huhanlasch の回答履歴

全488件中361~380件表示
  • 男性の気持ち

    付き合い始めて1ヶ月になる彼氏がいます。 知り合ったのは合コンで、話をしてみて、「この人とずっと一緒にいるんだろうな」と思いました。 彼氏も私のことが気になっていたらしく、その日のうちにメールが来て、それから毎日メールや電話をしていました。 そして、出会って10日目、初デートで告白され、もちろん即OKしました。 付き合いだしてすぐの頃は(今もそんなに時間が経っているとは言えませんが…)、彼氏の方から毎日メールか電話が来ていました。 デートも毎週しています。 しかし、付き合い始めて2週間が過ぎるころから、彼の態度に変化があったような気がします。 それまでは、彼が「会いたい、会いたい」っていう感じだったのに、今では私の方が会いたくて仕方なくなって、彼の方はそうでもないみたいなのです。 会話も素っ気ないし、GWに彼の家に初のお泊まりの予定でしたが、キャンセルになりました。もちろん、仕事や諸々の事情があるので、仕方ないのですが、あまり残念がっていないようなのです。 先日、彼の誕生日でしたが、前日がすごく疲れていたので、日付が変わったと同時におめでとうメールをしませんでした。 それが気に触ったのでしょうか…。 それとも、男性は付き合い始めると、付き合っているという事実に安心してしまうということを聞いたことがありますが、彼もそうなのでしょうか?

  • あえてローンを組むべきか?マンション購入と住宅ローン減税について

    叔父がマンションを購入します。全額キャッシュで買えるそうなのですが、あえてローンを組んだほうが得する、という可能性はありますか?叔父の職業は公務員で、購入時期は今年中です。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

  • MT車の発進時

    18歳の男です。 僕は今自動車教習所でMT車の1段階の途中なんですが、MT車の発進について教えて下さい!! 僕は短大生で、大学まではスクールバスで通っています。それでスクールバスに乗ってると、半クラの状態がないように思えるんです。 僕が普段発進する際、半クラで数秒ほどトロトロ進んだ後、徐々にクラッチをつないで加速していく流れです。 でもこの運転手さんはこの「半クラのトロトロ」の部分が感じられなく、タイミングよくすぐに発進します。ギアもセカンドに入れてあるわけではなかったですし。。。 どうしたらタイミングよく発進出来るのでしょうか? 教えて下さい!!

  • お小遣い

    主人のお小遣いのことで、質問したいのですが、48歳で月収29万ボーナス20万の安月給の主人です。たばこ吸います。休みの日に遊びに行くお金は、私が出します。昼も会社から出るので、使うことはないです。趣味は、家でパソコンをすることです。いくらのお小遣いが妥当でしょうか?

  • ゴキブリの生命力

    友人から、 「ゴキブリは、首と胴体を切断されても胴体部分だけ普通に動き続ける。しかもそのまま数日間か十日以上生きるらしいよ。しかもその死因は餓死なんだって。」 と聞かされました。 嘘だろと思いましたが、テレビで見たことらしいので気になります。 本当でしょうか? また、本当だとしたらなぜそんなことが可能なのでしょうか。脳がなくなったのに生き続けるなんて・・・。 それに伴いはてどうだったかと思ったんですが、ゴキブリって一応昆虫ですよね。(違いますか?) 昆虫って血液ないんでしょうか?あるんだとしたら首を切られて出血死しないのは疑問です。

  • 勝手に株式会社になるの?

    当初、有限会社だった会社が、今年から自動的に株式会社になったと上司が言っているんですが本当ですか? 私は会社で財務系と雑用もやっています。そのため会社名の入った封筒などの社名を変更しなければなりません。 もし勝手に変えられていたとしたら大変なことですよね? 会社は平成18年に設立しています。

  • 分譲地購入で迷っています!!

    現在一戸建てを購入するために土地探しとあらゆる工務店の見学会や資料請求をしています。ようやくめぼしい土地が見つかったのですが、やはりいざとなると尻込みしてしまいます。 まず、そこは8つの分譲地のうちの最後に残った1つなのですが、現在建っている7戸にどんな人が住んでいるかが分からず、不安。 近くに小さい川と用水路が流れているので、水に浸からないか不安。 土地はタイミングとよく言われるのですが、本当にこれ以上いい物件が出ないか不安。 南向きで間口も広く予算もギリギリなのですが、45坪と少し狭い。(地方都市) このあたりの不安を取り除く為、住んでいる人に環境等聞いてみたいのですが、いきなり訪問するのは失礼ですかね? 訪問する際はどういうことに気をつけたらいいのでしょうか? その他、事前に調査できることはどういったことでどのように調べるべきでしょうか?

  • いたずら電話?任意整理と関係ありますか?

    ここ1ヶ月半ほど、2~3日に一回、という少ない頻度ではあるのですが、 電話に出ると切れる(電話に出るまで呼び出し音を鳴らし続ける)、という電話がかかってきます。 初めの頃は非通知で、切れるまでの間に数秒無言の時間があったりしたのですが、 最近2回とも番号が表示されており(それぞれ全く違う番号で(市外局番で調べると横浜と浦和でした)、もちろん全く知らない番号です)、出るとすぐに切れるようになってきています。どちらとも電話帳には登録されていないらしく、検索しても出てきませんでした。 そのどれもが、お昼頃11:00~12:00くらいにかかってくるので、 その時間帯に知らない番号(または非通知)でかかってきた時は、「また出たら切れる電話かな?」と思って出ます(そして9割以上その電話です)。 その時間帯に自宅にいるのは私&乳児2人だけなので、 私あてなのかな・・・?とも思うのですが、全く心当たりがありません。 夫に心当たりがないか聞いてみたところ 「最近、(夫が)任意整理したからじゃないの?」 と言っていました。 確かに、現在夫の借金を司法書士さんにお願いして任意整理中ですが、 そのような状況に入ると、無言電話を受けたりするのでしょうか・・・。 ちなみに任意整理の対象になっているのは、一般的によく知られている、CMなどでもよく見かけるサラ金ばかりで、 闇金(?)等は含まれていません。 任意整理は関係ないかもしれませんが、 同じようないたずら電話(?)の経験がある方、 何か思い当たるようなことがある方、 いらっしゃいましたら何でもよいので教えてください。

  • 自己破産中止について

    前回自己破産についてお伺いしました。父親(74歳)が倒産した会社の連帯保証人になっており、自己破産陳述書記入までいったのですが、破産管財人がつくということで現在は破産中止を考えております。 私の考えでは、自己破産は将来ある人が手段として選ぶもの、父親のように年金暮らしでもう働くこともないというのであれば、免責を受ける必要はないのではと思い始めました。 (父親本人は高齢のため、自己破産の事は理解できず、考えを聞くことはできません) そこでお伺いしたいのですが、父親は債権者と(4社)どのような交渉をすればよいのでしょうか?それともなにを言ってこられようが、放置して差し支えないのでしょうか?債権額は4社で約1億位と考えられます。 連帯保証人になり現実払えないので、放置している方など、債務者 債権者のどちらの立場でも結構ですので、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 生後一ヶ月の男の子。夜激しく泣くのですが、どうしたらいいのか…

    一週間位前から、夜(11時~1時ごろ)寝る直前に必ず激しく泣くようになりました。 泣き声というより悲鳴に近く目を見開いて身体を硬直させ、とり憑かれたように叫んでるという感じです。 そのうちひきつけを起こすのでは?といつもハラハラしてしまいます。 その間はおっぱいも、抱っこしても治まりません。 そして、突然我に返って放心状態に… その後はスッと寝てしまうときもあれば数分してまたぶり返すときもあります。 最初どこか痛いのか、具合が悪いのかと思ってしまったほどでした。 普段はこんな泣き方はしないのですが、ただ眠くて泣いてるとも思えなくて…どうしてあげればいいのか悩んでます。 この状態はずっと続くものなのでしょうか。またもう少し大きくなれば治まってくるのでしょうか。 初めての育児でわからないことだらけで不安になってしまいます。。。 もし同じような経験のある方、アドバイスやその時の事を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 消費者金融について

    今、消費者金融5社に200万の借り入れがあります。親にも言えず彼氏にも言えないです。。。早く返す為におまとめローン何社かに依頼したのですがすべて断られました。何かいい方法はないでしょか??

  • バレないのでしょうか?

    先日、母の借金の件で質問させていただいた者です。 司法書士の方にお願いして、債務整理をすることに決めました。 が、母がやはり心配だというので、再度質問させてください。 債務整理をすると、司法書士の方が債権者と話合って、利息を調整し、今後の支払いを決めていく・・・というところまではいいのですが。 債権者から父(母の夫)の会社などに連絡して、返済を迫ったり、母が借金をしていたことをばらしたり・・はしないのでしょうか。 契約のときに、家族の年齢や職場を書く欄があり、父の会社の住所・電話番号を書いたので、不安だと言ってます。 私は、父が保証人ではないし、借りたところも一応名の通ったところなので、変なことはしないんじゃないかな?と思うんですが、 100パーセント大丈夫とは言い切れずに、返答に困ってしまいます。 父に内緒で・・ということに反対の方も多くいらして、もちろんそれはわかっていますが、このことが父にばれると、離婚は間違いないので。 そういう面から考えても、父にばれるわけにはいかないのです。

  • 消費者金融の借金と親への借金。(長文です)

    こんにちは。 3年前、主人が消費者金融に250万円(使途は事故示談金など。)の借り入れがある事がわかりました。1年後に私の親に借りて全額一括返済しました。今現在、親へ借金代月7万円(残120万)と車購入に借りた代金月2万円(残60万)返済している最中です。 そしてまたもや400万円の借金発覚です。(使途は遊び代&返済。年利27.5%)返済できずに困っております。借り換えを数社でお願いしましたが全て断られました。 自己破産するよりは返していく方向で考えたいのですが、もし仮に自己破産した場合についての質問です。 前回の借金で金銭面での主人が信じられなくなっていた為、勝手に学資保険を解約されないように1ヶ月ほど前、学資保険の名義を私名義に変更しました。 自己破産した場合はこの学資保険も債権者への返済に充てられ、最悪は名義変更が所得隠しとみなされる・・のですよね。 所得隠しの為に変更したわけではないのですが、そんな言い分が通じるわけがないと言う事はよくわかっております。が、この学資保険を解約し、返ってきたお金を全額親への返済にあてた後離婚するとどうなるのでしょうか。これも所得隠しになるのですか?(気持的に子供の為の貯金を借金に回したくない!ですが・・) また、個人再生すると、返済金額はどのくらいの額になるのでしょうか。官報に載る事と数年間のローンが受けられなくなる以外のデメリットはありますか?(学資保険は解約させられ、返済に充てられてしまいますか?) 下手な文章で申し訳ありません。詳しい方のご意見を是非ともお聞きしたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#195997
    • 消費者金融
    • 回答数2
  • 家族の債務

    家族が自宅に帰ってきておらず、連絡も取れない状態です。そんな中、先日、家族宛に裁判所から、大手信販会社の返済を滞っているということで、裁判所出廷の通知が届きました。 本人と連絡がつかないため、そのままにしていたのですが、また、本日届きました。 本人と連絡がとれないため、とうしようもないのですが、このような場合、このまま無視しつづけるとどのようになるのでしょうか? どなたか、ご意見お願い致します。

  • 猫用グッズに詳しい方教えてください!

    「猫のトイレ用の砂」の正式名称ってあるんでしょうか? 私は猫用品については全く無知なんですが、親戚に猫のトイレ用の砂を買ってきて欲しいと頼まれました。 またこういうのはやはりペットショップに売ってるんでしょうか? そして値段はいくらくらいするんでしょうか? 今から買いにいこうと思ってるんでぜひアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • T0320
    • 回答数2
  • どうしてRMT業者ってなくならないの?

    RMTが法律的に違法でないということは、このサイトで見てなんとなくわかった(ような気がする)のですが、でもゲーム会社が禁止していることをやっているのだから、営業妨害にならないんでしょうか? どうしてゲーム会社はRMTをやっているサイトを、営業妨害で訴えないんでしょうか?(サイトに電話番号とか住所とか書いてあるから、RMTをやっているサイトの運営者は特定できますよね…?) 囮捜査をやったら、証拠はつかめそうな気がするのですが…。 違法ではないから逮捕はできなくても、営業妨害の慰謝料とかとれないんですかねえ…。

  • 消費者金融以外の返還請求について

    お世話になっております。 消費者金融での返還請求が話題になっておりますが 大手クレジットカード会社のキャッシングローンについても 返還請求は可能でしょうか? 僕はポケットカードで年率25%程度で50万円ほどキャッシングしています。 返還請求など書面での通知だけでも対応されるのでしょうか? 訴訟を起こすまでは考えてないのです。 また、返還請求を行えば履歴として公の機関に残ると言われますが 返還請求の履歴が今後、家を購入するときんに不利だったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 消費者金融のDMについて

    只今、消費者金融の借入れを弁護士の方に依頼し任意整理中の者です。 任意整理をお願いして少し過ぎる頃から消費者金融らしきところからダイレクトメールや携帯の番号宛てにショートメールなのどがちらほら届くようになりました。 任意整理の場合、官報には載らないと聞いていたのですが、他のところからそういった情報というのは流れるものなのでしょうか? 会社なのどには内緒にしているので、官報の様なおおやけなものに情報がのってしまっているんじゃないか心配で質問しました。 解る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 保険証を悪用されました(長文です)

    非常に困っています。 先日、無職の兄に消費者金融から50万円の請求書がきました。 いろいろ調べたところ、兄の保険証が利用されたことがわかりました。 警察や消費者センターに相談したところ、本人ではないことを主張し、金融会社と話し合うように言われました。 (この時、警察から金融会社に電話をしてもらい、本人も違うことは主張しましたが) 至急、兄の個人情報開示を行ったところ、ほかに5件の債務が発覚し、すべて知らない会社に勤める兄の名前を利用したもので、 全部で130万円以上ありました。 以前、家の中で兄の保険証を紛失し、再発行をしましたが、 紛失届けは出していませんでした。 今からでもと警察に行きましたが、家の中では紛失の立証が 難しいので届けは受付けられない言われました。 実は弟がいて、以前かなりの額の借金を方々の金融会社からしていて、 その時は身内で一部返済、一部自分で完済させました。 その後、きちんと働いていますと朝夕働いていたのですが、 しばらくして忙しいと家に戻らなくなり、現在は神奈川の方にいる という手紙を送ってきて、こちらからは連絡が撮れない状態です。 (携帯も通じません) もし弟が関与していた場合、身内のことなので、 警察は介入できないと言われました。消費者センターも同様です。 そこで、弁護士に相談したところ、自分ではないと兄が裁判を起こしても、立証が難しいので、 多分全額支払わなければならないでしょうと言われました。 このままあきらめるしかないのでしょうか? 兄は無職ですし、収入は一切ありません。 家族が払わなくてはいけないのでしょうか。 何か良い方法がありましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 一日中抱っこの赤ちゃん

    生後5ヶ月の女の子です。 昼寝をして起きてからは30分くらいは機嫌よくしているのですが、 それを過ぎると機嫌が悪くなり、ずっと抱っこしてなければ ならない状態です。 抱っこしててもぐずる事も多いです。 やっと片方の寝返りだけ出来るようになった所ですが (戻る事はできません)どのくらいになったら一人遊びが 出来るようになりますか? 一日中、ずっと付きっ切りの状態なので 正直言って精神的に参ってきてしまいました。 よいアドバイスお願い致します。 また、顔に赤い湿疹が出来て、病院へ行ったところ「あせも」だと 言われました。どのようなケアをすればいいでしょうか? 軟膏は処方されましたが、悪化したらつけて下さいとの事でした。 暖かい季節になってきたので、最近はよく汗をかいてます。 半そでのシャツにカバーオールを着せていますが、こんな感じで いいのでしょうか?