが入っていればいいですので、 それで父ぐらいの年齢の男性(60代半ば・団塊の世代)の方で、 「このアルバムはよい!」 「グッときた!」 というアルバムがもし、ありましたら、 是非、教えて欲しいのです。 父にプレゼントしてあげたいのです。

  • 佐川急便の制服が似合いそうな有名人

    誰だと思いますか? よろしく。 以前、石原良純がCMで着てましたね。 ボクはジャガー横田かTKO木下隆之が似合いそうだと思います。

  • 昨日、電車内でアドレスと名前が書かれた紙を渡されました。

    電車に乗って座席に座っていると、20代後半の男性に「この電車は、○○駅に行きますか?」と聞かれ「行きますよ」と返事するとお礼を言って別の座席に行かれました。 そのあと、電車が動き出してからまた戻ってきて「さっきはありがとうございました。」といって、小さな紙切れをもらいました。紙には、名前とメアドが書いてあり、最後に「お友達になってください」と書いてありました。 私は初めてこんなことをされたのでどうしていいかよくわかりません。 完全に無視したほうがいいのかそれとも何かしら返事をだしたほうがいいのか。 また返事を出す場合はどのように書いたらいいのか、教えてください。 私は、20歳大学生です。

  • クロネコ メール便 和歌山~東京

    メール便のクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムを見たところ 発送 12/10 15:○○ 紀州湯浅センター と書いてありました。 発送者は、和歌山県から12月 10日 10時頃に発送しています。 いつ頃東京〔23区内〕へ届きますか?

  • スポーツって、何か、役に立ちますか?

    昔からの疑問ですが、スポーツって、何か役に立ちますか?  

  • スポーツって、何か、役に立ちますか?

    昔からの疑問ですが、スポーツって、何か役に立ちますか?  

  • テレビを克服する方法を教えてください。

    テレビを克服する方法をアドバイスしてください。 見ないと世の中に置いていかれそうなのか、見ずにいられないのです。 よろしくお願いします。

  • 昭和初期の日本社会の空気雰囲気

    最近、大東亜戦争関連の本を読んでいます。 なんでシナや米英と戦争することになったんだろう?という視点で読んでいます。 次に読みたい、知りたいのは、 当時の普通の人は、どんなことを考え、どんなことを楽しみに生活してたんだろう、また世界をどう見てたんだろう、 といったことです。 当時は今よりも格差社会、弱肉強食の資本主義だったと、何かで読んだことがあります。しかも不景気。そういう社会の空気の中で、戦争ってどういうものだったんでしょうか… 何かお薦めの本はないでしょうか? 現代の人が書いた、当時についての本、 当時の人が、当時の時代背景で書いた小説 または、現代の人が書いた、当時の新聞の主要な記事をまとめた、解説つきの資料集的な本など… 何か良い本ないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • スポーツって、何か、役に立ちますか?

    昔からの疑問ですが、スポーツって、何か役に立ちますか?  

  • 温泉 銭湯など おしっこ

    温泉や銭湯などの中でオシッコをしませんか? 隠れてしてませんか?

  • 漢字を教えてください。

    「み」と読める11画の漢字はありますか?女の子の名付けで使いたいのですが、見つけきれませんでした。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお願いしますm(__)m

  • 国というものがなんだかよくわからない

    僕自身、国というものがなんだかよくわからないのですが、 一国の指導者として適した政治家とそうでない政治家を見分けるために 読んでおいたらいい本や、学んでおくべきことがわかる参考書、 あるいは、国というものがなんなのかわかるような、 おすすめの文献を、ぜひ教えてください。

  • 南明奈ってかわいいの?

    南明奈って可愛いと思いますか。 男性の方か女性の方かも教えて下さい。

  • 次の質問のような本ってありますか?

    最近、様々な種類の本に興味を持ち始めたもので、そこで、みなさんに質問です。 次の項目に該当するような本ってありますか? あれば、作品名あるいは作家名、また、簡単な理由を教えてください。 1.一冊しか本を持ってはいけないとしたら(上下巻などで一つの話は一冊と考えて)、その本は? 2.何度も読み返したい、または、すでに何度も読み返している本は? 3.絶大な衝撃、共感、興味を得た本は? 4.広い意味で、美しく妖しい文章、またはストーリーの本、あるいは、そういう系統の作家は? 5.読み終わった後、しばらく呆然とその世界から抜け出せなかった本は? 6.自分の人生観が大きく変わった、また、それまでの自分とは違う考え方を与えてくれた本は? 以上、たくさん質問させていただいていますが、思い付く本があったら教えてください。 なお、自分の趣味で申し訳ありませんが、マンガや雑誌のようなものでの回答は控えていただければとおもいますm(__)m゛ みなさん、回答よろしくお願いします。

  • 棟上げの餅まきを女性ができないのはなぜですか?

    棟上げの餅まきは通常、男性のみが行うそうですね。 これはどういった習わしによるものですか。 女性が行うと何かまずいことがあるのでしょうか。 また、女性で餅まきをしたことがある方がいらっしゃったら教えてください。

  • ◎思い出したい映画のタイトルがあります!! 協力してください!!(詳しい内容説明アリ)

    以下の映画のタイトルを思い出したいんですが、ご存知の方よろしくお願いいたします!! 私の記憶力程度なので、ふつつかな点もありますが必死に頭を絞りました笑 ①ケーブルテレビで見たんですが…洋画です。 オーロラの出現でラジオから死んだ父?…とにかく過去の人と未来の人が交信できてしまう。それで母?を助けるという話です。オーロラが出ないと交信できなかったはず。 ②これもケーブルテレビで見ました…洋画。 昔のデビットボウイのようなメイクをした不良息子と父親の物語。 父は設計会社に勤めてたがクビになり、癌を患うことに。 余生を息子と過ごすべく息子を強制的に連れて行き、小屋に住み始める。隣に家を建てようと試行錯誤する。 2人は次第に打ち解けていき、立派な家を作っていくが父の体は衰弱し… ③これもケーブルテレビ、洋画。最も思い出したい、今でも印象に残る映画です。 アメリカの田舎町。 主人公は白人の男。差別主義で、後継ぎを迫られた息子が日々の生活を苦に、ある日自殺。 もう一人は黒人の女で、デブの小学生くらいの息子を持つ。間食が多くでよく怒られる。 夫が死刑囚で罰を受け未亡人に。 家も押収されて行き場を失う。 その後息子がひき逃げに合い死んでしまう。 レストランで働いていた女だったが、あの白人男性と出会う。 互いに親密になるが、最後、その白人男性が死刑執行人だったことを女は知ってしまう……こんな内容だったと思います。切なさというか、世界の狭さというか、日本人には解りにくいですかね。人種的差別自体をあまり知らないですからね。 どうでしょうか もっと説明しろ!!と思われたら遠慮なくどうぞ!