mit73fu の回答履歴

全204件中81~100件表示
  • PERについて

     中国株には A株、H株を同時上場している会社があります。 A株 PER 15.84 H株 PER 8.28 (時価総額は A株の1.85倍の規模) このとき2つをあせたときの PERは ((15.84/1.85)+8.28) / ( 1 + 1 ) = 8.24 PERで良いのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 職場で仕事が終わって

    「おつかれさま」と言われたらどういうふうに言い返せばいいですか

    • ベストアンサー
    • noname#100086
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 現在の日本の重大トピックとは?

    今回学校で現在の日本における重大トピック(スポーツはのぞく)の発表があるのですが現在の日本における賛否が真っ二つに分かれてしまうような事柄というのは一体どのような物があるのでしょうか? 教授は例えばとして核兵器武装の可否、日本国憲法の改正等をあげられていましたが幅広く更に賛否が分かれるような問題にどのような物があるのかを教えて頂ければ是非参考にさせていただきたいと思っています 今まで誰もしていないものには医療関連や皇室関連等があります

  • 欲望はあるのか?

    言葉で、何かを食べたいと言ったとき、欲望があると思うんですが、冷蔵庫を空けたり、料理をしている自分を見て、何かを食べたがっていると言えるのでしょうか?  何も言葉を言っていないのでそんな欲望があるというのは分からないと思ってしまうんです。  また、他の言葉をしゃべれない動物にも、意志があると言えるのでしょうか?

  • 塗り壁のデメリット

    新築で住宅を建てる予定なのですが、壁を塗り壁にするかで悩んでします。 外壁、内壁それぞれ塗り壁にするデメリットを教えてください。 メリットはハウスメーカーでも教えていただけますので、外壁なら サイディングと比べてどうか?内壁ならクロスに比べてどうか? 自分としては塗り壁がいいなと思っているのですが、メンテナンス等 を考えた時にどうなのかが分かりません。 ちなみに、床と天井、梁はパイン材です。

  • 初心者です。

    為替関係について色々勉強したいと思っています。良いサイト知りませんか?

  • 回り階段(螺旋階段)の巾について

    回り階段の踏み面の巾は狭い方から30cmという規定がありますが、先日役所にて階段巾(回り部分)も狭い方から30cmいったところから広い方に向かって必要な寸法を確保しろと言われました。 これは基準法上正しいのでしょうか?  ちなみに階段巾75cm以上必要な場合の螺旋階段は直径でどの程度必要になるのでしょうか?

  • 社会の不平等。皆さんはどういう風に割り切っているか教えてください。

    世の中は不平等です。 頭がいい・ハンサム・お金持ち・運動神経・背が高い 皆持っているものは生まれたときから違います。 また、その人間が成功するかどうかも運です。 イチローみたいに大成功する人間もいれば、結果芽が出ず2軍でプロ野球生活を終える選手もいる。 努力しても、どうにもならない場合もあります。 皆さんはその不条理をどのように割り切っていますか? それともうひとつ聞かせてください。 例えば、頭がいい・ハンサム・お金持ち・運動神経・背が高いを5段階評価して、 Aくん     Bくん 頭5     頭2   ハ4     ハ1 金5     金2 運5     運1 背4     背1 とした場合、Bくんはどのように生きていけると思いますか? これとは離れるかもしれませんが、生まれつき重度の障害を持っている方はどのように生きられると思いますか? これと関連して、人生の生きる意味、幸せってなんなのでしょうか? 色々質問多くてすいません。 なにか答えをいただけると嬉しいです。

  • 回り階段(螺旋階段)の巾について

    回り階段の踏み面の巾は狭い方から30cmという規定がありますが、先日役所にて階段巾(回り部分)も狭い方から30cmいったところから広い方に向かって必要な寸法を確保しろと言われました。 これは基準法上正しいのでしょうか?  ちなみに階段巾75cm以上必要な場合の螺旋階段は直径でどの程度必要になるのでしょうか?

  • 解体工事前のの近所の挨拶行きましたが

    アパートを解体して更地で売却をする予定です。 それで、解体業者と近所に挨拶に挨拶行きましたが 一軒が以前に近隣の解体工事で壁などにヒビが入り数年間裁判で 争った経験があるから家屋調査してからしてくれと言われ 家屋調査士に調査して、改めて解体工事を行って良いですかと聞きましたが、 うちは、家で仕事してるし、洗濯も干せなくなるし、窓あけられないからエアコンも使わないといけない、あなた迷惑かけるだろ。 家屋調査だけではすまないよ、大人の解決してくれないと…。 と言われました、どうしたらよいしょうか。 もちろん、お菓子の1つはもっていきました。 ほかのいえの方はなんの問題ないです。

  • 屋外建築物の溶融亜鉛メッキ物に塗装する場合

    屋外建築物の溶融亜鉛メッキ物に塗装する場合 いままで何度か塗装をしているんですが、 ペンキが数ヶ月するとはがれてしまいます。 はがれれずに塗装する方法をさがしています。 下地材等をつかって 塗装をしてもはがれてしまいます。 溶融亜鉛メッキに施す白錆防止の塗料が良くないとのことも 耳にしたことがありますが、、、 他に情報があれば、、とおもっています。

  • 解体工事前のの近所の挨拶行きましたが

    アパートを解体して更地で売却をする予定です。 それで、解体業者と近所に挨拶に挨拶行きましたが 一軒が以前に近隣の解体工事で壁などにヒビが入り数年間裁判で 争った経験があるから家屋調査してからしてくれと言われ 家屋調査士に調査して、改めて解体工事を行って良いですかと聞きましたが、 うちは、家で仕事してるし、洗濯も干せなくなるし、窓あけられないからエアコンも使わないといけない、あなた迷惑かけるだろ。 家屋調査だけではすまないよ、大人の解決してくれないと…。 と言われました、どうしたらよいしょうか。 もちろん、お菓子の1つはもっていきました。 ほかのいえの方はなんの問題ないです。

  • 父の元気がないんです。

    私の父は58歳営業課長です。 とある大手の会社でずっと鹿児島支社で働いていましたが、3年前福岡支社での事務職へと異動になり、今年4月に、また鹿児島支社の営業に異動になりました。 すると父の体調等がおかしくなったのです。 ・23時前にはいつも寝て、3時過ぎに目が覚めてしまいそれからなかなか寝れない。 ・寝れないので、色々と考えてしまい、マイナスな考えばかり出てしまう。 ・夜中大量の汗が出るが、すぐにひく。 ・仕事を辞めたいと言い出した。 ・自分に自身がなくなったと言っている。 ・血便が出た(来週あたり検査入院1日) ・3年前より業績が悪化しており、そこの実質的なトップなので、ノルマ等のストレスがある。 私が見たり母から聞いたりで詳細までは分かりませんが、今まで元気だった父が、明らかに元気がなくなり、ため息ばかりついています。 心配です。 私としては、どうしたらよいのか対応に困っています。 とりあえずはできるだけそばにいることぐらいです。 下手に「ガンバレ」とかは言わない方が良いような気がします。 何か良い意見とかありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土木工と鳶工

    土木と鳶ってどちらがキツイと思いますか?

  • どうすればいいんでしょうか?

    先日職場の仲間でバーベキューに行ってきました。 GW中で道が混むといけないので早めに切上げて帰途につきました。舞鶴道は順調に流れていたのですが中国道に入ると大渋滞。三田の辺りからはほとんど動かなくなりました。車に乗って3時間くらいが経ちそろそろ下の方が催してきます。 私の車には家の方の関係で男3人と経理の女の子1人が乗っていました。男は路肩で済ませましたが女性はそうもいきません。初めは私達に愛嬌を振りまいていたのですが催してきたみたいで「少しお手洗いに行きたくなってきました」と言い出しました。そうは言っても凄まじい渋滞で車は全く動きません。「路肩に寄せるからそこでする?」と言っても「大丈夫です。我慢します。」というのでそのままにしていました。ところが5分もしないうちに何度も足を組み変えたり腰を浮かせて「もう辛いです。早くお手洗い!」と言い出しました。私が「サービスエリアがあったらすぐに止めるから」と言っても「おしっこ おしっこ もう漏れそう」とうわごとのように言ってました。1時間くらいしてやっとサービスエリアが見えてきたのですが前に車が割込んできて急ブレーキをかけた瞬間に漏らしてしまいました。 その事があったからでしょう 彼女は今も会社を休んでいます。 女性はあとほんの数分というのも我慢できないものなんでしょうか?  彼女に電話をしても出ません。会社に来るように声をかけたいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 美術館

    美術鑑賞に さいきんになって興味がわきました。 美術館によく行かれる方、美術を観るたのしみは何か教えてください。

  • 「後悔なんてしても無駄だからしない」と割り切れる方法

    ・・・を教えていただきたいです。 よくプラス思考の人が、「悩んでもしょうがないから前向きに行こう。やるべきことをやったのなら悩んだって仕方がない」っていうのは気休め、あるいは見栄を張っているのでしょうか?いや、本当につよい心の持ち主なのでしょうか? 「後悔なんてしても無駄だからしない」と割り切ればいい。すべては学びだから受け入れればいい。とかいろいろポジティブになれるといいよ的な言葉を聞いたりします。「ポジティブに生きよう」って簡単に言うけど、それができたら苦労はないって思うんです。 悩んでて、もうだめだって思ってて、「はい!ポジティブ!」って言われても・・・。そういってる私も実はもっと前向きに生きて生きたいのです。 プラス思考の人の心はどうなってるのでしょうか?最悪な状況でも凹んだりしない、強靭な精神があるのかもしれません。ネガティブだと、つらいです。ロッ○ーの映画などで「夢はあきらめちゃいけない。自分を信じるんだ!」ってのを聞いても、しらじらしく思ってしまいます。言葉で言うのは簡単だけど・・・できればプラス思考な性格に生まれたかったけど・・・。さんまさんのような。 われこそはプラス思考だというかたに聞きたいです。 実はそんなに最悪な状況下にあったことがない御気楽人生だからポジティブなのかも?なにもかもすべてうまくいっててつきまくっているからこそ前向き?それとも危機的状況を把握できないめでたい人?・・・って思うこともありました。失礼な発言本当にすみません。これは私のマイナス思考からそう思うのでした。 こんな状況下でもポジティブにいた秘訣とか教えていただきたいです。 なぜプラス思考がいいと思ってるのかというと、ネガティブだとなにもやる気がなくなってきて寝込むはめになるからです・・・今なんですけどね(--){無}・・・ どうやったら最悪な状況でも前向きにとらえられるのか・・・今を最悪と思うと、未来も悲観に思ってしまいます。情けない文章でごめんなさい

  • 良い 趣味を 教えてください

    よく人に趣味を持てと言われます パソコンとか英会話が好きで、他に 旅行等 考えていますが 何か手軽で 面白いことが あれば 教えて下さい 釣り は好きではありません

  • あきらめたほうがいいでしょうか?

     30代の主婦です。家族は同じく、30代の夫と、小学5年生の長男、4歳の女の子(双子)、の、5人家族です。  いま、住んでる家は、8畳・6畳・3畳+バス+トイレ+キッチン(3畳)の社宅です。  最近、子供たちがインフルエンザにかかり、なんとか、ほかの家族にもうつらないようにと、努力しましたが、結局、ワタシを含め、全員にうつってしまいました。  このような住宅に住んでるせいでしょうか、上記の8畳の部屋は、リビング兼寝室兼食堂、という状況で、高熱を出して寝ている子供のそばで家族全員が食事をしたり、テレビを見たりしなくてはならず、今回ばかりは、本当に住みにくさを感じました。  「引越しをしよう!」と思い、いろいろ不動産屋さんなどを調べてみたものの、その高額さに正直、落ち込んでいます。 これから、子供たちは食べ盛りになりますし、下の子が小学校に入ったら、ますます教育費などもかかると思います。  せめて、「洗面所」と「キッチン」が別々の(朝、すごく混むので) お部屋に引っ越したいなあ・・・と思うのですが、やはり、夫に35年ローンなど、途方も無いような重荷を背負わせて家を買うしかないでしょうか? 普段、何も言わずに働いてくれていますが、毎日帰りも遅く、これ以上苦労させるのは、かわいそうで、悩んでいます。  良い方法があったら、教えていただきたいと思います。

  • 壁が薄いです

    最近鉄筋コンクリートのマンションに引っ越したんですが、壁と壁の間にコンクリートはなく石膏ボードだけで、しかも断熱材も入っていないようなんですが、法には触れてないんでしょうか?まだ新築で1年4ヶ月しか経っていないんですが・・・。わかる方教えてください。