mit73fu の回答履歴

全204件中141~160件表示
  • FXについて教えて下さい!

    私はFXに興味があります。でも、興味があるだけでどういうものなのかよく分かっていません。 初心者にも分かりやすく説明してもらえないでしょうか?? 例を使った説明や体験談、オススメの証券会社など教えて下さい。

  • FXについて

    こんにちは 外国為替証拠金取引で出てくる、スプリットという用語はどうゆう意味なんでしょうか? またシステムトレードで出てくる、pipis、ショート、ロング、ストップとはどうゆう意味でしょうか? またスワップは、その国の金利に比例して大きくなるわけではないのですか?スワップはどのように決まるのですか? 注文画面のBID ASK とは 買い 売り ということなんでしょうか? またBID79 ASK82 とある79とかの数字は1つ一万ドルとかで、79個買えるとかいうことなんでしょうか? 調べてみてもよく分からないので、よろしくお願いします。

  • 休みの日にすることがありません。

    おはようございます。 25歳の普通の会社員です。 悩みというほどのことでもないのですが、休みの日にすることがなくて困っています。会社は土日祝日が休みで、休日出勤はまったくありません。さらに上司から有給を早く取れ、とせかされています(査定に響くらしいです)。 休みの日にやることがなくて困ってます。適当にゲームしたり、DVDみたりといった感じです。ほとんど引きこもり状態かも…。小遣い稼ぎにバイトしたいのですが、就業規則的におそらく無理です。 皆さんは休日はどのように有効活用していますか?資格、習い事、趣味、バイト、運動…なんでもいいのですが忙しく活動している方をうらやましく思ったりもします。別に意欲がないわけではないのですが(正直時間がもったいない気がします)、なかなか行動に移せません。 株でも始めてみようかな…とも思いましたが、土日は市場が開いてませんし。 アドバイス、お願いします。

  • 義母の言葉

    私は結婚して4年で子供はいません。 先日、義母の父が亡くなりお葬式に行った時のことです。義母の実家は遠方の為、初めて会う親戚の人もたくさん居ました。ある親戚の人から、「子供はまだ居ないの?」と聞かれた時に、その場に居合わせた義母が「子供、産みたくないんよ。だから犬飼ってるのよ」って言ったんです。旦那さんが「そんなことないよ」とすぐ言ってくれたのですが、挙句の果てにそれを聞いた親戚の人は「SEXしてないんとちがう?」って大声でそんな事を言うんです。 別に子供が産みたくないわけじゃないし、犬は好きだから飼ってるのに、そんな言い方をされて、傷つきました。普段は、あんまり子供については言ってこない義母ですが、そんなふうに思ってたんだなーって、ショックでした。親戚の人の無神経な言葉にもビックリしました。 今もその言葉が頭から離れません。どう思いますか?

  • 何が大事なのか?

     はじめまして。私は現在学生で、一人暮らしをしております。都会の普通の国立大学に通っており、周りにいる学生も普通、というなかで生活しています。  私は高校時代から理系の学生でした。理系といっても「科学がすべてだ」とか「科学こそが人類を幸福にする」なんて思ったこともないですし、「ノーベル賞をとるぞ」というような高尚な気持ちを持って理系になったわけでもありません。ただ、数学の成績が他と比べて少し良かったというだけなのです。ですから、歴史的建築物を見るのも好きですし、小説を読むのも好きというように私の興味自体は理系のみならず文系の内容もある普通の学生です。  そして現在私の周りにいる友人達も理系が多いのですが、彼らの大多数が株などに興味を持っているようです。実際に売買を行って何十万円という利益を出す人も中にはいるようです。私はまったく株(厳密には株の売買)には興味がなく、お金は汗を流して稼ぐものだと思っています。そんなそぶりを友人達に示すと「株こそ大人の知的なゲーム」とか「非常識だね、もっとと経済に詳しくならないと」などと言われてしまいます。なんでも、株のためには新聞を何誌も読んで社会情勢に詳しくないといけない、と自信満々に語ってきます。  私の意見としては「株だけが社会じゃない」と思ってます。もちろん株式取引に関する知識などを知ることは社会常識として必要なのかもしれませんが、それだけで良いわけではないと思います。歴史、文化、言葉、政治、などさまざまな一般教養を広く浅く知り、かつ自分の専門分野(私でいうところの理系の内容)を深く極めることが大学生として大事なことだと思っています。私は日本史や世界史、政経などの資料集を使って今でもニュースに出てきたわからないことを調べています。そうしていると、彼らの新聞などの断片的な知識のひけらかしを聞くと非常にさびしい気持ちになります。株という非常に目に見やすいものに安易に惹かれて本質を見ず(本質を見ている気になっているのだと思うのですが)、大人ぶっているようにしか見えません。まじめに、経済学(この学問であっているのかわかりませんが)を学んでいる方々や、株式会社の社員の方々に失礼だと思います。これでは、高校時代に徒然草を読んだ意味がないじゃないかと思います。この例えを出したときに「はぁ?」とまったく響かない対応しか取れていない友人にも少し興ざめしました。  このように、変にひねくれてしまう私はやはり変わり者なのでしょうか?また、若さゆえの感情なのでしょうか?こんな私でも社会生活を営んでいけるのでしょうか?そして、本当は何が大事なのか?皆様の意見をお聞かせください。

  • 射精時の快感はなぜ?

    なぜ射精すると快感なのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#30933
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 中古マンションを購入します。築年数についてお聞きしたいです。

    質問させていただきます。 標記の件についてなのですが、 今賃貸なので中古のマンションに引っ越そうかと思っております。 そこで手ごろな物件を2つ見つけまして、 第一希望の物件は980万円3LDKで158戸で建築1974年です。 第二希望の物件は1380万円で3LDKで62戸で建築1975年です。 やはり築年数がたっていますが、 そのうち1380万円の方は全面改装済みリニューアルしているらしく、 大丈夫かなと思っています。 実際のところ築年数が30~40年程たっている物件というのは大丈夫なのでしょうか? 老後のことも考えて後50年は住み続けていく予定です。 ということは築年数+で70~80年にはなりますが、マンションはもつのでしょうか? またその場合建て替えやとりこわしとなった場合所有していた部屋などはどうなってしまうのでしょうか? 乱文になり恐縮なのですが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 遅咲きの偉人を教えてください!

    おはようございます。 来年、27歳にして脱サラを計画しています。テンションを上げるために、遅咲きの偉人・成功者を教えてください。 条件 ・25歳以上になって新しくはじめたことで、それまでと別の業界で成功した ・宝くじなどではなく、努力や熱意で成功した(もちろん運もあるとおもいますが) ・ここでいう成功とは、前職よりもいい生活が出来るようになったひとも含む 例 ゴッホが本気で画家を目指したのが27歳だった。 30歳までフリーターだったが今は弁護士。 など。 ご自分の体験談でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • どうしようもないことを納得したい

    こんばんは 急に寒くなりましたね 人は、生まれた時、かなりの"差"がついていると思います。 この差で悩んでいます。 一番わかりやすいのは容姿。特に身長。 その他、個人的な各種能力。環境。 等、"どうしようもできない差"がありますよね。 悩んでも"どうしようもない"。悩むだけ無駄。 なので、考えないようにして、前向きに、 明るくポジティブに生きてきました。 ですが、所詮、現実逃避。 この機会に、納得できる形で、悩みを解決したいです。 大人のみなさんの意見を聞きたいです。 回答お願いします。 自分よりも優れている人が多すぎて辛いです。

  • 体操服にアクリル絵の具・・・

    ずっと前に体操服のウラに赤色のアクリル絵の具をつけてしまって困っています。衣服についたアクリル絵の具を落とす方法を知っている方は 是非教えて下さい待ってます。

  • なんでこうなってしまったのかと考えてしまいます

    自分自身が苦しくてたまりません。 何をやっても不器用で駄目です。物覚えも悪く要領も悪いので なんでも自己否定をしてしまいます。 仕事にしても努力して覚えようとしても理解力が乏しく コミュニケーション能力も低いので、 相手から変な目で見られます。 本当に嫌になります。何でこうなってしまったんだろうか・・・ 一般的でいいのに社会人として失格なんじゃないかと思います。 自分では人一倍頑張って理解しようとメモ取ったり 計画を練っていたりするのですが駄目です・・・ 一生懸命するのにできません。 本当に苦しいです。細かいことでも気にしすぎると 夜も寝れなくなり、仕事の事を考えるだけで胃が痛くなります。 仕事以外のことでも、人付き合いが苦手なせいか友達もいなく 好きなことを探しても中々みつからないので 何のために生まれてきたんだろう。とか 考えてしまいます。 頭では考えても仕方がないことだから気にしないようにしようと 思っていても心が言う事を聞いてくれません。 気持ちの切り替えが下手です。 気持ちの切り替えは、どうやったらできるのでしょうか?

  • 境界杭を取り外す行為について

    隣人から家の建て直しを行う為、境界杭(2センチ角程の金属性プレート)が上部に乗っている外構壁を取り壊し、家の立て替えが終わってから別の外構を作り直し自費で同じ場所に杭を復旧したいと言ってきました。 一見、問題がなさそうなのですが、この隣人は私が挨拶に行ったとき、売主との間で杭を打った位置について納得がいかないという意思表示をされたことがあります。理由としてはもともと私の土地と隣人はかつて一枚の土地だったものを分譲した為、分割の精度があいまいで隣人が購入した際の測量図と私の測量図との間に矛盾があるというのです。私は土地購入の契約にあたって、測量士が作成した境界確認書に隣人と元売主の双方が署名捺印をしたものと、その時の測量図をもらっていますのでそれを今更隣人自らが覆すのは難しいと思ってます。 しかし、隣人が杭を外したことによってやっぱり位置が違うと主張やすくなるのではないかと思いますし、一旦はずしたプレートをもとの位置に正確に直す事は容易なことですか? ちなみに問題の杭位置は1点だけで私の持っている測量図では1箇所はずしても他のポイントからその杭位置を正確に特定することが出来ます。土地家屋調査士(私がもっている測量図を作成したのと同じ人物が取り外しと再度つける行為を行う予定)、新しく立て直す外構業者を信頼していいのか、また正確に復旧してもらう為に事前にしておくべきことなどがあれば教えて下さい。 土地家屋調査士に一度測量した杭の位置と同じ位置に杭を復旧させますと、一筆書いてもらう事が出来ればいいのですかそういうことは非常識ですか? ちなみに、この杭の乗った壁を外すことは隣人が建直し工事を行う際に必須であるため、私が強く拒絶しない限り同意するしかない状況です。 宜しくお願い致します。

  • 精神科

    体の調子がなかなか良くならないので(頭痛、だるさ、人ごみの中での息苦しさ、動悸、眩暈、物忘れ、等々・・・。)、思い切って近所の内科(心療内科もあり)に行ってみました。 状態の内容を紙に書き、先生に見せました。 CTを撮りましたが脳には異常なし。 先生が言うのは、ここでは対応が出来ない事柄なので、 大きな病院の精神科に行くよう進められ、紹介状を書いてくれました。 十年位前、意味不明の胃痛に襲われ、二ヶ月寝たきりのなり、 医者にかかりましたが、何の以上もないと言われ、 それ以来医者嫌いになりました。 今回も、なんだか 「面倒な患者」 と思われて、他の病院に行けと言われてるのかなぁ・・・。と思ってしまって、本当に精神科に行けばいいのか迷っています。 そこでも、また、異常ないよって言われるんじゃないかと思ってもいます。 今回診察してくれた先生は、「気にしすぎなんじゃないの?」とも言っていました。 先生が言うんだから、そうなのかなぁ。と思ったり・・・・。 けれど、、一日のうちに何度も気分の変調がある事は普通なのでしょうか? 電車にのっても、動悸がしたり、汗が出たり、人が気になって人の居るほうを向けなかったりすることは、誰でもそうなのでしょうか?? 仕事で毎日迷惑を掛けて、私なんて居ないほうがこの会社のためなんじゃないか・・・と毎日考えるのは、皆思うことなのでしょうか? やっぱり気にしすぎることなのでしょうか? なんだか、質問ばかりですみません・・・・。 何が普通(基準)なのかが、解らなくなってしまってます・・・ 私のハテナにお答えしていただけると助かります・・・。

  • 建設会社の瑕疵

    御覧頂きまして、有難うございます。 近い親戚が困っているケースで、我が家もマンション住まいなので、気になり、質問致しました。 完成から10年弱で規定の保障は全て経過しているようです。 契約は契約として、重大な瑕疵があったら、責任は問えないのでしょうか?抽象的ですが、御経験者、専門家の方アドバイスお願いします。 <内容> 建物(躯体、屋上など)にクラックが発生し、調査会社で調べた結果、重大な問題が内在している可能性が有り。管理組合でも頭を悩ましている。(話だけ持っていっても却下されるので、訴訟の方向で検討するのかどうか・・・) <調査会社見解> 地盤強度の確認不足である。地質調査に基づいた設計が実施されていない。或いは、設計図通り、施工していない可能性有り。

  • 建設会社の瑕疵

    御覧頂きまして、有難うございます。 近い親戚が困っているケースで、我が家もマンション住まいなので、気になり、質問致しました。 完成から10年弱で規定の保障は全て経過しているようです。 契約は契約として、重大な瑕疵があったら、責任は問えないのでしょうか?抽象的ですが、御経験者、専門家の方アドバイスお願いします。 <内容> 建物(躯体、屋上など)にクラックが発生し、調査会社で調べた結果、重大な問題が内在している可能性が有り。管理組合でも頭を悩ましている。(話だけ持っていっても却下されるので、訴訟の方向で検討するのかどうか・・・) <調査会社見解> 地盤強度の確認不足である。地質調査に基づいた設計が実施されていない。或いは、設計図通り、施工していない可能性有り。

  • 建設会社の瑕疵

    御覧頂きまして、有難うございます。 近い親戚が困っているケースで、我が家もマンション住まいなので、気になり、質問致しました。 完成から10年弱で規定の保障は全て経過しているようです。 契約は契約として、重大な瑕疵があったら、責任は問えないのでしょうか?抽象的ですが、御経験者、専門家の方アドバイスお願いします。 <内容> 建物(躯体、屋上など)にクラックが発生し、調査会社で調べた結果、重大な問題が内在している可能性が有り。管理組合でも頭を悩ましている。(話だけ持っていっても却下されるので、訴訟の方向で検討するのかどうか・・・) <調査会社見解> 地盤強度の確認不足である。地質調査に基づいた設計が実施されていない。或いは、設計図通り、施工していない可能性有り。

  • 「乗入れ構台」とは?

    現在、必死に2級建築士の資格取得に向けて頑張っているものですが、仮設工事の章で「乗入れ構台」という用語がありますが、調べてもいまいちピンとくる説明が無いので、わかる方いれば宜しくお願い致します!

  • photshopの画像加工テクニック

    画像の加工について質問させて下さい。 i podのCMのような、服以外の人の部分(顔や腕など)を真っ黒にして、衣服などを白にするのはどうやればいいのでしょうか? 色調調整で2階調化などを使ったりしているのですがうまくいきません。塗り潰しも駄目でした。 素人的な質問ですが、お答えいただければ幸いです。

  • リフォーム業者に頼むべき?

    キッチンに食器乾燥機を取り付けるのですが、シンク上部壁の食器乾燥機を取り外す際に、木壁がむき出しになり、壁から出ている電気コードも裂きだけ切断しました。壁のタイル(40×90)の張替えと切れたコードの修理をしたいのですがどれくらいの金額がかかるでしょうか?また、どれくらいだったら許容範囲だと思いますか?実際にリフォーム屋さんにコンタクトをとる前に、相場がどれくらいというのを知っておきたいのです。部分修理なので多めに請求されるのではないかと心配しています。ご意見聞かせてください。

  • 色々と出る 体の不調

    最近、仕事のストレスからか、心身ともに優れません また、10年位前から、鬱状態やパニック発作のようなものをもっています その為、きちんとした行動が出来ないことがあります 義務のようなものが駄目です 就業・生活費の支払いなど、 すぐに さむけ・ほてり・頻尿・めまい・はきけなどがでてしまいます 10年前に病院では、検査をしても精神的なもので不調が出るけど 体は正常だと言われ精神科を受診しましたが、 薬は抵抗があったので飲まず、いつのまにか治りました ただ、それ以降、普段は大丈夫なのですか、仕事や生活で大きな出来事に 遭遇したときに体調不良を起こすようになりました それらがなくなると けろっと正常に戻ります 現在では、それが影響してるかわかりませんが、突然 目に針を刺すような 痛みがでるときがあります、病院に行き何度検査しても異常はありません 原因は不明だといわれます。とつぜん喉に物が詰まったようにもなります これは病院にいってませんが【ヒステリー球】だと思います 死にはしないらしいので、苦しくても我慢してます さて、今年の1月から、生活でやらなくてはいけないことが増え(支払いの増額)、不調に追い討ちをかけてます、逃れることが出来ずきついです 金額的には、世間一般のものですが、いつもの体の不調が頻繁です 特に 胃がひどいです、針で刺すような痛みがでたり、ゴロゴロしたり、 頻繁におならや、げっぷがでます、下痢や血便、嘔吐、吐血はありません ひどいときには、立つことも出来ず、呼吸でお腹が動くと激しくいたみ、背中まで痛みが達し、真夜中でも救急で診察がひつようかと思ったことが1回ありました。(数時間後にケロット直ったのですが、後日かかりつけ医に話すと食中毒だったかも と言われました)また普段の吐き気より強い吐き気が出たこともありました、いつ嘔吐してもイイ感じです、この時は、病院でレントゲン・血液検査を行い腸炎だと診断され、薬を1週間服用し、とりあえず小康状態になりました、その後も 上記の症状(ふるえ・頻尿など)が1週間に1-2回出る+胃の不快感(主に痛みや吐き気)があり、胃の症状のほうで内科に薬が切れたらもらいに行く感じです、かかりつけ医に検査を希望するのですが、若い人(40歳まで)は(私は30歳)、簡単には酷い病気にはならないよ、ガンになるひととかも確かにいるが交通事故みたいな確率だよ、重症ではないよ、と胃薬を頓服服用する感じで出されます、いつもは、胃薬を1-2日ほどのんでとりあえず、小康状態です。しかし、最近5日間ほどまずいです・・、最初数日はいつもの吐き気が来て、頓服服用、その後吐き気はまずまず治まりましたが、2日前から時々胃が鋭くいたみます、先に記した立てないほどではないですが、日に時間的に数分程度のものが20回位でしょうか・・、薬が効いてないような、お腹は、よくゴロゴロします、下痢はしませんが。。大丈夫か不安です、20年ほど見てもらっている 内科・消化器科の先生なのですが、他の病院を受診するべきでしょうか・・・、また家庭環境が非常に悪く精神的な負担が重過ぎます、私は親ではないのですが、親兄弟の常識のなさにうんざりです、さわぐので自分の部屋でテレビもみれない、寝れないが慢性的です、親も経済感覚がなく、すぐにお金を欲します、何度注意しても無駄です。精神的にもいっぱいいっぱいです、今年からの生活費の増加が不調にとどめを指した感じです、心身ともに狂ってしまいそうです、ただ自分が鬱状態というか、家を出ることは自分の精神状態を考えると難しいです、すぐに不安から体調がおかしくなると思います(1人で住んでいて病気をしたらどうしようetc・・)、生きることもままなりません、、、 もう駄目です・・・・