rhl の回答履歴

全165件中141~160件表示
  • winxpで電源を入れるとシステムチェック?のようなものが始まってしまう

    初歩的な質問ですいません。VAIOのJ-21ML5使用、OSはXPです。前は電源を入れたら普通にユ-ザ-のパスワ-ド画面になったのですが、J--COMのセットアップディスクで設定して再起動した後にシステムチェック?みたいな画面が出てしまいます。 10秒後に始めますみたいな表示が出て変換キ-を押すとパスワ-ド画面に行くのですが10秒過ぎるとCドライブを何%チェック中?みたくなってしまいます。この画面を出さないようにするにはどうすればよいのでしょうか?分かり難いとはおもいますが宜しくお願い致します。

  • アパートの契約更新について

    今月の3/24までに今住んでいるアパートの契約更新をしなくては ならないのですが、家賃値下げの交渉をしたのですが認めてもらえず それならば、別のアパートに変えようと思うのですが (この旨は不動産会社に伝えてあります) 更新日を過ぎてしまうと更新料を発生してしまうのでしょうか?

  • 退去費用について

    知人が困っているので、ココで質問させて頂きます。 念願のマイホームを建て、長年住んでいたマンションを退去しました。 退去後、室内補修を行う前に、大家さんが他の契約者を入居させたのですが、 室内補修を全額負担するようにと言われました。 まだ、詳しい金額の請求はありません。 このような場合、支払いの義務はあるのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • Livedoor Web mail

    今まで、利用していたプロバイダー(Livedoor)をやめてADSLに乗り換えたところ、POPでMailの受信が出来なくなりました。 Livedoorによると自前のアクセスポイント以外からはPOPアクセスできないとのことです(WEBではOKとの事)。 今まで、使用していたクライアントを使って、HotMailのようにLivedoorのPOPサーバを使用する方法はありませんでしょうか。

  • 待受け画像を作成する?

    以前待受け画像を作成すると聞いて、 本当かどうかこのサイトで検索してみるとそれらしきことが書いてありました。 どうやってやるのでしょう?何からすればいいのでしょう? 作成するという事は好きな画像がなんでもできるということではないんですよね? 全然わかりません。詳しく教えてください。 機種はSO503iです。

  • ご教示お願いします

    先日PCがクラッシュして 仕方なくリカバリーしました バックアップはほとんどしてあったのですが ひとつ大切なソフトを とり忘れてしまいました 確かintarnetLinkAgentと言う ホームページを検索するソフトです 何方かご存知の方おられましたら ダウンロード出来るサイトなどご教示お願いします 宜しくお願いします  

  • お験し版CD-ROMについて

    あるベンダー企業からお験し版ソフトウェアのCD-ROMを頂き期限が30日付きです。 これって期限が過ぎると本当に使えなくなるのでしょうか?あくまでも勉強ようと して使うだけであって購入するにはちょっと高いのです。期限が過ぎてもし使えなくなった場合またインストールすればよいのでしょうか?それとも最初に焼くとか? 以上の場合だめだった場合、他にやり方などあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • サービスポート番号

    (1)ftpやhttpを動かしている場合、サービスポート番号というのは必ず 存在するのでしょうか? (2)使用機器は、AXIS StorPoint CD E100で、それを実現している技術は、 AXIS ThinServerテクノロジで独自のもののようです。

  • 進路の事で質問です。

    高校を出てからの進路相談って、高校のいつごろからはじまりますか?また、アメリカの大学へ行きたい場合などは、高校のいつごろまでに決めなくてはいけないんでしょう?

  • XPでの音声とビデオを使って電話したいのですがつながらない!!

    XPのメッセンジャーを使って、音声と画像でテレビ電話を楽しもうと思ったのですが、つながらないんです・・OSは互いにXPだし、マイクテスト、カメラテストも順調だったんですが。互いにISDNでフレッツなんですが。 フレッツだから駄目って事あるんですか?ちゃんと、ドットネットパスポートも登録してあります。ファイヤーウォールも無いし・・ どなたか分かる方よろしくお願いします!!

  • 結婚して子供1人いる28歳男性の平均給料っていくら?

    うちの主人は28歳ですが、今の仕事の給料は総額23万で手取り18万ほどです。わたしは少ないと思うのですが、同じくらいの年代の人は、だいたいどのくらいもらっているのでしょうか?あとどのような仕事をしていますか?うちの主人は普通のサラリーマンで営業ですが勤続年数は8年になります。さしつかえなければ、給料を教えてください。

  • Windouws2000にセキュリティーをかけた

    Windouws2000の調子が良くなく、ワードの開き方が遅いので、デフフラグをかけようとして、誤ってセキュリティーをかけてしまったら、ドキュメントに保存してあるファイルが開きません。セキュリティーの解除の方法を、教えて頂けませんか、チョー初心者にも分かる言葉で!

  • IPアドレス

    2ch掲示板でIPアドレスを掲示させてしまいました。 善後策をお教えいただきたくお願いします。

  • Windows XP で無線LANがつながりません。

     私は、自宅の CATV 経由でインターネットを利用しております。  無線LANカードをエアーステーション WLAR-L11 につないで、使っております。  パソコン(Windows 98)は4台ほどあり、快適に使っております。  ところが、新規購入の Windows Xp のパソコンが接続できません。  ドライバとクライアントマネージャは最新版にしてあります。  電波の接続状態は90%以上です。接続テスト→診断をしても良好です。したがってエアーステーションとの物理的な接続はできているように思いますが、この状態で ping 192.168.0.1(エアーステーションのアドレス)を入れても、Request timed out. になるだけです。  ipconfig /all を実行すると、次のような結果が返されます。(一部略) Host Name: your-desomzjynu Primary Dns Suffix: Node Type: Unknown IP Routing Enabled: No WINS Proxy Enabled: No Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 2: Connection-specific DNS Suffix: Description: Buffalo WLI-PCM-L11 Wireless LAN Adapter Physical Address: 00-60-1D-21-F8-7D Dhcp Enabled: Yes Autoconfiguration Enabled: Yes IP Address: 192.168.0.5 Subnet Mask: 255.255.255.0 Default Gateway: 192.168.0.1 DHCP Server: 192.168.0.1  もちろん、エアーステーション側の設定は正しくなっており、だから Xp 以外のパソコン(Win 98)では全く問題なくWeb が表示でき、使えています。  何か、助言がいただければと思います。

  • 初心者でも扱えるパソコンはないですか?

    新しいパソコンを買い換えたいのですが、初心者なので 何がどういいのかわかりません。いちよう、ペンティアムが入っていて Windowsも装備しているパソコンでオススメはないでしょうか? デジカメのデータも取りこめる物でお願いいたします。 あと、皆さんのオススメのお店も教えてもらえますか?出きれば 電話でのサポートとかも出来る所がいいのですが・・ 宜しくお願いいたします。

  • XPでの音声とビデオを使って電話したいのですがつながらない!!

    XPのメッセンジャーを使って、音声と画像でテレビ電話を楽しもうと思ったのですが、つながらないんです・・OSは互いにXPだし、マイクテスト、カメラテストも順調だったんですが。互いにISDNでフレッツなんですが。 フレッツだから駄目って事あるんですか?ちゃんと、ドットネットパスポートも登録してあります。ファイヤーウォールも無いし・・ どなたか分かる方よろしくお願いします!!

  • Windows XP で無線LANがつながりません。

     私は、自宅の CATV 経由でインターネットを利用しております。  無線LANカードをエアーステーション WLAR-L11 につないで、使っております。  パソコン(Windows 98)は4台ほどあり、快適に使っております。  ところが、新規購入の Windows Xp のパソコンが接続できません。  ドライバとクライアントマネージャは最新版にしてあります。  電波の接続状態は90%以上です。接続テスト→診断をしても良好です。したがってエアーステーションとの物理的な接続はできているように思いますが、この状態で ping 192.168.0.1(エアーステーションのアドレス)を入れても、Request timed out. になるだけです。  ipconfig /all を実行すると、次のような結果が返されます。(一部略) Host Name: your-desomzjynu Primary Dns Suffix: Node Type: Unknown IP Routing Enabled: No WINS Proxy Enabled: No Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 2: Connection-specific DNS Suffix: Description: Buffalo WLI-PCM-L11 Wireless LAN Adapter Physical Address: 00-60-1D-21-F8-7D Dhcp Enabled: Yes Autoconfiguration Enabled: Yes IP Address: 192.168.0.5 Subnet Mask: 255.255.255.0 Default Gateway: 192.168.0.1 DHCP Server: 192.168.0.1  もちろん、エアーステーション側の設定は正しくなっており、だから Xp 以外のパソコン(Win 98)では全く問題なくWeb が表示でき、使えています。  何か、助言がいただければと思います。

  • フリー素材のアップ方法

    フリー素材を自分のHPに(gooの簡単HP)アップしたいのですがどうすればいいかわかりません。 初心者なので、具体的にどうすればいいのか教えていただきたいです。

  • ルーターでPC間のネットワークは出来ないか。

    とんでもない的外れの質問でしたら、ごめんなさい。 ADSL8Mをデスクトップパソコンで利用しています。 ノートパソコンを、今度購入しました。 ルーターを購入して、どちらのパソコンでもインターネットができるように考えています。 ルーターを利用して複数台のパソコンでインターネットに繋げることは理解できるのですが、このルーターを利用してパソコン間(私の場合デスクトップとノート)のネットワーク(データの共有)はできるのでしょうか? ノートパソコンにはLANのジャックが付いていますが、デスクトップパソコンはLANボードの余裕が無くなり、ひょっとして、このルーターはお互いLANケーブルで結ばれているので、パソコン間のネットワークが出来ないかと思いついたわけです。

    • ベストアンサー
    • siba10
    • ADSL
    • 回答数3
  • トロイの木馬

    こんにちは。 「ご近所さんを探せ」であるひとと何回かメールの交換をしていたんですが、私のほうからはgooのフリーメールで送信していました。ある日いつもようにADSLでつないでgooのフリーメールを開いて相手から来ていたメールをみて返信と言う形でメールを作成していたら、シマンテックのファイヤーウオールがメッセージを出してきました。内容は慌てていたものでしっかり覚えていないのですが、トロイの木馬が何やらとか書いてあって、30分遮断しますとか書いてありました。ということは、メール相手にトロイの木馬があって私のパソコンに入ろうとしたんでしょうか。それとも「ご近所さんを探せ」のサイトがやばいんでしょうか。アンチウイルスで検査したんですがウイルスはなかったです。ファイヤーウオールを見るとで攻撃された形跡も無いんですが、どういうことでしょうか。 教えてください。おねがいします。