haruki998 の回答履歴

全243件中121~140件表示
  • 夏場のタイヤグリップ

    よろしくお願いします。 自分は初心者に毛が生えたようなバイクユーザーです。 最近、暑くなってきたのでタイヤも滑りにくいだろうと思っていた所 なんだか春に比べて、グリップ感というものが掴めません。。 特に大きな交差点などで顕著に現れるのですが 曲がる時、後輪に荷重をかけていくと、「グニャグニャ」と 滑っていく感じがします。 確かに いつも多少のスライドをしながら進んで行くのだとしても この「グニャグニャ」した感じは馴染めません。 そういう物なのでしょうか? 恐くてイマイチ アクセルを開けきれません。 と言うか、ぎこちなくなってしまいます。 暑い時は飛ばすべからず!と言う事ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • お勧めの2スト用オイル

    今、YAMAHAのJOG-ZIIに乗っていて、私自身はヤマハオートルーブスーパーオイルを使っていますが、ほかのメーカーのオイルも使ってみたいなぁと思っているのです。今まで使ってよかった、知人からよいと聞いたなど、どんどんこたえてください。

  • 靴のすりへり

    私の靴はいつも使っていると左右とも外側がとてもすりへっています。内側はまったく減っていません。 歩き方がおかしいのでしょうか? どうして左右対称にすりへらないのでしょうか? 素朴な疑問ではありますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけませんでしょうか?

  • 有料道路の通行券の保持方法

    いつもお世話になっております。 DSC11で2ヶ月が過ぎました。 これまでは積極的に距離を稼ぐために土日の度に乗り回していましたが、 これからはゆったり、本来の目的であるツーリングに出たいと思っています。 そこで質問です。 入口で料金を払うのであれば事前に金を用意しておき停車して支払い可能ですが、 通行券をいったん受け、出口で精算するスタイルでは、 保持の仕方によっては風で飛ばされてしまうとか、 どこかにしまってしまえば支払いの時に一度車を降りる必要があるとか、 何かと頭で考えているとまとまりません。 ということから (1)入口で通行券を受けたときにどう保持するか、 (2)精算時(出口)はどうするか、 を教えて欲しく思います。 自動車に乗っていたときに経験したバイクに対しての意識は、 結構バイクには待たされたな、というモノです。 待たさないためのスムーズな精算方法を知りたいので宜しくお願いします。

  • クロスタニンってマルチ販売なの?

    クロスタニンを売っている日建総本社〔所在地 岐阜県〕 ってマルチ商法のたぐいなんでしょうか? 知っている方いらっしゃったら教えて下さい。

  • ビッグスクーターでの立ちごけ

    今度AT限定普通二輪免許をとる為、教習所に通います。色々噂に聞くと、立ちごけしやすく、引き起こしもしにくいと聞きます。それで、新車のスクーターを買うのをためらってます。立ちごけしないコツ、引き起こしのコツ等、教えてもらえないでしょうか? ちなみに、当方41才、174cm、94kgです。購入予定スズキスカイウェイブ250か400で迷っています。

  • 部屋の臭いの消臭方法

    築17年のアパートを借りたのですが、トイレの芳香剤が部屋に染み付いた様な、柑橘系と樟脳の臭いが混ざったような臭いが取れなく、衣服にも付いて困っています。一年以上取れません。消臭方法を教えて下さい。

  • CB400SFかSBか・・・

    CB400SFかSBかで迷っています。もちろん、日常でどのように使うかで決めればいいのですが、街乗りも、峠(ワインディング)も、時には、高速ツーリングもやると思うのですが、そこで疑問です。 1.SFで高速300キロ以上(実家に帰る距離です^^)を走るのはきついでしょうか? 2.SBで峠を攻める(マジ攻め)したときは、やはりハンドリングが重たくなって、SFほどスムーズになれないでしょうか? 実際に乗られている方のご意見をお伺いしたいと思います。また、いいアドバイスをいただけたら幸いです。

  • アメリカンとビッグスクーターの加速&最高速

    ドラッグスター400の購入計画中なんですが、単純にふと疑問に思いました。 アメリカンはよく遅いと言われますが、最近はやりのビッグスクーター(250cc,400cc)と 比較した場合はどうなんでしょうか。 加速&最高速について知りたいです。 よろしくお願いします。

  • Xイレブンで音楽を聞く方法

    タイトルの通りなんですが、私は今ショウエイの Xイレブンを被ってるんですが、フルフェイスで音楽を 聞く方法はありますか?イヤホンで試したのですが メットを脱ぐ時耳が凄く痛くてだめでした。 どうしたらよいでしょうか??

  • 皆さんが思う「通行人にウケるバイク」とは?

    はじめまして。 最近KSR2のライムを買ったのですが、これに乗ってからというもの、 園児~小学校低学年の男の子の注目をよく浴びるようになりました。 行く先々で「すげえ」「カッコいい」「お母さ~ん、あれ」という声を聞き、視線を集めるので、 こちらもぴろぴろ~と手を振り返してあげたりします。^^ また他人の話を聞いていると、プジョーのヴォーグというバイクなどは、 都会の若い女性にとてもウケが良いらしく、 「かわいい」とか「これ、何ですか?」と声をかけられたりするらしいです。 乗ってるだけで誰かにウケる…って、結構いいことだな~って思います。 そこで皆さんが知ってる「通行人にウケるバイク」とはどのようなものでしょうか? これこれこういうバイクに乗ってる(カスタムしてる)と、こういう層からウケるよ~というのがあれば、ぜひ教えてください。 次買い換える時の参考にします。^^  

  • スクータの乗り心地は?

    マニュアル車しか乗ったことのない私ですが、最近はやっているスクーターについて、かねてから疑問がありましたので、スクーターに乗っている方よろしくご回答願います。 ・ニーグリップできないので曲がるとき怖くないですか? ・エンジンブレーキはアクセルを戻すだけでは限られているので、マニュアル車のシフトダウンに比べてききにくいと思うのですがどうでしょうか? ・AT教習が始まるようですが、課題走行はマニュアル車と同じなんでしょうか?だとするとスラロームなどはマニュアル車より難しそうに感じます。

  • テスターの選び方

    ラジコン用のニッケル水素/ニカドバッテリー のVとmAの容量の計測したいです。 下記の3つのバッテリの容量を計測するのに はどのようなテスターを選べばよいでしょうか? (1)4.8V180mA (2)7.2V300mA (3)9.6V1100mA  ディスカウントスーパーなどでは2~3000円 で売ってるテスターは詳しくわからないですが 250mAまでしか計測できないようです。 使い方もよくわからないので定かではないですが.. 以上よろしくお願いいたします。

  • ドライブベルト

    自分はマジェCに乗っているんですが、そろそろドライブベルトを交換しようと思っています。 ところが、どのメーカーのどの商品がいいのかわかりません。。。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか??

  • デザインが一味違った原付(そして安い)を探してます!

    jogとかdioのようないわゆる原付の王道のスタイルではなくて、 例えばホンダのジョーカーやズーマー、キムコのルッカー50のような 一風変わったデザインの50ccを探しています。 燃費とか速度とかは特に問いません。 ただ、移動時に荷物が多いのでメットインのあるタイプが欲しいのです。 値段的には新車でも20しないもので、中古ならばヘタしたら5~7万で買えちゃうくらいが理想です。 色々ネット等で調べてはいるんですが、賢人のお知恵を拝借したく質問させていただきました。 自分で自分の質問を見たらウヘェとなりそうな注文の多さで大変恐縮でが、 オススメの50ccをお教えくださいませ。 似たような質問がワリとありましたが、デザイン重視は無いように見受けられましたのでよろしくお願いします。

  • 最終的なバイク

    「妥協したバイク選びによるその後 」で質問させて貰った ものです。 そこで新たな疑問が出たのでここで質問させてもらいます。 バイクを色々なタイプ(オフ、オン、アメリカン) 乗って最終的に自分に合うものが決まるのでしょうか? 金銭的に色々なバイクを乗り換える事が出来なく現在乗って いるバイクが最終的なバイクじゃないと思っている人って いるのでしょうか?逆にこのバイクが最後と思っている人 っているのでしょうか?。 もし2台目を購入したらそれにも満足しないで次々と変えそうな自分がいるもので教えて下さい。

  • 原2(51cc-125cc)バイクの寿命

    現在、アドレスV125G青の納車待ちです。 一体原2バイクって何キロぐらい走れるもんなんですか? 過去の原2ユーザーの方で、?キロぐらいに乗り換えた、今?キロ乗車中です、などの情報お待ちしてます。 自動車には一応10万キロという目安がありますが、 原2バイクの目安の距離(まあ目標みたいなもの)は何キロぐらいなのか? たくさん質問してしまいましたが、ご回答お待ちしております。10日ぐらいで締め切ります。

  • こんなバイクに乗ってる方、お願いします。

    ハーレーとかドゥカティとかCB1300SFとか、大きくて有名なバイクに乗っている or そうゆうのばかり乗ってきた方にお聞きします! それらの魅力を、熱く語っちゃってください!! 色んなご意見をお聞きしたいです。エピソードなども歓迎です。 この質問は、そういったバイクに乗る人たちに共通点はあるのか??という疑問から来ました。 宜しくお願いします。

  • こんなバイクに乗ってる方、お願いします。

    ハーレーとかドゥカティとかCB1300SFとか、大きくて有名なバイクに乗っている or そうゆうのばかり乗ってきた方にお聞きします! それらの魅力を、熱く語っちゃってください!! 色んなご意見をお聞きしたいです。エピソードなども歓迎です。 この質問は、そういったバイクに乗る人たちに共通点はあるのか??という疑問から来ました。 宜しくお願いします。

  • 燃費を良くする方法などあるでしょうか?

    中古でアドレスV100を購入し乗っています。燃費すごく悪いです。2ストなので仕方ないですが、何か少しでも燃費を良くする方法はあるでしょうか?例えば 「アイドリングはできるだけしない。信号待ちなどはエンジン停止」 「セル始動はできるだけ止めて、キック始動を心がける」 「スタンドを立てて、暖機運転のためのフカしなどはしない」 などは考えましたが、あまり意味はないですかね。2ストの場合はあきらめるしかないでしょうか?(T_T)