huhanlasch の回答履歴

全488件中201~220件表示
  • メモリ1GB以上のRAM?

    パソコン初心者です。 わたしのパソコンです。 ノートパソコン DELL INSPIRON1000 最大メモリ512MB 最近256MBから+256MBで=512MBにしました。 質問です。 今回アドビのソフトウェア CS3のWEBSTANDARDをインストールしたいのですが 必要システム構成に【1GB以上のRAMが必要】とあります。 わたしのパソコン(メモリ512MB)にインストールしたらどうなりますか? 新しいパソコンを買うお金がありません。 パソコンを買う以外に方法ってありますか?

  • 光の通信速度について

    私はplalaでBフレッツのマンションタイプで光で契約しているのですが、gooのスピードテストをすると通信速度の値が20前後にしかなりません。 これって普通ですか? 遅すぎるような気がするのですが・・・ どうすれば早くなりますか?契約を変えるしかないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#78454
    • FTTH・光回線
    • 回答数4
  • パンダの賃貸料

    パンダの賃貸料一匹で一億円、二匹で二億円も。子供が生まれたら その子供にも賃貸料を要求。普通の国なら親善のためにプレゼント だと思いますが、パンダは本場中国でも希少価値が有るのでしょ うか?そんな大金を払うだけの値打ちがパンダには有るので しょうか ?

  • インターネット画面をコピー

    YAHOO、gooニュースとかでよく見るんですが、ニコニコ動画のコメント、動画部分をコピーしたり、インターネット画面の一部分の写真があるんですが、あれはカメラで撮っているのでしょうか?それとも画面のコピーの仕方があるのでは?やり方があれば説明よろしくお願いします。(補足)右クリック→背景のコピーが出来ないんです;;

  • 肉じゃがは食べる直前に作る物ですか?

    今から肉じゃがを作りたいのですが、計算すると主人の帰りの2時間前に出来上がってしまいます。。。(でも出来れば今しておきたい ) 冷めた肉じゃがをレンジでチンしたら味はおちてしまいますか? 皆さんだったら材料だけ切って直前まで置いておきますか? 料理の知識がなく、恥ずかしい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します(>_<)

  • 女の見かけ倒し

    一見、とても優しそうで メガネが似合ってて きっと勉強もできて 料理もできて いいお母さんになりそうだ って思ってたら、実際は まあ料理はできて やさしいけど かなりのアホで 成績悪くて 中卒だったら(見かけ倒し) 引きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#58651
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ネットにおける個人情報の漏洩について

    2ちゃんねるを観ない方には馴染みが無い言葉かと思いますが、 1年ほど前に2ちゃんねるのVIPという板をソースにしてブログを作成している人が、VIPの住人によって自宅や電話番号まで割り出され、実際に自宅近くまでVIPの住人が来る という事があったそうです。 私も情報だけでは「ネットから個人情報が漏れる」とは認識していたのですが、このような自宅の住所まで突き止められてしまうと言うのは 驚きでした。 質問したいのですが、ネット上で個人情報(自宅住所など)を割り出したこの手口。 これはいったいどのような経由を経て自宅住所を割り出したのでしょうか? 私がネットで得た情報は、このVIP系ブログ主催者の人の知り合いでもなく、まったく面識が無い人間がその主催者の住所まで割り出した とのことです。 教えてください。

  • 調理師

    調理師の免許を取りたいです! まだどうやってとるのかさっぱりです。 調理師の免許をとったら店がだせるんですよね! 学校には通わないといけませんか?

  • 梅田で広いレストランご存じないでしょうか

    梅田、福島、堂島付近で空間にゆとりのあるレストランを 探しています。 ホテルでの披露宴では、仕事関係の硬いお客様でうまって しまいますので、ホテルを離れた会場で、1.5次会的に 友人中心にパーティをしたいと考えているのですが、人数 が90人を越えてくると、なかなかゆとりある空間を確保 できるレストラン、パーティ会場など無く、悩んでおります。 ゼクシィやぐるなびに紹介されている着席80人可能、という レストランなど数件下見しましたが、最大でそのくらい対応、 というところでは、現実的にゆったりとした会場にするには その6割程度しか入らないのでは?という印象でした。 実際に下見したのは、桜橋のニュートラル、堂山に行く手前の org、福島のプレイズナイス、などです。 どこもこれで80人可能?というくらい、狭い印象しかなかった ので、ホテル宴会場を借りる案も検討中ですが、それだと 会費が随分と高くなりそうです(汗 あまり贅沢はいえないですが、数フロアに分けての着席や、 座った席から高砂部分が見えない、というのは避けたいので、 できれば、(変形した店よりは)スクエアで柱の少ない 会場があればなぁ、と考えております。 経験者の方、行ってみたお店で広いところがあったよ、 という方など、大阪駅付近をよくご存知の方のお知恵を お借りできればと思います。よろしくお願いします。

  • 本の世界への入り込み方

    小説読めることは読めるんだけど、その世界の中に入り込めません。本との間にかなり距離がある感じがします。 昔は本の世界に入り込めて、読んでる間はまわりのものはなにも見えなくなるくらい集中できました。 なぜかはわからないけど、以前のように集中して読むことができなくなってしまいました。 どーすればまた集中できるようになるでしょうか!

  • 毎日が苦痛です。解決法を教えて下さい!(長文)

    私21歳夫30歳で結婚してすぐに子供ができました。親と同居しています。 グチを言いますが誰にも言えないので聞いて下さい。 出産は緊急帝王切開になりかなりショックで病院のトイレで泣いていたら看護師さんに目をつけられました。 手術がおわってからは『下から産めれば一番良かったのにね』とか 注射をするだけなのに『泣いていいぞー』など嫌みとしか思えない事を 言われ精神的にまいって帰ってきました。 でも子供はかわいいので頑張ってお世話していたのですが、以下の 事がストレスで子供と接するのが苦痛になってきました。 (1)夫は3交代なので子供の生活リズムとまったく違う。夜は夜泣きで2時間置きに起こされて子供の気を使い、昼は夫が寝ているので 子供が泣く度に夫が起きてしまうから泣かない様にと気を使う。 だけど赤ちゃんなので頻繁に泣くからいつも気が抜けない。 (2)夫が昼仕事の時は夜寝れない分、昼子供が寝ている時くらい ゆっくり休みたいのに母や祖父が寝た子を起こしにくる。祖父は 泣いたら逃げる様に去って行きそのまま放置。せっかく寝かしつけても 起こされまた寝かしつけなきゃならない繰り返し。 (3)イライラして『起こさないでよ!』と母たちに言ったらカゲ で『1人で産めなかったくせに偉そうに』とか、旦那の事まで 『あの人もいいかげんなのよ』と陰口を言っているのを聞いて 怒りと不信感で関係がピリピリしだす。 父だけが救いでした。 その中で毎日神経を張りつめていたのでストレスと育児の疲れが ピークに達し、子供にあたってしまいそうだったので自分の手の甲 を切りつけて怒りを鎮めたりしていました。 そのイライラが子供にも伝わり、1番一緒にいて世話をしているのは 私なのに子供が一番嫌いなのは私です。 誰かの姿が見えなくなると泣くけど私がいなくても平気だし、父と 一緒にいる時、お昼寝しに部屋に連れて行こうとすると泣くし、抱っこ も私にだけはせがまない、他の人がいる中で私には寄ってきません。 私がイライラする→子供に嫌われる→私イライラ→嫌われるの悪循環 で、今1才ですが子供といるのが苦痛だし、自分になついていない 子供を好きと思えません。酷いですがいなければ良いのにと思う事もあります。 夫は1週間の中で子供と接する時間がかなり少ないし、夜帰ってきて 隣の部屋で子供が寝ていても一目チラッと見る事もなく寝て、朝も 会わずに行きます。子供とかかわらなくてすむならかかわりたくない という感じです。 でも明らかに旦那の方が好きです。 あたりまえですよね、毎日イライラ一緒にいる人よりたまに優しくしてくれる人の方がイイです。 子供とあまりかかわらなくていい夫がうらやましいです。 私にとって毎日子供の世話したりあそんだりごはんつくったりする のは責任を果たすためで、生きがいや情熱はありません。 むなしくてもやらなければならない事です。 でも子供が産まれた事で得たものもあります。それは子供に感謝 しています。それを活かしていければ良いのですが。 とにかく今は子供との毎日が苦痛です。これからどう付き合っていけば 良いでしょうか、、、? よろしければアドバイスをおねがいします。

  • つわりがない事もありますか?

    まだ妊娠5週です。 先日胎のうが確認されました。(まだ小さいですけど) そろそろ「つわり」が始まるころかと思うのですが、全く変化ありません。 食欲もいつも通り、食べ物の好みも変わらず、においも気になりません。 全くつわりのない場合もあるのでしょうか? それとも、もう少ししたら始まるのでしょうか・・・ つわりがないと、妊娠してないみたいで心配になります。

  • PCが立ち上がりません

    こんにちは。 PCにノートンのNORTON360をインストール上手く出来ず、一度全部消そうとおもってNORTON及びSYMANTECで検索ででてきたものをすべて削除し、 その後、システムの復元をしたら再起動後にWINDOWSが立ち上がらなくなりました。「WINDOWS XPの青い画面」で止まってます。 これは、もうだめなんでしょうか? どうにか修復可能というか、立ち上げられますか? 申し訳ございませんが、どなたかアドバイスの程お願いいたします。

  • シャープ&デル 貴方なら どっち

    シャープ と デル 仕様が一緒だったら どちらの ノートパソコンが良いでしょうか、皆さんの意見聞かせてください。

  • 室内飼いネコは布団に入りますか

    室内飼いの猫はやはり夜寝る時には飼い主の布団にもぐりこんで寝るのが普通なのでしょうか 夏の暑い日などは別としてだいたい入るのが普通ですか うちの猫は毎日飼い主の脇に寄り添ってます 一緒に布団に入らない猫も結構多いものでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#63044
    • 回答数12
  • 自賠責について

    去年の11月中旬に原付で踏み切り手前の一時停止線で止まってた時に 後ろから車に追突されました。 首の捻挫と腰の痛みで未だ鍼治療を行ってます。(1~2週間と診断されましたが長引いて通ってます) 100:0で私の過失は0です。 保険会社からも「今回は加害者が悪いので」といわれました。 原付に破損がありその分の修理費は既に貰いました。 精神的苦痛の慰謝料ですが保険会社から送られてきた書類に自賠責の用紙(緑色)が同封されており鍼・あんま等は治療日数日のみ(4200)とかかれてました。 慰謝料をいただけるのは間違いないと思うのですが 自賠責は120万こえるとどうのこうの・・・と他の質問みてても書いてあり、今自分がどのくらい相手から治療費を払ってもらってるのかが分かりません。 120万こえてるかどうか保険会社に確認したほうがよいのでしょうか? それとも任意保険を使うときに保険会社から何かしら連絡がくるのでしょうか?

  • キャッシング審査で落とされた理由

    初めてキャッシングしようとしましたが、審査で落とされました。 レイクの自動契約コーナーにて申込んだのですが、融資不可能とされ、 納得がいかずその場でオペレーターに問合せたのですが、 審査で落とされた理由は教えてもらえませんでした。 どなたか落ちた理由の予想がつく方いらっしゃったら教えてください! 緊急でお金が必要となり今すぐキャッシングしたいのですが、 他のキャッシング会社で申込んでも審査で落とされてしまうのでしょうか>< ※キャッシング希望金額:7万円 (1)女性・独身 (2)30歳 (3)親の持ち家(20年在住) (4)固定電話あり (5)正社員 (6)金融コンサルティング会社勤務 (7)勤務年数9ヶ月 (8)年収400万、月収手取り30万 (9)身分証明:保険証 (10)他社からの借入れ無し 勤務年数が短いからでしょうか? それくらいしか予想がつきません・・・

  • 中古のノートパソコンのOS

    2年位前に中古のNECのVersaPRO VA80J(OSはXP Proが入っていた)というノートPCを買いました。PCのことはさっぱりわからないし、立ち上がりに随分な時間がかかるし、何を削除すればよいのかもわからないためクリーンインストールをしようと思います。購入時にOSのCDなどは付いていなかったので、他のPCにインストールしたXPProでインストールしようとしたのですが、PCの裏に張ってあるシールのプロダクトキーを受け付けてくれません。新しくOSを購入しなければクリーンインストールはできないのでしょうか?また、このPCにはCDドライブもFDドライブもついていないため、外付けのCDRドライブにXPのCDを入れておいてPCのスイッチを入れてインストールする方法は間違いなのでしょうか?質問の仕方が悪いかもしれませんがご教示の程お願いします。

  • 島田紳助さんが以前「天才と努力」について話していた事知りませんか?

    以前、何の番組だったかは忘れてしまったんですが、 島田紳助さんが「天才」と「努力」について話していたことがありました。 私もあんまり覚えてなくて「成功した人は努力して・・・」みたいな話だったと思います。 (分かりにくくてすいません・・・。) そんなに前の話ではないと思います。 2~3週間前ぐらいだと思うんですが・・。 そこで何て言っていたか知ってる方いらっしゃれば教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 遺産相続について

    私は初婚ですが、主人は離婚歴があります。 10年以上前に離婚したのですが、子供がいました。 子供は奥様が引き取り、奥様はすぐに再婚(子供も再婚相手の方の子供として手続きしていると思われます。)しています。 主人と前妻(子供)とは離婚した当時しか会っておらず、今はほぼ音信不通な状態です。(連絡先くらいは知っている筈ですが・・・) 当時は二人の話し合いで問題なく離婚が成立したそうですが、 先日、私の友人から主人が亡くなったときは別れた子供が問題になってくるから遺産等相続がややこしくなるかも・・・。 と言われました。 上記について、お詳しい方教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。