• ベストアンサー

中古のノートパソコンのOS

huhanlaschの回答

回答No.3

そのほかのPCがデスクトップなら、その持ち運び用としてノート1台まではインストールを許可してくれたと思います。 シリアルはCDの方のを入力して、ライセンスはノート分として電話で認証をもらえばOKなんじゃないでしょうか。

sun_life
質問者

お礼

早々のご教示有り難うございました。いろいろと難しそうだし、著作権違反という指摘をいただいた方も複数おられますから、新しく買い求めることにします。今後とも宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 中古で購入したPCのWindowsライセンスについて

    以下のようなノートPCを中古で購入しました。 機種名: NEC VersaPro PC-VA80HCHZH OS: インストールされていない HDDリカバリ領域: なし リカバリCD: なし ライセンスシール:底面に貼付(XPpro) そこで質問です。 1.NECでリカバリCDを購入するシステムがありますが、 (1)購入は可能ですか? (2)購入したCDでインストール可能でしょうか? (3)ライセンスに違反していないでしょうか? 2.友人が同じ機種を保有しており、リカバリCDを持っています。 (1)このCDを借りてOSをインストールすることは可能でしょうか? (2)ライセンスに違反していないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古パソコンのOSのプロダクトキーについて

    中古デスクトップパソコン(OS無し)を購入しました。 機器にプロダクトキーが貼ってあったのですが、このプロダクトキー を使ってXPのCDでインストールしたら違法ですか?

  • 中古のパソコンへのOSインストール

    ネットオークションでパソコンを購入することを検討しています。 本体内にOSインストールなし・XPプロダクトキーあり(リカバリーCDは添付してない)・・・という説明を見かけます。 これはその本体についているプロダクトキーで,手持ちのXPを使って(OEM版,製品版に関わらず)インストールできるという意味でしょうか。ライセンス的に問題があることになるのでしょうか。 製品版を改めて購入してでないと使えないPCなのでしょうか。 ご回答,よろしくお願いいたします。

  • 中古パソコンを買うときの注意点・OS

    中古パソコンをオークションで買いたいのですが、金銭的な都合でPCと別に新品OSを買うというのは難しい状況です。 そこでWindows(2000を希望)がインストールされているものを買いたいのですが、違法なことはしたくありません。 ですが商品説明では プロダクトキー・ライセンスシール・リカバリCDの有り無し、 セットアップCDの有り無し、動作確認用OSでCD類は無し、 インストール済みのOSとライセンスシール(orプロダクトキー)のOSが違う、 などなどいろんな記載があり、何が正しいのかよくわかりません。 どなたか、違法にならないものを教えてください。よろしくお願いします。 (初心者は中古に手を出すなっていう指摘は承知の上です。お願いします)

  • 中古ノートのプロダクトキーについて?

    オークションの下記商品のOSについて教えて下さい。 NEC Versapro VY20F/AG-T PenM 760/1GB/60GB/SXGA+/XP Proです。 WindowsXPにて正常に動作していました。 XP Proのプロダクトキーがあったため、XP Proをインストールした状態で発送します。 上記プロダクトキーについてですが過去の回答で「通常メーカー製ノートPCはBIOS認証ですので、そもそも認証自体不要です。(貼ってあるラベルは便宜上のものであって、それを入力して使用する事はありえない。)」と有りましたが、上記のパソコンからリカバリーCDを製作し使い続ける事は出来ますか?新たにOSの購入が必要になりますか?宜しくお願い致します。

  • 中古パソコンのos

    osのライセンスやプロダクトキーのことがよくわかりません。 中古のパソコンを買います。 ヤフーで中古osつきのものがありますが「落札者側で削除してください」と書かれているものが多いです。ということはosは一台につきしかも一人専用のみインストール可能ということなんですか。osのインストールされたパソを他人が使うことは不可能なんでしょうか。 パソによってはosとcdなしだけどプロダクトキーはパソコンについているというものもありますがこれもよくわかりません。このばあい中古でosのcdを別途買ってインストールできますか。cdとプロダクトキーは一組の対応で別の組のものはインストールできませんか。 よろしくお願いいたします。

  • CDドライブのないノートPCのクリーンインストール

     PC初心者です。NECのVersaPro VA80JというモバイルパソコンのWinXp Proをクリーンインストールしたいのですが、CDドライブがありませんし、随分前に本体だけをもらったものなので取扱説明書もありません。あるのは外付けのDVDマルチドライブとXpProのCD盤とそのシリアルナンバー?だけです。  DVDマルチドライブを接続してXp盤を入れ、再起動をかけてもセットアップ画面が起きてこないで普通にXpが立ち上がってきます。仕方がないのでマイコンピュータから試してみましたが、以前に入れていたソフトが生きているようです。  初心者にわかるように説明するのは骨が折れるでしょうが、このような条件下でクリーンインストールをする手順を教えていただきたくお願いします。

  • ノートPCにOSをインストールできる外付けCDドライブは?

    中古のノートPCを入手しました。 NEC VersaPro PC-VA80HCHZH 光学ドライブを内蔵しないタイプなので外付けのCDドライブ(USB接続)を購入したいのですが、OSをインストールできるドライブとはどの様なドライブでしょうか? ・ブート可能なドライブと不可能な物があると聞きましたが、違いは何でしょうか? ・純正のものしかブートできないとも聞きましたが、やはり純正のドライブ(USB接続)を購入するしかないのでしょうか? ・もしUSB接続のドライブで純正でなくともブートできるとしたら、IDE→USBの変換ケーブルを用いて、3.5インチのCDドライブからもブート可能でしょうか?

  • 再セットアップCD-ROMに対応CDドライバー?

    NEC VersaPro VA93J/CH-Hを中古で購入して、現在はXPProが入っていますが、OSのプロダクトキーは2KProが貼ってありメーカーから再セットアップCD-ROM 3枚とアプリケーションCD-ROM 1枚を購入しました。友人から外付けのCDドライブ(NEC PC-VP-SU01)を借りて再セットアップしようとしたのですが、エラーになって再セットアップ出来ません。 121等に問合せたところ、対応のCDドライブ(PC-VP-BU12・13・14)で導入してくださいとのことですが、そうしないと駄目なのでしょうか? 他のアプリケーションCDは上記の友人のCDドライブで導入出来るのですが...対応のCD・DVDドライブを購入するほかないのでしょうか?

  • 中古PC(HDD交換済み)にOSをインストールする方法(初心者です)

    中古のノートPC(NEC VA60J)を購入後、2・3ヶ月でHDDが壊れた模様で、購入先にてHDDを交換してもらいました。(すぐに壊れたのはちょっと納得いかないのですが、これが中古PCというものですよね・・) 購入先では、「すぐにインストールできるようファーマット済みです。」というところまでやっていただき、手元にあったXP(OEC版?)をCDドライブに入れてみたところ、上手くいきません。これはXPだからでしょうか? できれば、Meや2000をインストールして使いたいのでネットでOSソフトを探しているのですが、OSソフトのみを購入して自分で新規インストールできるでしょうか?全くの初心者ですので、CDドライブに入れて・・・ということしかできません。 よろしくご教授ください。