huhanlasch の回答履歴

全488件中381~400件表示
  • 塾でのチン出し行為について

    教室(塾)で、教師と未成年の生徒が1:1で講義を受けている際に、男性教師が女生徒に対して、男性器を見せてきた場合(体に触ったりせずに、見せるだけ)、どのような罪になるのでしょうか?

  • エアコンの容量

     新築マンションを購入しましたが、リビング・ダイニングに設置するエアコンの容量で悩んでいます。  設置するエアコンは、リビング・ダイニング13.7畳、キッチン3.9畳、隣接する和室4.9畳、計22.5畳をカバーする必要があります。  いまのところ、候補として、三菱の霧ヶ峰シリーズのMSZ-LW637S(20畳用タイプ)、MSZ-LW717S(23畳タイプ)のどちらにするかで迷っています。 どなたか、アドバイスをお願いします。 なお、部屋の間取りは、 和室    リビング    エ 和室    リビング    ア 和室    リビング    コ (4.9畳)ダイニング   ン       ダイニング   設       ダイニング   置       (13.7畳) 場       キッチン    所       キッチン       キッチン       (3.9畳)

  • 税理士試験に合格すると思いますか?

    夫はもう10年以上税理士の勉強をしていますが、いまだ一科目も合格していません。私から見ても、頑張っている!!という様子は感じとれません。毎日勉強するわけでもなく、一週間に二、三日くらい勉強すればいいほうです。 口にする言葉といえば、税理士になった後のことばかりで現在の自分に焦りなどなし。現実から逃げて、想像の世界で税理士になっているとしか思えません。もう30歳も半ば過ぎ・・・子供は大きくなるし、私ばかりが不安にさらされています。家計は低所得で苦しくて毎月生きるのがやっとです。 現実をみて真剣に人生プランを考えて欲しいのですが。皆様はどう思われますか?

  • 赤ちゃんの寝かしつけについて

    三ヶ月の女の子の新米ママです。 寝かしつけは、抱っこで小刻みに揺れるということをやっていました。 「ゆらゆら」という感じではなくて、結構強めに揺れる感じでして。。 抱っこしたままアキレス腱伸ばし運動をしているくらいの強さと速さです。お昼寝を午前、昼、夕方と三回しますが、毎回この方法を行っています。これくらいの強さで揺するというのは普通でしょうか?あまり強く揺すると脳に影響があるというような話しも聞きますし心配です。 しかし、三日前から、私が風邪で熱を出してしまいまして、寝かしつけの運動をするのも辛く、寝ぐずり始めたら添い乳で寝かしました。 そうすると、かなり熟睡してくれ、いつも30分くらいのお昼寝が1時間~2時間してくれるようになりました。 風邪の具合も良くなったので、また抱っこでの寝かしつけに戻そうか このまま添い乳での寝かしつけに変えようかと迷ってます。添い乳は楽で、長時間寝てくれるので家事なども出来るようになるのですが、 一日の授乳回数は増えてしまいます。 そうすると、肥満になるとか、授乳間隔がいつまでの空かないのではとも思います。 どちらの方法が良いのでしょうか?それとも両方共間違っていますか? きっと初歩的な質問をしているのだと思いますが、ほんとにわからないことばっかりで、教えていただけると助かります。お願いします。

  • 母親の遺産相続について

    私の両親は私が5歳の時に離婚し、私は父親に引き取られたのですが私が高校生になるまでは不定期ながら母親には会っていました。私も社会人になり、母親の遺産の事がフッと気になりました。私には兄弟はいません。その後母親も再婚はしていません。母親には姉妹がいます。母親の資産は住宅とそれに伴う土地と田んぼが若干あります。よろしくお願いします。

  • 最近低所得だということに気づきました

    子供が小学校に入学し、就学援助の申請のお便りを持ってきて初めてうちは低所得ということに気づきました。 確かに夫の給料だけでは毎月赤字状態です。(実家よりかなり援助してもらってます) 個人事務所に勤務しているので、ボーナスも月給より少なく、OLよりはるかに少ないです。病気をして入院などして働けない場合の給料もありません。残業手当もゼロ。勿論、退職金も何の保障もありません。一家の大黒柱が他の皆と同じ時間働いてきても就学援助の基準所得に満たないということがありえるのでしょうか? ちなみに、うちは子供二人の四人世帯ですが、三人世帯の基準所得にもぜんぜん届かない所得でした。 夫が勤務している事務所は、私のお金で購入したパソコン(当時 約30万円)の領収書を持ってこさせ、事務所の経費として計上したことがあったりといい加減です。職員の家族には低所得な生活をさせているにもかかわらず、社員旅行で海外旅行に連れて行く余裕もあるほど・・・ どう思われますか?

  • エクセル BooK1からBook2 への書式コピー

    過去の質問も見ましたが、どうしてもわかりません。 どなたか詳しいかた宜しくお願いします。 エクセルを2回開くと、BOOK1 とBOOK2 がでるのですが、BOOK1で作った表を BOOK2にコピーしたいのです。 文字は貼り付けできるのですが、行や列はコピーできません。 やり方があるのでしょうか? 初心者のためお恥ずかしい質問ですが、宜しくお願いします。。

  • 指定席への変更について

    新幹線に乗車する際、ホームの混み具合を見て指定席に乗りたいと思っても また改札を出て特急券を購入することはできないですよね? 車内でも変更できると聞いたのですが、 新大阪~東京は空いていても変更できないとの情報を見ました。 当方、広島から東京までの予定ですがこれも無理なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 未成年

    自分は、19歳です。 俗に言うヤクザの息子です。 表は銀行の社長をしています。 自分は、大学生です。 あと一週間で20歳です。 どうしても5月1日までに30~50万が必要なんです。 アルバイトはしていません。 親戚の手伝いを毎日しています。 月30万くらい手取りです。 ネットでいくつかの18歳以上から借りれるサイトを見つけました。 そのサイトには、アルバイトをしてなくても学生なら大丈夫と書いていました。 今の自分はどうすればよいですか? どうしたら審査がとうりますか? 親、友人に相談はなしで、悪魔で借りるという考えでお願いします。

  • 2社100万円の借金

    母のことです 先日、実家の母より電話で相談されました。 サラ金に2社100万円の借金があり、現在2万円ずつ計4万円の支払いをしているのだが、年齢(53歳)のことを考えると、いつになったら完済できるのか不安だ。 とういのです。 母はパート勤務で年100万円の収入がありますが、60歳で定年なので、それまでに支払い終わらなければ困るのと、このまま4万円の支払いをしていくのも辛い・・・とのことで。 娘である私に1社分だけでも助けてもらえないだろうか・・ と言われました。私は主婦で、そこまでの資金がありません。 そこで債務整理や過払い請求・おまとめローンなど、検索してみたのですが、よくわからなくて困ってしまいました。 父に内緒で、どのように解決していくのがいいのでしょうか。

  • 2社100万円の借金

    母のことです 先日、実家の母より電話で相談されました。 サラ金に2社100万円の借金があり、現在2万円ずつ計4万円の支払いをしているのだが、年齢(53歳)のことを考えると、いつになったら完済できるのか不安だ。 とういのです。 母はパート勤務で年100万円の収入がありますが、60歳で定年なので、それまでに支払い終わらなければ困るのと、このまま4万円の支払いをしていくのも辛い・・・とのことで。 娘である私に1社分だけでも助けてもらえないだろうか・・ と言われました。私は主婦で、そこまでの資金がありません。 そこで債務整理や過払い請求・おまとめローンなど、検索してみたのですが、よくわからなくて困ってしまいました。 父に内緒で、どのように解決していくのがいいのでしょうか。

  • 任意整理で銀行をはずされた方

    母が多重債務で任意整理を考えています。 借金のほとんどはクレジットのキャッシングやサラ金なのですが、一つ銀行から30万ほど借金があります。 任意整理では整理する対象を選べるということなので、できれば銀行ははずしたいと考えています。 その銀行口座は年金の受け取り口座でもあるからです。 しかし、任意整理すると借り入れのある口座が使えなくなると聞きました。 それは銀行を整理からはずしてもそうなるのでしょうか? もしそうなら来月年金を受け取ってから任意整理をした方がいいのかとも考えています。 口座変更手続きはしたのですが、来月の分には間に合わないと言われました。 任意整理をされて銀行系・もしくは銀行をはずした方がいらっしゃいましたら、 もしくはそれについてわかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 色々検索したりしたのですが、あくまでも「自己破産したら口座が凍結された」という情報しか拾えませんでした。

  • 夜職でも・・・

    キャバクラ、ヘルス、ホストクラブ、ボーイなどの仕事でも消費者金融からお金を借りることが出来ますか?? 在籍確認があると思いますが、夜職は基本電話での本人確認はできないようになっているのですが・・・

  • 特定調停をした後、取引履歴を請求された方はいますか?

    2年前、特定調停で「債務なし」で和解しています。 10年近く取引があったので過払いがあるかも知れないと思っているのですが、取引履歴を請求する電話がかけずらいです。。 特定調停の後に取引履歴を請求された方はいらっしゃいますでしょうか? すぐに開示して頂けたでしょうか? (ちなみにア○ルとナ○スとシ○ワです) 取引履歴を見て、過払いがあると分かれば弁護士さんにお願いしようかと思ってます。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • かみそりで毛をとると毛が濃くなるんですか?

    私は女子高校生です。 かみそりで毛をとると毛が濃くなったり太くなったりするんですか? どうすれば毛が濃くなったり太くなったりしないで毛をそるんでしょうか?

  • ナン

    こんばんは 最近カレーに凝っています。 美味しいナンを作りたいのですが お店のようになかなか作れません フライパンなどで作れる モチモチサクっとしたナンの作り方を お教えいただけますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 特定調停した後の過払い請求はできますか?

    2年程前に消費者金融3社特定調停をして債務が無くなりました。 9~10年ほど取引があったので出来れば過払い請求をしたいと思っています。 ちなみに3社とも大手ではありませんし、過払いがあるのかもわかりません・・。 その場合はやはり自分で取引履歴を取り寄せて計算した方がいいのでしょうか? 取立てが厳しかった記憶や特定調停をしているという事で電話がかけずらいです・・。 検索をしてみたら「債務なし」だと過払い請求ができるという方と、特定調停した後はできないという方も多いです。 経験がある方や詳しい方、お返事頂ければ幸いです。 また、過払い請求にかかった弁護士費用や時間はどれくらいだったでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • いわゆる「過払い金」が10万円程度でも、取り返すための努力をする価値あるでしょうか。

    消費者金融が相手です。 すでに完済しています。けど解約はしていません。 労力的、 時間的、 費用的な面を十分考えに入れて、割に合いそうでしょうか。 もちろんその人その人の現在の経済力や環境によると思いますが、 一般的にはどうでしょうか。 裁判費用とかたくさんかかるんでしょうか。 あと自分で調べた限りでは、何回か裁判所へ行かないといけないとか。 どうなんでしょう。教えてください。

  • 武富士の変な対応

    旦那が武富士から借りているのですが、毎月の返済額は35000円です。でも 返済できないので 払える時に少しずつ払い続け 5年ほどになります。 今日 ATMで3000円を入金し、その事を担当の方に電話で伝えると 「あ~ 入金しちゃいましたか。。。入金しないで欲しかった」と言うんです。 24日に20000円だけ 用意してくれれば 後は元金だけの返済でよいと言います。 おまけに それは 入金しないで 手渡しでとのことなんですが。。。 何だか おかしくないですか? なぜ 手渡しなんでしょう。。。 急に 元金だけの返済でよいというのも納得できないのですが。。。 詳しい方 ぜひ 教えてください!!!

  • 妊娠超初期に症状ありましたか?

    教えてください。妊娠希望の者です。 3/4~3/9と4/2~4/6に生理がありました。 基礎体温を4/13から計り始め高温のままです。 最近、下腹部の張りと鈍痛、腰痛、眠気があります。あとトイレが近くなりました。たまに吐き気もあります。 妊娠できていたとしてもまだ3週間ほどです。これで症状ってでるものなのでしょうか? 授かっていると嬉しいのですが・・・。 凄く早い時期に何か症状があった等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。