rhl の回答履歴

全165件中121~140件表示
  • ルータについて

    最近、クラッカーの攻撃が多いので、(多いときは日に20回以上)セキュリティ目的でルータをつなごうかと思っています。(現在の環境は、WIN98SEで、CATVのISP、ノートンのパーソナルファイヤーウォールを使っています。ネットワークケーブルは10BASE-Tです。)そこで知りたいのですが、 1.ルータを導入した場合、無い場合と比べてメリット・デメリットはどのようなモノでしょうか? 2.掲示板とかネットワークゲーム等コンテンツの利用上出来なくなる場合はありますか? 3.ファイヤーウォールソフト(ノートンですが)と一緒に使って問題は無いでしょうか。 4.速度的には体感するほど遅くなるでしょうか? 5.良くは知らないので的はずれだったら済みませんが、NATとIPマスカレードは併用出来るモノでしょうか。それとも切り替えるようなモノですか? 6.また1万円以下のものでお勧めのルータはありますか?

  • アメリカ製のDVD

    日本製のDVDプレーヤー(パソコンのWinDVDプレーヤー)で、アメリカ製のDVD見れますか?? アメリカ製のDVDプレーヤーで、日本製のDVDは見れないと聞いたことがあるので、その逆もあるのか・・・?!と疑問に思ったので。

  • MOドライブを購入しようと思ってます。

    MOドライブを購入しようと思っているのですが、どれがいいのかよくわかりません。用途は主にデジタルカメラやAUTO CADの図面を保存していくのですが。 MOドライブは接続が大変だと聞いたのですが、ドライブ本体以外に購入しなければいけないものはありますか?接続の仕方を簡単に教えてください。 ちなみにPC はNEC PC-MA86TCZTMDF7です。

  • ウイルス対策とライセンスモラルのハザマで困ってます

    ウイルスバスター98を持っていますが、 Windows2000では動きが非常に重いので現在は使うのをやめています。 2002にすると軽いよという勧めがあるんですが値段が高く、 こんなの買うと今週の食事代が無くなります(^^;) WinMXなんか使うとゴロゴロとウイルスバスター2002が転がっていて、 物凄くダウンロードしたい誘惑に駆られるのです。 正直な問題、お答え願います。 ウイルスバラマキの仲介点となってしまうのと、 ウイルスバスターのライセンスをブッチするのとでは どっちが重大な犯罪になりますか? ウイルスは社会悪だから無防備なこと自体が論外だけど、 ライセンスは単に個人的な問題だもんなあと思ってしまうのです。 ま、お前みたいな貧乏人は飢えてしまえ、という結論が大半でしょうが・・。

  • お薦めのコミックを教えて下さい。

    ほぼ毎日の様に暇をしています。(プータローではありません。(笑)。 タイトル通りなんですが、お薦めのコミックを教えて下さい。 え~っと、アクション系の漫画がいいです。 出来れば、週刊少年ジャンプ、マガジン、サンデー、で連載している漫画は 避けて欲しいです。毎週読んでるんで・・・。 それ以外でお願いします。出来ればどの様に面白いか、という感想もあると 尚良いです。 お願いします。

  • スキャナーのつなぎ方

    先日リサイクルショップで、スキャナーを見つけました。 二束三文で売られていたので性能は期待していませんが、ドライバはメーカーからダウンロードするとして、スキャナーを買ったことがないのでつなぎ方がわかりません。 それはエプソン製で多分GT5000だったと思います。コネクタにはパラレルと書かれたものが一つだけでした。 コンピュータ側にはどのようなコネクタにつなげば良いのでしょうか?またはUSB端子からつなぐことは出来ませんか?

  • IPアドレスはバレるのですか?

    私は色々なHPに行って、掲示板に書き込みをしたりしています。 そのHPのほとんどが個人が作っているものです。 書き込みをする際に当然かもしれませんがH.Nを使っています。 良くないことと分かりながらも、書き込みなどで住んでいる所などを聞かれたときに、個人情報を知られたくなくてうまく流したりしてしまいます。 そんなことをしているうちに疑問に思ったのですが、 インターネット上で一般人にIPアドレスは簡単にわかってしまうのですか? もし分かってしまうとしたら恐ろしいですが、明らかにさせたいので質問させて頂きました次第です。 インターネットの事に無知だということは承知ですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 「ネットワーク上に同じ名前のコンピュータが存在します」 ?

     PCを立ち上げる際に次のような注意が出ることがありますが、どう対処したらよいのでしょうか。具体的な対処方法を教えてください。また、ほおっておくと何か不都合な影響がありますでしょうか。 Microsoftネットワーク 「ネットワーク上に同じ名前のコンピュータが存在します。コントロールパネルの[ネットワーク]をダブルクリックし、[識別情報]タブをクリックして、コンピュータ名を変更してください」 現在は上記注意が表記されても、「OK」をクリックしPCを立ち上げて支障は無く使用できてます。 コンピュウータ名を変更するとの指示ですが何に変更すればよいのかも分かりません。 (1)OSはME 4.90.3です。 (2)無線LANを使用してます(I・O DATA WN-B11/AXP) (3)無線LANは暗号化してません (4)無線LAN初期設定時に「手動によるアクセスポイントの追加」でIPアドレス入力欄がありIPアドレスが分からないため、適当に任意の数値を入力しました (5)ADSL(Yahoo)を使用してます (6)DynaBook DB65P/4MC(メモリー増設192MB)  PC初心者です。わがままを申し上げて大変恐縮ですが、初心者でも対処できるアドバイスをよろしくお願いします。

  • 「ネットワーク上に同じ名前のコンピュータが存在します」 ?

     PCを立ち上げる際に次のような注意が出ることがありますが、どう対処したらよいのでしょうか。具体的な対処方法を教えてください。また、ほおっておくと何か不都合な影響がありますでしょうか。 Microsoftネットワーク 「ネットワーク上に同じ名前のコンピュータが存在します。コントロールパネルの[ネットワーク]をダブルクリックし、[識別情報]タブをクリックして、コンピュータ名を変更してください」 現在は上記注意が表記されても、「OK」をクリックしPCを立ち上げて支障は無く使用できてます。 コンピュウータ名を変更するとの指示ですが何に変更すればよいのかも分かりません。 (1)OSはME 4.90.3です。 (2)無線LANを使用してます(I・O DATA WN-B11/AXP) (3)無線LANは暗号化してません (4)無線LAN初期設定時に「手動によるアクセスポイントの追加」でIPアドレス入力欄がありIPアドレスが分からないため、適当に任意の数値を入力しました (5)ADSL(Yahoo)を使用してます (6)DynaBook DB65P/4MC(メモリー増設192MB)  PC初心者です。わがままを申し上げて大変恐縮ですが、初心者でも対処できるアドバイスをよろしくお願いします。

  • OS乗り換えのきっかけ

    現在Windows98SEでフレッツADSL1.5Mにしています。この度、フレッツADSL8Mにすることにしたのですが、これをWindowsXPへの乗り換えのきっかけと考えるべきでしょうか?Windows98のサポートが今年で終わるという話を聞いて、ちょっとアタマにきつつ、対策をどうしたらよいか考えています。アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • poomama
    • ADSL
    • 回答数6
  • ドメインのみ取得したいけど個人情報が心配です

    現在使っている接続業者のホームページをそのまま利用して、 ドメインのみ取得したいのですが、どこの業者がいいか分かりません。 独自ドメインレンタルサーバーnaviなどで、年2000円内で取得可能な 業者は見つけましたが、個人情報を公開するのが心配です。 個人情報は登録時に記入しない・架空のものにするとかの方法があると ききましたが、それってしても良いことなんでしょうか? オプションで登録先の代行している所もありますが…、結局高くなって、 レンタルサーバーと同じ位の料金になってる気がします。 アドレス転送のみの簡単な機能で良いので、安くできたらなぁと思っています。 お勧めの業者等あったら、教えて下さい。

  • Win ME と Win XP Home

    母からパソコン買い換えの相談を受けて調べています。 今のところ、DELLかEpson Directを検討しています。 Win MEのモデルが安くて惹かれていますが、 Win XP Homeと比べてどうでしょうか? それぞれの特徴など簡単に説明していただければ助かります。 (ちなみに現在の使用OSはWin95です。) 使用目的は、デジカメ画像編集、ワープロ&表計算少々、 メール少し(ダイヤルアップ)といったところです。 画像保存用としてCD-RWドライブを付ける予定です。

  • お願いします解決してください!!

    突然ですが、今まで普通に読み書きできたCD-R/RWドライブが ライティングソフトを使用しようとするとへんな注意書きが 表示されました。→【ASPIマネージャーが組み込まれていません。】 そして、その対策と説明というところを読むと→【SCSIボードを装着し、必要なドライバが組み込まれていることを確認して下さい。】とのことです。 簡単にいうと、読みとりができて、書き込もうと思ってライティングソフトを起動するとすぐにさっきのメッセージが表示されます。 OSはwindows98 CD-R/RWドライブは外付けのUSB接続 ライティングソフトはBSGOLDです。(ミュージックCDデザイナーも無理でした) 説明が下手ですみませんが解決方法を教えてください。お願いします 解決にいたったらポイントを贈呈いたします

  • 自分で作成したHP画面の表示されるまでにかなり時間がかかります。早くするには?

    トップページのみを軽くすれば早くなりますか?それとも全ページの容量が重たすぎるのでしょうか?光ファイバー回線での表示速度は問題ありませんが、電話回線を使用したネットカフェとかでの表示があまりにも遅くて(5分待っても出てこない・・・)困っています。ホームページビルダーで作ったHPです。デジカメ写真は割と豊富に(画質も高め)使用しています。でも、それにしても遅すぎると思うのですが・・・。教えて下さい。

  • 「LANカードにPINGを打つ」って」どうするのでしょう。

    「LANカードにPINGをうって確認してみよう」 をやってみたいのですが、 その方法がわかりません。 教えていただけますでしょうか。 ADSL回線で、LANカードつけてます。 ウインドウズ98を使っています。

  • アパートの契約更新について

    今月の3/24までに今住んでいるアパートの契約更新をしなくては ならないのですが、家賃値下げの交渉をしたのですが認めてもらえず それならば、別のアパートに変えようと思うのですが (この旨は不動産会社に伝えてあります) 更新日を過ぎてしまうと更新料を発生してしまうのでしょうか?

  • ルータータイプのモデムでのTCP/IP接続

    こんにちわ。またまたわからないので質問します。 私は、プロバイダ@nifty、回線事業者イーアクセスで、8M・ADSLをしています。しかし、この状況では、ネットワークゲーム(例としてAOC)など、TCP/IP接続を行うネット対戦ができません。どうも理由は、モデムにあるらしく、ルータータイプのものでは、できないらしいのです。そこで、イーアクセスに質問をするとどうもPPoEクライアントソフトが必要だといわれました。 上記のとおりPPoEクライアントソフトを入手し、一応PPoE接続ができました。が、なぜかPPoAと変わらずプライベートIPが割り振られました。もう、かなりお手上げ状態です。どなた助けてください! ちなみにわたしのPCを説明すると OS:Windows 98 ADSLモデム:TE4121C PPoEに使ったソフト:RASPPoE ちなみにここ↓のHPどうりに設定しました。 http://seccon.tripod.co.jp/pppoe1.htm

  • たばこって何が違うの?

    たばこにはいろいろな種類がありますよね、外国のもの、日本のもの、ニコチン、タールの違いなどなど。 これらは、たばこの葉の種類がすべて違うのでしょうか、それとも製造工程の違いでしょうか、詳しい方教えてください。

  • ADSLの開通不可な状況の方!

    こんにちは。 実は我が家で昨年ADSLにしようと思って 現在のプロバイダに申し込み、機械まで届いたのですが 「ドアホン」がついている為結局つなぐ事が できなかったのです。 (うちのハイツ全世帯についてるもので、取り外し不可。  電話もそこからつないでます) その為、今でもダイヤルアップなのです。 まだ開通してないという理由以外で、 したくてもできない方って他にどんな理由だろうと 思って・・ご意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • ikuto
    • ADSL
    • 回答数4
  • やたらとブレーカーが落ちるのですが…?

    今年で築31年になるマンションに住んで、4年目。 3週間ほど前から突然、週1回ほどの頻度でブレーカーが落ちるようになったのです。 最近何か電化製品が増えた、ということはありません。 電気製品の使い方が変わった、ということもありません。 今朝などは、6:00頃に起きて台所の照明スイッチを入れたとたんにメイン開閉器が落ちました。 そのスイッチを入れる前から家中真っ暗でしたし、エアコンも使っていませんでしたし…。 これで3回目なのですが、前2回も時間帯は深夜で、特に負荷の大きなものを使っていたというおぼえはないのです。 古いマンションなので、あちこち傷んできているのはしょうがないのですが、 「ブレーカーも古くなると落ちやすい」なんてこと、あるのでしょうか? 想定される原因があれば教えてください。お願いいたします。 (そ、、、それとも、ただの怪現象…????)