huhanlasch の回答履歴

全488件中321~340件表示
  • しいたけを水につけるのは何故?

    男です。初歩的な質問ですいません。 調理とか切り込みをする前に、しいたけを水につけていますよね? それは何故ですか?

  • アップライトピアノの防音 (背面に・・・) 

    アップライトピアノの防音対策についての質問です。 この際、音質などはどうでもいいですので、なんとかして少しでも音が響くのを防ぎたいのです。ずっとピアノの背面(壁との間)に、布団を挟んでいたのですが、引越の際どこかへなくなってしまいました。 布団、毛布をはさんで、出来るだけお隣(マンションです)へ響くのを防ぎたいと思うのですが、もしかして、布団以外にも何かいいアイデアや方法があるかも知れないと思い、質問させて頂きました。 そんなに弾かないので防音室までは考えておりません。また、サイレント機能を取り付けたいのですが、結構お金がかかるようで、とりあえずは安上がりで簡単に出来る方法を教えて頂けたらなと思っております。 足部分にはゴム製のマット(?)をつけております。(←4つで2万円程度) なお、階下はありません(こちら2階で、1階部分はマンションのロビーや玄関ですので)。 隣人への気遣いの目的以外にも、ピアノの音をもう少し小さく出来たらいいのにな・・・と思っているので、なんらかのアイデア、対策が思いつく方、ご存知の方、アドバイスお願い致します。 (弱音ペダルはもちろん使用しております。電子ピアノも持っているのですが、4歳から何十年とピアノを弾いてきたため電子ピアノは慣れません。) たまには音を気にせずガンガン弾けたらなぁ・・・と。。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#34504
    • 音楽
    • 回答数3
  • 酒に弱いです・・・

    飲んでると缶ビール一杯で顔が真っ赤になり目がまわってきます。克服できるでしょうか?

  • 結婚してる男性は指輪を必ずつけますか?

    結婚してる男性の何割が薬指に指輪をはめるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#35685
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 上司に暴行うけて辞めた場合

    今度、面接があるのですが前の職場を辞めた理由をきかれたら正直に暴行うけたからと言ってもいいのでしょうか。(仕事のことで上司と話していたらいきなりキレだして暴行をうけました。) それとも隠した方がいいのですか?

  • 妻子持ちの彼との別れ際は。

    26歳の未婚・女です。 9つ年上の彼とは付き合って7年目。職場の先輩です。 常に、という訳ではありませんでしたが、淋しがりで甘えたいところのある彼は優しくされると弱くて、私と付き合う前には3人と遊んでいて、その内2人とは私と付き合うようになってからも続いており、その後にまた1人の人と関係を持っていました。 さすがに辛くて何度も別れ話をしましたが、好きだと言う気持ちもありましたし、それ以上にどこか放って置けなくて今日まで過ごしてきました。 ここ3年は他の人たちとの関係を切り、私と日々を過ごすようになってくれましたが・・ 一人暮らしをしている私のアパートに毎日、どんなに仕事が遅くなっても足を運んでくれ、休みの日も会いに来てくれます。 日帰りですが旅行に行ったり、計画を立てるのもとても楽しそうにしてくれています。 今までは私が言わなければお祝いの言葉さえなかったのに、去年は誕生日に花をプレゼントしてくれました。 でも、 日増しに罪悪感が募っていきます。 彼が私の為に、喜ばせようと自分の時間を割いてくれる程に辛くなっていきます。 奥さんがどんな気持ちで彼を毎朝送り出しているのか、 どんな気持ちでお弁当を持たせてくれているのか、 どんな気持ちで毎日ワイシャツにアイロンをかけているのか、 どんな気持ちで彼の靴を磨いているのか。 どんな気持ちで日にちが変わっても帰らない旦那さんを待っているのか。 小学生の娘さん2人は友達と遊ぶのが楽しいようで、パパが居ないのもお構いなし、と彼は言いますが。。 私の兄弟が結婚して子供を授かり、1年が経ちました。 それもあり、一人暮らしを始めてからますます結婚願望が強くなる一方で、相手方の奥さんに申し訳なくて潰れそうです。 心の内を全て彼に話しましたが、 『お前の為にも別れなきゃいけないのは分かってるんだけど、ずっと傍にいたいと思うんだけど・・』 と。 家庭を持つ男性が答えを出せないのも十分分かっています。 身を引く気持ちは以前から変わっていませんが、踏ん切りがつきません。 やっぱり、会社を辞めて、連絡を絶つのが一番なんですよね。。? 質問と言うよりは、愚痴を吐露しただけのようで・・ ごめんなさい、目を通して下さった方、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#30534
    • 恋愛相談
    • 回答数32
  • 消費者金融の名義貸し

    今から三年程前にアルバイトで消費者金融の名義貸しを受け、三社からカードを作ってカードと契約書を相手に渡してしまい、その後大変な事をしたのに気がついてすぐカードを利用停止にしました。 でもその後その相手から個人情報が流失して大変なことになると脅され またカードを再発行して相手に渡してしまいました。 その相手は他にも他人のカードを何枚も持っているのを見せて他にも私と同じように名義を貸している人がいると言っていました。 それから今まで支払いはされているのですが、3ヶ月程前に 消費者金融から督促が来て、その相手に連絡すると用事があって払えなかったけど入金すると言ってその時は払い込まれて終わったのですが、今違うところから請求がきています。 何に使われているのかも知らず大変な事をしてしまって、どうしたらいいか・・・3社のうち1社には知り合いにカードを盗まれたが支払いはされていると連絡したところ、返済のみのシステムに切り替えてもらいました。 今は3社分の請求が来た場合の事を考えるとどうしたらいいかわかりません。消費者センターか弁護士に相談したら解決するのでしょうか? お手数ですがご回答をよろしくお願いします。

  • 飲食店をオープンします。

    飲食店を名古屋でオープンするのですが、調理器具などどこで仕入たらよいのでしょうか? 新品のものをそろえようと探しています。タッパ(フードキーパー)やレードルなどの小さなものから、寸筒や手鍋にいたるまで必要なものはいろいろとあります。 新店の立ち上げの経験者の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • おすすめのデジカメを教えてください

    はじめてデジカメを購入予定です。 私がほしいのは、かわいくて、画素が700~800 あとの機能はよくわからないので、どう選んだらよいかわからなくて、 今買おうと思っているのは ライカC-LUX http://www.mediajoy.com/mjc/leica/clux2/c_lux2.html ソニー サイバーショット DSC-T20 ピンク http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582710_38937772/66729036.html を考えています。かわいいからという理由だけです。 価格にはこだわらず、 日常のスナップをきれいに撮れればいいのですが、 この2つだったら、どちらがいいと思いますか? なにが違うのかよくわからないので、 あとは見た目だけで決めようと思っているのですが・・・ また、見た目はともかく、機能的におすすめデジカメがあるよと いうものがあったら、理由も一緒に教えていただけると 大変ありがたいです。 いろいろと検討します 宜しくお願します

  • 過払い金の返金について

    こんにちは。 すいません、ちょっと変わった相談なのですが・・・・ よろしくお願いいたします。 実は、私は任意整理中です。 会社は9社です。 ネットで調べましてBという弁護士事務所に任意整理を依頼しました。 そこは積立方式をとっている会社でして、弁護士と相談して月々8万円入れています。 一社の請負金が42,000円です。 この弁護士費用と、業者との和解後に残金をこの積立から支払うという形式です。 弁護士費用に関しては、もう七ヶ月支払っていますので、支払い済みです。 実は和解したサラ金が6社で、4社が少しずつの返済となっていますが、2社が過払いがありまして、約100万戻ってきたようなのです。 報酬手数料が20万取られていますので、残金でも80万あるはずです。 それでお聞きしたいのは、この過払い金を至急全額でもなくて良いから、私に返金して欲しいのです。 実は、私の家族には障害者がいまして・・・・ 税金の支払いや、家族の入院費などのためにお金が必要になりました。 当然、お金は借りられません。 最初に司法書士に過払いの返還について聞いたときに、「支払いに回すから戻りませんよ」と軽く言われたことがあります。 これが、引っかかっています。 あと、あと三社和解していませんが、こちらは過払い金の返還の為の裁判中で、こちらもたぶん戻ると思います。 このお金を返金してほしいと弁護士に言った場合、すなおに戻してくれますでしょうか? 弁護士の所へは、既に振り込まれているようなのですが・・・。 サラ金からの和解書で確認しました。 なんか裁判中でもある弁護士が機嫌をそこねて、トラブルになるのも困りますし・・・ 契約書にも、過払い金の返金については書かれていません。 家族の入院は命が関わっているので、どうしても必要です。 通常はすべて全社和解が終わってからの過払い金返還なのでしょうか? 変な質問ですいませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • 任意整理について詳しく教えてください。

    旧姓のままクレジット会社残74万(5年以上) 旧姓のまま消費者金融残高28万(契約’02‐01‐21) 消費者金融残高36万(契約日’98‐12‐03) クレジット会社残高9万 (5年以上。借り入れは3年程前から) 訪問販売商品のローン(初支払い日’03‐9‐4支払い終了日’10‐9‐27。4月時点で残215700円) 車ローン有。名義はクレジット会社で、あと少しで終わるのでこのまま払いたいです。私の手取り収入は18~20万位。ボーナスなし。税金滞納もかなりあり先月に来た納付書の金額 平成16度 61900円 平成17度 38320円 平成18度 76120円 親が自営業で多額の借金があり、業者への支払いが滞り、材料が仕入れ出来なくなり、仕事が出来ないと知り、自分の収入範囲で援助をしていれば良かったのですが、全然足らなくなり借り入れ、返済を繰り返しました。今年に入ってから全く借り入れはしていません。数ヶ月後私自身が(婦人科で)入院するかも知れない為、なんとか出来ればと思い相談させていただく事にしました。29歳大阪在住です。長々と書きましたが、上記の様な借り入れ、税金滞納で任意整理はできますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 実母の借金で任意整理すべきか?

    実母が消費者金融3社から合計140万の借金(50万・50万・40万)をしているのが分かりました。 実父は一生懸命働いていますが、両親の生活レベルでは今後このまま返済を継続していく能力はありません。 3社のうちの1社は、3年前に借入しているもので、先週末支払いが滞ってしまったようです。 他会社の借入詳細はまだわかっていませんが、これから任意整理を前提として取引履歴の開示を求めようと思っています。 ネットで調べたところ、任意整理のデメリットとして『ブラックリストに5~7年登録される』と記載されています。 私(娘)は結婚をして実家を離れていますが、実家に残っている子供(弟)にも『ブラックリスト』登録は影響してきてしまうのでしょうか? 例えば、車購入の際のローン組みもできなくなってしまうのでしょうか? 又、実父が肩身の狭い思いをすることはないのでしょうか? 『ブラックリスト』に登録されることにより、実母が借入をできなくなる事は私としても安心ですし、実母のためにもなると思っています。 以前にも小額の借入が発覚して、子供たちが分割して返済をしたことも何度かあります。 今回も、私が代理で一括返済をしても良いのですが、金融会社の金利が28.835%だったので俗にいうグレーゾーン金利だと思います。 これは任意整理すれば減額は可能なのでしょうか? その他に最善の方法はありますか?

  • 知人が勝手に消費者金融の個人情報を調べたようです。

    カードでのショッピングや借り入れがある者ですが 最近知人が消費者金融での仕事(派遣)を始め、 その人が私の誕生日や名前の漢字などの個人情報を再度確認するように 聞いてきたのですがとても嫌な感じでした。 信用情報などは派遣の人でも簡単に閲覧できるのでしょうか? 名前と生年月日だけで調べることができるのか教えてください。 それとどのくらいの情報が知られてしまうのでしょうか? 消費者金融でお仕事している方、していた方特に回答お待ちしてます。 あと、もし調べられてそのことを他に口外した場合その人を法律で罰することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 知人が勝手に消費者金融の個人情報を調べたようです。

    カードでのショッピングや借り入れがある者ですが 最近知人が消費者金融での仕事(派遣)を始め、 その人が私の誕生日や名前の漢字などの個人情報を再度確認するように 聞いてきたのですがとても嫌な感じでした。 信用情報などは派遣の人でも簡単に閲覧できるのでしょうか? 名前と生年月日だけで調べることができるのか教えてください。 それとどのくらいの情報が知られてしまうのでしょうか? 消費者金融でお仕事している方、していた方特に回答お待ちしてます。 あと、もし調べられてそのことを他に口外した場合その人を法律で罰することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ショックから回復させてあげるには

    過去に短期間仕事で交流があり今はメールだけで連絡を取り合っている友人がいます。 交流があったときにあれこれと不満な点があったので、その不満を書いたメールを送り傷つけてしまいました。 故意に嫌がらせをやっているように思えたのですが、本人に打ち明けたらそうではないと返事があり、かなり落ち込ませてしまいました。 ここからは相手に伝えていないことですが、 メールは相手を傷つけるというリスクはありましたが、お互いを理解するには言うしかないと思い送りました。 理解が深まればいままでよりうまくいやっていきたいという気持ちからです。 自分の気持ちを抑えて言わないでメール交換を続けると言う方法もありましたが、自分を偽りながらメールするのは自分も苦痛だし相手にも申し訳ないと思いました。 かなり多くの不満を打ち明けたのですが、相手からの返事には反論や怒りとかいったものはほとんどなく、ここでは省略しますが「とてもショックを受けた」などと控えめな返事でした。 そして、「心の傷がまだ癒せない。最後に一言、もっと相手の気持ちを考るべき。今後も頑張ってください。お元気で。」という内容でした。 その後、彼にはメールを送っていません。最後の言葉からもう縁を切りたいと思っているいうことがわかります。確認してませんが受信拒否されている可能性もあります。 心残りなことが2つあります。 1つは、前述したようなメールの意図をきちんと伝えていないことです。 2つめは、あれほど傷つけたのに、彼が、逆に私を傷つけないようにするためなのか、「頑張って」といったりしてますが、私に対する反論や反感を率直に表現していないように思えることです。それで、傷をなかなか癒せないのではと思います。 私は彼が望むなら円を切られても構いませんが、せめて気持ちを楽にしてあげたいです。 そのためには、もうメールを送らない方がよいかもしれませんが、いやなことはずっと忘れられないものです。 奇抜な内容かもしれませんが、次のようなメールを送りたいです。 「あれだけ傷つけたのに、私に対する言葉は少ないと思います。最後にするのは構いませんが、自分の気持ち、怒りなどを遠慮なく率直に表現してほしいです。そうすれば気持ちもすっきりして傷も早く癒されると思うので」 自分の気持ちを率直に表現させて、すっきりさせてあげたいと思います。その結果、私が傷ついても構いません。 自分の考え方は間違っていると思います。 そんな自分にみなさんから何か声をかけてやってください。

  • シャワーカーテンのカビ

    カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 現在賃貸マンションに住んでいるのですが、ユニットバスのためシャワーカーテンが最初からついていて、それを使っているのですが、夏の間にカビてしまいました…。 何度も落とそうとしましたが落ちてくれません(T_T) 市販のものに替えたいのですが、そのカビたカーテンは捨てても良いのでしょうか?付属品なので弁償しなくてはならないのでしょうか? ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 親が借金をしています。

     初めて質問します。  突然ですが、私の親(父)が借金をしています。それは、私が高校生の時に発覚(現在私は30歳なので、今から13年ほど前です。)し、現在に至っているものです。私(男性です)と姉、母親も交えて何度か話をして借金返済に向けて努力する約束をしました。その後、姉は家を出て働き、私も大学を働きながら出て親の援助をもらいませんでした。  しかし(というかやっぱり)親の借金癖は相変わらずのようで、姉に金を借りに来ることも度々あり(もちろん返済なし)、ついには今までなかった私にまで催促がきました。姉に対しての催促は、姉から聞いていました。姉は結婚しておらず、それなりに稼ぎがあるのでちょくちょく親に渡していたようなのですが、今回は電話にも出なかったそうです。それで、私に電話がかかってきました。別に、保証人になっているわけではないので、支払い義務はないのですが「もうお前しか頼る人がいない」と言われ、仕方なく2万円を振り込みました。私も結婚して子供が生まれたばかりのため、家計が楽ではないのですが見るに見かねて振り込んでしまいました。  先日姉と話し合い、「両親の老後のためにも、何とかしないと」と話しました。そこで、「自己破産をしてもらおう」ということになったのですが、借金の額や何社から借りているのかもわかりません。本人に聞いても、ハッキリとはいいません。一度、電話のあった信販会社に「いったいいくら借金があるんですか?」と聞いたところ、「それじゃあんたが払ってくれるんか?」と言われきちんとした回答は得られませんでした。  このままだと、おそらくまた催促の電話が来そうです。姉も私も離れて暮らしているため、簡単には来れないと思うのですが・・・。  父親に、これ以上借金をさせない良い方法があれば、アドバイスをいただきたいと思います。ちなみに、父は60歳で年収は400万ほどあります。借金は10年前で300万ほど。現在はわかりません。原因は、ギャンブル(主にパチンコ)だと思われます。保証人は、母親のようです。  長々と質問し、すいません。みなさんの良いアドバイスをお待ちしています。

  • 親が借金をしています。

     初めて質問します。  突然ですが、私の親(父)が借金をしています。それは、私が高校生の時に発覚(現在私は30歳なので、今から13年ほど前です。)し、現在に至っているものです。私(男性です)と姉、母親も交えて何度か話をして借金返済に向けて努力する約束をしました。その後、姉は家を出て働き、私も大学を働きながら出て親の援助をもらいませんでした。  しかし(というかやっぱり)親の借金癖は相変わらずのようで、姉に金を借りに来ることも度々あり(もちろん返済なし)、ついには今までなかった私にまで催促がきました。姉に対しての催促は、姉から聞いていました。姉は結婚しておらず、それなりに稼ぎがあるのでちょくちょく親に渡していたようなのですが、今回は電話にも出なかったそうです。それで、私に電話がかかってきました。別に、保証人になっているわけではないので、支払い義務はないのですが「もうお前しか頼る人がいない」と言われ、仕方なく2万円を振り込みました。私も結婚して子供が生まれたばかりのため、家計が楽ではないのですが見るに見かねて振り込んでしまいました。  先日姉と話し合い、「両親の老後のためにも、何とかしないと」と話しました。そこで、「自己破産をしてもらおう」ということになったのですが、借金の額や何社から借りているのかもわかりません。本人に聞いても、ハッキリとはいいません。一度、電話のあった信販会社に「いったいいくら借金があるんですか?」と聞いたところ、「それじゃあんたが払ってくれるんか?」と言われきちんとした回答は得られませんでした。  このままだと、おそらくまた催促の電話が来そうです。姉も私も離れて暮らしているため、簡単には来れないと思うのですが・・・。  父親に、これ以上借金をさせない良い方法があれば、アドバイスをいただきたいと思います。ちなみに、父は60歳で年収は400万ほどあります。借金は10年前で300万ほど。現在はわかりません。原因は、ギャンブル(主にパチンコ)だと思われます。保証人は、母親のようです。  長々と質問し、すいません。みなさんの良いアドバイスをお待ちしています。

  • 結婚後の暴力・暴言 離婚すべきでしょうか。性格は変わる??

    結婚したばかりの者です。彼が実家を継ぐという事をきっかけに彼の実家に同居。引越しと同時に入籍。挙式等はまだしていません。結婚後は私も資格を持っていたため、実家の仕事を手伝っていましたが、慣れていない環境にも関わらず、これが出来ていない、お前はダメだ、などと毎日のように非難され、仕事中もあからさまに嫌な態度をしてきました。他の従業員のミスも全て私のせいにされ、社内いじめをされているような状態でした。仕事が終わると、仲良くいる事も多かったのですが、日に日にプライベートの時間も仕事での文句を言われ、険悪な状態になりました。ある日、いつもの非難に耐え切れず私から言い返したら暴力をされ、救急車で病院に運ばれました。蹴るなどの打撲でしたが、暴行扱いとなり病院に警察なども来ました。とりあえず事件にはせず、我慢して家に帰りました。それから多少の彼の改善は見られたのですが、1週間もすると家内で怒鳴る、機嫌が悪くなると食器、植木鉢を割るなどの行動がありました。暴れても彼の両親は見てみぬふり。助けてもくれません。ですので私も実家に1週間ほど帰り、考えましたが私も悪かったのかと反省し戻りました。そうするとそれから生活費のおこづかいを日割りにする(実家に戻っていた間、仕事をしていなかったからと)や実家に電話した電話代、携帯代は自分で払えと言われ、小額のおこづかいでは足らず、貯金を崩していました。でも夫婦なのに日割り計算される扱いに傷付き、再び実家に戻ってきました。別居し約1ヶ月。もちろん謝罪等ありません。日割りの話をするとお金にいやしいとまで言われました。彼のみの給料20万。私は収入はありません。約半分で生活し、半分は貯金しているとの事。お金は全て彼が管理しています。傷つき悩み、精神的にまいってしまいました。離婚も考えてますが、24歳でバツイチになる不安、仕事も自分自身も自信をなくしてしまいました。どうしたらいいか悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 相手の気持ち

    私は結婚して5年になります。 夫は、精神病で3年間働いていません。週1程度でバイトはしてますが。 生活費は私がすべて払っている状態です。 そんな状態に疲れたというのもあると思いますが、 派遣として働いている会社で好きな人ができてしましました。 以前は、ただ『いいな~』と思っているだけだったのですが、 飲み会などの席で気が合い、徐々に惹かれていきました。 常に相手のことが気になりだし、夫といるのがつらくなり離婚することに決めました。 相手は、私が結婚していることを知っているのですが、 『今度メールしましょうよ』とか、『デートに誘うにはどうすればいいですか?やっぱりむりですか?』とか、『メール送ったら旦那さんにうったえられたりしますか?』と言ってきます。 人妻が好きといっていたので『人妻すきなんですよね?』 冗談交じりで聞くと、『それは、たまたま好きになった人が人妻だったんです』と言ってきたり。 今、たまにメールのやり取りをしたりするのですが、送るのはいつも私からです。 相手は、私のことをどう思っているのでしょうか。 私は告白したわけではないのですが、だいたい気持ちが分かり、ただ単にからかっているか、遊びなのでしょうか? 会社では、無口な人ですが、私には結構話し掛けてくれます。 相手の気持ちが分からずつらい毎日です。 出きれば、男性の意見をお聞かせいただけないでしょうか?