huhanlasch の回答履歴

全488件中261~280件表示
  • 過払い請求の依頼先

    この度、消費者金融三社 を完済し、過払い請求を検討しています。 正直、どこの弁護士さんに依頼したらいいのか、 検討もつきません。自分にあった弁護士さんを探す ポイントはありますか??

  • 消滅時効・任意整理教えてください

    先日 時効援用のお願を行政書士さんにお願いしましたが 完了されなかったようです 次の手段としてこのまま放置するのもまた時間を費やすだけで 精神的疲労を考えてもよくないと思いました カード会社の残金が今回の1件なのですが 延滞利息が膨大についています どうにか元金だけの返済にできないものでしょうか? ネットで調べてもどれが自分に当てはまるのかわからず質問に いたりました どうぞ、よろしくお願いいたします

  • ファイナンスニュースというのを知っていますか?

    ファイナンスニュースについてどなたかご存知の方教えてください。 関西圏で任意整理中及び自己破産後にも融資してくれるところを紹介するという名目でインターネット上で見つけたのですが阪神ファイナンスなどを紹介しておりましたが闇ですかね?

  • 接客で性交渉

    私はデリヘル嬢です 接客で性交渉してますが通報された場合警察から取り締まりを受けるのでしょうか 捕まる場合の容疑や量刑を詳しく知ってる方いませんか?

  • 百日参りとお宮参り

    9月末に第一子を出産したものです。そろそろお宮参りに行かないとと思ってはいるんですが、先日母から百日参りに行かないとと話があり、いったいどっちへ行ったらいいのか、何をどうしたらいいのか、何がどう違うのかなど、全く分からず悩んでいます。どなたかお分かりの方、教えてください、お願いします。

  • 債権者

    仕入先の店主が急死しました。個人でやっていたので、内容がわかる人はいません。 親が1人いますが痴呆症で何もわかりません。私(店)はその店に対して債務があり、月々返済していました。 先日、先方の親戚から依頼を受けた同業者と言う人から連絡があり、振込先口座を痴呆症の親名義の口座に変えてほしいとの連絡がありました。 『銀行には死亡をまだ知らせていないのだが、店の口座の印鑑がわからないのでおろすことができない。 親戚のものが故人の親の後見人になって事後処理にあたりたいが、お金もかかるので口座の変更にご了承いただきたい』とのこと。 わからないでもないのですが、釈然としません。先方に悪意がないとしても、『ちょっと違うんじゃない?』と言う感じです。どのように対処したらよいでしょうか?また、先方の指示に従った場合のリスクはどのようなものでしょうか? 私自身は今まで通りの口座に送金しておけばいいのではないかと思っています。 返済に関して、月々の返済金額等の約定はありません。 残債は90万円ほどです。 月末が近くなってきますので、どなたかどうぞよろしくお願いいたします。

  • 訴訟の中での準備書面で、相手の不法行為を述べた場合虚偽告訴罪に該当するでしょうか?

    私は、19年の9月に結婚いたしました、しかし妻は性癖か結婚式前後に不倫行為をしてました、そのため私はうつ病と解離性障害を罹患し妻と離婚いたしました。そして少しでも誠意をしめしてほしいと言いましたが、返事がなく、告訴いたしました。しかし妻側は私が不貞行為をしていたと事実無根ことを答弁書でのべ、有責は相殺されると言ってきました。これには虚偽告訴罪に該当するでしょうか?

  • 大阪 転勤 堺市

    東京から大阪へ転勤になりました。 勤務場所は堺市というところです。 生後2カ月の赤ちゃんがいます。 大阪で通勤の便がよい場所、子育てしやすく住みやすいエリアがあれば教えてください。 堺市に住むのもありかなと思うのですが、どういうところかまったくわからないので、何かアドバイスください!

  • 自動巻き腕時計のメリットって何ですか??

    今まで腕時計を使用した経験がないので、ド素人な質問ですが、どうか教えてください。 出産を機に退職する事になりました。多少ですが、退職金が入る予定なので、自分へのご褒美として、長く使える腕時計を買うことにしました。 そこで、質問なのですが、自動巻きの時計のメリットとは何ですか?話を聞くと、動かさないと止まってしまうし、何年間か一度に何万とかけてお手入れが必要だという事ですよね。電池式の時計のほうが圧倒的に使いやすいかと思ってしまうのですが・・・。ロレックスやオメガ等有名な人気ブランドの時計は自動巻きである事を考えると、もちろん一概に自動巻きを否定できないと思うのですが、イマイチ納得できません。 何せ腕時計に関する知識が一切ない為、欲しいと思ったものの非常に困っています。腕時計ってこんなにも奥が深いものなんですね。あと、10~20万円程度の予算で一生使える腕時計のお勧めを教えて頂けるととても助かります。宜しくお願い致します。 最後に、私の文章の中に腕時計に関する間違いがありましたら、無知ゆえとお許しください。

  • 訴訟の中での準備書面で、相手の不法行為を述べた場合虚偽告訴罪に該当するでしょうか?

    私は、19年の9月に結婚いたしました、しかし妻は性癖か結婚式前後に不倫行為をしてました、そのため私はうつ病と解離性障害を罹患し妻と離婚いたしました。そして少しでも誠意をしめしてほしいと言いましたが、返事がなく、告訴いたしました。しかし妻側は私が不貞行為をしていたと事実無根ことを答弁書でのべ、有責は相殺されると言ってきました。これには虚偽告訴罪に該当するでしょうか?

  • 騒音にうんざりしてます

    私は今一戸建てに住んでいるのですが、周りの騒音が酷くて悩んでます。 今の一戸建てに引っ越す前は騒音などはたいして気にしない方だったんですが引越し先の隣人(一戸建て)の騒音がひどくてそれがトラウマでちょっとの音でも気にするようになってしまいました。 今はその隣人は静かにしていますが(バイクの音はうるさいですが)もう片方の隣に建っているアパートのドアの開け閉めの音が酷くてそれに悩んでます。4階立てのアパートでドアが全て私の家の方に向いてるので開け閉めの量が半端ないんです。 今日なんか一日中バタンバタンの音が響いてきてもう精神的に参ってます・・・ さらに私の家の前にある紙を作る会社みたいなところの車のドアの開け閉めの音もひどいんです。 ほんとにつらくて家族に相談しても「気にする方が悪い」みたいな感じで相手にしてくれません。 これからこうやってビクビクしながら生きていくのかと思うと死んだ方がましかなと思います・・・ 私としては精神科に行こうかと思ってますが、皆様の意見もぜひ聞きたいです。 長文失礼しましたm(__)m

  • ウンコについて

    先日、とある量販店にいきトイレにいったところ、「大」をする個室の床や壁、そしてトイレ外の廊下に至るまで、ウンコがへばりついていました。 誰かだ踏んだような感じになっていました。 そもそもなんで壁にウンコがついているのでしょうか? ウンコフェチの仕業でしょうか? 僕の知り合いで「ウンコはアートだ」と言ってる人がいます。 そういう人もウンコフェチ、またはウンコマニアなのでしょうか? ウンコも奥が深いですね。

  • アムウェイの勧誘がしつこい。

    以前、そうと知らずに「安くメイクできるから」と後輩に誘われ、 行ってみるとアムウェイでした。 その時も断って、それ以降も断っているんですが、 何かの折に行ってみない?と誘われ困ってます。 私の中では、もう断って終った事だと思っていたので。 その後も、興味ないと断っていますが、 「そうやって逃げてないで、他の人にも会ってみて下さい。 先輩にアムウェイについて誤解されたままなのは嫌なので。」 と事あるごとに誘われます。 この子とは、部活の後輩で、今も同じ吹奏楽をやっているので、 なるべくいい関係のままでいたいのですが・・。 本人自体は、とってもいい子ですし・・。 ただ、正直、勧誘には参ってます。 上手く断る断り方、などアドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンをくみたいのですが、貯金があまりありません

    頭金がほとんどない状態で住宅ローンを組もうと思っております。 この手の質問はかなり多いと思いますが、世帯ごとに状況が違いますので、いろいろなご意見を聞かせていただきたくお願いいたします。 <状況> 夫40才、妻28才です。子供なし、共働き 年収は、夫が650万程度、妻250万程度(全て額面) 現在は賃貸で1LDK家賃10万 3,300万程度(2~3LDK)の住宅購入を検討中。資金は300万弱 夫の年齢、団信に入れる年齢までには住宅を購入したいのですが、お恥ずかしいことですが、初期費用ぐらいしか用意できそうにありません。(300万程度) そもそも、独身時代、互いに一人暮らしをしていて、また夫は親の入院費等でとても貯金ができる状態ではなかったことが原因です。 しかし、夫の両親が他界し、当面の大きな出費はなく、今は、堅実に貯金をできる状態です。車もありませんし、保有する予定もありません。今なら頑張れば2~3年ぐらいで1,000万程度は用意できると思いますが、やはり年齢を考えると、子供のこともありますし、早めに動いたほうが良いのでは思った次第です。 以下質問です。 (1)今3,300万円程度の住宅を購入するのは妥当か(住宅ローンの低金利なども含めて) (2)資金が貯まった後に住宅を購入したほうが良い場合はその理由 (3)3,300万を35年ローン、100%融資をしてもらった場合、月9万程度の返済(ボーナス払いなし)で可能か。 (修繕積立金、管理費、固定資産税を合計して3万程度と考えるとこのぐらいが月に支払える額) (4)今現在の状態で購入した場合、月々のローン返済額、修繕積立金、管理費、固定資産税、火災保険、生命・入院保険、食費、光熱費以外に確実にでていく他の出費について(子供がいないものとして)

    • ベストアンサー
    • m3538
    • 融資
    • 回答数8
  • 電話番号を知りたがる不審な電話

    家の電話にはナンバーディスプレイなど付いてないのですが、電話を掛けてきた男性は、公衆電話からの電話だったように感じました。 私が出ると「○○○さんはいらっしゃいますか?」 (この○○○は叔母の名前で、昔我が家に住んでいました。) 私が叔母は居ないと伝えると男性は 「電話番号を知りませんか?こまったなぁ~同窓会があるから連絡が取りたいんだけど、まいったな~」 としきりに困った様子でした。 私はうっかり叔母の住んでいる町の名前を言ってしまったのですが、電話番号はさすがに教えられないので 「お宅様の電話番号を教えていただけたら伝えますよ」と言ったのですが、それでも「いやぁ~それは、ん~こまったな~」と濁すんです。 再三教えてくれと言って聞かな挙句勝手に電話を切られました。 いったい何がしたい人なんでしょうか? なぜ私の家の電話番号を知っているのでしょうか? 推測でもいいので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 借金返済方法につて教えて下さい

    現在37歳で13年前から消費者金融で借金をし現在4社から400万を借りている状態です。(妻には内緒です。) そこで教えていただきたいのですが、現在住宅ローンの借り換えを検討しているのですが、借り換えの際に400万を加え住宅ローンとして支払う事は出来ないでしょうか。 (400万増額融資となるのですが) 現在までに住宅ローンは4年間*13万支払済みです。 回答宜しくお願いします。

  • 過払い請求について

    過払い請求のことですが、第一取引がS57年10月~S58年12月で完済&解約。第二取引がS62年8月~H16年9月で完済&解約しました。契約した支店も別々で、会員番号も異なります。(苗字も変わりました) このような場合、一連一体と認められず 過払い請求は第二取引の分だけしか出来ないのでしょうか?これから訴訟を起こすので 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#185055
    • 消費者金融
    • 回答数4
  • 破産申し立て後の金融業者の対応について

    破産申し立て後の金融業者の対応について教えてください。 私は破産を考えているのですが、破産の申し立て(弁護士にお願いします)をした場合に 免責が確定するまでの間(破産申し立て直後等)金融業者や組関係の取立て家財等を差し押さえに来たり、嫌がらせに来るとと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? また、借金苦から自暴自棄になり、どうせ破産するならと思って色々買い物(40万円位)を3ヶ月くらい前にしてしまったのですが(今は後悔しています)こんな状況でも免責は下りるでしょうか? 借りているのは、大手金融屋3社とクレジット1社です。 判る方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯会社の債権、返済について

    2年ほど前に携帯会社をauから別会社に変えた際にauに未払い料金が10万円程ありました。 しかし携帯を変えてから2年間の間に一度もau及び債権会社から支払いの連絡が来ていません。 2年も経過するとauが契約している債権会社に委託されていると思うのですが、その連絡すら来ていません。 やはり利息がついて返済金額は増えているのでしょうか? 債権会社の利息は平均してどの程度なのでしょうか? また一度の連絡もないのに支払い金額は増えるものなのでしょうか? 当方このようなことは初めてで何も分からない状態です。 質問が多くて申し訳ないですが、知恵をお貸しください。

  • 住宅ローンわからず困っています

    新築マンションを購入予定です。 夫婦共働きで、1歳の子供がいます。 銀行の審査で収入合算、私が連帯保証人になることが条件となりました。 簡単なシュミレーションでは旦那さん一人でも借りられる計算なのですが。。。もし旦那さんだけでローンを組めれば合算したくありません。共働きだとわかると、収入合算を条件にするのでしょうか? また頭金は私が出すのですが、旦那さんだけの名義にすると贈与税とかかかるんでしょうか?私が申告しなくても贈与になりますか? 住宅ローンや登記、税金のこと、何もかも初めてで混乱しています。 どうか教えてください。