huhanlasch の回答履歴

全488件中121~140件表示
  • 自己破産できるのでしょうか?

    現在、自己破産の手続きをしている最中です。 (書類をそろえて提出し、  不備がないかを確認してもらってるところです) 私の借金の原因は、 (1)離婚前から派遣社員として働いていたが  「主婦のパート」程度の収入しかなく  独りで生計をたてるのが困難だった。  (2)(1)である上に、離婚後の精神的ショックにより  情緒不安定な状態になり 仕事を休みがちになったこと。 弁護士さんに相談したところ 「この点が原因ならば、免責は受けられるでしょう」 ということで 手続きに入ったわけです。 気になるのは 浪費についてです。 離婚後 過食に陥って 毎日スーパーで食料を買いあさったり、 大量のアルコールを買って飲んでいたり、 (いわゆる「買物症候群」なのか)安物の洋服を大量買いする ・・・などの浪費をしていました。 精神的にも落ち着き 意欲を持って仕事ができる状態になった今、 冷静にこの先の生活を考えた時 年収より借金の方が多いことに愕然としました。 初めて自殺が頭をよぎりましたが その前に もう一度やり直すチャンスが欲しくて 弁護士事務所に行き 相談した次第です。 浪費したことに間違いないので 「免責不許可事由」に該当すると思うのですが、 免責許可をもらうことは可能でしょうか? ちなみに、お金が無かったのと自覚症状がなかった為 メンタルクリニック等には通院しておらず 診断書などの書類はありません。 直接弁護士さんにお聞きすれば良いんですが、 同じような立場を経験された方・ 自己破産についての知識が豊富な方の お話を聞きたくて 質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 宅建を取りたいのですが、オススメの本を教えてください。

    宅建の参考書を本屋さんで探してみるとあまりに大量の種類が出ていてどれを買ったらいいのかよくわかりません。そこで宅建受験経験者の方にお聞きしたいのですが、使ってみてとても良かったもの、もしくはわかりにくかったのでオススメしないものなどがありましたら情報をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 脂肪吸引

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 私は産後四ヶ月の20代女性です。元々ポッチャリ体型で、現在も相変わらずポッチャリさんです。無理のないようゆっくり地道にダイエットしていく予定でいます。 しかし二の腕だけは昔から太く、何をやっても痩せず、そのせいで昔から悩んでおり、今回思いきって二の腕の脂肪吸引をしようかと考えています。(今すればなんとか夏は出せるかな?と) 美容外科を探してみるとホントにたくさんありますね。いまのところ 品川美容外科が第一候補なのですが、どうなんでしょうか。。?経験された方いらっしゃいましたらお話聞きたいです。

  • 下ネタでこんなことサラッと言えますか?

    いつもお世話になっています。 先日、彼氏と私と共通の友達3人で遊んでいるときに、12時を過ぎていたので彼氏が(もう今日はこのまま泊まることにして3人朝まで遊ぼう~)と何度も私に言いました。 でも私はそろそろ帰るつもりだったので、何度言われても断わっていました。 それで彼氏が友達に(お前からも説得して!)と言うと、 その友達がサラッと(今帰ると強姦されるよ、最近物騒だし)と言いました。。。 帰りはいつも彼が送ってくれるので、引き止めるつもりだけで言ったのは分かりますが、冗談でもこういうことを普通言えますか? 普段からも下ネタをサラッと言える関係ではありますが、こういう下ネタは引いてしまいました。これは下ネタの範囲に入るのでしょうか。 私の気にし過ぎでしょうか?

  • 携帯動画変換君が使えない。

    OSはXPを使用しているのですが携帯動画変換君が使用できません。 詳しい状況は (1)変換君ダウンロード (2)Lhaca にて解凍 (3)変換君起動…"Transcoding.iniエラー"表示 (4)無視してiPod用を選択して変換開始 (5)フィニッシュ直前に"ERROR:1"発生…     な状況です。 今まで使えていたのに突然使えなくなってしまって困ってます。 誰か助けてください。

  • 鯖の醤油味について教えて!!

    鯖は味噌煮込みとか塩焼きが多いのですが大衆食堂とかで多い 醤油味で濃厚な甘辛い?味付けの方法教えてください

  • 油絵を久しぶりに始めたいです。楽しみ方を教えてください。

    私は20代後半の女です。 高校生のころ、美術部で油絵をやってました。 卒業するとき後輩に道具をあげて、それ以来は描く機会も なく、事務の仕事など頑張ってました。 絵は親しい人や恩師などに似顔絵を趣味で描いてプレゼント する程度にやってましたが、油絵は8年間やってません。 そして結婚し、子供はいませんが主婦として頑張っています。 そして最近、知り合いが私に油絵画箱セットを贈ってくれました。 あまりにもサプライズで、久しぶりに空けた画箱に感激し、 油絵をまたやりたい!と思いました。 私は美大を出たわけでもなく、子供のころは写生大会で水彩を、 高校のころ3年間油絵をちょっとやっただけです。 少しずつ、大規模じゃなくていいので、あまりお金をかけすぎず 楽しみたいと思ってます。 画箱はあるので、家庭で手軽に描いて楽しむための 道具や絵の分野、作品出展など、オススメの楽しみ方を 教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 無線IP電話の導入を考えています

    会社で無線対応のIP電話の導入を考えていますが、通話品質や信頼度がはっきりしないため二の足を踏んでいます。 3社ほど電話企業者に確認したところ導入実績が無いので「お勧めできません」との回答が帰ってきました。 どなたかアイコム等の機器を使っている方がいらっしゃいましたら状況を教えていただけませんでしょうか。

  • エクセルで1/1が打ち込めません。

    エクセルの入力方法についてお知恵をお貸しください。 セルの中に1/1と入力したいと思い、書式設定を分数にしたのですが、『1』に変換されてしまいます。 どうすれば1/1と入力できるのでしょうか?? お願いいたします。

  • miniSDの3gpファイルを携帯で見るには?

    稚拙な質問で申し訳ありません。 先日友人に3gpファイル動画のデータを貰い、パソコンを経由してminiSDに入れ携帯を立ち上げたのですが、認識されませんでした。 自分の撮った写真などはエクスポートすると、SDに保存され認識できるのですが。 何か解決策があれば、お教え願います。 機種はドコモにP700iです。

  • 古物商許可証について

    「古物市場に行ってみたい!」という軽い気持ちで古物商をとろうと 思っているのですが、 古物商許可証は車の免許みたいに毎年更新が必要ですか? また取った後にお金がかかることはありますか?

  • 未成年の息子が勝手に注文したものに支払い義務はありますか?

    先日、中学二年の息子が私の名前とメールアドレスを使って勝手に18000円の品物を注文していたことが運送会社の不在通知と業者のメールより発覚しました。ここしばらく実家に両親の介護に出かけていたので気づくのがおくれました。 息子に問いただすとほしくて思わずクリックしてしまったが、やはり家のことを思うと(うちは母子家庭で私は無職です)言い出せなかった、私がちょうど留守にすることになっていたので荷物が届かなければなんとかなると思っていた、ということでした。 業者からのメールには 「弊社に返送されます。その場合、往復送料及び代引き手数料の損害が弊社に発生致しますので、いたずら購入としてサイト側に申請の後、5250円のキャンセル料をご請求させて頂きます。」と書かれていて驚きました。 国から母子手当をもらっている身としてはきつい出費です。 そこで以前のメールを探してみると「送料は630円。代引き430円」と書かれていました。ということは往復でも1260円、あわせて1700円ぐらいなのです。 それでも業者の言い値、内訳のない5250円を支払わなければならないのでしょうか。また息子が買ったというショップのサイトをみたところ、キャンセル料云々は一切サイトには書かれていませんでした。 おうかがいしたいのですが 1)私はキャンセル料を支払わなければなりませんか?   もし払わなくていいならどのような方法をふめばいいでしょう。   もし払う責任があるとしたら   5250円、払わなければなりませんか?    その必要がないなら、相手にどう言えばいいでしょうか。 どうしていいのかわからず、まだショップには連絡をしていません。 息子の不始末とはいえ、裕福ではないので困っています。 どうかいいアドバイスをいただけますでしょうか。

  • メモリ

    Vostro Notebook 1000なんですけどメモリは何Gまでよみとることができますか?2Gまでですか?

  • Excelの使い方について教えて教えて下さい。

     お世話になります。Excelの使い方について教えて下さい。 今Excelで表計算をしています。所が私の何らかの操作ミスでしょうか、左側の行の番号が突然画面にでなくなりました。列のアルファベット(A,B,C~)の記号は普段通り画面に出ています。この左側の行の番号を画面に出す操作方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。又原因も御存知であれば教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#65202
    • Windows XP
    • 回答数2
  • オービスについて

    首都高速のオービスについてお伺いしたいことがあります。 川崎から横浜方面に向けて、道路上にあるオービスですが、速度は90はでていなかったと思うのですが。 赤く点滅したのは間違いないのですが、意識して上を見ていないと気付かないと思うくらいでした。こんなに分かりにくいものなのでしょうか?良く、誰にでも分かると言うのですが最近は違うのでしょうか? 過去に違反歴がない為どのようになるのか教えていただければと思います。

  • 新婚ですが、夫にイライラします

    2月に結婚し、退職し、引っ越してきました。 週4日パート勤め(10時から16時)をしています。 子供はまだいません。 夫とは1年半つきあいましたが、遠距離だったので、同棲などはしないまま結婚しました。 もうすぐ、一緒に暮らし始めて3ヵ月になるのですが、生活習慣の違いなどが見えてきて、イライラしてしまう事が多くなりました。 私は、外から帰って来たら、まず手を洗うのが基本だと思っているのですが、夫は外から帰って来ても、手を洗うという習慣がないみたいで、 この前仕事から帰って来て、そのままご飯を食べようとしていたので、 「なんで手洗わないの?普通、外から帰ったら洗うのが常識じゃない?」と注意したら、 「だって、会社出る前に洗ったし・・・」と言われたので、 「会社出る前に洗っても、その後運転したんだから、普通洗うでしょ!」と言ったら、「・・・わかった、じゃあ洗うよ」と言って、 仕方なく洗っていました。 また、夫はずっと一人暮らしが長くて、以前のアパートに住んでいた時も、いつもカーテンが昼間でも閉めっぱなしで、そのため、昼間から電気がいつもついていました。 結婚した今も、カーテンを開ける習慣がない様で、自分の部屋のカーテンも窓も、いつも閉めっぱなしで、喚起もしないし、 朝私が起きて居間に行くと、もう既に居間にいるのに、 カーテンを開けずにいます。それでイラッとしてしまい、 「起きたなら、カーテンくらい開けてよ」と言ったら、 「あ・・・ごめん」という感じで、慌てて開けていました。 また、玄関の戸締りも、帰って来たらすぐ閉めればいいのに、うっかり忘れてしまう様で、閉め忘れていた事もよくあります。 なので、「帰って来たらまず戸締りして」といつも言っているのですが、ゆうべも、てっきり閉めてあると思って、確信したら、空いていて、それでまた イライラしてしまい、 「なんで帰って来たらすぐ閉めないの!?」ときつく注意しました。夫は私が注意すると、いつも「ごめん、今度から気をつけるね・・・」とうなだれて謝るのですが、何日かたつとまた、戸締りを忘れたり、電気をつけっぱなしだったりして、その都度私が注意する事になり、正直、「なんでいちいちこっちが注意しないといけないの・・・」と思うし、 私は、電気はつけたら必ず消す様にしているし、帰って来たら必ずすぐ鍵を閉めるので、夫のそういう部分にすごくイライラしてしまいます。 また、最初の1ヶ月くらいは、同じ部屋で寝ていたのですが、夫のイビキがうるさくて、夜中に起こされる事がよくあったので、 話し合った結果、寝室は別にする事になりました。それでも、部屋が隣同士で、万が一起こされたら嫌なので、寝室別にした今も、私は耳栓をして寝ています。実家の親に話したら、 「寝室別なんだから、耳栓までしなくても・・・」と言われましたが、 私はそこまでしないと、安心して眠れません。 夫は、つきあっていた頃から今も変わらず優しいし、周囲からも 「あんなに優しいご主人でいいわね」と言われます。 ゴミ出しは必ずしてくれるし、休日は、食器洗い、風呂掃除をしてくれて、私が洗濯物を干していると必ず手伝ってくれるし、 休みの度に、スーパーへの買い物(荷物持ち)もつきあってくれます。 でも、一緒に暮らしていくうえで、そういっただらしない部分(電気をつけっぱなし、戸締りを忘れる、手洗いをしないなど)が浮き彫りになってきて、なにかにつけて夫にガミガミ口うるさく言う様になってしまいました。 実家の親からは「あんたは神経質すぎ」とか言われますが、 帰って来たら手を洗うとか、基本的な事だと思うんですが・・・。 自分でも、神経質というか、細かい性格だとは思うし、ガミガミ言うのをやめようと思っても、つけっぱなしや閉め忘れなどを見ると、 言わずにいられません。 どう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#59524
    • 夫婦・家族
    • 回答数31
  • 岡山旅行★岡山市・津山市

    岡山へ旅行へ行きます。 津山市の徳守神社の近くで、おいしい料理店や食事処(お昼)ありませんか? 「めさまし」てとこは、どんな感じですか? あと岡山駅近くで、ミソカツ丼など名物料理が食べれるお店教えて下さい。^^

  • mixiの画面を

    mixiの画面全体をワードにコピペしたいのですが、やり方がわかりません。 画面全体を写すにはどうすればいいのでしょうか? 印刷し、スキャンするという方法もあるのですが、スキャナーを持っていないので何か良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 月々の返済について

    http://www.smbc.co.jp/kojin/loan/cardloan/info/pay/ このページの「約定返済期日、金額」というところなんですけど、 これは借り入れ50万円以下なら、月々の返済が一万円ということなのでしょうか? 例えば、私がある月、30万円借り入れたとしたら、最初の月の返済額はいくらになるのでしょうか?

  • サラ金について

    サラ金と言うのは就職してすぐの 人にも貸してもらえるのでしょうか? 源泉徴収票は出るのですが 金額は少ないです。 (就職して1ヶ月分の金額です)